• ベストアンサー

「お礼の果物を送りました」

旦那の実家から果物が届き お礼に果物を送る場合 「お礼の果物を送りました」 という連絡はする必要はありますか? 旦那の実家から果物を頂いたときはお礼の電話はしました。 送った事を告げる電話は必要なのでしょうか? 送ったよアピールと思われてしまいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.3

果物は生物ですから、いつ頃届くかの連絡はした方が良いです。ですが果物を頂いたのにわざわざお礼の果物を送ります、と言うのは相手に多少不快感を与えると思います。 ほんの気持ちですが○月○日に到着予定の品物を贈らせて頂きました。位で良いのではないでしょうか?

uykivhetsopw
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10309)
回答No.4

可笑しな事をされますね。果物を頂いて御返しに果物を送る人は いませんよ。これって嫌味に思われる事もあります。受け取った 事を確認するため、電話をするのも嫌味に思われる事もあります ので、同じ種類を贈るのは考え直すべきです。 貴女が電話すると言う事は、何で早く御礼を言って来ないんだと 言っている事と同じなんです。後から電話はありますよ。どうし て待てないんですか。せっかち過ぎませんか。

uykivhetsopw
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.2

お礼の果物を送りました という言葉は少し失礼かなと思います。 果物のお礼が済んでいるならお礼という形でなく美味しい果物を送りますというような言葉で「お返し」は入れずに連絡したらいいと思います。

uykivhetsopw
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

noname#254326
noname#254326
回答No.1

家を空けることが多い実家だから美味しいタイミングで受け取るために予定を知らせたいとか、送る予定の果物があまり日持ちしないとか、小食で家に食べ物が溢れると大変なのを知っているとか、知らせた方がいい理由があれば電話をした方が親切だと思います。 あるいは普段から電話で話す間柄なら、そのついでに伝えてもいいですよね。 何しろ近しい実家なのですから。 わざわざ「お礼の果物を送りました」だけのために普段しない電話するのは、ちょっとアレかな。何回もお礼を言わざるを得ませんし。 お礼電話の時に伝えたらベストでしたね。

uykivhetsopw
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義父母に対して御礼を言わなければいけませんか?

    いつもお世話様です。 年に1.2回遠方の実家に帰るのですが、旦那・私はそれぞれの実家に帰り、相手の実家には少し顔を出す程度です。(正直、私は旦那の実家が嫌いです。なるべく行かないようにしています) そういった場合、旦那の実家に旦那が世話になったとお礼の電話をしなければいけないのでしょうか? 以前帰ったときに、旦那に「着替えが足りなくてお袋に洗濯してもらった!!」と・・・何やら不機嫌に私に言ってきたのです。義母に手間を取らせたと怒っているみたいなんです。 ??? 別にいいんじゃないの? 親が子供の洗濯をするのは・・・ と、私は思ってしまうのですが・・・。  当然私が実家に帰ったときは、洗濯は自分でやったり「ついでだ」とやってもらっています。 旦那から私の親に対してお礼は一切ありません。 基本的に旦那は自分の実家の方が私の実家より上だ!!という考えです。これは旦那の実家もそういった考えで、これが私が義父母が嫌いな理由の一つですが・・・。 それ以外でも、とにかく旦那の実家には「御礼を言え」で私の実家には一切しません。 私は納得できないのですが、「言え」と言われて渋々電話をかけますが、頭にきています。 自分が何かしてもらう分には御礼は当然と思いますが、旦那が自分の親に何かしてもらっても私が御礼を言わなければいけないのでしょうか? みなさんのご意見を下さい!

  • 義母にお礼の電話

    義母にお礼の電話 新婚の28歳です。 旦那の実家は車で5分程の距離にある為、旦那は会社帰りに 実家による事は1週間に3回ぐらいあります。 実家から食料品や旅先のお土産を2回のうち1回はもらってきます。 私も土日になれば旦那の実家は近いので嫌でも旦那に連れてかれます。 お礼は、土日に行った時かメールでいい!と思うのですが旦那は 電話で言ってくれ!と言って無理やり電話を自分でかけて、私の耳元に 抑えつけてきたりします。もらった物がバター1つでも電話をさせられます。 逆に私の母が蟹だの高級食べ物を私にもたせてくれても、旦那は挨拶の電話は しません。また、もらってきてよ・・・の1事。 そりゃー自分の親が大切な事は分かりますが、こんな旦那はいるでしょうか? また、バター1つで電話するなんて、おかしいですよね? バターなんて、家計で買えますしね・・・ また、父の日も6月にありましたが、初と言う事で、私は義父にプレゼントしましたが 旦那は私の父にプレゼントはくれませんでした。 私から父には渡しましたが・・・ 何だかこんな旦那はおかしいですよね?

