地方での仕事と人間関係について考える

このQ&Aのポイント
  • 31歳の私は、東京のIT技術職から地方の本社総務部に転勤しました。
  • 地方部署の男性先輩が問題を起こし、女性リーダーとの関係が揉めています。
  • 地方の人々の対外的な冷たさや女性たちの陰口に戸惑いを感じています。自分の人生について考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

職場の同じフロア(部署)女性陣の話を聴いて思った

31歳でして、去年秋までは東京のIT技術職だったのですが、転勤となり、地方にある本社の総務に所属しています。 詳しい経緯は知りませんが、地方部署のIT技術部門に属する、私の2個上の男性先輩が何かやらかしたらしく、私と同じフロアである総務の女性リーダーとかなり揉めているようです。その女性は多分、40手前くらい。 そして夕方、疲れてた様子で、女性同士でこのような会話をしていました。 リーダー「ああもう疲れた~。(男性先輩)さんの件だけど、このやり取りまだまだ続くよ~」 総務メンバー「もうさ~。(男性先輩)さんって東京連れていってもらえば良かったんじゃないの?」 リーダー「いや、でも最初からここで働きたかったみたいだから~」 総務メンバー「それは彼女らしき人がいたからでしょ?結婚してすぐ離婚して終わったみたいだけどさ」 リーダー「東京の方がご実家にも近いでしょうしね~」 とかなんとか。 背景を補足します。 ・この地方事業所は、本社とはいえ、90%以上がこの地方出身者。 50名以上社員がいるが、私を含め、他県出身は5名くらい? ここでいう男性先輩は、中部出身。 ・男性先輩は、結婚して半年経たないウチに離婚。(私は事情までは知らない) ・なんでここにいるの?みたいなニュアンス。 この会話を聴いて、少し青醒めたというか、以下のようなことを思いました。 ・やはり地方の人はよそ者に冷たいなと思った。 90%以上が同県内出身。他県から来た人は私以外にも数名はいるが、男性先輩含め、何となく陰がある気がするのは私だけか。 ・男性先輩がその地方に敢えて就職したのは、彼女がいたからだったのか。 就職してから彼女が出来たのかと思っていた。(その先輩が他県出身ということは、私が転勤してから知ったけど) それに比べて、私は自分の出身地にも、今の地方にも彼女なんていないし、いたこともない。 やはり彼女がいるくらいの理由がないと、出身地でない地域で勤務することも無いのかなあなどと思いました。 もちろん全国転勤が当たり前の大企業もあるでしょうが、そういう場合でも地元に彼女がいて遠距離恋愛の後、転勤で東京に戻って結婚した人もいますから・・・・。 ・やはり女性は怖いなと思った。 姉妹無し、かつ男子校出身なので、リアルな女性を知らずに育ちました。 やはり女性というのはこういう陰口を平気で言うものなのかと、幻滅とまでは言いませんが、怖くなりました。 そういう風に感じましたが、要は、こういうことです。 東京でのIT技術職が勤まらないから転勤させられ、縁もゆかりもない地方でかろうじて首がつながれていることは、恐らく同僚も周知しているだろう。 彼女や婚約者がいるわけでもないのに、家族や友人のいない天涯孤独の生活をしている自分は、どうなんだろう。 小さい頃から世間一般や同世代の異性と距離を置いた生活を強いられてきたし、自分の人生は一体なんなんだろうかと、今回の先輩男性の事例にあたって改めて思った。 こういう人生ですが、やはり、もう少し真剣に状況を改善することを考えるべきでしょうか。 どうすれば良いのか。いわゆる「骨を埋める覚悟」とやらでこの地方で一生会社にしがみつく? 地方にいるのがおかしいというなら、地元に近い会社に転職すべき? (でもそんなこと可能には思えない・・) このような事例というか状況ですが、何かアドバイスがいただけるなら、お願いします。

noname#229570
noname#229570

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ecco
  • ベストアンサー率23% (81/346)
回答No.1

「雑音」って、どこの会社でも(会社でなくても)、どの地域でも、程度の差こそあれ、あるものだと思っています。 その女性陣がどういった意図でそのような会話をしているかは知る由もありません(そして知りたくもないw)が、 会話内容をざっと見た限り、違う地方出身だから冷たい、とは特に思いませんでした。ただ、仕事上の鬱憤を晴らしたいんだろうな、と。 仮に違う地方出身という理由で冷たくする人がいるとしたら、 社会人としてどうなんだろう…と思います。 そしてそのような人を気にしていちいち反応するのももったいない。 質問者様は、ご自身のお仕事を全うされれば十分ではないでしょうか。 それがこの会社であっても、他の会社であっても。 ありとあらゆる人々の会話をまともに受けとめてたら、神経擦り減っちゃいます。 どうぞご自愛下さい。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (933/8778)
回答No.5

それくらいの普通の会話で幻滅してたら・・ もっとリアルなのが耳に入りでもしたらどうなるのでしょう? 尾ひれ背びれもハンパじゃないと思いますけど。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.4

立ち聞きした女子トークについて深く考える事はないと思いますよ。 それを女子同士で話すことでストレス発散してるようなところもありますからね。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

ただ言いたいだけという感じですね 放置しかないと思います あえて同意しなくてもいいし 巻き込まれないように気を付けるぐらいで

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.2

yokohamaboy2017 さん、こんにちは。 どこでもそんな話があるみたいですよ。一番いいのはそんな話に上らないことですね。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 東京の女性にお聞きしたいです。

    23歳・男です 地方から転勤で東京に来ました。 しかし、東京での営業成績がスランプで壁にぶち当たってます。 同じ課の先輩は 「女性の支持が無ければ無理だ」って言います・・・・。 って言われましても都会の人はクールで、なんだか皆様、近寄り硬いオーラを出しておられますので田舎者の僕には手に負えません。 そこで、東京の女性(年齢に関係無く)に是非お伺いしたいのですが、地方出身者が好印象を得る為には、どの様な事を心掛ければ宜しいでしょうか? 生意気な事をお聞きして恐縮ですがご回答の程宜しくお願い致します

  • 職場での義理チョコについて

    昨年、地方から東京に転勤してきました23歳・男です。 東京では仕事面で何かとスランプの連続で職場の人間関係も地方出身の私には東京の人は厳しい面が多いですが、先輩の皆さん男性も女性も年齢が上の方ばかりですので、意外と面倒を見て頂いております。 (私から見れば余計なお世話な事も多々御座いますが) そんな中、職場の部のフロアの女性の先輩達から「これぞ義理!チョコ」と、言いますより「私の言う事を聞け!チョコ」みたいな 奴で普段の私の態度を皮肉った様なメッセージ付きの推定500円~1000円前後の奴をたくさん頂きました。 私は東京に来まして初めての2月14日(頂いたのは13日です)なんですが、地方に居る時は、全然、貰いっぱなしでした。 が、こちらでは平素、私が「機転が利かない!」と 先輩達からお叱りを頂戴します。 一応、硬派を貫いている私が男の先輩にはこの手の事は今更、気恥ずかしくて聞けませんし、 初歩的な事をお伺いさせて頂ましますが、職場の怖~い先輩達に義理チョコの、お返しをするには、いつごろ何を渡せば良いのでしょうか? マシュマロで済めば安くつきますが・・・・。 イマドキそんな物を渡せばシメられそうです。 なんだか、ほのぼのとした質問で恐縮ですが宜しくお願い致します。

