• ベストアンサー

cdnのコンテンツデリバリーネットワークってWeb

cdnのコンテンツデリバリーネットワークってWebサーバーにしか使えない技術なのですか? ポケ森が通信エラーになるのですがサーバを増やしても一時的に殺到してるだけだから設備投資はもったいないから追加増強はうぃないってクラウドサーバがある時代なので幾らでもレンタルすれば済む話じゃないのですか? クラウドサーバのAmazonのCDNを導入して片付く話ではないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5067/13241)
回答No.1

サーバ側から端末側へ決まったコンテンツを配信するだけならCDNが利用できます。 なのでゲーム内の画像データ、音楽データ等には活用されます。 しかし、各ユーザーのゲームデータのように常に変動するデータはCDNでキャッシュすると古いデータが出続けると言った問題があるので単純にはいきません。 また、各ユーザーのデータはデータベースで管理する関係上、単純にサーバを増やすだけではデータが分散してしまいアクセスする度にデータが変わってしまう事になりゲームとしてのサービスが成り立たなくなってしまうためシステムの増強はそう単純ではなく、ゲームサービスのサーバはゲーム自体の設計も影響する難しいモノなのです。 端末とサーバの通信には通常HTTPSというプロトコルが用いられ、これはブラウザがWebサーバと通信するのと同じプロトコルなので、サーバ側の受け口はWebサーバです。

america2028
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • CDNって何ですか?

    CDNって何ですか? CDNはWebサーバ上だけの話ですか? 他にも使われているのですか? データベースの最適化のこと? CloudFrontクラウドフロントでキャッシュするってどういう意味ですか?

  • CDNがダウンロード出来ません

    LANに繋いでインターネットをしていますが普通にメールも見られますしインターネットも出来ますがCDN(コンテンツデリバリネットワーク)がダウンロード出来ません。 メインのPCはWindows Serverを使っています。 何かサーバーの設定があるのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • コンテンツデリバリネットワークとは

    コンテンツデリバリネットワークという言葉があるのですが、具体的にはどのような感じなのでしょうか。 これは、サーバー側が新しいデータを更新した時に、閲覧者が古いキャッシュ(古い情報のページ)を見ているような感じでしょうか。 以前、ホームページの検索件数がデバイスによって違うと質問しましたが、 これがコンテンツデリバリネットワークによる古い情報が表示されたのでしょうか。

  • レンタルサーバー、重くなったらどうすべき?

    レンタルサーバーを借りていて、ウェブサービスを公開しようと思っています。 よく、「ユーザーが増えて動作が重くなったりしたらサーバーを増強する」という話を聞きますが、どのようにして増強するのでしょうか? 現在エックスサーバーの共用の安いプラン(X10)を借りています。 PHP+MySQLで一つのテーブルには最大1000万件くらいのデータが入る予定です。 巨大なテーブルは5つほどです。 Cronにて1~3分置きに30秒以内で動作するスクリプトがユーザー分だけ増えていく予定です。 レンタルサーバーの場合、サーバーを増強するのではなく、マネージドサーバーとかに移行する、というのが正解なのでしょうか? クラウドサーバーなどは知識がなく、そのへんはよくわかりません。 まだサービスを公開していないのでどのようにしていくか予定が立っていませんが、この先どうするかを検討しておきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 設備機械中古:新品

    こんにちは、私どもの会社では現在設備増強で 悩んでいます 新品の機械を導入すらか;中古の機械を導入するかで 理由、中古を3台買って生産を上げるか、最新の機械1台で生産を上げるかのどちらをとるのか。 将来的に最新の機械なら確かに加工秒数は、早くなるが、けどそこまでの量産数量がない為中古の機械で種類(小ロット)をこなすのがよいのか。 それと設備資本(財源)をあまりない為社長から年間の投資が、決められまして。 中古:3台 最新機械1台 皆様方ならどちらを取りますか、アドバイスお願いいたします 追記;中古機械で回りは良い品物は出来ないと言われますが私は違うと思うのですが、使い方次第で最新の機械に負けない良品質作れると私は、思っているのですが皆様の意見お聞かせください。

  • クラウドサーバの料金について

    現在会社で使用しているWindows2008Server R2を 廃棄しクラウドに移行しようと思い取引業者に見積もりをお願いしたところ予想外に高くてびっくりしておりサーバ実機を入れ替える方が良いと判断しておりますが他に何か良い方法がございましたらご教授をお願い出来ませんでしょうか。 合わせてクラウドのメリットはわかってはおりますが現実とはかけ離れてる気がするのは思い違いでしょうか。 最低必要性能としては、 Windows2019ServerにRDS-CALを35ユーザーでリモートデスクトップ上でMicrosoftOfficeを利用しストレージとしては2TBで使用。 ・オンプレミスサーバ導入の場合は 200万(5年リース4万)に別途MicrosoftOfficeが必要とのこと。 ・さくらクラウド 月額200,000円(RDS-CALにMicrosoftOffice付き) ・Amazon ec2 月額50,000円に別途RDS-CALの購入(100万円)、及びMicrosoftOfficeが必要とのこと。

  • AmazonEC2のシステムについて

    質問あるんですが、 このAmazonEC2などAWSは、基本的に自分のパソコン、OSがクラウド上にあるだけだと理解してもいいんでしょうか? つまり、現実ではサーバーとしてcentOSを10台くらい並べて、自分で一からソフトを導入し、セットアップしていきます それをAmazonに割り当てられた領域内で完全に同じ事ができるという事でしょうか? 例えばPHPをyumで入れたり、Hadoopを入れたり、SSHやBINDを設定したり また、LinuxOSのパッケージで提供されていないソフトをmakeして独自に入れていくとか 基本的に、VMWareの仮想環境と同じと考えればいいのでしょうか? それとも、さくらサーバーのようにかなり制約があるのでしょうか? アドバイス頂けたらと思います。

  • プライバシーマーク取得にあたってネット環境は?

    勤め先の会社で、プライバシーマークの取得を検討しているのですが、その前に確認しておきたいことがあります。 『不正アクセス』への対応というのは、例えばウイルスバスターのようなソフトだけでは不十分なのでしょうか? 現在は、有線LAN→ルータ→CATV→(WWW)といった感じで外部とつながっています。途中にファイアーウォールを立てたり、プロキシサーバを導入するなど必要であれば、予算もだいぶ変わってくるので、どの程度の設備(投資)が必要なのかも分かれば教えて下さい!!

  • お世話になります。

    お世話になります。 2拠点間(本社、工場)において、在庫管理、発送管理のデータを共有するための環境についてアドバイス頂きたいと思います。 従業員数は全体で20名あまりの小規模です。 それぞれに通信環境は整っております。 また、ネットワーク内にスタンドアローンのファイルサーバを置いています。 規模的にどこまでの設備を導入すればよいのか理解できていない状況です。 当然ながら、多大な投資も上限があります。 不躾ですが、ご教授いただければ幸いです。

  • webコンテンツ

    webコンテンツを作っているのですが、1ページの容量をどのくらいで考えればよいのか教えてもらえませんでしょうか? また、コンテンツの表示速度を上げるコツなど教えてもらえませんか? お願いします。