双極性障害と躁鬱:かまってちゃんとの関係

このQ&Aのポイント
  • 双極性障害とは、躁と鬱の症状が交互に現れる精神疾患です。
  • 躁鬱歴が長くて失敗を重ねてきた経験から、かまってちゃんになりやすい傾向があります。
  • 双極性障害においてかまってちゃんの改善には、自己コントロールと精神面の成長が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

躁鬱。たまにとんでもなくかまってちゃんになります。

双極性障害です。おそらく2型だと思います。 躁鬱歴が長くて数え切れない失態をしてきました。思い出すと恥ずかしくて辛いので思い出さないようにしています。現実逃避をして。 薬は服用中です。 2型だったら1型よりましじゃないと思われるかも知れませんが、突き抜けた躁ではなく、なんとなく自覚のある軽躁状態で沢山LINEをして、ものすっごくかまってちゃんになります。自分でも嫌です。でも止められません。今も我慢しています。 こうやって友達を失って、傷ついて生きていくのかって思うと、すごく辛いです。 病気だからってかまってちゃん化することが許されるとは思っていません。 自分でコントロールしていくしかないんだと思います。 でも同時にコントロールできないから病気なんじゃ?とも思います。 普段、恥ずかしい思いはしたくないし、傷つきたくないので人とは関わらないようにしていますが、躁っぽくなると知り合いにLINEしてしまう。 かまってちゃんになると、同時に不安感も増してきます。 双極性障害でも、人間性や精神面で成長すればかまってちゃんは治りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

かまってちゃん、私の周りにもいますよ。 確かにこちらが忙しいとか精神的に余裕がない時は距離が出るけど、実際はそんなに気にしてないですよ。 友達どうしでも 「A子がまたかまってちゃんモードになってるな~w」 「あー私にも長文メール来てたわw」 って感じ。 誤解しないで頂きたいのは馬鹿にしてる訳でも何でもないってこと。 逆にA子にそういう部分(仮に欠点とします)があったとしても、欠点を上回る魅力があるから受け入れてるだけなんです。 メンタル病んでる方は、誤解されること多いけど病気だからウザいって言ってるんじゃないんですよ。 健常者でも、しつこい・こちらの都合を考えない・気を引きたがる人は存在するし、そういうタイプの人間には、病気の有無は関係なく 「うるさいな~ (;´Д`)」 って思ってますw 要するに、あなたがかまってちゃんでも周りは余り気にしてない。 酷い場合には苦情がくるのは当たり前。 距離を取られる場合もある。 だけど、それに病気は関係なく、良好な人間関係を築いている人も沢山いる。 病気だからそうなのか、そうだから病気なのかの理屈は 卵が先が鶏が先かと同じくらいに答えが出ない。 なので、相手に悪いと思ったら止める・謝る。 人間関係の基本だけを外さないようにして、病気にとらわれすぎないで欲しいです。 治らないのは病気のせいと決めつけたら、解決が延びてしまいそうです。 コントロールできるから大丈夫だよ。 (^^)

32ki2ki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 読んでいて気持ちがとても楽になりました。案外周りは気にしていないのかもですね。苦情が来たら全力で謝ろうと思います。 病気にとらわれすぎないようにって、以前知人にも同じ事言われたのを思い出しました。病気だから友達やめるとか、病気で可哀想だから友達でいるとかそういうのじゃないからって言われたのも思い出しました。病気病気って自分だけ意識しててバカみたいですよね。 とても暖かい回答に感じられて、感謝しています。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

noname#231830
noname#231830
回答No.3

                                  こんばんは。  ご質問拝見させていただきました。  「双極性障害II型」は、以前から「躁うつ病」と言われていました。 >かまってちゃんになると、同時に不安感も増してきます。 >双極・・人間性や精神面で成長すればかまってちゃんは治りますか?  双極性障害は、性格が深く関係すると言われてきました。例えばご質問者様が元来「ネアカのお調子者」、「真面目な堅物」的な性格傾向がおありの場合は、双極性障害になりやすいと言われています。  これらは、それぞれ、クレッチマー博士の「循環性格」や、我が国の下田光造博士の「執着性格」と言われる理論です。  この両者は一見関係が薄いように思えますが、「循環性格」では、調子に乗って疲れ果て気分の変化につながりますし、「執着性格」では、本人の信じていたことが否定された場合に人生のよりどころをを失う可能性があり、いずれの場合も「ストレスとを真正面から受け止めがち」のため、気分を調整するための脳内物質(モノアミン類)に大きな負担が掛かるかかることになります。  最近では、「認知(行動)療法」という精神療法の有効性が認められ広く臨床にも活用されています。  初心者用のやさしい参考図書を紹介させていただきます。  ご参考となりましたら幸いです。   

参考URL:
https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=1818
32ki2ki
質問者

お礼

こんにちは。 回答ありがとうございます! 生まれ持った気質は生真面目で、小学生くらいからだんだんお調子者になっていった感じです。明るい道化を演じて後で疲れる(笑)みたいな。 うーん、、性格って発症率に関連しているんでしょうかね~ 母方の祖母が二十代で自殺しているので遺伝もあるかなとか、いろいろ考えてしまいますね。ありがとうございました。本も紹介して下さってありがとうございますm(_ _)m