  • 特に若手から避けられている気がする

    30歳です。 入社して6年間、東京本社に勤務していましたが去年秋に地方へ転勤となりました。 東京のシステム開発部署で芽が出そうもないのに会社に居続けた挙げ句、顧客に送付する印刷物の印刷や梱包などを行う地方の部署に飛ばされたといったところです。 でも結局、いわゆる自社のホストコンピューターを刷新するプロジェクトに入ったので、またしても芽が出ないというシステム開発のチームにいますが・・・。 東京社員とは、一部の幹部社員などが地方に出張で来たときしか会う機会はなかったですが、先日、東京本社と地方の技術者が一堂に集まるイベントがありました。 そこで、東京社員の多くとは久々に会いましたが、なんとなく、つれない感じがしました。 まだ私の先輩である中堅層は、色々話しかけてくれたりしましたが、特に20代の若手からは明らかに避けられていて、こちらから話しかけないと会話がない感じでした。 単なる世代ギャップとは思えんのですが・・・。 ノリが良くて社交性のある2年目の若手なんかは、共通の知っているバンドや歌の話を少ししたりしましたけど・・・・。 やはり「仕事ができなくて飛ばされた先輩」という認識が広まっているのでしょうかね? また、その転勤になった地方の若手社員とだって、ほとんどとはコミュニケーションが取れていません。 一部、気を使って話しかけてくれる人もいますが、その人もシステム開発の人間ではないですし、歳もほぼ変わりませんしね。 これは最初から部署が違って接点がないというのもあるでしょうが、その地方出身者という地元の縄張りもあるかもしれません。 地方社員の場合、どうも世代に加えて、地元県以外出身かどうかもグループに入れるかの基準になっているようなんですが・・・。 この事業所勤務者の場合、やはり私の先輩であり、同じく他県出身の人であると、私も接しやすいようです。 要は、東京社員にしろ地方社員にしろ、周囲にあまり溶け込めているとはいえない状況なんですが、これを改善する方法はあるのでしょうか? 仕事ができないのが一番大きな原因かもしれませんが、大学生アルバイト時代もいわゆるリア充グループではありませんでした。 どちらかというといわゆる「真面目」な感じの人とグループを続けてきています。(現在も) システム開発の仕事に向いていて順調に出世している主任クラスでも、就職氷河期で同期がいないような人は、たまに孤立していて2次会も来なかったりしているようですが・・・。(キャラがキツイのもあるかも) まあとにかく、世代やら出身やらを言い訳にして周囲、若手に溶け込めないようでは、これ以上の昇格は厳しいでしょうか。 順調なら、来年にも主任に昇格するんですが・・・、とても同期と一緒に任命される気がしません。 それ以前に、IT技術の習得もまだまだです。 資格でいうと「ITパスポート」「簿記2級」のみ取得。 色々な面で、会社にまだ居ても良いか、ちょっと自信がなくなってきました。 今のプロジェクトが最後のチャンスというつもりでやるしかないかもしれません。 印刷や梱包を担当する部署と言いましたが、これを東京に移管するみたいな噂も聞いていて、そこが私が東京に帰れるチャンスかもとも思うんですが、奇跡的に帰らせてもらえてところで、私の帰りを待つ人なんて会社にいるのかなあなんて思います。 職場で孤立しないコツがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 福利厚生サービスを使える場所がないぞという発言

    30歳会社員で、去年秋から東京本社から地方の本社への転勤になりました。 毎月、会社が加入している福利厚生サービスの冊子が配られます。 まあ福利厚生という名の広告、クーポン冊子に過ぎませんがね。 東京でも誰も使っておらず、その場で冊子を捨てる人も多いです。 で、地方の総務のオバサマが私に「ここじゃ使う場所もないよね~」と言ってきました。 私は「まあ、向こう(東京)でもほとんど使っていませんでしたがね」と返し、 さらに「地方から東京に転勤になった○○さんも、ココじゃ使うところないって嘆いてました」などと余計なことまで言ってしまいました。 なんか、自分の意見として「地方じゃ福利厚生サービス(という名のクーポン)使う店がない」というならともかく、○○さんの意見として盾にとってようで、卑怯でしたでしょうか? 以前から失言をしたかもという質問をしていますが、またやってしまったかなあと思いました。 ご意見お待ちしております

