• 締切済み

年金

ねんきんダイヤルってご存知ですか?そちらに問い合わせた所コールセンターの方が自信なさそうな感じでした。あやまって個人情報消したり送らなければいけない通知書を消したりしないですよね。

みんなの回答

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.5

それは、十分に有り得る事でしょう、特に”振込銀行・口座名称・氏名・住所等 出来るだけ最寄りの”年金事務所へ出かけて、しつこく確認作業と出来れば、責任者と面談されて”名刺一枚程度を、お預かりして於く事を、お勧め致します。 お忙しいとは、思いますが”役所仕事の典型で、市民の方が強い口調で話して やっと、席を立ち権威者へ聞いてくる等まぁだらしないのが、年金関係の オペレータ・事務員でしょう知らなかったですかじゃぁ、すみませんでしょう。 大元のデータは、全てコンピータ管理ですが、実際にそのシステムを操作運用されるのが、人間(たまたま、研修上がりの方々若しくは、”その年金云々等にまだ 無関係で、全然支給年金等を、必要とされない方)*若々しい人達でしょう。 それは、実はQ&A質問と答えに自信等ないのが、当然な事でしょう。 ➡つまり、年金そのものに実は関心無ければ”仕事へのロイヤリティ等ナシです ➡切実に真剣に”金額面含めて”年金何それッと、言う意識・コールセンター・ ヘルプセンター等は、投稿者様からしたら・子供、孫レベルで事務的作業:ディスクワークをされて居られるから、真剣度・真面目さ・理解度からして公務として国・自治体から委嘱されている仕事意識が全然ないのが、普通なのでしょう。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.4

そんな事はないでしょう。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2986/6672)
回答No.3

年金ダイアルに限らず、固定・携帯・格安SIMなどの電話会社や、その他公的・通販・銀行などの「コールセンター/サポートセンター」などのオペレータは、ほぼ全部が派遣会社の人たちです。 派遣会社のオペレータなので、全部の知識があるのでは無く、質問に対しての「マニュアル回答」がパソコンに入っているのです。 happylakky1234さんの質問に対して、新人なのでマニュアルがすぐに出てこなかったのかもしれません。 または、happylakky1234さんが、質問の内容をうまく伝えが出来なくて、お互いの意思疎通が出来なかったのかもしれません。 「コールセンター/サポートセンター」の中には、外国へ転送して、日本語が出来る外国人が対応していることもあります。 > コールセンターの方が自信なさそうな感じでした。 言葉だけでは、言い手はうまく言えず、聞き手は正しく理解が出来ないことがあります。 質問文から「聞き手の間違い、言い手の粗相(そそう)」ということわざを思い出しました。 https://www.google.co.jp/search?source=hp&ei=XrQJWppNhLLxBeLGtJgH&q=%E8%81%9E%E3%81%8D%E6%89%8B%E3%81%AE%E9%96%93%E9%81%95%E3%81%84%E3%80%81%E8%A8%80%E3%81%84%E6%89%8B%E3%81%AE%E7%B2%97%E7%9B%B8&oq=%E8%81%9E%E3%81%8D%E6%89%8B%E3%81%AE%E9%96%93%E9%81%95%E3%81%84%E3%80%81%E8%A8%80%E3%81%84%E6%89%8B%E3%81%AE%E7%B2%97%E7%9B%B8&gs_l=psy- 質問に対しての的確な回答を得るならば、出来れば、近くの年金事務所へ行ったほうがいいかもしれません。 > あやまって個人情報消したり送らなければいけない通知書を消したりしないですよね。 そんななことは無いでしょう。 たいていのコールセンター/サポートセンターでは、受付内容は録音されているし、また、誰が個別・個人のデータにアクセスしたか、どんな作業をしたかとかの「アクセス履歴」が残っていますし、オペレータの役職によってアクセスが可能の個別・個人データレベルも違っています。 個人情報を変更・コピー・消去した場合は、管理レベルの高い席などへ、誰がコピー・消去したかなど、担当オペレータ名と一緒に出力するはずです。 また、コールセンター/サポートセンターのセキュリティ意識の高い所では、携帯スマフォの持込禁止(写メ・個人情報のコピーの禁止など)、外部メモリーの利用禁止、メモ用紙も持込・持ち出し禁止(使ったら指定のゴミ箱へ入れて、別途焼却)などをして、個人情報等が漏れにいようにしています。

happylakky1234
質問者

補足

本当の事ですか?

