- ベストアンサー
ワイヤレスモニタとマウント型デスクトップPCの使い方・仕組みについて
- デスクトップPCとノートPCのデータ同期を楽にする方法を探しています。
- ワイヤレスモニタやマウント型デスクトップPCの仕組みや使い方について教えてください。
- Windowsの環境でHP作成やCADオペ、テレビ会議などに使えるデスクトップPCの選び方も知りたいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ん?ん?ん? ぱっと読んだ時、ノートPCをデスクトップと「同期させたい」「共有させたい」見たいな感じに捉えられるのですが、実際には違いますよね? 「デスクトップの表示画面を距離の開いた同室内で使いたい」って事でいいですか? でしたら、単に有線を長くすればいいだけだと思うのですが・・・。HDMIでも、DVIでも、Dサブでも2m超えの物はありますよ。 どうしてもワイヤレスが良いという話なのであれば、「ワイヤレスディスプレイアダプター」みたいな単語で探してみて下さい。例えば「Microsoft Wireless Display Adapter」みたいな感じで、世の中には存在します。ただし、上記の機器の場合、対応OSはWin10のみです。また、PC本体に無線機能が内蔵あるいは拡張されている必要があります。Microsoftの場合、Win10標準のワイヤレスディスプレイ拡張機能を使っているためです。ですので、他の企業は専用の親機・子機がセットになっており、専用アプリケーションのインストールなどの作業が必須となったりします。(https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/win10tips/1010876.html) ほか、Win10のデスクトップPCとノートPCやタブレットPCを所有しているのであれば、これもWin10の機能で拡張ディスプレイにすることが可能です。(http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/082400427/?P=5&rt=nocnt) やり方は色々ありますが、質問者さんの場合、TV接続の切り替えも面倒だと感じておられるようですので、上記の方法はTV接続よりも複雑かつ工程が長いのでどうかなあと思ったりもしますね・・・。あと、無線で拡張した場合、延長することももたつくことも当然あります。タブレットPCを拡張ディスプレイとした場合、タブレットの性能不足で長時間使用していると接続が切れたり、延長が発生しやすくなったりとデメリットがあります。
その他の回答 (7)
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
>これは2台目のPCやipadが1代目のPCとして、遠距離で操作できるということでしょうか? PCとして、というか、端末(リンクで紹介した表現だとシンクライアントですね)として、です。 端末って、もともとホストコンピュータの時代の発想で、端末では操作以外の処理をせず、すべてホストコンピュータがしていました。 これと同じで、メインのパソコンにすべての処理を押し付けて、手元で操作するパソコンやiPadなとは端末操作用に徹するというものです。 なので、iPadやAndroidでメインとするパソコンのOSを操作できるわけです。 他の方のリモートとも同じ考え方ですが、自前で全部を持ってしまおうという点が異なっているかと。 あと、家の中で無線LANでつなぐ場合はLANの速度が、ネットを介する場合は、ネットの通信速度が使いやすさのキーになるのが、注意点でしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 昔、windowsが出る前には、端末というでっかいモニタとキーボードがセットになったものを使っていましたが、、、。 なんだかすごい世界になってきたんですね!
- totoro_8681
- ベストアンサー率24% (275/1132)
「リモートディスクトップ」ならお互いにデータのやり取りが簡単と思いますね 参考例 http://www.teamviewer.com/ja/index.aspx 他にもソフトは色々有ると思います
お礼
おお! すごいソフトがでてるんですね! しかも個人使用は無料ですか? 情報ありがとうございます!