  • やはり女性は羨ましいなと思うこと

    31歳男性で去年、東京IT開発から地方の総務に転勤になりました。 職場(フロア)的には女性が半分の部署に来たということもあり、業務中にいつも「今度シュラスコの店ができるらしいよ、行こうよ」とか、「今度の昼はお寿司とって会議室で集合」などといった話をしており、羨ましく思っています。 まあ、35歳以上の独身女性メンバーではありますけどね。 でも総務内男性で食事に出かけるなどほとんどありえません。 私以外は全員40代、50代ですしね・・。 もっとも、むさい男オンリーで行くような昭和風の定食屋とか汚いラーメン屋なんて興味ありませんけどね。 私は、それこそ女性同士とかデートで行くような綺麗で店が好きなのです。 一度もデートしたことのない男が言うのも変ですが。 30歳以下の若手メンバーで、結構洒落た店で「若手会」をやったこともありましたが、そういう店が良いですね。 でもそういう機会は滅多にないから、私でもギリギリ一人で入れる店を探すのが趣味というか、そう心がけています。 もちろん、本来の拠点である東京圏においてもそうですが、今の地方においてもそうです。 しかしまあ、綺麗な店となると大抵、男一人で来ているのは私だけ、というパターンは多いですけどね。 女性一人なら、様になっているようですが。 やはり、女性は羨ましいなとおもいました。 男で彼女や妻がいない人は、牛丼屋とか汚い感じのラーメン屋(二郎とか)、カレー屋とかピッタリでしょうか。。 だからといって今の路線は辞めたくはないですけど、趣味というか、そういう方向に気持ちがいっているので・・。 よろしくお願いします。

  • 若者や女性の多い会社や、コミュニティに入れないのは

    31歳です。 テレビでたまにサイバーエージェント等といった新しい、若い人が多い会社を見かけます。 また、ユニクロなどといったアパレルなんかについても、アラサーの女性社員が若い学生バイトを指導するといった光景をテレビで見かけます。 こういった、若い人が中心となっている会社や、部署に入れないと、若者らしい人生を送っているとは言えないのでしょうか。 私はIT企業ではあるのですが、昭和時代からある会社で、地味な地方が発祥の地ということもあり社風は昭和の軍隊のようです。特攻隊とか・・・。 最近では女性を多く採用したいそうで、女性という時点で面接は甘いような気もしています。女性を入れるのが目的になっていそうな気もしますが、それはもう少し見ないと分かりません。 少なくとも現時点では、私が去年転勤してきた地方の本社は、中高年の男性が多いです。私は総務なので女性も多い部署ですが、私以外の一番若い人でも40手前の女性ですね・・。 東京の方は、まだ若い人が多めではありますが、女性の割合は地方以上に低いです。 私の部長が、「この間飲みに行ったときにどっかのIT企業が忘年会やってたけど、若い女性が多かったなあ~」などと言っていた状況です。 まあ、当社の女性の割合などどうでも良いのですが、私自身、サイバーエージェントやアパレルのような、学生バイトも含め若い人が多くて活気のある会社や人の集まりに所属できないのは、危機的と言えるでしょうか? 31歳ですが、それ以前の19歳くらいのときから、バイトの先輩に「質問者は若さがないなあ。」「お前、本当に大学生?」とか言われていました雰囲気のようです。。 会社に入ったときも中途の同期に「質問者さんは新卒に見えない」と言われました。 そういう雰囲気だから、中高年の多い地方に飛ばされて、「総務でダントツの最年少」となったのかもしれません。 私個人としては、食生活や運動といった点に気をつけていて、ぱっと見、全く問題ないと思っています。極端に老け込んでいる、年齢の割に頭が薄いということはありません。2年前にレーシック手術をしたのでメガネもかけていません。 ただ口数が少ないとか、ノリが悪いとかといった性格が災いして、若いと見られないといったことだと思います。 こういったことを改善するには、どうすればよいのでしょうか。 若い人の多い、平成の文化の会社に中途採用で申し込んだとしても、絶対採用されないんだろうなあ~と思っていますけど・・・。 ご意見よろしくお願いします。

  • 容姿が良すぎ仕事が出来過ぎ結婚できない女性もいるか

    30前半男子です。 30年間首都圏にいたんですが地方の総務に転勤となりました。 総務の女性リーダーなんですが男の私より背高いし、私も細いですが彼女もすらっとしています。 顔もなかなかの美人です。 多分30後半ですが、リーダーでありながら部下は全員年上のようです。 一般総務女性社員は専ら庶務、電話対応のみを担当しているのに対し、最年少リーダーの彼女は社外への外出も含めた実に多彩な業務を担当しているようです。 しかしまた、どうしてそのような人間的にも素晴らしいレベルの女性が、独身なのだろうと思います。 身長170~175くらいあるし、いわゆるキャリアウーマン?だし、美人だし釣り合う人がいなかったとか、仕事が彼女に集中しすぎて会社を辞められなかったとかでしょうか。 この地方、悪いけどあまりイケメンがいない気もします! そういう女性も結構いるものですか? まあ仕事のできない、チビ男、首都圏育ちの割には大したことない私には関係ないことですが。 ご意見よろしくお願いします。

