• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1ヶ月に一度のKP41 原因は?)

1ヶ月に一度のKP41トラブルが発生する原因と解決策

このQ&Aのポイント
  • 自作PCで1ヶ月に1度の頻度でKP41トラブルが発生しています。トラブルの発生タイミングや作業内容について詳細を説明しています。電源ユニットの老朽化が原因の可能性が高いですが、他の原因も検討されるべきです。Macへの移行や電源ユニットの交換など、問題解決のための対策を考えています。
  • 自作PCでのKP41トラブルの原因について悩んでいます。トラブルの発生頻度や発生時の作業内容について詳しく述べています。電源ユニットの老朽化が考えられますが、他の原因も検討すべきです。最近はMacをメインに使用することで自作PCの起動回数を減らしていますが、問題の根本解決が必要です。
  • 自作PCでKP41トラブルが1ヶ月に1度の頻度で発生しています。トラブルの発生時の作業内容や発生タイミングについて詳しく説明しています。電源ユニットの老朽化が原因の可能性が高いですが、他の要因も考えられます。Macへの移行や電源ユニットの交換を検討していますが、他の対策も考える必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -chiffon-
  • ベストアンサー率39% (303/768)
回答No.3

最近まで同じように突然の再起動に悩んでいたものです 私もいろいろソフト面、ハード面を調べたり、あちこち設定を変えてみても解決せず、一番可能性が高いと思った電源ユニットの入れ替えでやっと再起動の悪夢から抜け出せました。 同じ点は購入後4年ほど経過している点と再起動のタイミングはまちまちという点、 違うのはOSがWindows10だったからかもしれませんが、一度もブルースクリーンがなく再起動していたところ。 普通にネットをしているときはもちろん、ちょっと離れて戻ってくると再起動中だったり… 電源入れ替える直前は一日1,2回は再起動を起こしていました。 質問者さんの場合、ほかの方もおっしゃるように、ブルースクリーンが出るなら、そこから何か原因が突き止められませんか? 例えば「BlueScreenView」というソフトもありますし…。 同じようなトラブルに見舞われたものとしてちょっと気になったので無駄とは思いつつ書き込ませていただきました。

参考URL:
http://all-freesoft.net/system8/systeminformation/bluescreenview/bluescreenview.html
mc313_8507
質問者

お礼

回答有り難うございます。 早速そのソフトで確認したところ、先日のクラッシュのダンプファイルが見つかりました。 https://okwave.jp/qa/q9390913.html

その他の回答 (2)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15641/30058)
回答No.2

KP41病かな?と思った場合のチェックポイント https://freesoft.tvbok.com/windows7/another_kp41/kp41_checkpoint_2015.html 他の方が回答されていますがいくつかチェックすべき点があるのでそのあたりを確認するって言うのもあります。 電源ユニットはまぁ疑われるところではありますね。予備も兼ねてもう一つ電源ユニットを購入して付け替えてみるって言うのも問題の切り分けには繋がるかも知れません。

mc313_8507
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日曜夜まで家にいないので帰ったら確認してみます。

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1010/2238)
回答No.1

大変ですよね。お察しいたします。 今回のような場合ですと、まずはブルースクリーンで 表示されているエラーのコードが参考になる可能性があります。 またイベントビューアーでログをさかのぼり、 エラーが無いか確認ください。 KP41は再起動中に、前回のシャットダウンが不正であった という意味しかないです。 意味があるエラーはそれより前に発生してます。 ※ いわゆるKP41病というトラブルは、ブルースクリーン表示なしで いきなりフリーズしたり、再起動する症状をさします。 Microsoftはこの症状をダーティシャットダウンと呼んでいます。 Windows10以降に、このトラブルを切り分けできる機能を 実装したいと言っていましたが、今のところ未実装です。 ※ 私もダーティシャットダウンの経験があります。 毎回ログをさかのぼりましたが、たまたまネット関連のアプリで、 エラーが発生してました。そこでネットの負荷を軽減したところ、 数年間で再現は1回だけです。 おそらくNICが微妙な状態で、負荷がかかると飛ぶようです。 NICを取り替える方法もありますが、まだやっていません。 ※ パソコンのosやデバイスドライバは、ハードが完璧に動作することを 前提にプログラミングされてますので、ハードが微妙なことがあると ダーティシャットダウンが発生することがあるようです。 ※ 切り分けせずに部品やデバイスの交換もひとつの方法ですが、 無効が可能なデバイスなら、一ヶ月間無効にしてみる という切り分け方法もアリだと思います。 参考になればと書き込みましたが、役にたたなかったらごめんなさい。

mc313_8507
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日曜夜まで家にいないので、家に帰ったら設定を確認してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう