• ベストアンサー

こんにちは

こんにちは かめぴょんです…。 質問です。 道端で、空間から、物が落ちてきたり、物体が、現れたと、いう話を聞いたことが、ある方は、いらっしゃいますか? また、どんな内容ですか? よろしければ教えて下さい…。 よろしく…。 以上

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

上空から自分の頭の上に、鳥の糞が落ちて来たことはあります。

xyz-kamepyon
質問者

お礼

こんにちは かめぴょんです…。 それは、厳しいですね…。 よい答えをありがとうございました…。 以上

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オイラー角

    オイラー角 オイラー角は一般的に座標系の回転を示すようですが、 なぜ座標系の回転なのでしょうか? 物体(のベクトル)の回転の方が分かりやすいです・・・ 3次元空間(いわゆる私たちが日常過ごしている空間)において、 物体を回転するとき物体その物を回転しますよね? 座標系を回転する方が物体を回転するよりも 何かメリットがあるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 重力と空間の歪みについて

    重力で空間が歪むそうです。 その事は漠然とですが理解しました。 光や放り投げられた物体は歪んだ空間の中で最短距離を進み、 それが「落ちている」ように見えるんですよね? 「空間が歪んでいるせいで軌道が変わる」これは問題ありません。 ゴム板の上にマジックで軌道を描き、ゴム板を歪めれば軌道も歪みます。 わからないのは 『空間が歪むと何故、静止している物体も引き寄せられるのか?』 です。 動いていない物体の近くに重力場が出現した場合その物体は引き寄せられます。 空間の歪みに合わせて物体も形を変える、等なら理解できますが 静止していた物が動き出す理由がわかりません。

  • 大きな質量の周りでは何が起こる?

    質量の大きい物体の周りでは空間が曲がるといいますが、では空間に何もない場合と大きな物体がある周囲とでは、空気中に何か化学的または物理的な違いがあるのでしょうか? 、一般的な言い方をすれば、例えば大きい物体のそば、または物や人で混み合っている所は、何もないところより空気の密度が濃い感じとか、いわゆる”息苦しい“感じがするとかいうのは、錯覚なのでしょうか?  又、よく”人の気配を感じる”という言い方をしますが、それも空気中に何か変化があって、それをなんとなく直感する、いわゆる第六感みたいなものが本能的に反応しているような気がするのですが・・・素人考えでは、狭い所に大きい物体や人がいわゆる”スペースを取っている”と、確かにその分周りの空気の分子が圧縮されるため何となく息苦しく感じるのではないかと思うのですが。 このことについて、科学的な説明をしていただける方、お願いします。

  • 宇宙での気体

    ある映画を見てて思ったのですが。 宇宙空間で、気体の入った物体(例えば、アニメガンダムのコロニーや酸素ボンベ等)気体は外に逃げていくがその先は?どこに行くのでしょう?? 宇宙空間では、気温が寒いので液体になる物もあるが。 凝固温度?が低いものではどうなるのでしょう(アルコールや石油等が気体化した物)

  • また…光速

    色々な方が似たような質問をされていますが、イマイチよく分からないので質問させて下さい。 ■宇宙空間で速度20万km/sで移動する物体から、進行方向に向けて光を放ったとします。  このとき  1.物体から見た光の速度は何km/sですか?  2.この現象を傍から静止して見ており、物体の速度を20万km/sとして観測できる人には、物体から放たれた光は何km/sとして観測できますか?  ※光速は30万km/sでお願いします。