  • 果物の凍らせ方

    子供が果物が好きで両方の実家へ行くと沢山果物を もたせてくれます。 痛みが早いので,食べきれない事もあり申し訳なく思います。 最近,巨峰などは皮を剥いて冷凍すると子供が喜ぶので そうしています。日持ちもしていいです。 そこでお聞きしたいのですが,どんな果物を冷凍できますか? 又 カットした果物がアイスとして売られていますよね。 開けてみると1つ1つポロポロととれるのですが これは,冷凍する際なにかに浸してから凍らせてるから? それとも急速で冷凍してるから?でしょうか? 出来るなら売ってるような物を作りたいのですが^^ 昨日桃をカットして凍らせてみました。 どうなってるのか…w 

  • 果物食べてますか?

    最近、身体や健康な食生活に改めて気を使おうと思いはじめました。食生活のバランスを考えたら、野菜や果物、特に果物の摂取が少ない(殆ど無い)事が気になりました。実家にいたころは家族が果物が好きだったため、毎日のように食べてました。結婚してからは主人が果物が好きではないこともあり、また自分ひとりのために買うほどではないかな、と思って食べてませんでした。でも、果物は好きだし、身体が欲しているような気がしてきました。「それなら買えばいいじゃん!」という感じなのですが、傷んでしまったり、割高だったりすると思うとなかなか食生活に組み込みにくいです。 一人暮らしの方や、私のような状況の方は果物をよく食べてますか?傷まないような工夫や代わりにこんなことしてる、という事があれば教えてください。 わかりにくいでしょうか、、、よろしくお願いします!

  • お年玉のお礼

    ここのカテで合っているかわかりませんが、質問させてください。 わたしは27歳です。 旦那(同じ歳)には10個下の弟がいて、今高校2年生です。 先日の正月に毎年恒例で旦那の実家で親戚の集まりがあり行ったのですが、弟が今朝から熱をだし、寝込んでるとのこと。 親戚の子供やわたしにも2歳の息子がいますので、移すと悪いと、弟は1度も顔を出さずでしたので、義母にお年玉を渡してもらうようにお願いしました。 弟はわたしももちろん兄である旦那の連絡先も知っているはずだが、お礼の連絡がありません。 わたしは小さい頃から会っていない人からお年玉をもらった場合でも、電話一本必ず入れお礼をしなさい!と親に言われそうしてきていた中で生きていたので、なんだか腑に落ちません。。 恩着せがましいのは自分でもわかっていますが、今こうして大人になってみて今までずっともらう側で居ましたが、あげる側になってみると、そのお金でどれだけおいしいものを食べれるか、とか色々せこく考えて最悪かもしれないが、毎年渋々ポチ袋にお金を入れています、、。笑 ちなみに高校生になってからは弟には一万円です。大金です。 今までは手渡しだったので「ありがとうございます。」の言葉をもらっていたのですが、今回はそうじゃないのでなんだか、本当に……切ないです。 LINEでもいーので、お礼くらいほしいです。まだ調子悪いのかなとは思ったのですが、 おととい義母から電話があった時にすでに回復して元気になったと聞いたのでなおさらです。 みなさんどう思いますか? 考えすぎですか? 思春期の青年にそんな事もとめるわたしが間違ってるでしょうか。。。

  • 姑からのお礼の電話

    母の日のプレゼント(カーネーション・菓子類)を、旦那の名前で送りました。旦那は私に、「忘れてた ありがとう」と・・・ プレゼントが届いた日の夕方、姑からお礼の電話がありましが、その事を旦那に伝えていませんでした。 3日後に旦那は出張 地元だったので実家に1泊 その時プレゼントの話になり・・・電話の事を聞いてなかったので「そんな事も話さんの?」と言われたらしい 帰宅後に軽く責められました。私は えっ?って感じ・・・ なんだか納得できないような・・・確かに言うのを忘れてたけど、責められるような事?(プレゼントするんじゃなかったって気分になりました)

