• 締切済み

PTA推薦の電話、多数の方から推薦って。。。

推薦委員の方から電話がきました。 「無記名アンケートの結果、多数の方から名前があがってまして。」と言われたのですが、これは決まって言うことなのでしょうか? 一年前にもかかってきましたが、そのときは2月になっても決まっていなくて、周りの友達にもかかってきていました。 ただ、今回はまだ11月。やはり本当に名前があがっていたのでしょうか。うちは乳児がいるのですが、それでも名前が多数あがるって、私は嫌われてるのかと正直落ち込みます。 さらに前に出るようなタイプでもないし、2年前委員長もやったのに…(じゃんけんで負けて) 推薦委員の方、教えていただきたいです。 「多数」名前があがった…って本当ですか?

みんなの回答

noname#232424
noname#232424
回答No.6

No.5の補足。 PTA規約には「再任の制限規定」も必要です。つまり,「過去(6年間)に委員長となった者は候補者とはしない」というふうな規定です。 こういう規定がないと,仕切屋みたいな人が推薦委員をだきこんで連続して選出されてPTAを私物化する危険性があり,または,お人好しが連続してやらされることがあります。

noname#232424
noname#232424
回答No.5

PTAの「規約」(会則)があるはずですが,それにどのように記載されているのですか? たとえば「各クラスから1名の推薦委員を選出する。推薦委員の無記名投票により,過半数(または最大票)を得た者を委員長候補者に推薦する。候補者の同意を得た後,総会で信任投票を行い,過半数を得た場合に委員長とする」。 そういう規定にもとづいて,「あなたが何票を得て推薦された」というならわかりますが,「無記名アンケートの結果、多数の方から名前があがってまして」では話になりません。いわば「おばちゃんの井戸端会議」レベルのはなしであり,つっぱねても何ら問題はないと思います。

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.4

私の経験では、どんな理由であるにせよ 一度役員を引き受けた人は推薦されやすいということです。 前に出るようなタイプじゃなくても断れないようなタイプに 回ってくると思います。 やったのに・・ではなくやったから 貴方に引き受けてもらっちゃおうと考えるんですよね。 あと、私の時は推薦者が多いと言うので確認をすると、 殆ど人が0か1で、自分は3票だったと言う事がありました。 たまたま偶然の範疇ですよね。 もう一つ。得票数的には多くなかったにもかかわらず、 上位の方が堂々と辞退できる立場だったりすると いい加減たってから回ってきます。 乳児がいるくらいだと「連れてきてもいいから」 「あなただけじゃないから」なんですよね。 「病気中だから」だと簡単に断れます。 むしろ嫌われていないし、 貴方はいい人と評価されていると思いますよ。

  • -chiffon-
  • ベストアンサー率39% (303/768)
回答No.3

書き忘れがあったので追記です。 >うちは乳児がいるのですが、それでも名前が多数あがるって、私は嫌われてるのかと正直落ち込みます。 それはないですよ。 むしろ委員長を経験した時の印象が良かったので、あの人ならよさそう、と思って書く人がほとんどです。 一度も何も経験してない人は判断の目安がないので名前を書きづらいけれど、経験した人は判断基準があるので名前が挙がりやすいのです。

  • -chiffon-
  • ベストアンサー率39% (303/768)
回答No.2

正直、たとえくじでも一度委員長や副委員長など役どころを経験した人は推薦されやすいです。 その中で誰からお願いしていくかを推薦委員で相談し、電話をかけていくわけです。 だから多数、かどうかはともかく名前は挙がっているのは確かでしょう。 しかも質問者さんは1年前にもかかってきたとのこと、だったらなおさら名前は挙がっていて、何度も名前が挙がる人ならお願いする順番として先になるのもわかる気がします。 とりあえず引き受ける気がないなら、理由はともかくきっぱりはっきり簡潔に断ること。 迷いのある答えをしている=説得すれば落ちる人 です。 きっぱり断る人はいくら押しても落ちません。 推薦する側される側両方を経験したものより。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.1

本当なのでしょう。そう言う”ノセノセ言葉に、騙されない事、”関係者のヤラセ行為に、決まっているでしょう。 ※誰が、皆々イヤがる”手間が罹り、他人様に頭下げる事が、好きな人等は、 どこの世界にも、居ないでしょう。 ※一体、引き受けて”何が得ですか!何もないでしょうに。

関連するQ&A

  • PTA役委員・・・

    こんにちは。4月から子供のPTA役委員になり、その後。各専門部で分かれてのジャンケンに負けてしまい、部長になってしまいました。なってしまったからには頑張りたいと思っているのですが、何せ人生で初めての経験です。 まだ学校のことにも慣れていないので不安です。 4月のPTA総会では、各部の部長は前に出て挨拶をしなくてはならいようで、どういった挨拶をするのかさえも解りません。 挨拶の仕方はどう言えばよいのでしょうか? 

  • PTA役員の選出方法お薦めありませんか?

    公立の小学校で選出委員をしています。 皆様の学校のお薦めの役員(執行部、本部という事です)選出方法を教えてください! 試してはいないけれど・・でも結構です。 うちの学校は各学年2クラスずつありますが、 6年を抜かす、各学年で1名5名の選出委員がいます。 全会員に無記名で推薦していただき、推薦された方々を面談し、 病気や、介護、お仕事が途端に増える中、 お一人お一人お願いしていくスタイルです。 幸い今年は早めに決まりましたが、 この”人のよい方””押しに弱い方”ばかりになる旧戦法は改善したいと思っています。 各クラス1名ずつ各委員を決める時に選出するのはどうかな・・と思っていますが、 任期が1年のはずが引き継ぎの関係上2年される方が多くて、 なかなかいい方法がでません。 会長1名、副3名、書記2名、監査3名です。 書記、監査は任期一年でも大丈夫でしょうか? 少しでも結構ですので、お知恵を拝借させてください! どうぞよろしくお願いいたします。

  • 高等学校推薦で入りたいんですが…

    私は専門学校に行きたいんですが、その学校に入るには 高等学校推薦・自己推薦・一般推薦・専願・併願のどれかで願書を出します 高等学校推薦は…本校を第一希望とされる現在高校に在学忠の方は、             下記の2点の基準で学校から推薦を受けてください             1、積極的に物事に取り組む事ができる方                2、自分が進みたい分野に、情熱をもって努力していける方             ※偏差値や成績のきじゅんはありません と書いてあります 私は高1の時に単位を落としました。まだ追認していません。 文化祭も積極的にお店を出したりしていません。 部活もやっていません。 委員会は手をあげて「○○をやりたいです」と発言し、 じゃんけんして勝ったら出来るという程の競争率です 手をあげないと絶対に出来ません こんな私なんですが、高等学校推薦をうけられると思いますか? 偏差値や成績の基準はないと書いてあるけれど、単位を落としても大丈夫なんでしょうか?

  • 推薦に有利なボランティア活動

    こんにちは。 私は今年高校3年で、大学は地元国立の医学部を志願しています。 私の高校はスーパーサイエンスハイスクールに認定されているため その大学で医学体験などをさせてもらえ、この大学に行きたいと思いました。 幸い地元推薦枠があるのでそれを狙いたいと思っています。 しかし、私の周りにはその地元推薦を狙っている人が多く、 また、みんな成績優秀なので焦っています。 私は、生徒会・部長・委員をしているのですが、 私と全く同じ活動暦を持つ友達がいるのでボランティア活動で差をつけたいんです>< そこで、具体的にどのようなボランティアが有利なのか教えていただけませんか? 受験生なので、できれば多数の小さなボランティアより一つのインパクトのあるものがいいです! すみませんが、よろしくお願いします!

  • 推薦で決めるリーダー

    中1の息子は、小学校の時から班長や委員長など、 まとめ役になることが多い子でした。 次男なのですが、上の長男がマイペースで 私はよく長男を注意していることが多かったのですが、 次男は気が付いたらしっかりタイプになっていました。 勉強もそれほどガリガリしなくても、 物覚えがいいのか成績は安定していい方です。 先生との個人懇談の時も、しっかりしていると言われることが多く、 家では次男なので、甘えるところや可愛いタイプで、 兄の真似をしたり、 仲間の中でも前に出るよりも、控えめなタイプだと 思っていたので、 先生からリーダーシップがある。 周りに信頼されていると言われたときは、 本人にそれを伝えたのですが、 本人は「そんなことないよ」と控えめな回答でした。 中学になると、クラスの班活動は班長を周りの推薦で決めて 班長が班の人員を決めるというシステムを取っているそうですが、 入学以来、いつも班長に推薦されるそうです。 本人は、なりたくてなっているわけではないのですが、 役に付いたらそれをこなしているようです。 秋の体育祭があるのですが、 応援団の中で、リーダーを決めるのは推薦だったのですが、 リーダーに推薦されていました。 そのため、夏休みは部活が終わると、昼を食べて 今度は応援団の練習の集まりがあり、 自分は部活の方に力を入れたいけど、 応援団リーダーもあって多忙で、つらいとこぼしていましたが、 任務はしっかりこなしていたようです。 性格的には、けっして自分で前に出てリーダーシップを 取りたがる方ではありません。 でも、いつもなぜか長の役になっています。 これはリーダーシップと言うのでしょうか? 本人の自覚する器とは違うと思うけど、 なんとなく周りから持ち上げられている気もします。 中学の担任の先生は、息子をとても褒めていて、 「真のリーダーの素質があります」と言っていました。 班長に推薦されるのは、周りから信頼されていて、 信頼されている期待に応えられるからだとのことでした。 でも、班長に推薦されない子は、ずっと班長になるチャンスがないのも どうなんだろうと思います。 経験してみて、大変さを知って、より自分を高められる場合もあると思います。 うちの子は班長しかしていないので、やはり班長会議や 責任など大変らしく たまには班長じゃない立場になりたいみたいです。 自分からやりたくてリーダーになりたい子もいると思うので、 推薦で決める方法は少し疑問もあります。 今後は変わることもあるとは思いますが、 推薦で決めるリーダーをどう思いますか?

  • 指定校推薦について

    私は4月から高校1年生になります。 それで、指定校推薦も視野にいれて勉強して行こうと思っているのですが、 指定校推薦に部長や委員長、生徒会だと有利になったりするものですか? 高校受験の前期で後悔したので、大学受験は後悔しないようにと思っています。

  • PTAの最も大変な委員長を断りたいのです

    ご覧いただきありがとうございます。 小学生の子供がおります。 PTAに関して悩んでおり、3月まで頭から離れなそうです。 通っている学校の役員は、毎年各クラス8名選出、 委員長・副委員長は、6年生。 入試の面接時に、必ず1回はPTA役員をやると全員同意しています。 学年の人数上は、平均1人 1.2回(いってんにかい)で回ります。 最も負担の大きい委員が、なかなか決まらないクラスが多く、 今年の5年生の時も、全然立候補する方が現れず、 私が推され、拍手され、断って断って…、しかし他にどなたも引き受けないまま時間がたち、 「来年は絶対しませんよ」と受けました。 私は、4年生までに2回立候補で務め、さらに5年生で3回目…(3回とも負担の大きい同じ委員) 来年の委員は、学年末の参観日の懇談で、私が仕切って決めていかねばなりません(この仕事も大変憂鬱です) 担任の先生にも相談しましたが、 「来年この委員だけは、経験した人になってもらいたい」(PTA行事の仕切りなど、見通しが必要) 「可能な限りのサポートをするので一緒に頑張りましょう」と、 猛烈に私になってほしい雰囲気です。 今年決める時、断る理由として、『2回すでにやったこと』を他の保護者と先生にアピールしても、全く効果がなかったので、 おそらく3回やったことも免除の理由にはならなそうです。 自分として、来年できない一番の理由は、精神的な負担です。 今年やりたくなかった理由は、学年末の委員決めの仕切りです。 現在、クラスにまだ役員をやったことのない方は6名。 2回目の人は、クラスに4人。 残り25名程が、1回。 6年生でPTA役員をやりたい方は、ほぼいませんが、 まだやっていない方の3名くらいは義務感でやってくれるのではないかと思います。 4年生までは、一つの委員以外ジャンケンでの争奪戦という感じです (ほとんどの方が、高学年になる前に『義務の一度』を済ませたいため) 暗黙の了解を超えた、一度の義務ですが、毎年一度もされない方が数名いらっしゃるそうですし、 そういう方は、普段も懇談にあまりみえないようです。 必ず一度とゴリ押しも出来ないですし、事情のある方もいらっしゃるでしょう。 春からずっとこの憂鬱を抱えて過ごしています。 来年の仕事の内容(委員長)は、 委員会の運営、委員への連絡、文書作成、クラス行事の仕切り(謝恩会など)、PTA行事での挨拶、 複数校で行われるPTAの会議の司会(当番校のため)(80名規模)、 などなど…… PTA会長に近い仕事だと思います。 向き不向きがあり、誰にでも出来る業務ではないですし、私は、本当に無理です。 「来年(委員長)頼むね」と、学年のお母さん方に言われるたびに、「しないよ」と、言っています。 「出来ない」の一点張り以外に、穏便に断る理由を教えていただけたらと思い、質問いたしました。

  • PTA役員のこと

    子供の学校のPTA役員の選出の時期になり、 中学校保護者より、本部役員に推薦されたとの 連絡を受けました。 私は小学校の時も本部役員に推薦されて、 一度お断りしたのですが、 また次の選出の時期に推薦されて、 強くお願いされて、 推薦も2度目なので、受ける事にしました。 小学校の役員は2年任期で、 その時に、一人かなりめんどくさい人がいて、 大変なことも多かったのですが、 多くの保護者の方や、学校の先生とも親しくなり、 最後はやってよかったと思いました。 そして、子供は中学生になり、 若干の思春期で、参観日なども顔を出すと嫌みたいで、 大きな行事以外は顔を出さなくなりました。 でも、家では素直に話をしてくれます。 子供は次の生徒会に立候補したので、 学校活動もがんばっています。 私は中学校ではクラス役員のみして、 余裕をもっていようと思っていました。 でも、今回予想外の推薦で、 中学校では任期は1年なので、 小学校の2年任期よりは楽ですが、 快諾できない気持ちがあります。 まず、私は実家の母が介護状態なので、 仕事もしている中で、 普段から忙しいことが多いという事。 それは、段取りすればなんとかなりますが、 他には、他の保護者の方からの印象です。 小学校の時も、本部役員をしたので、 多少目立ってしまいました。 仲のいい保護者の方は、協力的でしたが、 聞く話によると、 学校行事の改革などで動かざる得なかった時に、 一部の保護者からは、「なんで?」 という声もあったようです。 要するに、改革に対しての不満が 本部役員に向かったようです。 直接的に何かを言われたりはありませんでしたが、 子供の卒業行事の時に、 「毎回本部役員の人がしているよね」と 率先して色々していると思われたようです。 最後まで嫌な言い方はされませんでしたが、 目立ちすぎたかなと思いました。 子供自身も、班長や委員長に推薦されるタイプで、 小学校の時には応援団長も務めました。 本人は目立ちたがり屋ではなく、控えめなタイプだと 思うのですが、 仲間からの信頼が厚いようで、 彼がするならついてくる子が多いとのことでした。 中学校に上がると、成績がいつも上位で 頭がいいと目立つようになりました。 他の小学校出身のクラスメイトに、ちょっとした嫌味を (勉強できてうざ!)とか言われたりもあったようです。 でも、本人は言われたら言い返せるタイプで、 今では嫌味を言った同級生も仲良くやっているようです。 そして、今回は生徒会に立候補して、選ばれたので、 来年度からはますます活躍していくと思います。 そんな中、私は陰ながら応援しようと思っていました。 親が前に出て行かない方が、 子供にとってもいいと思っていたのです。 でも、思いがけず推薦されて、 また目立たなくてはいけないと思うと、 受けた方がいいかどうか悩むのです。 役員をして、その仲間が出来て いいことも沢山あると思います。 でも、必要以上に親が目立つと、 中学生ぐらいの子供にとって、 いいことばかりではないのも事実です。 小学校に続き、また目立っていいものかどうか 考えてしまいます。 また、私自身は役員推薦に名前を書いたことはないのですが、 いったい推薦するほうは、どういった意図で推薦するのでしょうか? 好意的なのか、押しつけなのか・・・。 真意がよくわからない中、 やった方がいいのかどうか悩んでいます。 参考意見お聞かせください。

