• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ASUS マザーボード biosが勝手に起動する)

ASUSマザーボードのbiosが勝手に起動する

このQ&Aのポイント
  • ASUS ROG STRIX Z270F GAMINGのマザーボードを使用していますが、電源を入れるとbiosが勝手に起動する問題が発生しています。
  • マザーボードにはWindows10がインストールされたSSD(m.2)を使用しており、biosが起動する確率は5〜7割程度です。
  • ネットで調べた結果、Windowsブートマネージャーが他のドライブに存在することが問題の原因とされていますが、私は他のドライブは接続していません。説明書にも解決方法が記載されていないため、どなたか解決方法を教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.6

No.1です。 「Amerinan Megatrendsの画面」が表示される、とか 「UEFI BIOS Utility の画面」が表示される、 のように画面に表示されている状態をそのまま書けば回答者はすぐに判断できたことでしょう。 --- 「Amerinan Megatrendsの画面」はBIOSメーカーの警告画面です。 警告画面ですので、何らかの問題が発生したことを意味しています。 最も軽症な場合は「CMOS電池が劣化している」場合が考えられます。 (1)しばらく放置してOS(今回はwin10)が自動的に起動するのであれば「警告」と考えてください。 この場合の「Press F1 to Run SETUP」とは「BIOS設定したければF1を押してください」という意味です。(BIOS設定の必要がない場合はF1を押す必要はない) (2)しばらく放置しても画面が変わらなければ「BIOS設定を必要とする警告」と考えてください。 この場合の「Press F1 to Run SETUP」とは「F1を押してBIOS設定してください」という意味です。 --- 質問者さんが添付したサイトの「Amerinan Megatrendsの画面」は質問者さんのPCの画面ではありませんので、問題の切り分けにはなりませんが、質問者さんの画面を添付すれば適切な回答が寄せられるものと思います。 --- まずはCMOS電池を新品に交換してみてください。 「Amerinan Megatrendsの画面」は表示されなくなるのではないか、と思います。

nemuri555
質問者

補足

 二度目の回答ありがとうございます。  なるほどそうなのですね。  確かにAmerinan Megatrendsの画面が表示されていました。  あれも含めてbiosなのかとずっと勘違いしていました……。  Amerinan Megatrendsの画面はずっと放置しても変わらないので、何か問題があるのだと思うのですが、電池というのは使い始めて3ヶ月経った程度なのでありえないと思い、よくよくAmerinan Megatrendsの画面を読むと、  CPU Fan Speed error detected.  という文があり、これを調べたところ  https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11161203741  というサイトに行きつき、ベストアンサー通りの方法でAmerinan Megatrendsの画面は出なくなりました。  組み立てのときにコネクタを間違えた場所に挿していたようです……。  重ね重ねになりますが、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.8

No.6の追記です。 No.1の補足コメントのAmerican Megatrends画面は質問者さんのPCの実例ではありませんので、何とも言えませんが、 質問者さんのPCでAmerican Megatrends画面が表示されて自動的にwin10が起動するようであれば、添付画像のBIOS設定の「Wait For 'F1' If Error」を確認してDisabledに設定してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morimu
  • ベストアンサー率27% (62/224)
回答No.7

no.3です。 返信してくれた最初の画像は貴方のパソコンの画像? 小さくて判別出来ません。 まあ何か不具合が有ってPOST画面で止まっているのでしょうが BIOS画面で再起動させなくても、多分Escを押せばBIOSから抜け出してWindowsが起動すると思うのでやってみてください。 マザーボードのマニュアルを見ればBIOSからの抜け出し方は 書いてるはずですから調べてください。 エラーを無視してWindowsを起動する設定も出来ますが、やはり どんなエラーか判って無いと無視しては使えないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.5

>biosが必ず最初に起動というのは、電源を入れた後、F2キーを押せば設定画面に行けるということではないのでしょうか? 違います。よほど特殊なMBでない限り(その例を知りません)、電源ボタンを押下すれば何もしないでもBIOSが起動します。F2操作など要りません。どんなMBを使われているのですか? > Ctri+Alt+Deleteで再起動というのは、bios設定画面に行った後、です。 Ctri+Alt+Deleteと言う操作はMSDOS時代にビルゲイツが作った操作で、いまではWindows(のベースのMSDOS)で機能します。BIOSは関係ありません。と言うかBIOSでは機能しません。BIOSの設定はBIOSでやります。 これで再起動すると、9割近くWindows10が起動し、稀にpost画面に移行、ループします。 POST画面はBIOSがWindowsのブートに入るまでの手順中に表示される文字列です。出たり出なかったりするものではありません。ループするのはパソコンに不具合があるのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.4

