• 締切済み

親権 

2年前に離婚をして、元嫁が親権をとって女の子供3人を連れて行きました。その時すでに彼氏がおりましたが、まん中の子が高校に進学するまで引っ越ししたくないということで私の持ち家ではありますが私自身は一旦自分の実家で生活。次女の進学も決まり彼氏の近くでアパートを借りてすぐ再婚し彼氏の家へ。小学生の子は一緒に住み始めましたが、高校生の子2人は再婚相手を気に入っておらず一緒に住むことを拒否し2人でアパート暮らしを始めました。 今年になって長女が就職を期に友達と同棲を始めたらしいのですが友達とケンカして同棲を解消、アパートに戻ろうとしたら母親(元嫁)にアパートの駐車場を解約され行くところが無いと私の持ち家(引っ越し後私は戻ってきました)で現在生活しています。 最近次女から、来年は受験生になるから私の所で生活したいと相談されました。 事情を聞くと、晩ご飯は毎日では無いらしいですが再婚相手の家で作った物を3女が持ってきてくれるそうが食器洗いや洗濯・部屋の掃除は自立する為だということで自分で全てさせられるそうです。ちなみにここ数ヶ月母親の顔は見て無いそうです。 ここからが相談なのですが、親権はこちらに移すことや扶養家族に入れることは可能でしょうか? また、離婚の時に離婚協議書を作成して養育費や慰謝料等の支払いをしてますが今現在貯蓄はできない状況で生活していますので子供2人の生活費を捻出するのは厳しいです。この内容は一旦白紙に戻せるのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4021)
回答No.4

親権の変更は調停を通して行います。あなたの場合、子どもさんのそれなりの年齢に達していますので、長女を除いては子どもさんの意見で決まるでしょう。(長女さんは自分の意思に委ねられます) お書きになっている感じでは客観的にみて、元奥さんが親権を有する方が、子どもさんにマイナスの影響を与えるようですので、問題なく親権変更は可能でしょう。

  • kikisei_
  • ベストアンサー率33% (33/98)
回答No.2

結論としては親権は変更できます。 但し、条件が整えばの話ですが・・・・ 質問者さんの内容を読む限りでは、養育環境の悪化と認められる様な 気がするので、変更出来るのでは無いかと思いますが・・・ 裁判所の判断により決定するので、確証は無いです。 まず、親権者変更調停を申し立てる事がスタートです。 全てを確実に進めようと思うのであれば、弁護士さんに相談する事を オススメしますが、ご自身でも調停の申し立ては簡単に出来ます。 まずは、法テラスなどの無料相談で進め方を相談されては如何でしょうか?

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.1

「親権」を持つということは、被親権者(子供)の養育に関わる決定権を有するということです。つまり、「高校に行きたい」「良いよ」といったやり取りをできる人で、子の行動に責任を持つということですね。 まず長女に関しては就職をしているということなので、「親権」関係については考えなくてよろしいでしょう。ただし、「長女の分」として支払っている養育費が現在も残っているならこの支払いを拒絶(養育義務がないため)することができるでしょう。長女については親権のあるなしに関わらず、同居する家族として扶養家族とみなすことが可能です。こちらはお住まいの市区町村の担当窓口にそうだんしてみてください。(扶養家族関係については、お勤めの会社の会社い保険窓口、もしくは長女の会社に相談してください) あくまで「親権」とはその権利だけですので、どちらと住むかについては本人の意思が尊重されます。しかし、「子が父親と住みたい!」と言っても、実力行使で父親の下へ行くと、それはそれで問題になります(誘拐だと騒がれる可能性も否定できない)。 実質上、次女を住まわせるのであればその分の養育費は減額して、父親側がその養育費を使うようにするべきでしょう。また、親権に関しても「進学に支障がある」とみなせるなら、父親に戻せる可能性も大いにあります。 三女については、母親と住みたいということであれば、この分についてはどうにもできません。ただし、養育を放棄している(例えば、男と遊びに出歩いている、養育費が正しく使われていないなど)とみなされれば、養育費については打ち切って、三女の親権についても父親に戻せると考えられます。 一緒に暮らそうというだけなら「監護権」を得るということも考えたほうが良いかもしれませんが、監護権だけだと保護者としての権利行使ができないので注意が必要です。 完全な白紙化はできない(慰謝料はあなたと元嫁の間の話、養育費はあなたと子の間の話なので、今回のケースでは子の分だけなので、慰謝料部分については大きく触れることができない)でしょうけど、ある程度の減額請求は可能(場合によっては、過去の養育費の返還請求も可能)でしょう。 いずれにせよ、裁判所の決定などで親権の所在などを明らかにしているので、親権や監護権、養育費についてもまた「法的に」解決しなければいけません。 つまり、親権を戻したい、監護権を得たい、養育費を見直したいのならば、弁護士に頼ることになりますので、一度弁護士に相談してください。

関連するQ&A

  • 親権の変更について

    離婚して3年になります。子どもは6歳と10歳の女の子2人で、親権は元嫁にあります。 離婚以来子ども達には会えていませんが、親権を得たいと考えています。 元嫁は元々精神的に不安定で怒りっぽく、子どもも私の方になついていました。私との離婚後に別の相手と子連れ再婚しましたが、程なく二度目の離婚をしています。その間も含め、離婚後は私の方で養育費を月15万円欠かさず支払っていました。 育児放棄や虐待など、余程のことが無い限り父親が親権を得られることは無いとは聞いておりますが、親権獲得のために出来ることがあれば何でもしたいと思っております。 ご意見を頂けたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 親権争い

    離婚してから1年たちます 子供3歳と2歳二人を親権とともにとり養育しています 毎週一回元旦那に子供を会わせていましたが再婚が決まり、会わせる頻度月一回にするよう調停するといったところ、親権も取ると言い出しました 今同棲中のパートナーと近く籍を入れ養子縁組もしてもらう予定でいます 再婚して親権を取られることはありますか? また、父親が親権を取ることができるとしたらどんな事を基準に見られるのでしょうか

  • 子供の親権について

    夫と離婚を考えています。 夫は、前妻との子供を連れての再婚でした。 私と夫の間にも、昨年、子供が生まれました。 夫は、以前、ケンカして離婚すると言い出し、子供は渡さない!と言っていたので、親権で調停離婚になると思います… 前妻との離婚も親権問題で調停離婚したそうです… 夫は借金があり、DVもあり、離婚を考えてました。 DVは、私にであり、子供に直接はありません。 子供の前で私に暴力はありました。 私は専業主婦で、今は、仕事をしていません。 実家も母が一人暮らして細々と生活しているので頼れません。 夫の実家は、持ち家があり、お義母さんも、まだ60歳前で若く、環境が整っていると思います。 私は、これから、仕事を見つけて、なんとしてでも子供を連れておきたいと考えているのですが… やはり、私は親権をとるには弱いですよね…? ちなみに前回の夫の親権問題は、前妻が育児を積極的にしていなかった、子供が小さいときに、感情的になり抱いていた子供を投げた…と話したら親権が父親に決着したそうです…

  • 子連れ再婚・子供の親権について

    3年前に2人の子連れ(小6と小3)で離婚。 1年後に1人で寂しくなった元旦那から親権を取り戻す裁判を起こされ、いろいろ話した結果、やっぱり地元の友達と離れたくないと小6の上の子だけが元旦那の所にいくことになりました。 そのときに、まだ小学生ということもあり、気が変わるかも知れないと思い親権は私のままにしておきました。 その後、私にお付き合いする方が現れて下の娘とも仲良くしてくれていて、先日プロポーズされました。 この先母子2人の生活に不安もあり、とてもいい方なので再婚することにしました。 質問はここからなんですが、 上の子の親権が私のまま、再婚しても支障はないでしょうか? 再婚後、下の子は新しい旦那さんと養子縁組しようと思っています。 上の子は今は中学生になり、今後こちらに戻ってくることはないと思われます。 親権者を現在養育している元の旦那に変更した方がよいでしょうか? 私的には、生活が別々の今はどうしても親権を渡したくない!!とは思っていません。 生活は別々の状態で親権を持っていることによって今度何がどうなるのか、詳しい方教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 親権移動と養育費について

