• 締切済み

光の柱が写真に!?

畑 茂夫(@Flareon)の回答

回答No.7

豆知識です。 高級なカメラほどフレアも発生しにくいような設計上の配慮が行き届いていて、安いカメラとは言わなくても実用十分以上の仕様にコストをかけないようなカメラの方がフレアは出やすいです。 変な角度から差し込む光が原因ですから、今のデジカメだと木漏れ日の中に入って撮影したときに、偶然光がレンズに絶妙な位置から差し込むと撮影前に光の柱が確認できます。 狙ってなかなかできないから縁起がいい気がして、狙うなら四葉のクローバーを原っぱで探すような作業になるでしょう。 知り合いをモデルに立たせて、光の柱と記念撮影とか簡単にできるなら、それはそれで面白いと思います。

関連するQ&A

  • 写真周辺に写る赤い光について

    閲覧ありがとうございます。 添付画像のような写真に写る赤い光は、デジタル一眼レフの設定や撮影方法によってわざと撮影することができますか? フィルムでないとできないのでしょうか? あとこの現象の名称も教えてください。 ご教授よろしくお願いします。

  • たまゆら現象写真の解説。

    下記の写真は私が撮影した作品で、80年前の完成度が成熟していない光学レンズで撮影した。安定した現代的レンズでは再現の可能性が低い。 フィルムカメラであり、一眼レフよりも古いので、シャッターを切る瞬間には、このような現象がフィルムに感光されることを予期しなかった。 完全なる偶然だ。 この写真の正体不明の光の形は、写真技術で「たまゆら現象」に分類される。 現象が確認された100年ほどさかのぼる古写真では、原因が一切わからないと説明されていて、完成度の低いクラシックレンズの不思議とされている。 ネット検索すると、数々ある「たまゆら現象」の一部が原因究明と再現に成功していて、微細なチリや水滴に強力な光を当てて浮き立たせることとされている。 どうもこのたまゆら写真は、それよりも古い観測現象なんだよね。 ヒントがいくつかある、写真の右下の端に水面が移っているけど、実は橋の上から川べりの光の味わいが特に興味深いポイントに向けて撮影したものだ。 したがって水蒸気などと関連する虹などに近い光学現象なのだろう。 フィルム写真にも可視光線でない赤外線を感光する特殊なフィルムがあった。 現在のデジカメもその気があれば可視光線以外を露光するのは簡単であり、最近の鮮明な天体写真のような電波望遠鏡という技術もある。 そうした現象を観測するための特殊な仕様に近い効果を、どうやらオールドレンズゆえに偶発的に観測した写真で、自然現象のうちで肉眼で発見できなかった現象とかかわる可能性がある。 それから神話性思い起こさせる神秘的な写真作品でもあるために、現象を研究してくれるきっかけを作るために注目させようという意図で、写真公募展に応募したよ。 さて以上が独り言のような論述です。 写真を見てくれた方から推理ゲーム的にご意見がお聞きしたいと質問掲載しております。

  • 夜景の写真に青い光が写ってしまいます。

    昼間撮影した写真には写らないのですが、夜景を撮影した時に青い光のようなものが写ったり写らない時があり、困っています。 この現象はなんと言うものなのでしょうか。 使用機器はカシオEX-Z750です。 1枚目は露出3.2秒で中心に4つの青い光が写っています。2枚目は露出10秒で左側に2つ、鉄塔に1つ写っています。

  • 不思議な光

    怖そうな場所ではオーブが撮影されるという 心霊現象なのかは知らないけど、謎の発光体は 何やら人間の目には動いて見える、これはカメラ に問題あるのかは、角度により撮影できたりする らしい、周囲は暗く何かの光が入るとは想定できない 人間の魂というのは、どこかで迷ってしまうのでしょうか 宜しくお願いします。

  • 写真に写る○やキズのようなものの原因

    以前コンパクトカメラで写真を撮ったとき、現像すると写真中に○のようなものや、キズ?らしきものが写っていました。まあこれは現像中におきるものなのかー、まあいいや、と思っていたのですが、最近デジカメでとり、画像をパソコンで確認すると、同じようなものが写っているのです。レンズにゴミもキズもついていないようだし、まさか心霊写真とも思いませんし・・その写っているなぞのものはカメラの光の調整などが原因で現れるのでしょうか?そんなに気にしなくてもいいのでしょうが、なんかいい写真にそういうものが写ってるとちょっと残念に思い、質問しました!

  • 現象の解明がされた心霊写真からの考察。

    添付の写真は実は心霊写真ではありません。 素人さんは心霊写真に見えるでしょう。 これは今年撮影した写真で、80年ほど前のカメラを使用して、アニメ「たまゆら」のテーマになった光学現象と同一の現象です。 完成度の高い現代で実用的なレンズでは発生確率の低い現象だという意義しかありません。 ここで思案したのですが、素人さんならメルヘンな心霊写真だと考えるでしょう。 何も説明しなければ心霊写真そのものですしね。 カメラという魔法の機械は技術的に研究されていますが、世の中の心霊怪奇現象も、未解明でも何らかの根拠があると仮定すると、いわゆる超常現象というのはまじめに研究可能だという事になります。 その辺で、試案を発展させるために、あなたのご考察や、引用例を材料としてご回答ください。

  • 写真にしたい場合の撮影モード

    初心者です。 携帯(W43S)で撮った写真を現像に出したら小さくてビックリしました(^^;) 撮影モードが壁紙サイズになっていたのですが 普通の写真サイズに現像したい場合 どのモードで撮影すればいいですか? ・ワイド壁紙(240×432) ・VGA(640×480) ・SXGA(1280×960) ・UXGA(1600×1200) ・ワイド(1600×900) 宜しく願いします。

  • 光の現象(干渉、回析・・・・)

    (1)赤い光と青い光と緑の光をあわせると、白色光に見える (2)シャボン玉が色づいて見える (3)虹が7色に見える (4)晴れた日に空が青く見える これら4つは光のどんな現象なのでしょうか?

  • 下半身が写っていない写真(心霊写真?)

     昔、付き合っていた子が持っていた写真のことで伺わさせてください。  その写真は、卒業記念のクラス写真(校庭で撮影)で、業者の方が撮った写真です。その中で、一人下半身が写っていなく、向こう側が透けて写っている写真がありました。話によると、写真が出来上がってみんなに配ったあとでそのことが発覚し、一応その写真を回収したそうです。しかし、その子は戻さなかったらしくそのまま持っていて、その後自分が見せてもらった次第です。  あまり、自分は心霊写真というのは信じない方なのですが、今回のような、体の一部が写っていなく、向こう側が見えているような写真というのは撮影ミス、現像ミスなどにより現実的にありえることなのでしょうか。  一応、このような写真ですので、トリックなどはないものと考えています。

  • 光に当ててしまったフィルム

    前に知人が写真を撮っていたとき、撮影中にカメラが壊れてしまいフィルムが巻けなくなってしまいました。 しょうがないのでカメラを開けてフィルムを取り出したので一部フィルムが日光に当たってしまいました。 この場合、光に当たってないところもダメになってしまっているんでしょうか?もし一部でも無事ならば現像に出したいのですが。 教えていただけると助かります。