パソコンの電源をオンにしたら、最初に起動するのはBIOSです。次いでバイオスがブートドライブ(あなたの場合SSDのCドライブ)を探してWindowsを起動します。自作だろうと何だろうと、パソコンは必ずそういう手順です。ですから「電源を入れると、5~7割程度でbiosが起動します。Ctri+Alt+Deleteで再起動? すると、9割程度Windowsが起動します。」と言うのは意味不明です。あなたの勘違いでしょう。BIOSが立ち上がるときにMBのロゴ(あなたの場合ASUS)が表示されるのが普通ですが、なぜかロゴが出ないでいきなりBIOSメッセージになることがままあります。良くあることでトラブルではありません。BIOSが作動しているときにCtlr+Alt+Deleteなどする必要はありません。放っておけばWindowsは立ち上がりますから。今のあなたのパソコンは正常です。何の問題もありません。あなたがおかしな操作をしているだけです。「スムースな起動」をどういう意味でおっしゃっているのか分かりませんが、Windowsの起動には一定の時間はかかります。

nemuri555
質問者

補足

 回答ありがとうございます。  ごめんなさい、私の理解が不十分で質問文がめちゃくちゃでした。  私の問題は、電源を入れると5割近くpostというところが起動して、電顕を切るかF1を押すかしかなくなり、F1キーを押せば、biosの設定画面に移行する(押さなければずっとpost画面)ことなのだと思います。  スムーズな起動というのは電源を入れた後、少し待機すればWindows10のログイン画面に移行することです。  これが5割近く起こらないというのは、スムーズな起動ではないと思われませんか……?  あなたの回答をうまく理解できていないと感じます。申し訳ありません。  biosが必ず最初に起動というのは、電源を入れた後、F2キーを押せば設定画面に行けるということではないのでしょうか?  もちろんbiosが働いているからWindows10が起動する、ということは理解しているつもりです。  Ctri+Alt+Deleteで再起動というのは、bios設定画面に行った後、です。これで再起動すると、9割近くWindows10が起動し、稀にpost画面に移行、ループします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morimu
  • ベストアンサー率27% (62/224)
回答No.3

bios画面が表示されるのはpost(Power On Self Test) で問題が検出された時ですけど 例えばSystem fan failureとか出てない?

nemuri555
質問者

補足

 回答ありがとうございます。  post、Power On Self Testという言葉を初めて聞ききましたが、まさにそれです。  https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/92/POST_P5KPL.jpg/220px-POST_P5KPL.jpg  このような画面の後、F1を押すしかない状況になり、F1を押すと、  http://gecid.com/data/gallery/asus_rog_strix_b250f_gaming-1/preview_01_asus_rog_strix_b250f_gaming.jpg  このような画面に移行します。  ただ問題が検出というのよくは分かりません。  基本的に最初のような画像、二つ目のような画像か、Windowsログイン画面しか表示されません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

biosの設定画面ですかね? biosの設定の中で、boot順を変更できます。winとかでなく、物理的なドライブの順序。 昔からの流れでFD(removable disk)が最初だったり、CDが来たり、HDは後ろへ追いやられている事が多いです。OSを見付けるまでスキャンするのですが、時には途中でくたびれちゃってOS無い、とか座り込みます。nobootとかエラーメッセが出るのが普通だと思っていましたが、設定画面へ切り替わるとはえらい。 HDは先の方にすればいいんじゃないかなと、、、(外してるかも?)

nemuri555
質問者

補足

 回答ありがとうございます。  ごめんなさい、私の理解が不十分で質問文がめちゃくちゃでした。  私の問題は、電源を入れると5割近くpostというところが起動して、電顕を切るかF1を押すかしかなくなり、F1キーを押せば、biosの設定画面に移行する(押さなければずっとpost画面)ことなのだと思います。  Windows10が起動する挙動の場合はF2キーを押せばbiosの設定画面に移行できるため、この挙動を100%にしたいのですが……。  また私の場合、Windows10が入ったSSD以外のリムーバルディスクや、ディスクドライブ、HDD等はつけていません(バックアップやファイル移動のためにつけたこと自体はあります)。  なのでSSDとWindowsブートマネージャーの2つしか優先設定を切り替えられない(どっちを優先にしてもpost画面に行くことがある)ため、スキャンに時間がかかるというのは考えにくいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.1

