- 締切済み
電気のスイッチ付きません。。
フランス在住で自分の家の天井にランプをDIYでつけたいので試行錯誤しているのですが、電球つけてもライト付きません(涙)。スイッチに電気がちゃんと通っているかも(添付したtournevis a affichage pre-calibreというもので)確認したので、スイッチは正しくつけられていると思います。それでも電球がつかないのは何故だかわかりません、、、電球を奥までしっかり固定してるのに、電球が金具のところまで届いていないんでしょうか。。。??。。。赤と青の線をライトに差し込む穴も変えてみたりもしましたが電球はつきません。電球はLEDなので7.5Wほどです。アドバイスいただけると幸いです。ご回答お待ちしています。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 五十嵐 正(@oh-Tokyo)
- ベストアンサー率51% (173/334)
電気のスイッチが付く、つまり電気が来ていてもランプが点灯しないのは、 この場合は、ランプの電極が接続していない状態だと判断します。 理由は、ランプ(電球)とライト(器具)のソケット部との寸法違いと思います。 直径がわずか1mm 違いで、ランプネジ山とソケット側のねじ山にも僅かな差違があり、それでも途中までは入ります。ねじ込んでいくと、幾つものネジ山のずれが大きくなって回らない状態になり、途中で止ってしまう現象でしょう。 ランプの電極が、ソケット側の電極まで届く直前でつっかえた状態と思います。
- 五十嵐 正(@oh-Tokyo)
- ベストアンサー率51% (173/334)
#14です。 < 2.3 V 前後 (2V~2.5V程度)> と書いたのは電球中身のLED素子の定格です。 電球の定格電圧は、金具部分で400V か 230V 、配電電圧に適合する値です。 #14の書き方がちょっと紛らわしかったので、お詫びします。
- 五十嵐 正(@oh-Tokyo)
- ベストアンサー率51% (173/334)
#13です。 電球の電極電圧測定は、2.3V 前後(2V~2.5V程度)です。LED電球の.定格です。 スィッチの箇所では、400V か 230V かで、照明器具を誤用すると 3.2V の筈が 3.5V とか 4V といった高めの電圧になる場合も位相されます。 高めの電圧では、LED 電球はすぐ壊れることはないようですが、キラキラ輝く異様な明るさに光り、寿命が短くなります。 なお、質問に <スイッチ付きません> とありましたが、スィッチは回路を入り切りする器具で、ボタン形・シーソー形・把手形などがあり、電球のソケットとは別の物です。 また、電球が付く・付かないは「点灯」と言い、ともしびの文字を使います。
- 五十嵐 正(@oh-Tokyo)
- ベストアンサー率51% (173/334)
#11です。 状況が不明でしたが、電球も照明器具もフランス製、ということが判ったので、診断は違ってきます。 こちらからの質問に応答願えれば、解明が進みます。 あず、#11 で言っている次の三つを調べ、 [補足説明] 欄で知らせて下さい。 最初から状況説明が充分なら早く解決します。不足気味だと解明が長引く傾向になります。 質問者さんからのレポートが出ないと、話が先へ進みませんよ。 o ほかの照明器具で使っている電球が、この新設照明器具で点灯するか。 点灯しなければ新設器具の障害。点灯すれば新購入した方の電球の問題。 o 新設照明器具で点灯しない電球が、他の照明器具では点灯するか。 他の照明器具で点灯すれば新設器具の障害。点灯しなければ電球の問題 o 取付けたソケットの電球端子に、所定の電圧が来ているか確認。 フランスは三相配電で、相間 400V か、中世線間 230V かのどちらか。 ソケット中央の丸い電極と、電球ねじ込み周囲のギザギザ部との間を測る。 ◆◆ 電圧は、必ずテスターで上記2極間を実測して下さい。◆◆ それによって 400V 照明器具か 230V 用器具かの相違問題も考えられます。
- ms8803
- ベストアンサー率21% (10/46)
まずは切り分けをしましょう。「LED電球」と「ソケット」 1) LED電球(現地仕様)で他の部屋で正常に動作している電球を使用。 2) ソケット(現地仕様の電圧)で確認済みである。 LED電球の「ネジピッチ」と「ソケットネジピッチ」はどうなのでしょうか
- 五十嵐 正(@oh-Tokyo)
- ベストアンサー率51% (173/334)
