検便の効率について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 検便で何がわかるのでしょうか?一部だけでは発見できないところがあるのでしょうか?
  • 検便はなぜ2回も採取するのでしょうか?その理由を教えてください。
  • 検便について詳しく教えていただけると嬉しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

検便の 効率

検便で何がわかるのでしょうか? (1)一部だけでは発見できないところが? (2)どうして2回も採取なのでしょうか?  有識者様! 教えてくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#229393
noname#229393
回答No.1

【検便で何がわかるのでしょうか?】 「検便」では何を検査しているのは、寄生虫の有無を確認する手段でもありますが、それ以外にも、ノロウイルスなどの細菌の有無や、大腸ポリープや大腸がんなど、消化器疾患の有無を判断する上で大変有用な検査としての役割を持っています。 便潜血とは…見た目で分からない血便も? 病気の早期発見に 便に血が混じることとは? 便に血が混じることは、消化管のどこかから出血していることを意味します 便に血が混じるという状態は色々なケースでみられます。例えば、胃炎や胃潰瘍など粘膜の表面に炎症や潰瘍ができた場合には出血します。これらの血液が便の中に混じって排泄されるというのは代表的なパターンです。 加えて、がんの組織は非常にもろくまた血管が豊富なためちょっとしたことで出血が見られます。日本人に多い胃がんや大腸がんも同様に、食物や便などの擦過によって容易に出血が見られます。これらの血液を便で捕まえることができれば、早期発見に繋げることも可能です。 (2)どうして2回も採取なのでしょうか? 健康診断での検便は、便潜血の検査で、内臓の異常の早期発見のために行います。もし異常があっても血便は四六時中出ているわけではないので、二回に分けて採取することによって発見の確立を上げているからです。

その他の回答 (1)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

健康診断時の検便の場合 便潜血検査が主流で、 これは大腸がんなど内臓の病気発見につながります。 2回分提出するのは検査精度を上げるためです。 飲食業従事者が行なう検便で、 感染症検査(寄生虫含む)を行なうものもがあります。 これは法律で月一回以上と定められています。 このときに二日分とることはないです。 腸管出血性大腸菌の検査は必須となっています。 あとは、原因特定のための検便があります。 40年位前から、 ギョウチュウ検査はピンテープ式で行い、 ギョウチュウ検査のみで採便することはありません。

関連するQ&A

  • 【検便】1回の検便の再現性は65パーセントって本当

    【検便】1回の検便の再現性は65パーセントって本当ですか? 健康診断で1検体の検便を提出しても病気を発見できる可能性は65パーセントしかないの? 2日で採取した別日の2検体提出で再現率は95パーセントになる? どういう計算ですか? ほとんどの安い健康診断を受けている人は本当に病気でも45パーセントは通過してしまう。 せめて再現率65パーセントが本当なら、医療機関は2検体提出させるべきなのでは?

  • 検便

    もうすぐ検便があるのですが 検便の棒を直接肛門から入れて便を採取するのでも大丈夫でしょうか?

  • 検便について

    初めて検便をすることになりました。棒みたいなもので便を採取するタイプです。 そこで質問なんですが、直接肛門に入れて採取する、又はちょっと便を出したところで止めて、そこに棒をさして採取する様な方法でも大丈夫ですか?

  • いつ検便をしたら良いのでしょうか?

    某百貨店で食品を扱うバイトのため、検便をするよう言われました。 検便は朝食を食べてからではいけないのでしょうか? 朝食を食べないと便がでそうにないのですが…。 尿検査は起きてすぐでなければいけないですが、検便も同じなのでしょうか? 説明書が非常に簡潔で採取時間帯などは書いていないません・・・。 詳しい方ご教授願います。

  • 検便について

    検便について教えて下さい。 恥ずかしいですが、人生初の検便なので分からないことが多くて困っています; (1) 今度学園祭でお店を出す関係で、検便をすることになったのですが 生理中の検便はやはりダメでしょうか? 予定だと丁度提出日近くにあたりそうで・・・。 (2) 提出日の前日に採取しても良いのでしょうか? 便秘ぎみなので当日に取れる自信がありません(´`;) (3) 家の便器が洋式タイプなのですが、どうやればうまくとれるでしょうか? 参考までに良い方法などを教えて頂けると大変嬉しいです! よろしくお願いします。

  • 検便をしました…!

    検便をしました…! 先ほど検便をしました。 実際の提出日は木曜日なんですが、いつ出るか分からないので出るときに採取しておきたくて取ってしまいました。 青いジェルの入ったモノなのですが、これって冷蔵庫へ入れるべきでしょうか…? それとも木曜日まで自室の直射日光の当たらない場所においておけば問題ないでしょうか??

  • 子供の検便

    金曜日に保育園で検便の容器をわたされたのですが、子供の検便は洋式の場合どうやって採取するのですか? (子供は三歳でオムツははずれてます) 大人は流せる用紙みたいな物をいただいて、ブラシみたいな物に便を少しつけるだけでいいので、子供も同じだと思っていたのですが、違っていました。 今日採取日なので困っています。

  • 検便のやり方

    初めて検便します。検査理由は,便に血が混じっていないか確認するためです(過敏性腸症候群と診断されましたが,他の病気じゃないか念のため確認…ということです) そこで質問なんですが,渡された容器が小さい丸いプラスチック容器です。(100均にあるトラベル用のクリーム入れのようなもの)検便の方法を検索しましたが,棒状の容器がほとんどで,私が渡された容器の方法を見つけることができませんでした。 看護師さんからは,便を何かにして,何かですくって容器に入れてと言われましたが,「何か」とは具体的に何があるでしょう?また,過敏性腸症候群ということで形のある便は滅多にでません。この場合,どのような方法が良いのでしょう?それから,どのくらいの量を取れば良いのでしょうか?錠剤1粒くらいの量で大丈夫ですか? このような容器での検便経験のある方,(1)検便方法(「何か」とは何か)(2)下痢の場合の採取方法(3)採取する量のアドバイスを下さい。 質問ばかりですいません。自分でもあれこれ考えましたが良い案が浮かびません…

  • 検便について

    検便について教えて下さい。 明日健康診断があります。明日便が出るか不安だったので、今朝採取しました。 しかし、量が多かったようで容器の途中で便が引っかかかってしまい、容器の中に便が沈殿して溶液も少し茶色なってしまいました(泣) これはやり直した方が良いのでしょうか? 検便嫌いです…( ; ; )

  • 検便に尿が・・・

    検便をする際、尿も少し出てしまったので尿の付いた便を採取してしまいました。 検査で引っかからないでしょうか?