BIOS設定で「起動ロゴ」の設定を「無効」にしてください。 「無効」にすればwin10のロゴが表示されます。 「自動」にしているとASUSオリジナルのロゴが自動調整サイズで表示されます。 「Full Screen」にしているとASUSオリジナルのロゴが最大サイズで表示されます。 ---質問文章にはまぎらわしい記述部分がありますので次のように解釈しました。 >「電源を入れると、5~7割程度でbiosが起動します。」 BIOSは常に起動しますので「biosが起動します」ではなくて「ASUSオリジナルのロゴが表示されます」と解釈しました。 >「OSが入っているドライブ以外のドライブにWindowsブートマネージャーが入っているとPCが錯覚することが原因で起こる、と結論づけ・・・」 PCはそのような錯覚はしません。 BIOSの「起動ロゴ」表示方法の設定が原因です。 マザーボードのファームウェアはシステムドライブ(システムパーティション)のwindowsブートマネージャを正しく判断します。

nemuri555
質問者

補足

 回答ありがとうございます。  私は起動時にWindows10のロゴが表示されること望んでいるわけではありません。  そしてごめんなさい、biosというものが何か理解できていなかったようです。  今回私がbiosと呼んでいたのは  https://i.ytimg.com/vi/ldcz9xzWa58/maxresdefault.jpg  上記のような画面です。  http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/616/75/N000/000/001/146522051353996758178_IMG_1022_20160606224153.JPG  上のような画面が電源を入れると立ち上がることが多くあり、その後F1を押すしか無い状況になり、F1キーを押すことで私がbiosと呼んでいたものが立ち上がります。  私が優先順位は~と言っていたのは最初の画像の右下の部分で、そこではWindowsブートマネージャーがもちろん最優先です。  また錯覚云々と言っていたのは、http://isamike.net/blog/pc_biosのサイトを参考にした言葉でした。要約しようと思い意味が伝わりにくくなっていたと思います、ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • win10が起動しません。

    初めてパソコンを組んだのですが、OSがうまく起動しません。毎回必ずBIOS画面が起動し、そこからブートでOSを入れたSSDを選択してあげないとwin10が起動しない状況です。win10は問題なく起動します。OSのみを入れたSSDだけ繋げて起動させても必ずBIOSが起動します。BIOSがOSを起動してくれないような状態です。マザーはrog strix z370-f gamingです。BIOSは初期の状態です。なお、OSを導入する際光学デバイスもブートから選択しないと読み込まない状態でした。

  • BIOSのbootにHDD(SSD)が表示されない

    BIOSとWindowsに認識されているのに、BootメニューにSSD(HDDも)が表示されず、起動できません。 この度、5年ほど前のノートパソコン(LIFEBOOK)を使用していてHDDが故障していることに気がついたので、SSDに交換し、OSをクリーンインストールしました。 ですが、インストールし終わりBOOTメニューを見たところ、SSDが表示されていません。 floppy disk drive usb hdd dvd drive などは表示されていますが、ハードドライブが表示されず、起動させることができません。 BIOSにSATAの設定があり、そこではしっかりSSDの名前と容量が表示されているのと、Windowsがインストールできたことから、接続と認識はされています。 また、USB HDDを最優先にして、SATAーUSBの変換ケーブルでSSDを接続して起動すると、Windows10が普通に起動します。 SSDはMBRでフォーマットしていましたが、GPTでフォーマットしなおし、再インストールを行いましたが結果は変わりませんでした。 また、元もと入っていたHDDは起動はできていましたが、SSD交換作業後、HDDも見つからない状態になりました。 BIOSの設定初期化、アップデートなど、自分で試せるものは試しましたが、結果は変わりません。 何かWindowsで設定することはありますでしょうか? HDD時代からBootメニューにHDDは表示されておらず、Windows Boot Managerが表示されていたような気がします。 もしかしたらここが解決に近い部分かなと思うのですが、具体的な方法は見つからず、質問するに至りました。 少しでも何かわかることがありましたらお教えいただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • ASUS のBIOSのBoot Priority

    自作PC初心者です。 マザーボードは、ASUS Z87-PRO OSは、Windows8.1です。 BIOS(EZ Mode)画面の下部に「Boot Priority」という項目があり、SSD(OSインストール)ドライブとDVDドライブが表示されています。 現在は、DVDドライブが一番最初に起動するドライブになっています(OSをインストールする前から、自動的にこの順番)。 OSをインストールした後は、SSD(OSインストール)ドライブとDVDドライブのどちらを最初に起動させた方がよいですか? どちらが最初でも問題ないですか?問題があるのなら、どんな問題ですか? よろしくお願いします。