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

朝一番で年金事務所へ出向いてきくのが確実です。 年金ダイヤル 派遣の人たちで成り立っていると考えられます。

happylakky1234
質問者

お礼

不安なので安心させてください。

happylakky1234
質問者

補足

怖いです。そんなにねんきんダイヤルは危ないのですか?

  • ahoabe
  • ベストアンサー率19% (117/586)
回答No.1

個人情報消したり通知書を消したりは朝飯前だよ。 前科一犯の実績有るから心配した方が安心できる。

happylakky1234
質問者

補足

不安になりました。他の人の意見お待ちしてます。

関連するQ&A

  • 確定拠出年金の自動移換通知が来ましたが

    以前会社で入れ、と言われ入ったものの、退職後 確定拠出年金の自動移換通知が来ました。 しばらくほっといたら、手数料?がどんどん引かれそろそろマズイ! と思い質問させていただきました。 そもそも確定拠出年金とは何の為にするのか、など意味不明な事ばかりです。 以前どうするか決めあぐね、とりあえずコールセンターに電話をした所、 個人年金の加入者になると手数料ばかり引かれて手元にお金が残らないから 銀行や郵便局の手数料が安い所にすると良いと言われました。 調べたものの、どれがいいのか、年金関係のURLは沢山出てきて 分かりません。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 会社に届く「ねんきん特別便」

    「ねんきん特別便」 会社員は会社にまとめて届くと聞きました。 健康保険の通知のように、個人情報は守られるのでしょうか? 転職歴とか、年金支払い記録とか、むやみに大勢に知られたくないので心配です。 ご存知の方、教えて下さい。

  • ねんきんダイヤルのオペレーター

    ねんきんダイヤルのオペレーターに個人情報を言った後ねんきんダイヤルのオペレーターの人は私の住所を勝手に変更しないですよね?と言ったらそれはしないです。とのこと。大丈夫ですよね?よろしくお願いします。悩んでいます。

  • 通話は録音される?

    大きな会社のコールセンターやお客様相談室などに電話をした場合は通話は録音されているのですか? それともただの記録のみですか? ↓にも質問しましたが、フリーダイヤルなどに電話をした場合、非通知にしていてもこちらの個人情報が把握されているような気がします。

  • 年金の通知書

    障害基礎年金の通知書は個人情報があっていれば自動で発送されますか?

  • ねんきんネット

    ねんきんネットに入ったら気分も楽になるでしょうけど振込通知書などが郵送で何の操作もなしに届くのか個人情報は守られるのか解約はできるのかねんきんネットに最終的に送信したときに個人情報が漏れないか心配です。アドバイスしてください。

  • 年金記録通知について教えてください。

    個人には、確認の為に『年金記録通知』が送られてくるのは知っていますが、会社にも送られてくるのでしょうか。 何の為なのでしょうか。 どなたかご存知の方、教えてください。

  • 年院ダイヤルと障害年金について

    6月初めに書類を社会保険事務所に出しましたが、まだ通知が来ません。 年金ダイヤルに聞いてみたところ、データ上にまだ出てきていない(なにがでてきていないのかよくわかりませんが・・・)そうです。まだ審査が終わっていないということなのでしょうか? また、年金証書はどこで作られるのでしょうか?年金ダイヤルと何か関係があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 答えてください。

    年金事務所の方が年金の情報を消さないと言われましたので私の通知書は届きますよね?それからねんきんダイヤルもねんきんネットも通知書を本部に言って止めたりしないと言われましたので私の通知書は届きますよね?本当にこんな質問して申し訳ないのですが答えてください。(涙)

  • 年金振込通知書を紛失しました…

    実家の親にコピーを頼まれていた、年金振込通知書を紛失してしまいました。 気付くのが遅くて3~5日は経ってしまっています、明日渡そうと荷物を整理していて、原紙の方が無い事に今更気付きました。 多分コピー機の所で取り忘れたと思うので、コピーしたコンビニに聞きに行ったのですが、無いとの事でした。 再発行するにしても、個人情報だし無くした方が気になります。 もし誰かが盗ってしまっていたら悪用されたりしませんでしょうか? こういうのって警察に紛失届けを出した方が良いのでしょうか? 我ながらバカな失敗をしてしまって頭が痛いです…。 どなたかご存じの方、宜しければお教え下さい、何卒お願い致します。