  • お礼について

    お礼の仕方で考え出すと???な事があります。 「直接言うべきなのか?」「メールで良いものなのか?」と言うことです。 人からご祝儀等を頂いたら、大半の方はお礼を伝える事と思います。 手渡しであればその場で言うと思いますが、郵送や誰かを介して受け取った場合はどうされますか? 例えば、親戚の方から親を経由して頂いたり、会社の上司から送られてきたり…なんて事がありましたが、私は必ず直接電話で伝えるようにしてきました。 それが礼儀であると思っているからです。 ここ数年、何かと義弟夫婦にご祝儀や物を譲ったり・あげたりする機会がありました。 直接手渡しの時は普通にお礼を言われました。 しかし、郵送で送った時はメールだけです。 メールをダラダラ書く時間があるなら、電話1本かければ1分もかからないのに…と思ってしまいます。 義両親にお願いして渡してもらった時は何の連絡もありません。 ですが、ご祝儀を渡した時は後日必ず内祝いは届きます。 とは言っても、カタログギフトです。 私はそれに対しても電話で受け取った旨・お礼を伝えています。 私の常識が他人の常識でないことくらいはわかっていますので「そういう事が普通の夫婦なのね…」と割り切るようにしているつもりなのですが、やはり、それなりの出費になるわけですからお礼の一言くらい欲しいと思ってしまいます。 (ちなみに家が義弟夫婦から何かを頂くような機会はありません。) そんな最中、義弟夫婦に赤ちゃんが産まれました。 当然、ご祝儀を贈る事(送る事)になったわけですが、「またお礼の電話なんてないんだろうな~」と思っていたら、案の定メールが届きました。 弟嫁は実家にいるようで義弟が受け取ったようです。 そんな内容が書いてありました。 であれば、「受け取った本人が実兄にお礼を言えば」とも思います。 義弟から夫にはお礼の連絡はありません。 日頃から、私がこのような不満がある事を知っている夫は「仕方ないよ。そういう世代なんだから…」と言います。 でも、“そういう世代”って、義弟夫婦共に40歳なんですけど。。。 私は外に仕事に出ているわけではありませんので、“相手の都合を考慮してメールにしている”という事ではないと思います。 メールなんて、基本的には相手に届いたかどうか、読んだかどうかがわからないですよね。 私はそんなツールを使ってお礼をしたつもりにはなれないのです。 以上は私の常識・価値観になるのですが、やはり、今は“メールでお礼”なんてのも極々当たり前の事なのでしょうか? そうであれば、とても寂しい事と思いますが、その感覚にもっと慣れなければなりません。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 頂き物のお礼について

    遠出した帰りに彼の実家に(突然だったのですが)立ち寄ったところ、果物をいただき、お夕飯までご馳走になってしまいました。 お礼は、お礼状のみでいいのでしょうか。それともこちらからも何かお礼の品を送ったほうがいいのでしょうか。 一応、お邪魔するときに、お土産(突然だったのでパーキングエリアで買ったものですが・・・)は持っていったのですが。

  • 祖母へお礼の電話

    結婚4年目の主婦で一児の母です。 主人側の祖母からよく野菜やお米などが送られてきます。 送られてきた時には主人からお礼の電話をしており、 私は1~2ヶ月に一度お会いするので、その時に 「いつも色々と送ってくださりありがとうございます」と お礼を言っていました。 一昨日、旦那だけが実家に帰った際に実家のそばに住んでいる祖母から野菜を頂いて帰ってきました。 本日、義母と話していた時に「あの野菜は、おばあ様が持たせたものなのよ。おばあ様にお礼の電話しておいてくれる?」 といわれました。 いつもお礼の電話をしていなかったのもいけなかったですか? 今更電話でお礼を言っておかしくないでしょうか?

  • もらって嬉しい果物ってなんですか?

    こんにちは。 人から、もらって嬉しい果物ってなんですか? もちろん、どんなものにも心がこもってるんでしょうけど。 また、良いものは良いし、人気もあるんだろうけど、嫌いじゃないけど、個人的に頂き物としては、イマイチだと思う果物も教えてください。 ※ "嬉しい"が特別感あるという印象の場合、ブランドや品質で高価となるか、量で高価となるかはご想像におまかせします。 ※ 缶詰等加工品ではなく、もいだ そのままの果物の事です。

専門家に質問してみよう