• ベストアンサー

猛毒のキノコはなぜ存在しているのでしょう

食べられないためですか。それとも何かほかにはたらきがあるのでしょうか。植物のなかには毒になるものが多いとは思いますが、毒キノコはちょっと目立ちすぎの感じがします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.3

一つの考え方を紹介します。 目立つことで積極的に動物に食べてもらい,その後動物に死んでもらうためと考えられています。 即死しないのは,食べた動物の移動により胞子の散布が拡大します。また,死体は,次代の胞子が発芽成長する栄養として役立ちます。

kaitara1
質問者

お礼

なるほどですね。警戒色というより誘惑色とでもいうべきでしょうか。動物が死ねば豊かな栄養源になることは想像できますね。果物などでは甘い果実を動物に食べられて子孫繁栄につながるそうですが、動物を殺す毒入りのものはないのではなかいかと思いますが、毒キノコに関してご教示の通りなのだろうと思いました。

その他の回答 (3)

  • Mr_Spock
  • ベストアンサー率75% (57/76)
回答No.4

食害から身を守る働きがあるんでしょうね。 キノコを食害する主な動物は人でもクマでもリスでもなくて、昆虫です。とくにキノコバエなどの双翅目。ハエが飛んできてナメるだけならいいけど、そういう奴らは適したキノコに卵を産み付け、かえった幼虫がむしゃむしゃ食い荒らします。毒キノコは親が卵を生むのやかえった幼虫が食い荒らすのを防ぐ働きがあるんでしょう。 実際、人にはほとんど毒性がなく旨味の強いキノコであるけれど、その旨味成分(ある種のアミノ酸)が昆虫にとって毒となるものなんかもあります。

kaitara1
質問者

お礼

キノコではありませんが、チューリンゲン菌が殺虫剤として使われている例を思い出しました。実際キノコはそれほど食べられてしまっているのでしょうか。逆に人に猛毒でも昆虫には効果がないというような例もあるかなと思いました。いずれにしても本来のターゲットがどういう生物なのかを考える必要がありますね。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (1987/7430)
回答No.2

 毒キノコだけでは無くて、植物全般に毒性を持って食害を免れる進化を選択する傾向があります。小麦にも毒性を持つ種類が存在します。毒性を持つのは植物の防御機能なのですね。  人間が毒性を持つ植物を排除し、毒性が無い植物を増やして食料に利用して来ただけで、自然界には毒性を持つ植物はごく普通に存在すると考えた方が良いと思います。

kaitara1
質問者

お礼

動物を殺して栄養にするというような例はないのでしょうか。毒キノコを食べて死ぬ人が今もって後を絶たないことを考えると、進化の要因になっているようにっも思えないのですが・・・。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1
kaitara1
質問者

お礼

難しいものなのですね。勉強してみます。

関連するQ&A

  • 毒キノコの存在価値

     キノコの専門家が言っていたんですが、「松茸以外の野生の食べられるキノコには、全部それによく似ている毒キノコがある。」ということがずっと気になっているんですが、たぶんそこには何か理由があると思うんですが、よくわかりません。  食用によく似た毒キノコの存在意義、想像でも、哲学的にでも、何かわかる事があればお教え下さい。何で松茸にはないんだろう?

  • 観葉植物に生えたキノコについて

    自分が育てている観葉植物に、添付写真のようなキノコが生えました。 気付いたら生えてました。 そこで、下記教えてください。 ・何のキノコか ・毒はあるのか ・生えることで観葉植物に悪影響があるのか ・生えないようにするために、今後の育て方で注意する点 ネットでみてもどれに該当するかよく分からないので、教えて貰えると嬉しいです。

  • キノコ

    このキノコは何でしょうか? 毒だったりしますか? 白いキノコは 毒キノコの可能性が高いと聞いたことがあるので、 気になります。

  • きくらげ に似た毒キノコってありますか?

    きくらげ に似た毒キノコってありますか? 素人がきのこ狩りで毒キノコを見分けるのは難しいと思うのですが、 きくらげって他のきのこと比べてちょっと特異な感じがするのですが、 毒をもった同じような形のきのこもあるのでしょうか?

  • 毒キノコですか?

    このキノコは毒キノコでしょうか? 芝生の中に生えていたのですが・・・

  • 【キノコ、きのこ】【画像あり】このキノコはなんとい

    【キノコ、きのこ】【画像あり】このキノコはなんという種類の名前のキノコですか? このキノコは毒キノコですか?食用で食べられますか?1つ20cmくらいの傘があります。

  • きのこについてしりたいのです・・・

    きのこの不思議について考えてみたものの、かさは何の意味をもつのか、色が変わるのは何故か、毒キノコはどうして毒を持ったのか、何から身を守ったのか、きのこを常食としている虫などいるのか、いたのか、子実体はどうして大きくなったのか・・・いろいろわからないことだらけなのです。まだまだ、きのこについて解明されていないようですが、もし、何かわたしの知りたいことがある本があるなり、きのこ博士がいらっしゃったなら、どうか教えて下さい。お願いします。

  • 道端に生えてる真っ白いキノコ…

    こんばんは。 人家から離れたのどかな丘を走る道。センターラインもなく、車もあまり通りません。そんな道の両端は草むらなのですが、「真っ白な怪しいキノコ」が数本生えております。キノコの中ではかなり大きな部類だと思います。手のひらより少し小さい位です。かさは開いて無かったのですが、2日位で見事に開いてました。 で、質問なんですが……… …… ……「毒」キノコ…です…よ…ね? 別に食べるつもりはないんですけど、こんな真っ白いキノコ珍しくないのかな~って(笑)。キノコって珍しくないけど、身の回りのキノコって「食べられるもの」と「食べられない(毒)もの」ではどちらが多いのでしょう?? ちなみに白いキノコの他にもアヤシイキノコが生えてました(^^;

  • 毒キノコの猛毒成分「アマニタ・ブロイデス」を知っている方教えてください。

    推理小説を読んでいたらハラタケ科ハラタケ属の種類のキノコの中で「アマニタ・ブロイデス」という毒の成分が出てきたのですが、どのようなものなのか教えてください。ちなみに本の中では「ブリンによる中毒症状」と載っていました。いくら調べても載っていませんでした。回答がつかないなら、ぜひ調べ方でもいいので教えてください。

  • 大きなきのこが生えてきました!

    庭のしだれ桜の根元に、高さ20cmにも迫る大きなきのこができました。これは、何というきのこでしょうか。毒きのこでしょうか。