- 締切済み
- すぐに回答を!
ブラビアでブルーレイレコーダーが見られない
ブラビアX9000EにBDZ-ET1200をブラビアリンク接続して使用していましたが、昨日突然 ET1200の画像が出なくなりました。 それまではET1200のリモコンのホームボタンを押すとテレビ、レコーダーともに電源が オンになり起動しましたが、レコーダーの電源は入っていて、画面の左上にもBDZ-ET1200 の文字は表示されるものの、レコーダーのホーム画面が表示されません。 ケーブル類の抜き差し等は確認しました。 画像解像度設定とかあるのでしょうか? 皆さんどうぞ宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- orsay18
- お礼率33% (1/3)
- テレビ
- 回答数3
- ありがとう数1
みんなの回答
- 回答No.2
- chie65535
- ベストアンサー率43% (8155/18667)
>レコーダーのホーム画面が表示されません。 レコーダーのホーム画面が表示されない場合、レコーダーのHDDが不具合を起こして基本ソフトウェアが起動できなかった、と言う可能性があります。 HDDレコーダーは、中身はパソコンと同じで、HDDなどに基本ソフトウェアが格納されていて、インターネット経由でアップデートも可能になっています。 ですので、HDDが何らかの原因で不具合を起こすと、レコーダー本体が起動しなくなる場合があります。 もし、HDDの交換修理が必要な場合、修理に出すと、HDDが新品に交換され、今までの録画データをすべて失う事になります。 BDZ-ET1200は2014年後期の製品なので、そろそろ「HDDがオシャカになってもおかしくない時期」と言えます。ソニーに修理見積もりに出してみて下さい。 なお「中身の録画データは諦めて」下さい。
- 回答No.1
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3443)
まず、BDZ-ET1200側をもう一度確認下さい。(1)HDMI機器制御が入になっているか?(取扱説明書114頁)(2)テレビ側の確認は、レコーダーの電源が入っている事を確認し、リモコン入力切換えボタンを押して機器を接続している入力に切り替えてテレビに映像が出るか確認する。今、私が言える事はここまでです。
質問者からの補足
もしかしてと思いましてテレビを再起動しました。 あっさりブルーレイレコーダーが認識されました。 androidの文字が表示され、びっくりです。 どれもパソコンの様な商品なのですね。 ありがとうございました。
関連するQ&A
- ブルーレイレコーダー、映らない。
BDZ-AT700を使ってます。システムエラーになり、リセットや電源コードの抜き差しをしたら、ホーム画面すら映らなくなりました。録画は作動しました。レコーダーのなかには子どもの映像もあるのでなんとか直したいです。何か方法ありますか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- SONYのブルーレイで見て録が使えなくて困っています
SONYのブラビアとブルーレイをHDMIで繋げてブラビアリンクをさせたのですが、見て録ボタンを押すと「レコーダー1では録画できません」との表示がでて録画ができません。 何か設定を間違ったのでしょうか?教えてください。 補足 ・機種はTVがKDL-40F1、BDがBDZ-L95です。 ・マルチリモコンの登録済みです。 ・見るボタンでブルーレイの画面に切り替わります。 ・録画1、録画2共に録画、予約録画はできます。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- Blu-rayレコーダー
BDZ-ET2100のBlu-rayレコーダーなんですが、リモコン以外でホーム画面の操作をする方法はあるんでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ブルーレイレコーダーを認識していない?
次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 【機種名】 SONY BDZ-E520 【困っている事】 本機付属リモコン(RMT-B015J)が壊れたため、市販のリモコン(SONY RM-PZ130D)を購入して設定しようとしていたが 市販リモコンが反応しないどころか、テレビとブルーレイレコーダーが連動していないような状態となった。 ●テレビ(KJ-32W500C)のリモコン(RMT-TX103J)で オプション>HDMI機器設定>HDMI> 操作できません と表示される ●市販のリモコン(SONY RM-PZ130D)の設定が済んでいないからかボタンを押すと、ブルーレイレコーダーには「ディスク ネットワーク」という文字が、点滅し、リモコンチャンネルエラーメッセージであるらしい。 ●HDMIケーブルを別のもので試したが改善されない ●ブルーレイレコーダーのリセットも試したが改善されない ●ブルーレイレコーダーを通してテレビは見れる ●ブルーレイレコーダーの電源を入れ直したら、一面青い画面に左上にSONY、中央にBlu-rayの文字が映し出されますがその画面のみで終了し、ホーム画面などにもいかず、設定から何から全くできない。 テレビとブルーレイレコーダーを接続させ、市販のリモコンで操作ができるようにしたいのですが、お知恵をお貸しいただけませんか?よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- ソニーブルーレイレコーダー、BDZ-ET1200で
ソニーブルーレイレコーダー、BDZ-ET1200でリモコンがきかなくなり、電池を入れ替えましたが、まったく動作しません。 電源がつき、レコーダー経由で、テレビは映るのですが、リモコンがきかないため、録画された番組を見られない状態です。マニュアルを見て、「リモコンモード BD3」になったリモコンを、別なBD1、2から6などに変更してもまったく、リモコンがききません。対応方法がありましたら、お教えください。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- SONY ブルーレイレコーダー リモコンスイッチ
SONY ブルーレイレコーダーBDZ=ET2200 SONY専用リモコンスイッチ(BD RMT-B015J)を購入(未使用のものと称する)しましたが本体の電源が入らない。以前購入した(BDZ-ET2000は作動することを確認しています) また、乾電池は電池チェッカーで問題はなく、山田電機店で赤外線は出ており、テレビのリモコンとしては使えることを確認しました。 どなたかお知恵を貸していただけると幸いです。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ソニーブルーレイレコーダー、BDZ-ET1200で
ソニーブルーレイレコーダー、BDZ-ET1200でリモコンがきかなくなり、電池を入れ替えましたが、まったく動作しません。 電源がつき、レコーダー経由で、テレビは映るのですが、リモコンがきかないため、録画された番組を見られない状態です。マニュアルを見て、「リモコンモード BD3」になったリモコンを、別なBD1、2から6などに変更してもまったく、リモコンがききません。対応方法がありましたら、お教えください。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- Sonyブラビア32インチ
現在2011年製SonyブラビアEX720 32型 Blu-ray BDZ-AT750Wとリンクさせております。 昨日夜突然複数の立線が出るようになりました。画面全体がモヤがかかったように白いです。電源ボタンON OFFの繰り返し、コンセントの抜き差し等試みましたが復帰せず、保証期間は過ぎてまして、修理に出すと10万は超えるとの事、買い替えを検討しています。 Blu-rayとのリンク機能は欲しいところです リンク対応のブラビアが出ては来ましたが2017年製までしか出て来ません。2020年製以降でテレビのリモコンでのリンク対応のブラビアご存じないでしょうか。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- テレビ
- 3台のブルーレイリモコンのホームボタンの改善を
ブルーレイディスクレコーダーのリモコンの「ホームボタン」が作動しなくなり,「リモコンモード」変更をしたいのに「設定」「本体設定」のメニューにたどり着けません。 レコーダーの警告表示は「ディスク」「ネットワーク」の赤色点滅表示が出現します。 レコーダー製品はソニーの「BDZ-ET2200」でリモコンは「RMT-B015J」です。 以前は「リモコンモード2」で作動できていました。 まずは,このリモコンの「ホームボタン」が作動できるようにしたいです。 ちなみに別製品のリモコン「RMT-B005J」も2台所持していますが,同じく「BDZ-ET2200」に対して「ホームボタン」がまったく作動しなくなりました。 別途2台目のブルーレイディスクレコーダーは「BDZ-RX100」でリモコン「SN-B015J」の代用品でリモコンモードBD3で作動できています。 これら2台のブルーレイディスクレコーダーはTVモニターとアンテナの関係で連動しています。 なおこれらの不具合は「リモコンモード設定」のとに不具合が発生しました。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
質問者からのお礼
ご連絡ありがとうございます。 HDDドライブの不具合ですか? 確かに可能性ありますが、もう少しもって欲しいですね。 購入販売店の長期保証で対応してもらえるか聞いてみますね。 ご回答ありがとうございます。
質問者からの補足
もしかして? って思いましてテレビを再起動しましたら あっさりブルーレイレコーダーが認識されました。 どれもパソコンの様な商品なのですね。 ありがとうございました。