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

とりあえず、「症状日誌」を書いてみませんか。 その日の症状のみならず、天候・気温・湿度・バイタル・ 食事のメニュー・その日のライフ・ログなどを 付記しておけば、諸種の分析が可能になります。 躁転・鬱転の周期なども、ある程度は 予測できるようになって、 セルフ・コントロールの参考になる可能性が あります。 《双極性障害でも、人間性や精神面で成長すれば かまってちゃんは治りますか?》…一概には 云えませんが可能性はあるのではないでしょうか。 その辺は、アナタ様を診断して熟知している主治医に お訊きになるか、精神科の診断に MRI(=磁気共鳴画像)・光トポグラフィー・血液検査etc.を 採り入れている病院でセカンド・オピニオンを受けるなどして みれば、更に参考になるアドヴァイスが得られるかもしれませんので 検討してみませんか。 〈私の印象では、アナタ様は Abandonment-depression なのかも しれないような雰囲気があるんですけどねぇ~~~ それが「かまってちゃん」の根源なのかも しれませんよ〉

32ki2ki
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m 症状日誌…以前グラフのようなものはつけたことがあったのですが、2ヶ月くらいでやめてしまいました。。 光トポグラフィーなど目で見える検査方法を主治医に質問したことがあります。そのときはまだ研究段階で確立された検査ではないから自立支援制度の中には入ってないですよ、という説明を受けました。時間も経っているのでもう一度検討してみたいと思います。 Abandonment-depression…調べると喪失感からくる鬱とありました。あってますか? いろいろなヒントとアドバイスをありがとうございました。感謝します!

関連するQ&A

  • 躁鬱の躁が出るのは何らかの刺激があるからですか?それともたまたまですか?

    双極性障害のI型の【躁状態】 II型の【軽躁状態】などの【躁】が 出るタイミングについての質問です。 躁鬱の人が躁状態になるのには、 何か理由があるのでしょうか? 例えば、少し嬉しい事がなどの なんらかの刺激がなると 鬱から躁になるとか。 (本人の自覚があるないにかかわらず) それとも、そういうことは全く関係なく 理由もなく、躁鬱の波があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 躁鬱病で出産した方いませんか?

    私は27歳、既婚歴3年です。双極性障害歴12年です。今までは、躁と鬱の波が激しく、自分をコントロールすることができませんでした。最近になってやっと少しコントロールができるようになり…と言っても躁鬱はあるのですが… 昔に比べたら大分落ち着いてきたと自覚しています 以前の私では、子供なんてとても考えられなかったのですが、今、半年前くらいから子供が欲しくて欲しくてたまりません。でも、病気持ちの私に子供を幸せに育ててあげることができるのか、とても不安です 産んだからには、自分の様に苦しく辛い人生は歩んでほしくない。普通に幸せになってほしいのです。そしてきっと子供の幸せこそが私自身の幸せになるとも思うのです。ただ、躁鬱病持ちの母が子供を幸せにしてあげることができるのか…大変な育児に自分が耐えられるのか…その事が心配でなりません。どなたか、躁鬱病を抱えながら出産、育児をされた方、母親になられた方、どうか、お話聞かせて下さい。お願いします。

  • 双極性障害(躁鬱病)II型

    ご自分・又は御家族などが双極性障害の方にお聞きします。 ご本人はどのような時、自分が「双極性障害」で治療が必要であると自覚しましたか? ご本人が認めない場合、ご家族はどうやって「双極性障害」を自覚させましたか? 「双極性障害II型」と診断されて、薬はもらって毎日飲んでいるのですが自覚がありません。 仕事上、不規則な生活です。 不規則な生活はよくないとも言われているのですが、それも自覚がないので大丈夫。で 済ませてしまいます。 少し「躁」が落ち着いたとき、説明の紙を読んで今の自分そのままだと受け入れた事も ありましたが、数日で自分はまだ病気に見えるかと聞いてきました。 今は、一時受け入れたことも、ほぼ覚えていません。 あまり言うと、難しい顔をして黙るので、どうしていいかわかりません。

  • 躁鬱(双極性障害)の人の様子

    躁鬱(双極性障害)の人の様子 躁の時っていうのは記憶はあるのでしょうか? 爽快感とか沢山話すと言われたりしますが、明るくなっていてもボーっとしていたり自分のことしか考えられない状態ですか? また、躁鬱の人の頭の中はどんなことを考えているのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 双極性障害(躁うつ病)は治りますか?

    双極性障害(躁うつ病)は治りにくいとききます。 私は今。双極性障害(躁うつ病)になりかけています。なりかけているというのは、もともとうつ病でそこから変化してきたみたいです。 リーマス(100mg一日一錠3回)は服用していますが、他に睡眠導入剤以外では「セロクエル(25mg 2錠寝る前一回」だけです。 軽度の双極性障害(躁うつ病)もしくは双極性障害のなりかけのようです。 治るでしょうか? また、これ以上悪くならないように気をつけるべきは何でしょうか? 教えていただけないでしょうか? お願い致します。

  • 躁鬱でしょうか

    躁鬱病という病気があると知ってから 自分もそうではないかという気がしてきました。 最初は鬱かな、と思っていたのですが、 妙に気持ちが高まることがあるのです。 なんでもできる、なにかしてやろう、というふうな・・・。 もしこれが躁状態なのだとしても、変だなと思うのは、 躁の状態が数時間、長くても十数時間しか続かないことと、 家族がわたしの躁状態には気づいてないことです。 いつも沈んでいると思われているのですが、自分では気分が良くなる状態を自覚しています。 最近ではこの状態のときに、衝動買いをするようになって・・・。 その時はすごく気持ちがいいのですが、 あとになって後悔してしまいます。 そのかわり鬱状態は長いです。何ヶ月も続きます。 そのあいまにぽつぽつと気分が高揚する日があるのです。 これは躁鬱病でしょうか? そうでなくても、この長い気分の落ち込みがなんなのか、 病院に行ったほうがいいのでしょうか?

  • 躁うつ病治療に役立つ情報

    躁うつ病(双極性障害)です。 躁状態のときは気分がいいですが、他者との協調性が皆無になります。 うつ状態は落ち込みも凄まじく、自殺を考えてしまいます。 と思ったら、躁状態になり、鬱病が治ったと勘違いしてしまいます。 そして、うつ状態へ。 この繰り返しです。 しかも、躁よりも鬱状態の方がかなり長くなっています。 躁うつ病治療は順調とは言えません。 抗うつ剤や躁を抑える薬を飲み続けるだけではもう限界のような気がします。担当医も口を濁す言い方しかしないし、そもそもそういう言い方しかできないのかもしれません。 躁うつ病治療には他にどのようなアプローチがあるのでしょうか? 体験された感想を教えて下さい。 躁うつ病を克服したいです。 お願いします。

  • 双極性障害(躁鬱病)について

    私は双極性障害と診断された中二の男です。 今までは明確な鬱と躁が1ヶ月くらいで一回転していたのですが、最近は波がおかしかなってきて比較的軽い鬱になって落ち込んだとおもったら急に躁(とまでは行かなくても調子が良くなる)ことが続いています。簡単に説明すると自分でも躁なのか鬱なのかわからない状態で、とても苦しいです。 薬は今のところはデパスとデパケンを処方されています。 最近では自分がただの甘えで休んでいると思うようになってきて苦しくてしょうがありません。 このような症状は双極性障害であるのでしょうか? また、この病気は私のような若い年代でも発症するような病気なのでしょうか? 読みにくい文章で申し訳ありませんが、教えていただけるようお願いいたします。

  • 躁鬱で苦しいです。

    躁鬱で苦しいです。 7年程前にパニック障害と診断され、色々と薬を服用してきましたが、3年程前から躁鬱が酷くなり、躁の時は買い物、遊び、時にはちょっとした事で知らない人へ激しく文句を言ったり、家の掃除を徹底的にしたりと行動が激しく、その反面鬱の時は何も出来ない。躁の時は何とかなると思えた事も悪い方にしか考えられず絶望感と食事を取ると圧迫感で戻し、それが嫌で食事が取れず。その反面、躁の時は食欲も有りすぎて。現在、ソラナックスを服用して、パニック発作は落ちついてます。 主治医に話しても現状維持で終わり、病院を変わろかと考えています。躁鬱に良い薬はありますか?またソラナックスはどの用な効果があるのでしょうか?後、解離性障害とも診断されています。過去の記憶が曖昧だったり物忘れも酷く困ってます。

  • 精神病、今後どうなるのか

    9年前に自律神経失調症と診断され中々良くならず4年前に症状が悪化、病院を変えてそこで抑うつと診断される。しばらく通った症状が酷くなる一方でまた病院を変えた。 去年の12月に病院を変えそこで躁鬱っぽいと言われた。抗鬱薬が効かないかららしい。 それからデパケンと言う薬と今まで飲んでたトフラニールを飲み始め今月まで変わりなし。 先週、病院に行ってきて正式な病名を聞いたがハッキリしないらしい。 気分変調症、不安障害、双極性障害IIっぽいと言われた。 しかし躁状態が見られないと言われた。 躁状態?自覚の無い躁状態もあるのでは?と思った。 こういう場合、医師に何と言えばいいのでしょうか? 双極Iの様にハッキリと躁状態が現れれば解りますが 軽躁の場合は医師にはわからないと思う(ただでさえ10分~20分の診察時間だし) それを見落として双極II→うつ病と診断されていたとしたら今までの通院、治療は何だったのか? と思ってしまいます。 医師に何と言えばいいでしょうか?軽い躁状態の様なエピソードを言えばいいんでしょうか? ・一時期やけ酒をして大量に酒を飲んだ ・医療費をパチンコに使った(何とかなるだろうと思った) ・庭をウロウロする こういう事って普通だと思うのですが変ですか? 軽躁状態をどうすれば解ってもらえるでしょうか? 軽躁でなければそれでいいのですが