  • 東京の女性はなぜ、クールな方が多いでしょうか

    会社員・22歳(男)です。 女性の多い職場での悩みです。 会社で営業やってますが東京に来て1ヶ月半になりますが会社の女性上司や女性の先輩をはじめ、お客様も皆さん東京出身の方は (地方出身者の私に対してのみかどうかはわかりません) とてもクールです。 東京出身の上司も先輩も私が少しミスをしてしまうと訳を聞いてくれずにサラっとした無表情の顔で私を担当から外したりポションを変えます。少しでも言い訳をすると「反省してない?」とクールにしか言ってくれません。 地方出身の女性の先輩は比較出来ない位、訳を聞いてくれるし言い方が優しいです。 お客様も東京の女性はご年齢に関わらずクールで厳しい方ばかりです。 何故なんでしょうか? 分かる方、教えてください。

  • 衛生管理者試験という資格

    衛生管理者試験という国家資格がありますが、これは会社の事業者証明がいるようですね。 今現在、衛生管理の業務はほとんど担当していないのですが、会社の面談などでこの資格を受けてみたいと申し出てみるのはアリなんでしょうか? 「え?総務に異動したいの?」「一応IT技術職だよね?技術系の資格は取らないの?」とか思われるでしょうか? 総務に異動したいかと言われると、私は今地方本社の総務というか情報システムのような部署にいますが、東京に戻りたいので、東京総務で取る人がかつていた衛生管理者の資格を取るのはどうかと思ったのです。 そういう資格があれば他の会社の総務にも行けるかもしれませんし。 ご意見お待ちしております。

  • 社会人としての付き合いに参加できていないことにつき

    30歳男です。 6年間東京本社にいたんですが地方に転勤となりました。 地方といっても、訳分からない感じで顧客から突っ込まれることもあるようですが、 その地方の事務所も本社なんです。 東京本社から地方本社に転勤したみたいな。訳分かりませんよね。 よって本社は本社なんで、東京の社員とかもよくやってきます。 しかも私は総務にいるんで、モロに東京社員が世間話にやってきます。 そこにおける東京社員と「総務のお姐様方」との会話を聞き、またもやコンプレックスを感じています。まあ東京にいた頃も感じていたことなんですが。 というのも営業の社員や、技術職の社員でも外回りも兼ねているタイプの社員がお客様先に出張なりして、そこで顧客との会食で地元のアレを食べたとか、飲んだとか、そういった話を聞くと羨ましく思うのです。 あるいはこちら側が招待するときは、「あのお客様は○○県出身だから、東京でそこの酒を提供している何とかっていう店を見つけたよ。会食はそこでしよう」みたいな話をしていることもあります。 私はそういった顧客との会食の場にはほとんど出たことがありません。 ほとんど、と言ったのは、2回くらいお得意とのサッカー大会のようなものが過去にあり、そのとき私はまだ新人でしたから、新人の誼み??もあったかと思います。 私は専ら社内業務ですから、顧客と名刺交換を行うことも基本的にありません。 会社としては「外には出せない」人物だということだと思います。 だから私が各地方の食べ物や飲み物を知りたければ、自腹で行くしかないわけです。 会社の厚生費だか接待費を、使えないわけです。 転勤前からそう思ってましたけど、本当に自分は社会人なのかなと思っています。 もちろん会社内で社員とやり取りすることも社会人なんですけど、社外の人と接したことがない社会人なんてと思うし、接待とかそういった場を経験することもないというのは。 もっとプライベートな場でいうと合コンとかも行ったことないですしね。 合コンに連れていってくれるような友人はいません。 スポーツも音楽も部活等の経験が無い人なんで、紹介のしようがありませんからです。 現在の地方では、会社の人以外には知り合いレベルの人すらいません。 公私ともに、社会人あるいはこの年齢にふさわしい社交的な場に呼ばれて、北海道ならジンギスカンとか、沖縄なら泡盛とか、そういった各地の名産を紹介していただけるような人物になるには、どうすれば良いんでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう