• ベストアンサー

ロールスロイスは、ワイングラスが倒れない!! 

ロールスロイスは、走行中の車内に置いたワイングラスが倒れないほど凄い乗り心地って聞いたことがあります。 もちろん急な斜面や坂道は別なのは当然別だとわかります。 実際はどの程度悪路でも平気なのでしょうか?? http://www.rolls-royce.com/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

どこでだったかなぁ。。。ロールスのシルバーシャドウのリアシートに1度だけ乗せてもらって運転してもらった事あるんっすよ。あん時は。。。「俺も運転手付きでロールスに乗れる立場になったかぁ」っつって、アレから2年位優越感に浸れたんっすよ。構内を500mほど走ってもらっただけなんっすけどね? そん時感じたのはシートの質感とかあしらわれてるウッドの豪華さとか英国式高級車の世界観って奴に圧倒されっぱなしだったんだけど(「お車お車わ~い」って 初めて毛利探偵事務所に行った時のコナンくんみたいになってたからね?当時28歳の男が)、余韻に浸ってる時思ったのが 「0‐100m 遅そう…」だったんっすね。 この辺はメルセデスを例に出してる人がいるんでチョイと便乗させてもらうと… ザックリと雑に言うとロールスのエンジンって巡航を基準に作ってるから 低速域(4気筒エンジンで言う1500~2000rpm)で静かに走るにはトルクの太いエンジン で静かにスッ…と走るクルマ ってのが求められたワケっすね。それこそ北欧からエジプトあたりまでの大富豪や王室が優雅に移動するためのクルマだったワケっすわ。 反面メルセデスはあの忌まわしきアドルフ・ヒトラーの専用車でそのノウハウを身に付けたから 求めるモノがちょっと違ってたみたいで ヒトラー暗殺未遂以降疑心暗鬼に陥ったアドルフは、外からの攻撃から防御するための装備をいろいろ注文したらしいっすよ? で、メルセデスが出した一つの結論が「とにかく 逃げ足の速いクルマ」だったそうで。。。それも防弾装備でムダに重くなってる車体を俊敏に移動させろっつー無理難題をパスしたワケだから。。。ああいうクルマになるんっすね? 皮肉にも過激化するテロや反乱分子対策としてはメルセデスの経験は有効に生きているわけで。。。あの憎むべきナチスが人類に貢献したのはドーベルマン(犬)とVIP警護のためのクルマだけ っつー。 で。。。やはりロールスと言えどアルプスの林道やミシシッピのデルタ地帯みたいな「普通エライ大人は行かねえよそんなトコ」って所以外では戦前からの世界の大富豪や王室との付き合いから砂漠を走る、とかノウハウはあるみたいだけど「道です」「道路です」と現地の人が認識してる所限定みたいで、 なによりメルセデスみたいなドッカン!っつー加速が出来ない (ロールスはそういうエンジンは「下品」と捉えてる節がある)から ワイングラスは倒れないでしょうね それなりのドラテクを身に付けたドライバーさんの運転なら。どう考えても裏の爺様みたいな 軽トラですらふらついてる人が運転したら零れるだろうけど。。。多分0-100m 対決やったら ホンダのビートにも負けちゃうんじゃね?ロールスに過剰な加速力は 不要ですから。 でもね、乗り心地は英国式で別格です。。。500mしか経験してないけど。

その他の回答 (4)

  • tac1200
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.4

シートの出来は良いです。 サスペンションなどのコントロールはベンツSクラスのほうが上です。 揺れなどは、普通の車だと思います。

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.3

まぁ、確かに優秀なサスペンションである事は確かでしょう。しかし、例えばシトロエンの2CVというクラッシクな小型車のサスペンションもどんな田舎の畑の道を走ってもリアシートに乗せた卵が割れませんといったキャッチコピーがあったと思います。まぁ、都会の整備された道を走るのであれば事実でしょう。ただし、急旋回や急加速(減速)などの横方向の加速度はキャンセルすることはできませんので、そういった運転はしないというのが絶対条件ですね。 車とは離れますが、日本の10式戦車や最新型の戦車の大砲の先端にワイングラスを乗せて走ってもかなりの悪路でなければワインは零れませんよ。車体がどんなに激しく動いても大砲の先端は狙いをつけた相手の方向を常に向き続けるように制御されているうえ、サスペンションもフルアクティブサスペンションで車体にかかる加速度を常に計測していて砲の先端が常に一定の位置を保てるように制御しています。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

ロールスロイスの運転手の講習学校があります。 それを卒業した人が運転手となった場合は、それに近い内容になります。

  • twin-dog
  • ベストアンサー率41% (301/721)
回答No.1

>ロールスロイスは、走行中の車内に置いたワイングラスが倒れないほど凄い乗り心地って聞いたことがあります。 それは車の性能だけではなしえません。 一流のドライビングスキルを持ったショーファーが運転しての話です。

関連するQ&A

  • ロールスロイスの耐久性に関する質問です

     世界最高峰の乗り心地で知られるロールスロイスは耐久性に関しても評判がよく、100万km走っても壊れないとか走行保証年数100年などという誇張しているとしか思えない話もありますが(作られてから80年以上経っているにも関わらず未だに走行可能な車もあるらしい)、じっさいはどうなのでしょうか?

  • もし、ロールスロイスが当たったら、乗りますか?

    商店街の福引で、見事一等賞! 景品はロールスロイス、しかもその中の最上級車が当たりました。 条件は、どんなことがあっても5年間は売却せずに乗り続けること。 そんなことになったら、どうしますか? 恐らく莫大な諸経費がかかると思いますが、それでも乗りますか? それとも、受け取りを辞退しますか? ちなみに、全長約6m、全幅約2m、車重2トン、排気量は6700ccとなっております。 乗り続けた場合、どんなカーライフが待っていますか?

  • ロールスロイスはなぜ高い?

    ロールスロイスの値段は大体4000~5000万位だと聞きましたが、普通の車と比べてどこがどう違って、こんなに高くなるのですか。

  • 【ロールスロイス】ロールスロイスのサイドラインは有

    【ロールスロイス】ロールスロイスのサイドラインは有料オプションですか? 有料オプションなら幾ら掛かるのか教えてください。

  • なぜ日本でロールスロイスを買うのですか?

    日本だとロールス・ロイスのファントムが新車で最低5000万円以上しますが、 イギリスだと3000万円以下で購入できます(もちろん新車で)。 この値幅はかなりのものなのに、 なぜ日本の代理店で購入するのか、手間やサービスの違いについて教えてください。

  • ロールスロイスの社員について

    ロールスロイスの社員について ふと思ったのですがロールスロイス等の超高級車の社員って普段はなんの車に乗っているんでしょうか?例えばディーラーの社員でも日産とかなら日産のコンパクトカーや頑張って35GT-Rとかは社員でも買えますが、詳しく知らないのですがロールスロイスって安いのでも3000万しますよね?ディーラー社員や普通の人ではとても買えないような気がします。やっぱり他メーカーの車でロールスロイスやベントレーの会社に通勤しているんですか?

  • ロールスロイスとマイバッハ

    ロールスロイスとマイバッハってどっちが上だと思いますか?

  • ロールスロイス ファントム

     ロールスロイスファントムEWDの真横からとられている写真で、車体全体が写っていて観音開きのドアが開かれていてその上、フロントが左になっている画像を探しています。こんな条件に当てはまる画像あったら教えてください。学校の課題で使います。

  • ロールスロイスは故障しないのでしょうか。

    自動車のロールスロイスは故障しないのでしょうか。

  • 自転車の購入 これで大丈夫?

    今新しい自転車の購入を考えています。 2年前に20インチの折りたたみ自転車を購入。初めは下駄代わりのつもりで使っていたのが行動範囲が広がってしまい今では移動のほとんどが可能な限り自転車です。去年の夏に腰を痛めてしまい長時間乗っているのがちょっと辛いため乗り心地の良い物を探していたところ手頃で条件に合いそうな車種でランドローバーのAL-ATB261W-sus (47,000円) を見つけました。分類はMTBですが「マウンテンバイク/街乗り自転車」と表示されていたのでルック車で悪路走行は当然不可でしょうが、悪路ってどの程度が悪路なのでしょうか?住んでいるところが田舎なので悪路といったらせいぜい未舗装道路にたまに出くわすぐらいです。利用目的はあくまで移動なのでMTB本来の使用目的は考えていませんし、オフィス街を颯爽と走り抜ける気もありません。 仕様としてはアルミフレーム、Wサス、21段変速なのでなんとなく楽に走れそうな気がしました。速く走れるならそれに超したことはないのですが、速さと乗り心地のどちらを取るかと言われたら今は乗り心地優先なのでWサスにひかれてしまいました。しかしルック車というと走りが重いとか錆びるとか耐久性がないとか全体的に悪い印象ばかりが目に付きますが実際はどうなんでしょうか?やはりピンキリという物があるのでしょうか? 走行環境としては一日平均20km(走行時間70~80分)ぐらい。たまに30~40kmぐらい走ることもあります。基本的に車道走行ですが、道幅や交通量など状況に応じて車道と歩道を使い分けています。歩道は結構段差が多く、ブロックが敷き詰められた歩道は振動がストレートに体に伝わりとても疲れます。 上を向いたらきりがないのですが予算は50,000円までしか出せず、候補としてはいいのかなあと思ったのですが、折角買って安物買いの銭失いになるのもいやなので皆さんのご意見を伺いたく質問させて頂きました。実際に上記車種を使っている方のご意見もお聞かせ願えれば幸いです。蛇足ながら長距離走るときはやはりヘルメットした方がいいですよネ…。