  • 指定校推薦について。特に、指定校推薦を貰った方にお答え願いたいです。

    ※非常に長いので、質問の部分には「■」をつけました。 こんにちわ。 わたしは今、高校2年生で、 高校に入ってから、ずっと指定校推薦を狙い、試験をがんばってきました。 今年の指定校大学一覧が2年生の教室にも参考のために貼られたので、専ら話題はそのことになってます。 わたしは、明治学院大学(条件4.0以上)に来年、申し込みをしたいと思っています。 定員は3人まで、学部は自由だそうです。(今年は) 明治学院大学って、名も知られているし、人気ですよね。 ■今、わたしは4.6なんですが、安全圏にいると思いますか…?■ うちの学校では、 1.評定平均 2.生活態度(頭髪検査の結果など) 3.委員会活動、生徒会活動、部長副部長 4.欠席状況 などが調査の内容になるようです。 評定平均は、4.6あります。 生活態度は、良いと思います。 欠席は6日ほどしてしまいましたが、もう欠席はしないようにしています。 委員会は、一年生の前半・二年生の前半にやっていました。 部長・副部長はやっていません。ちなみに文化系部です。 (うちの学校は部活動強制です。) 生徒会もやっていません。 ■「評定平均」と「その他(欠席・委員・部長)」だったら、評定平均のほうが重視されますよね…?■不安です。 (もちろん、評定平均が同じだった場合は、その他に目が行くのは承知しています) 例えば、 ■評定平均4.0で、委員はそこそこやったけど部長ではない、欠席もそこそこのAさんと、 評定平均3.7だけど、部長をやっていて、皆勤賞のBさん。 だったら、どちらのほうが選ばれる確率があるのでしょう?■ ■指定校推薦を過去貰った方、委員会活動etcはどのくらいやっていましたか?■ 学校の成績は結構いいと思うのですが、 模試の結果が悪いです。 なので、どうしても指定校推薦が貰いたいです。 切実なので、アドバイスを下さい。

  • PTAの役員選出について

    子供の通う学校では来年度本部役員の選出が推薦制度で、全家庭に配られた推薦用紙を集計し推薦された方一人一人にお願いに伺い説得、懇願するという物ですが(推薦委員は各クラス一人)現役員に濃いキャラの方がいて(任期残の為来年度も現役継続)それを理由に断られるケースが多く頭を抱えています。こういった場合、その方に辞めていただく事って出来るのでしょうか?因みに規約上任期は一年。二年迄は継続可。殆どの方が二年続けてやっていて、その方ももう一年やる気満々なのですが・・・。