• ベストアンサー

冬のキツネ村から米沢の移動について。

いつもお世話になっております。 11月の24、25にキツネ村と米沢に行こうと思ってます。 24の9時に仙台についてそこからレンタカーで移動します。帰りは夜8時の便です。宿は白石市でとっております。 車は毎日乗ってますが、雪移動は初めてです。 出来るだけ余裕がある行動をしたいのですが、1日目(平日)はどちらを目的にした方がオススメですか?また移動時間はどの位かかりますか?2日とも雪、雨予報が出ていて不安です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

すべての場所が離れていてアクセスが面倒なルートですね。 東北道に乗り白石ICで降りて遠刈田温泉に向かいキツネ村、少し戻って青根温泉を抜けて笹谷温泉という感じでしょうか。 明るいうちであれば凍結してないと思いますが、雪道と思って良いと思いますし結構な山道です。 一乃湯は国道沿いの一軒宿で周りには何もないので、買い物は早めにしておいたほうが良いでしょう。 2日目はそこから笹谷峠を越して山形に入り国道13号線で米沢ですね。 帰りは同じ道路を戻っても良いし、栗子峠で福島から仙台に戻るのも良いです。 国道走るのであれば日中で今なら凍結することはないでしょう。 初日仙台からキツネ村まで1時間半?一乃湯まで1時間、米沢まで2時間、仙台まで高速使うなら2時間ほどでかなりのドライブになると思います。 これは晴れていればの話なので、雪道ならもっと掛かると思います。 レンタカーは高くても必ず4駆でトヨタ、日産、タイムズなどのメジャーレンタカーを借りてくださいね。 格安レンタカーだと効かない冬タイヤの可能性がありますから。

nekomiriu
質問者

お礼

返信ありがとうございます。土地勘が無いと全然駄目ですね。レンタカーは格安ニコニコでスタッドレスを予約したのですが予約がいけそうなら他のレンタカーも考えてみます。 ナビもアプリのヤフーカーナビを使ってるのでこれで行けると思ってましたが出来るだけナビ付きを探します。 2日目朝は8時には米沢に向かい、2時には米沢を出ようと思います。 色々とありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

最後につぶやきです。 ニコニコはヤバイです。 はずれ引いたら思いっきりハズレますので。

回答No.1

キツネ村はともかく米沢ですか。 今週末、山形は雪の予報です。 来週の予報は分かりませんが、雪でもおかしくはありません。 どうしても米沢に行きたいのであれば初日山形道で山形蔵王ICまで行き、国道13号線で米沢まで行きます。 戻りは、暖かくて晴れていれば国道113号線二井宿峠、七ヶ宿街道を通れば白石まで真っ直ぐなのですが、当日雪や凍結だと雪道に慣れていなければかなり怖い思いをすると思います。 遠回りになりますが、国道13号線栗子峠を通り福島飯坂ICから東北道で白石までゆくのが安全です。 栗子峠は11月に新しく自動車専用道路が出来ましたので安心だと思います。 白石からキツネ村へのルートも細い山道なので注意して運転してください。 もしお出かけになる日程で雪予報なら米沢行きは避けたほうが良いかと思いますよ。

nekomiriu
質問者

お礼

返信ありがとうございます。私の勘違いでして、白石市はキツネ村で泊まるところは柴田郡川崎町の笹谷温泉一乃湯という所でした。キツネ村と米沢の真ん中にあるのでちょうどいいかな…と思ったのですが結構山の中なのでしんどそうですね。 天気予報では両日とも小雨と曇り予報なのですが、1日目はキツネ村と笹谷温泉まで行き運転具合を確かめて行けそうなら米沢へ。と考えていたのですが米沢と柴田郡川崎町付近では凍結具合はやはり違いますか?参考に考えたら危ないでしょうか?

関連するQ&A

  • 米沢までの移動時間

    タイトルどうりなんですが。 金曜日の午後から仕事で、米沢まで車で移動します。 埼玉の川口から、東北道で福島飯坂まで行き、13号線で米沢駅まで行こうと思います。 雪の無い時しか行った事がないので、今の時期はどの位の時間がかかるのか、大体で良いので教えてください。 栗子トンネル辺りの雪の状況なども知りたいのですが。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 東京(都内)-米沢を格安で移動する方法

    東京(都内)から米沢に行きます。 予定では12月4日に米沢入り、12月6日に東京に戻ります。 以前JR高速バスの昼便で行ったのですが、今は廃止になってしまったようです。 米沢に14時頃までに着き。帰りは米沢を13時頃出発の予定です。 トイレなしの高速バスはちょっと避けたいです。 福島まで高速バスで行って、あとは在来線で入るか? 格安の仙台まで高速バスを利用し、仙台で米沢行きバスに乗り換えるか? その他良いルートを御存知の方教えて下さい。

  • 米沢市での移動について

    当初、巡回バスや市バスなどで移動する予定でしたが、ある個人ブログで、バスが1時間1本しかなくて参ったと書いてあったのを見つけ、 不安になりました。 米沢では1泊2日の予定で、10:30~11:00に米沢駅に着く予定で、その後は天地人ゆかりの展示や観光を見回る予定でいます。 (昼は上杉伯爵邸で食事する予定です) 翌日は、10:00~10:30頃に米沢を出ます。 滞在時間が短いので、1時間1本しかないバスより、レンタカーの方が良いのかなと思っています。 既にいかれた方、交通状態や交通情報について教えて頂けませんか? よろしくお願いいたします。

