• ベストアンサー

契約書1部って?

noname#24736の回答

noname#24736
noname#24736
回答No.2

常識的には、1通は1通(1枚) 1部は1部(1枚)でしょう。 お客様用と自社用各1つずつ、は1セッと、又は、1組と云った方が間違いないでしょう。 その様に統一すれば、間違いは防げます。

関連するQ&A

  • 契約書の印紙って?

    お世話になります。 元請会社から工事の下請けを依頼されました。 工事の契約書が2部郵送されてきました。 自社名の所に印を押し、印紙を張って割り印するところまでは良いのですが2部とも下請けの自社が印紙を貼らなければならないのでしょうか? 1部は元請に返送、1部は自社保管の流れになっていますが印紙はどうすればいいのでしょうか?

  • 契約書の作成を依頼したいのですが・・・

    SOHOでWEB制作をしています。 最近、ネットショップ系の仕事が増えてきて、サイト作成後も更新などの保守をお願いしたいと言われることが多くなりました。 今までは親しいクライアント様とメール等で保守内容を確認してきたのですが、やっぱりちゃんと契約書を交わす必要があるな、と思い始めました。 が、恥ずかしながら、私はそういった契約書について何も知らない状態なので、契約書作成をどこかに依頼したいと考えています。 こういった契約書の作成は、どんなところに頼めばよいのでしょうか?

  • 契約書について

    今年の夏海の家を出店するのですが、お世話になっている先輩の会社との二社での共同経営になります。共同経営と言っても、先輩の会社が出資をして、現場での経営に関する事は全てこちらが請け負うという形になります!それで契約書を作成しようと思うのですが、この場合業務委託契約書になるのか、業務請負契約書になるのか、はたまたまったく別の物になるのか調べてみたけどわかりません。 初めて契約書を作成するのでどの様にしたらよいのかアドバイスお願いいたします。 また、契約書をこちらから作成しても問題はないでしょうか?無知ですいません。

  • 緊急!はじめてお客さんと受注契約をします。契約書やお金の受け取り方法、迷っています。

    いつも適切な回答ありがとうございます。 HP作成を普段しているのですが、 友人から請け負うものが多くきちんと受注契約など正式な手順をとったことがありませんでした。 このたび、面識のない方にサイト作成依頼をお願いされ 正式にはどのような手順を踏めばよいのかわからず困っています。 お客様とどのような 契約書を、、見積もりを、、お金の受け渡しを、、 どうすればいいのか、ほとほと困り果てています。 ただ、やっと来た外部からの仕事のため絶対に逃がしたくありません!! どなた様か無知な私に初の仕事がうまく契約までいくよう ご指導いただけないでしょうか? 本当に困っています。 よろしくお願いします。

  • 契約書について教えてください

    会社で契約書作成の事務をしています。 わからないことがあるので、教えてください。 ある、お客様と、機械点検の契約を現在しています。点検の台数を増やすとのことで、 新たに契約書を作成しました。 しかし、両社押印後、その契約のキャンセル(増台せず、元の契約の台数に戻す)の要望がありこちらもそれを受け入れることになりました。お互い、増台・増額の押印済みの契約書をもっています。 こういう場合はまた、元の台数・契約金額の契約書をもう一度作成するのでしょうか。 それとも、契約がボツになった契約書は破棄してもらい、なかったことにするとういうのはできるのでしょうか。 増台での点検はまだしていないし、請求も発生していない状態です。

  • 契約書について

    企業同士で取引を行う契約をしていますが、その際に相手が作成した契約書(同じ物2部)にサインをして2部とも相手に返送し、相手が捺印したあとに片方を返送してもらい、各社で1部づつ保管するようにするつもりが、 相手の会社が契約書を返送してきません。 しかし、取引は契約書通りに問題無く10ヶ月くらい続きましたが、 ある日、いきなり契約を取り消されました。 これはあきらかな契約違反行為なのですが、契約書は2部とも相手がもって いるため困ってます。この場合、契約は成り立っている事になりますか?

  • 業務委託契約書について

    業務委託契約書についての質問です。  先日、ある工事に関する業務を委託され、その契約書を作成し、自社の営業担当者に「先方に記名捺印をお願いして1部を持ち帰るように」と指示しました。  翌日、営業担当者が持ち帰った契約書を確認したところ、割印と捺印が現場責任者個人の印鑑(三文判)で、契印が押されていない状態でした。  また、記名の場所にも自筆の署名(会社名・営業所名・役職は書いてありました)がなされおり、法人印が押印されていませんでした。  色々なサイト等で調べてみると、以上の状態でも契約書としては問題がないように書いてあるのですが、大口の契約なので若干不安が残ります。  このような場合、もう一度契約書を作成しなおして、現場責任者ではなく営業所や支社などと契約を結びなおす(内容等は変更しないつもりです)ようにしたほうが良いのでしょうか?(そもそも可能かどうかも分かりませんが…)  またそうした場合、先方には失礼にあたらないのでしょうか?  つたない文章で申し訳ありませんが、ご回答いただけたら幸いです。  

  • 【PC部】来年の文化祭に向けて【展示】

    Cを一通り学習したコンピュータ部の私たちが 来年度の文化祭(10月)で展示をしたいと思っているのですが、 如何せん先輩がいない状態なので何から始めていいか分かりません。 新しい中高一貫校で、文化祭はかなり注目されています。 ですから、沢山いらっしゃるお客様に 受けの良いものを作りたいと思っています。 他の学校のコンピュータ部は 文化祭でアプリケーション作成やゲームプログラミングなどを しているようですが、 簡単なものなら今の私たちの段階から出来るものも有るのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 契約書の書き方

    契約書を作成する際の内容について聞きたいのですが宜しくお願い致します。  当方出張訪問専門のヘアーサロン(美容師)なのですが、今度、老人ホームさんから月に1,2度程度で定期的に出張して下さいと依頼され喜んでお受けしたのですが、その際に、ごく簡単なもので構わないので業務提携的な契約書を作成してきて下さいと言われました。ですが、当方、契約書などを作成した事が無い為に何を書いて良いものか、全く分かりません。  あと、収入印紙等も貼らなければいけないのでしょうか?どなたか教えて下さい。そして、できましたら例文などを書いて頂けると大変有り難いです。厚かましいお願いで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 契約書の印紙添付について

    当社では今後、「社員には現金を扱わせない(お客様から印紙代を預らない。印紙も買わせない。)」ようにしたいと考えています。現在の契約書は請負契約書(戸建住宅の修繕・増改築等)で正副の2通を作成し双方署名捺印を行っています。今後印紙の扱いを以下のように出来ないかと考えています。いわゆる一般的な慣習とは違ったやり方だとは思いますが、法的に問題はありますでしょうか。 1、当社契約書控えには当社が印紙を貼るので、お客様控えにはお客様が印紙を貼っていただくようにお客様に依頼。契約時にその場では貼らない。 2、後日、当社契約書控えを会計責任者に集め、会計責任者が全ての契約書に印紙を添付し会計責任者印で割り印。 この場合に「印紙税は当社とお客様が連帯して責任を負う」わけですので、お客様が印紙を貼らなかった場合に税務署が当社に請求してくれば当社には納付義務があるので支払います。この様な場合に税務署が、他の契約書まで拡大解釈して、「お客様側が貼るべき印紙を全契約書に関して納めなさい」とか「全ての契約書に関してお客様が印紙を貼ったかどうか確認して印紙税を納めなさい」とか言う事はありえますでしょうか。

専門家に質問してみよう