  • SSD交換(クローン)による起動エラー

    lenovoのG50にてHDD(500GB)からSSD(128GB)に変更をしました。 OSはWindows8.1です。 変更の手順は EaseUS Todo Backup にてSSDをUSB接続してクローンを作製して 載せ換えを行いました。 パーティションは、Cドライブ Dドライブ共に余裕はありましたので問題無いかと思います。その際に「LRS_ESP」というパーティションが作製されたくらいです。 これは、とくに問題の無い事だったようですのでとりあえず放置です。 SSDに交換後は起動時に「windows boot manager boot failed」というエラー画面が毎回出ます。 エンターにて「OK」ボタンを押すと何も無かったようにWindows8.1が起動します。 コマンドプロンプトより「bcdedit」と入力して「Windows ブート マネージャー」と「Windows ブート ローダー」の情報を見ると、何故か「Windows ブート マネージャー」の「device」の欄が抜けています。 「Windows ブート ローダー」は問題無く「partition=C:」とありましたので、これは起動時のエラー画面と同様の「Windows ブート マネージャー」が見つからないという事でしょうか? BIOSで確認すると、きちんと「Windows Boot Manager SSD名」が優先順位1番となっております。 UEFIでのOSインストールの場合などは「Windows Boot Manager」と別に「SSD」があったかと思うのですが、プリインストールのOSなので、「Windows Boot Manager SSD名」という表記が正しいのかもわかりません。 BIOSはデフォルトに設定し直しをしてみましたが変化なしです。 インストールディスクからのシステム修復なども行いましたが、修復は出来ませんでした。 その際に出ていたエラーは「0xc000025」というものでしたが、これが今回のエラー内容と関係がある事なのかは分かりません。 BIOSを出た後のOS起動時にはエラーメッセージは出ませんが、通常のシャットダウンや再起動時には毎回エラーメッセージが出ます。 Windows ブート マネージャーが見つからない事によるエラーを直す方法や何かアドバイスなどありましたらご回答をお願いします。 電源ボタンを押した後に「エンターキー」を押せばいいだけですが、設定変更等で直るのであれば嬉しいです。

  • BIOSが起動しなくなりました

    3年ほど前に自作したPC(Win7 64bit)で、特に構成の変更はしていませんが昨日突然起動しなくなりました。 電源ONすると、ピッという音が一回した後、ディスプレイは信号なしになったままとなります。BIOS画面にも入れません。FANは回っており、電源のLEDは光っていますが、SSDにアクセスするLEDは光っていません。 CMOSの電池を交換してみましたが、状況は変わりませんでした。 その後CMOSクリアをしたところ、一回だけBIOS画面が表示されたので、時刻を合わせて先に進めたのですが、その後Boot Deviceがないというような表示になり電源を切るしかなくなりました。その後はふたたびBIOSにも入れなくなり、CMOSクリアしてもBIOSには入れないままです。 その後は、SSD、HDD、DVDドライブの電源とSATAケーブルを外して電源を入れてみましたが、BIOSには入れないままディスプレイに何も表示されない状態が今の状態です。 何か確認すべきポイントがあれば教えていただけないでしょうか。 CPU:Core i7 2600 MB:ASUS P8H67-M evo メモリ:corsair xms3 4Gx2 SSD:crucial m4

  • BIOSが起動しない。

    Windows8.1ですが、BIOSが起動しません。 F2とF12があるのですが、連打してもブーと起動音はなりますがOSが起動してしまいます。 HDDが起動優先順位が一番になってるので、OSがつくのが早すぎてBIOSが起動しないというのもありますが、優先順位がBIOS起動しないので変えれません。 どうすれば治りますか?

  • BIOSの設定変更を試みたがパソコンが起動しない

    はじめましてMです。 パソコンが起動できずに困っています。起動時に、【Boot from CD: Disk boot failure insert system disk and press enter】という画面で止まってしまうので、自分なりに調べてみて、BIOSの設定をCD優先からHDDへと変更しました。saveは正常にできたはずなのに、【Boot from CD:Disk boot failure insert system ~】と、何度起動してみても同じ文のとことで止まってしまいます。パソコンを起動するにはどうしたらいいのでしょうか。 参考 今連絡がとれない知人自作のデスクトップです。 OSはWindows XP proです。 特にこれといって(HDDから変な音がするなどの)兆候はなかったです。 よろしくお願いします。

  • 変な起動方法でしか起動出来なくなってしまった!