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
斜めの回答です。 https://blade.wafflecell.com/hp/ 自宅にサーバーを持って端末は何でもいいやという環境を作ればいいんじゃないか、ということで。 懐かしのテグレットがこんなことをやってます。 ネットは使うが雲は使わない、サーバー&クライアントという恐ろしく前近代的な発想ですね。 パワークライアントが要らないので、意外と安上がりなのがおもしろいところです。
お礼
これは2台目のPCやipadが1代目のPCとして、遠距離で操作できるということでしょうか? これもいいですね! 自分のイメージする使い方にかなり近いと思います。 アドバイスありがとうございます。
- satella
- ベストアンサー率13% (2/15)
デスクトップパソコンを買い替えるなら、Windows10 proをお勧めします。 リモートデスクトップ機能が付いているのでノートパソコン等から簡単にアクセスできます。 操作する側のノートパソコンはHOME EDITIONでも構いません。 最初の設定で多少手間がかかりますが、LANで繋がっていれば良いだけです。CADで図面を書くよりRDPの設定は楽だとおもいます。。
お礼
回答ありがとうございます。 買い替える際の参考にさせていただきます。
- sngPoi2
- ベストアンサー率49% (475/953)
下記構成でモニタを移動しながらPCを使用するのはなかなか現実的ではない気がします。 ・ディスプレイはワイヤレスアダプタ接続 ・キーボードとマウスはBluetooth接続 デスクトップPCやnotePC(無線LAN)を接続出来る家庭内LAN環境を構築し 下記案で代替する方が現実的かと思います。 ※案1 家庭内LANにMASを構築し、複数のPCでNASのデータにアクセスする。 ※案2 デスクトップPCをファイルサーバに見立て、フォルダやディスクを共有化し、 NotePCで共有化したフォルダやディスクにアクセスする。
お礼
やっぱり、家庭内LANを考えるのが正解でしょうか? デスクトップPCをファイルサーバーに見立てる…そんな使い方もできるんですね! 回答ありがとうございます。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4504/11113)
ワイヤレスのモニターは存在しますが キーボードもセット?(こちらは電波が届かないかも?) http://ascii.jp/elem/000/001/207/1207224/ https://matome.naver.jp/odai/2133207672959038801 http://www.logitec.co.jp/products/dispad/ldewhdi202tr/index.php 個人的にはWi-Fi(宅内LAN)でアクセス可能になっていればモニターを持ってくる必要は無いと感じます ネットワーク上の別のHDD 画面だけが離れた場所で見えてもパソコン操作はできない リモコンが無いテレビと同じ
お礼
なるほど、宅内LANでデータの同期の問題は無くなりますね。 デスクトップのある机とコタツの距離は2m以内なので、ワイヤレスキーボードが使えるのでは?と考えました。 現在、 (1)ノートPCは動画音声を大きくするため、スピーカーも付けている (2)ディスプレイが小さい (3)ちょっと作業をしていると猫がキーボード上に座ってしまうので、ワイヤレスキーボードを使っている、、、という状態で、ちょっとカオスになってしまっている面もあります。 テレビをモニタにすることも検討しましたが、画面の切り替えがちょっと面倒にも思えます。 いろいろなアドバイスを頂け、ありがとうございます。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1989/7641)
>もし、デスクトップのモニタが無線?でワイヤレスになったなら、使うときにコタツ、机と持ち運べばいいのかな?そうすると、PCが1台で便利じゃないかな?と考えています。 でしたら、ノート1台で良いのでは? (期待している答えではないかもしれませんが)
お礼
回答ありがとうございます。 自分の場合、デスクトップタイプが一番使いやすく感じています。 ノートの場合、音がうるさい。 猫がキーボードの上に鎮座してしまう、、、などなど。
お礼
説明が下手ですみません。(^▽^;) おっしゃる通り、メインはデスクトップPCの画面を簡単に持ち運べたら、同期もしなくていいし、猫がキーボードの上に座って邪魔することもなくていいよな~という相談なのです。 なるほど、ケーブルを延長するだけで問題は解決するような気がしてきました。 もしくは、1台のモニタはそのままにして、もう一台モニタを購入して長めのケーブルで接続する、、、というのも検討の一つに上がることになりました。 win10の拡張として~というのは試したことがあるのですが、切り替えなどがやや面倒~と感じました。 すごく現実的なアドバイス、ありがとうございました。