    初めての質問にて失礼いたします。 私はアルバイトしている40代主婦で、夫はサラリーマンです。 私たちは去年再婚し、ふたりの間に子供はいません。 (私は育児経験もありません) ただ、彼には離婚した元嫁と10代の子供がふたりおりまして その子供の親権は今はその元嫁にあり、あちらの祖父母さんと同居されているそうです。 先日、突然その元嫁から、仕事もやめ金銭的にも余裕がなく、 非行気味な子供たちとのおりあいも悪いため、夫に親権を戻したいとの連絡が入り、 突然のことにて夫婦ともに困惑しています。 子供からも家を出てこちらで暮らせないかとメールがきていました。 我々の暮らしは決して貧しいわけではないのですが、こちらもマンションのローンなどがあり 突然子供ふたりとなると、部屋数もないうえ、金銭的にも厳しく悩んでいます。 ●現在、夫から元嫁に養育費を送金中 ●離婚の原因は元嫁の借金と金銭感覚 ●離婚時に裁判などはしておらず、親権も口約束のようなもので元嫁のほうに決定 そこで質問なのですが、 もし、親権が夫になった場合、現在払い続けている養育費はなくなるとおもうのですが、 こちらから元嫁に養育費の請求などするケースはあるのでしょうか? 親権移動には裁判や公的な手続きなど必要なのでしょうか? 親権がこちらに返り、一緒に暮らすことになってもいいのですが 子供の気持ちを考えるとなんと身勝手な。。 子供はいつでも母親が大好きだと思うので切ないです。 ほんとうに悩んでいますので、どうか ご指南宜しくお願いいたします。

  • 親権について

    子供がいる夫婦が離婚する際に、親権をどちらが持つか決めると思うのですが、例えば母親の方が親権を持つことにして、離婚が成立したとしますよね? でも離婚が成立してすぐに子供を施設に入れてそのままとかって出来るんでしょうか? 施設でなくても、母親と一緒に暮らさず、親戚の家を転々としたりとかってしてもいいのでしょうか? また、その母親が子供をどこかに預けたままで、再婚したりとかして再婚相手と2人きりで暮らすってことは特に法律的な問題はないのでしょうか?

  • 戸籍について

    質問させて頂きます。 一回目の結婚で長女、二女がいましたが長女が病死しました。その後離婚し二女の親権は元妻に渡りました。 その後元妻は再婚し二女は養子縁組みされ2人の子とされ育てられています。 その後僕が再婚し女の子が生まれました。この子は長女ですか?二女ですか?それとも三女ですか?よろしくお願いします!

  • 親権を取り戻したい!

    離婚して1年。元旦那との結婚生活は浮気から始まり、生活費ももらえませんでした。子供の出産費用もなくお義母さんに頭をさげ借りました。元旦那は自殺未遂を何度かはかり、かといえば窓ガラスを割ったり、性的欲求がすごく、それは離婚した今もメールなどでエッチしたいからすぐ来いなど送ってきます。彼女ができたらしく相手にも男の子が二人いるそうで同棲をまもなくすると聞きました。生活力がないことから親権を手放してしまった自分…後悔してもしきれないし、子供は早くお母さんと暮らしたいと言ってくれてます。2ヶ月に一度会ってましたが連絡がとれなくなってしまいました。子供が心配でなりません。取り戻す事は可能でしょうか?

  • 私は親権取れますか?

    離婚協議中の者です。 子供は小学生が2人います。 妻と何度話合ってもうまくいかず、離婚する方向で考えています。 子供の為に離婚だけは避けたかったのですが、もう妻が無理なようです。 原因は双方にあります。 私が親権を取る予定ですが、いざとなったら妻は渡さないと言いだすと思います。 そういう時のために何かアドバイス頂けませんか? 少しでも有利な状況にしておきたいんです。 離婚後は、すぐ近所の私の実家に住む予定です。 仕事は毎日定時で両親も健在です。 妻は車で1時間ほどの所にアパートを借りるようです。 バイトの掛け持ちで生活していくそうです。 もし妻と子供が住むことになれば転校となります。 そして、妻には頼れる家族がいません。 こういう状況でも親権は妻側が有利になるのでしょうか?

  • 成年者の親権、監護権

    教えて下さい。 この度協議離婚することとなりました。 夫婦間には25歳の息子と22歳・20歳の娘がおり、 長男と次女は妻と同居しており、離婚後も同居を 希望しております。長女は嫁に行きました。 離婚協議書を作成する予定ですが、成年者に対しても 親権・監護権の所在を明確にした方が良いのでしょうか? 明確にしていなければ将来的に問題が起こる可能性があります でしょうか? また、息子は既に社会人として経済的にも自立しておりますが、 次女は現在学生で、この春専門学校へ進学を希望しております。 入学金等で多額の金銭が必要になるのですが、この費用は相手に 半額を請求することが出来るでしょうか? 宜しくお願い致します。