    謎な現象が起きて困っています! 助けて下さい!m(_ _)m システムが入っていないHDDを 起動ドライブに指定しないとPCが起動しなくなってしまいました。 SSD:128GB→Windows7が入っていて今までは起動ドライブに指定してて問題なかった。 HDD:2T(WD)データのみ 最近調子悪く死にかけ。 (CPUはi7 メモリは8GB) 今まで通りSSDを起動ドライブにすると起動できず、何故かシステムの入っていないHDDをbiosから起動ドライブに指定すると起動できます。(SSDにしかシステムは入っていません) どういう事なんでしょうか? ちなみにHDDは死にかけてて、起動後にアクセスするとPCが認識しなくなり「コンピュータ」内から消えます(笑) でもPCを起動する時はこいつが必要という奇妙な状況なのです。 Boot情報を確認したり編集したりするんでしょうか? すみません。頭ん中ウニウニです…

  • BIOSでブートの際にデバイスを認識しない

    P8Z68V PRO で突然起動しなくなることがあり BIOSでブート順を見てみると 1.DVD 2.HDD となっています WIN7を最近クリーンインストールし直し一ヶ月くらいは普通につかっていていました もちろんOSはSSDに入れているので 1.DVD 2.SSD(システムドライブ) 3.HDD(データドライブ) の順になるはずなのですが、肝心のSSDがUEFIのブート順でアイコンとして表示にならず、右下のBOOTMENUのボタンの先からには項目があり、それを選べば起動はするのですが、アイコンとして表示になるわけでもなく再起動するとまた読み込まなくなります。 アドバンストモードから起動オプションの優先順位を変えようともしたのですが、やはり認識していませんでした・・。 BIOSは1年前に更新していて3402です 常にOCして4.4(CPUの温度は高いときで50~60℃くらいです/簡易水冷で冷やしてます)くらいで常用していて、自作して3年くらいです OS:Win7 64bit Pro マザー:P8Z68-V Pro CPU:2600k SSD:Crucial CT512MX100 HDD:WD2TB 気がついた点といえば、クリーンインストしたときに3TBのHDDで2年くらい全体のバックアップ(アクロニス)していたのですが、クリンインスト後同じようにやろうとしたら、HDD3TBをフォーマット済みなのに、つないだだけで起動に3分以上かかるようになって今はもうはずしていましす(普通はSSDからなので40秒くらいです) *クリンインストの際CMOSクリアはしています BIOSを更新しようか、マザーが壊れたとして同じサンデーブリッジのマザーでも探そうか色々悩んでいます よろしくお願いします

  • windows10が起動できない

    win10 64bit home(DSP版)を使って自作pcを作ったものです。 PCがフリーズしてしまい、強制終了したところ、win10が立ち上がらず困っています。 詳しい方いらっしゃいましたらご教授ください。 スペック: CPU:AMD Ryzen 3 3200G RAM:G.Skill Sniper X DDR4-3600 M/B:ASUS ROG STRIX B450-I GAMING SSD:Crucial P1 (1TB) CASE&PS:SilverStone Sugo SG07 (600W) 問題点: PCがフリーズしてしまったため強制終了したところ、windowsを立ち上げることができませんでした。具体的にはBIOSは立ち上がりOSをインストールしたM.2 SSDから立ち上げようとすると、windowsの青いロゴが出てきてその後進みません。 問題を切り分けるため、以下を試しました。 M.2 SSDに対し、再度win10をインストールしようとブルーレイドライブからOSのディスクをいれBIOS画面が見えた後F8キーでドライブ(メディア)を選択し立ち上げようとすると、こちらも立ち上がらずフリーズしました。 次にM.2に原因がある可能性があるので、取り外し、win7(64bit)が入っているHDDドライブ(このPCに乗り換える前のメインドライブ)をとりつけ、win7の起動をしようとすると自動修復、通常起動両方試しましたが、こちらもwindowsのロゴでフリーズします。 いずれの手順でもOSのクリーンインストールができないため、MiniITXのマザーのショートや接触不良の可能性を考えて、いちどケースから出してケーブルだけつないで試しましたが、同じような結果です。 メモリを1本にしてマウスとキーボードと画面のみの接続でもテストしましたが駄目でした。メモリやCPUなどのオーバークロックなどもしていません。 自分的にはM.2 HDD BDドライブいずれも立ち上げを失敗するため、マザーボードの初期不良を疑っています。ですが本日フリーズするまで使え、BIOSの画面ではメモリ CPU M.2 HDD BDドライブいずれもとらえることができているのでどこなのか切り分けできず困っています。 助けてください。

このQ&Aのポイント
  • オミクロン株についての質問文章です。
  • オミクロン株はただの風邪の症状であり、重大なものではないと考えています。
  • しかし、メディアの報道や政府の対応によって国民は恐怖感を抱き、病院に行く人が増えています。
回答を見る

専門家に質問してみよう