  • 仙台空港~米沢のルート

    仙台空港から米沢に車で移動するときのルートですが、 仙台空港IC~東北道~福島飯坂IC~R13~米沢 仙台空港IC~山形道~東北中央道~R13~米沢 のどちらが早くて便利なのでしょうか。 移動する時間は土曜日の11:30ごろに仙台空港出発です。 土地勘がありませんので、詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 仙台空港から米沢市

    こんにちは。夏休み旅行のプランを検討中です。南東北のガイドブックを一通り読みました。しかしプランを立て始め行き詰っております。 旅行は以下のような内容です。 ・2泊3日です。 ・行き:中部国際空港8時30分発 仙台空港着午前9時45分 ・帰り:仙台空港17時25分発 中部国際空港18時40分着    または仙台空港20時10分発 中部国際空港21時30分着 ・観光候補地   *仙台市内で牛タン食し、松島へ   *蔵王   *山寺(あまりハードそうでしたらお蕎麦だけいただきます)   *米沢市の天地人に関する名所観光 考えたプランは (1)一日目:仙台空港→仙台市内で牛タン→松島→秋保温泉泊  2日目:秋保温泉9時発 山寺→蔵王→赤湯温泉宿泊  3日目:赤湯温泉9時発 米沢観光→仙台空港 (2)1日目:仙台空港→山寺→蔵王温泉宿泊  2日目:蔵王温泉9時発 米沢観光→松島宿泊  3日目:ホテル9時発 松島観光→仙台市内で牛タンランチ→仙台空港 (3)1日目:仙台空港→米沢観光→赤湯温泉または蔵王温泉  2日目:ホテル9時発 蔵王観光→山寺→松島宿泊  3日目:松島観光→仙台市内で牛タンランチ→仙台空港 仙台空港から米沢市内まで距離測で調べますと約2時間~2時間30分と出ます。東北自動車道の白石まで道路は険しいのでしょうか?福島飯坂から高速にのったほうがいいのでしょうか。地図とにらっめっこのここ5日間です。とても迷っています。 お近くにお住まいの方や、経験者の方、よきアドバイスをいただけませんでしょうか。 ここはやめて、こっちに行ったほうがいいよ、などありましたらお知恵を拝借させてください。 どうぞよろしくお願いいたします。     

  • 台湾・九族文化村へ行くには?

     台北空港に17時頃着く便で台湾に行き、2日目は九族文化村で過ごし、3日目13時頃の台北空港出立便で帰国するスケジュールを組もうとしています。往復の航空便は動かせない条件下で、九族文化村の滞在時間を最大にする効率的な移動方法を教えてください。  夜行バスを有効に利用する方法があると聞きますが、山中に行く場合は電車と比較しどうなのか? どの町で宿をとった方が良いのか? 始めての台湾訪問なので全くわかりません。

  • 雨の志摩スペイン村

    明日、明後日のどちらかで志摩スペイン村へ行くのですが、天気予報はどちらも雨。しかし、チケットの有効期限ギリギリの為行く事に決めました。 小さな子供連れなのですが、雨でも楽しめるでしょうか? また、雨降りの時にあると便利なものがあれば教えてください。 お願いします。

  • 奥多摩 桧原村ツーリング

    次の日曜3月19日(日)にツーリングに行こうと思っています。 話ではまだ雪が残っているという話も聞きます。 バイクの走行が可能かどうか知っている方、よろしくお願いします。 ・・・今現在、雨という予報ではありますが・・

  • 週間天気予報よりも過去の天気概況の方が雨や雪が観測

    週間天気予報よりも過去の天気概況の方が雨や雪が観測される日が多いのに週間天気予報で雨や雪マークが少ないのはなぜですか。 過去の天気概況で雨や雪の方が多いことが分かっているのなら、雨や雪マークばかりにすれば当たる日が増えるのに、なぜそうしないのですか。雨や雪が多いのにほとんどの週間天気予報は曇り、曇時々晴、晴時々曇がほとんどで、外れること前提で予報している感じです。降水確率も始めは雨マークなしなので40%以下ということですが、降る日の方が多くなっています。 仙台で6月に入って全て雨マークなしで降水確率40%以下で予報スタートしていた6月1日から6月23日までのうち、2日、3日、4日、5日、11日、13日、14日、15日、19日、20日、22日、23日は雨が降りました。 降水確率は、低ければ実際に降る日の方が少なくならなければならないはずなのに、実際こうなっていません。 天気概況は降水1mm以上だけでなく、1mm未満の日でも雨や雪やみぞれなど降水の文言が書かれることも多いです。初雪も降水1mm未満でも発表されます。

  • 過去の天気概況は雨や雪やみぞれなど降水の文言で1か

    過去の天気概況は雨や雪やみぞれなど降水の文言で1か月の大半かそれ以上を占めることが多いのに、週間天気予報もそれと同じくらい雨や雪マークで占めるようにしないのはなぜですか。 普通に考えたら過去の天気概況と同じくらい予報も雨や雪マークがなければ降水予報は外れまくりと思えます。予報する側は当てることが大切なのになぜこうしないのでしょうか。 仙台の19日に発表されていた週間天気予報は7日後の26日まで全部曇時々晴か晴時々曇で、降水マークが1つもなかったですが、実際に過去の天気概況でこんなに降水の文言が書かれないことが続いた日なんて滅多にないです。結局、過去の天気概況は20日、21日、22日は雨が降り、24日はみぞれが降りました。20日、21日、22日、24日は降水予報は外れたことになります。 天気概況は降水1mm以上だけでなく、1mm未満の日でも雨や雪やみぞれなど降水の文言が書かれることも多いです。初雪も降水1mm未満でも発表されます。