電気工学が専門ですが、今は機械系技術史の研究もやってます。 照明器具を取付ける場合でしょうか、ソケット部だけの取付け工作でしょうか、電極状態など肝要なことの幾つかが不明なので、推察して回答します。 照明器具各部のどの部分・部分も正常な機能であるなら、寸法違いのビンテージ形ソケットだった可能性があります。 形が同じなので、見分け難いのです。 照明器具又はソケット部を通常型に交換するか、電球の方を適正品にすれば、問題は解決し点灯する筈です。 以上の推察理由や新たな試行をする場合への、説明をしてみます。 環境条件と言うか、今の障害時の状況に不明が多いのですが、まず、電球は通常のねじ込み形エジソンベースだと仮定します。 もし差込み電極形だと、ねじ込み式とはまた別の原因を探る必要が出てきます。 電球の口金電極の種類 http://news.only-1-led.com/led-kuchigane 日本で標準の口金寸法は E26 型ですが、西欧では E27 型が標準のようです。 フランスの器具 E27型へ、日本の E26型電球を取付けようとすると、大きい E27口金に小さめの E26電球は 1mm 小さいので入りますが、ねじ込んでいくとネジ山のピッチが少しずつずれて奥まで行着く前に固くなり途中で固着停止してしまいます。 つまり、電球が電極に届く手前で固着するので通電せず点灯しない状況になります。 同じような寸法近似でねじ込み障害が起きそうな電球は、シャンデリア類の E11 と E12、商品展示用などの E39 と E40 も、同じ問題が出そうです。 E26、E27サイズの電球 (E27=ビンテージ型) https://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=エジソン電球+ソケット&tag=yahhyd-22&index=aps&jp-ad-ap=0&hvadid=229634560688&hvdev=c&ref=pd_sl_9slsxnq9ym_b (okWaveではカナ漢字入りURLはジャンプ不能なので、上記URL全文を、ご使用中のブラウザ宛名部へコピペすれば、ジャンプします) 外国製 E27ゃ E40を、国内で流用する話 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1319480493?__ysp=RTI344K944Kx44OD44OI44GrRTI26Zu755CD44Gv5YWl44KL44GL 外国製 E27を、国内 E26 で使う話 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1423437114?__ysp=RTI344K944Kx44OD44OI44GrRTI26Zu755CD44Gv5YWl44KL44GL o 現地の家屋内で、他の照明器具で使っている電球単品が、この新設ソケットで点灯しないなら、新設ソケット部か新設照明器具の方に問題がある。 o 今、この新設照明器具で点灯しない電球が、他の照明器具でも点灯しになら、この電球の方に問題がある。 o 何に添付するのかが不明ですが、ツメビ-ア-アフィシャニュと読むのでしょうか道具で測ったとしても信頼可能かは不明です。 取付けたソケットの電球端子に、所定の電圧が来ているか確認することが、通電確認の決め手になります。 以上で問題解決する筈ですが、何か疑問などがあればご遠慮なく「補足説明」欄ででもお知らせ下さい。
良くある事ですが、 テスターで電気が来ているからと言ってその器具の線がたとえばより線の1本しか繋がっていない何て事があれば、テスターでの電圧は測れますが 電流、アンペアが無ければ電球は点きませんしモーターは回りません、 器具をはずしてしっかり調べる事です。
- yuki_n_y
- ベストアンサー率58% (921/1571)
電気工事士ですが、専門用語使わず説明します 日本では100Vも200Vも照明回路に使っている事はご存知と 点灯方式、電線配線方式も同じです 検電器をお持ちなので まずスイッチの所の線(端子)を調べ、片側はスイッチ入り切りに関係なく来ているか スイッチを入りにすると、連動して電圧がかかるか ソケットの芯側で、スイッチ入り切りに連動か ここまで これからは、接地側(マイナス)のチェック 普通は、有電圧側からマイナス側に電気が流れれば、途中に有る照明は点灯します もしも、マイナスの線が接地されていなければ、電気は流れませんので不点灯 そのソケットの外側(電球入れて)にもマイナスに行こうと電圧がかかっていますのでチェック このソケットの外側(帰り線、マイナス、接地線)に何も電圧無ければソケットの接触不良 点灯すれば0Vになります どの様なソケットか分かりませんが、古くからやる方法は ソケットの中心にある端子を少し手前にめくり上げます これでも点灯しない場合は、接地側の不良、接続線がどこかで浮いています こうなるとプロにお願い
- terminator_5
- ベストアンサー率37% (182/487)
- chachaboxx
- ベストアンサー率23% (412/1777)
追伸です 工事経験があるとのことで、失礼しました! 他の箇所で点灯している電球を今回のソケットにつけて点灯するなら今回のLED電球が怪しいですね。ソケットまで電気が来ているようなので。
- 1
- 2