  • パラドックスの解

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9 この中で、 分割のパラドックスでは、空間を無限に分割可能だとすると仮定すると、それ以上進めなくなってしまうので(無限に中点を取ることが可能なので)、現実の事象に反する為、空間は無限分割不可能である。 →空間に最小単位がある 亀のパラドックスも分割のパラドックス同様、空間を無限分割していると亀に追いつく事が出来ないので、空間は無限分割不可能。 →空間に最小単位がある。 矢のパラドックスについては、時間を無限分割可能(最小単位が存在しない)で、空間を無限分割不可能だとすると、ごく小さい時間後だと、空間の最小単位を超えるだけの時間がないことがありえるため、同じ状態が続く事がありえるので、矢が進まないという状況が生み出されてしまう。よって時間は無限分割できない、もしくは空間は無限分割可能、もしくは時間は無限分割不可で空間は無限分割可能。 →1、空間に最小単位がなく、時間に最小単位がある →2、空間に最小単位がなく、時間に最小単位がない →3、空間に最小単位があり、時間に最小単位がある 競技場のパラドックスでは、時間と空間(物体)に最小単位があるとすると、最初と最小単位時間後の中間の状態が存在するはずなので、矛盾してしまうため、時間、もしくは空間、もしくは両者に最小単位がないと出来る。 →4、空間に最小単位がなく、時間に最小単位がない →5、空間に最小単位がなく、時間に最小単位がある →6、空間に最小単位があり、時間に最小単位がない 以上の結果から、空間に最小単位があるとし、3と6を選ぶと、矛盾する結果となり一応運動は存在しないと言えそうですが、矢のパラドックスについてはこの内容も自分自身で納得できず、この設定だと何個か瞬間を繋ぎ合わせると矢が1単位分動いてしまいそうです とありますが、 競技場のパラドックスは解けていますか? 解けているなら説明をお願いします。

  • 光で物体を動かす?

    光で物体を動かす? 宇宙空間のような重力やその他の力が働かない、ほぼ真空と言っても良い場所で、物体に太陽光を当てるとその光の圧力を受けて物体は動くと聞いたのですが、どういう原理なのでしょうか? 光は質量がないのになぜ圧力が発生するのですか? 自分のかってな考えですが、光と物体のお互いが作用する結果だと思うのですが、だとしたら逆に物体から光を押して光の速度が上がるような気がするのですが? 質問をまとめると、 1、なぜ質量のない光が物体を動かせるのか? 2、その時の原理は? 3、お互いの相互作用の結果だとしたら、なぜ逆に物体から光を押して光の速度を上げられないのか? 以上のことについて教えて下さい。

  • 宇宙の果てまで飛んで行く!

    むかし見た、SF映画のひとコマで、「宇宙で喧嘩して蹴られたら どうなるかわかる?」 「宇宙の果てまで飛んでいく」の様なヤリトリの場面がありました(うろ覚えですが) そこで質問ですが、本当に宇宙空間で何らかの物体を射出したとき、星にぶつかったり、星の引力につかまったりしなければ、永遠にスピードが緩まることもなくズ~~~っと飛んでいく物なのでしょうか?

  • 力と仕事について

    力Fと仕事Wの違いがよくわかりません。力は、質点に加速度を与えるもの。仕事は、力を与えて質点を移動させるもの、と定義されています。 よくある質問ですが、重力下で質点を手でぶら下げたとき、質点は空間を移動していないのでw=0であることは明白です。しかし、私たちは疲れてくるのでエネルギーを消費している事は明らかです。このエネルギーは何に使われたのでしょう? 同じように、地球外に物体を静止させるとき、何もしなければ、その物体は地球の重力に引かれて落下します。物体を空間に静止させるためには、ロケットのように絶えず推力を与える必要があります。物体は空間に静止したままなのでw=0であることは明白です。では、推力のエネルギーは何の為につかわれたのでしょう? 人工衛星のように等速円運動をすれば落下は防げますが、円運動を開始させる為にエネルギーを与える必要があります。重力場内で物体に仕事をさせない為には、仕事をする必要があるということでしょうか? プルミティブな質問ですが、だれか教えてください。

  • レモンの育て方の件

    おはようございます…。 かめぴょんです…。 質問です…。 レモンの育て方について、わかる方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしく…。 以上

このQ&Aのポイント
  • 筆まめのマップメーカー(筆まめV20)のファイル(拡張子fmm)を画像ファイル形式に変換する方法を教えてください。
  • マップメーカーのファイルfmmを画像ファイルに変換する手順を教えてください。
  • 筆まめV20のマップメーカーのファイル(拡張子fmm)を画像ファイル形式に変換したいです。具体的な方法を教えてください。
回答を見る