• ベストアンサー

神棚のおそなえ

神棚はありませんが。 以前、このサイトで教わった事を参考にさせてもらって、 お札をかざって、毎日お水をあげています。 御利益があったのか、仕事が結構忙しくなってしまいました。 おかげで家を空ける事が多くなり、お水をあげられない事が増えて参りました。 ここでお聞きしたいのですが、家にいない時のお供えは、どうしたら良いのでしょう。 お供えと言いましても、お水をあげて、「かしわで」をうつだけですけど、 少し気になり出しています。 宜しくおねがいいたします。

  • 1511
  • お礼率97% (99/102)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは 仕事が忙しくなって、よかったですね。 お祈りができないとのことですが、神様は天にいるので、どこにいても、1511さんのことを見ています。 どこにいても、家の方向に向かって、かしわでを打てば、大丈夫と思います。お水は、多目にあげておけば良いと思います。

1511
質問者

お礼

家の方向に向かって…ですか。 なるほど気がつきませんでした。 何やら効果がありそうな…。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

不在の場合はしかたが有りません。 そのかわり、出先でも毎朝心の中で柏手をうって、お祈りと感謝の気持ちを伝えましょう。 以心伝心、気持ちは伝わるものです。

1511
質問者

お礼

「不在の場合はしかたが有りません。」 そうですよね、神様も無理は言わないと思いますが、 御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 神棚とお寺のお札

    神棚に神社のお札を祀っていますが、お寺で頂いたお札(不動明王)をお祭りする場合、神棚の中に一緒に祀る事は避けた方がいいのでしょうか?ちなみに神棚は扉が一つのタイプでお札を重ねて置いています。仏壇はありません。また、神棚の左側にお寺のお札を置く事もあるみたいですが、この場合は、お供えは神棚とは別に用意するのでしょうか?

  • 神棚について

    先日、神在祭に行ってきました。 祈祷をしてもらうと「出雲大社御玉串」のお札を頂きました。 『神棚にお祀りし、朝夕に家内安全を拝礼祈念することによって、 大神様の御守護をいただくことができます。』と書かれていたので、 これを機会、神棚を祀りまだ数日ですが毎日朝に塩水米をお供えし 拝礼祈念しています。 神棚のことをネットで調べると「天照皇大神宮」のお札を祀った上で お札を祀るような事が書かれています。 現在「出雲大社御玉串」のお札しかありません。 「天照皇大神宮」お札を頂いてきて方がよいのでしょうか。 ※一社造りの神棚です。 また、「出雲大社御玉串」は1年に1度は納め新しいお札を もらってきた方がよいのでしょうか。 お供えの塩ですがスプーンで塩をすくいお皿においているだけです。 円錐した方がよいでしょうか。 長くなりましたが、ご存知の方ご回答の程よろしくお願いします。

  • 神棚の祀り方について

    先日、私の家の神棚の飾り方や、汚れが気になって仕方なかったという 知人から連絡があり、話をしていました。 このところ、悪縁とでもいうのでしょうが、 不平不満、愚痴が絶えない人との交流を持つようになってから 今までにない悪いこと、例えば、精神的に不調だったり、体調もあまり良くなかったり、 物がなくなったり、壊れたりといろいろ起きました。 弟の喧嘩も多くなって、何かあるな・・・とは思っていましたが その矢先にその知人から神棚のことで連絡がありました。 古い御札を神社で焼いてもらい、神棚を掃除して 水、米、お神酒などをお供えして、毎日お祈りするようになりましたが やっぱり、悪いことが起こったり、悪縁があったりするのと 神棚を放っておいたのは何か関係有るのでしょうか?

  • 神棚のお供え物の下げるタイミング

    お世話になります。 実家が私の代になりまして、実家に戻ってから昔からある神棚を祀り続けることにしました。 そこで、実家では以前からお酒(又はお水)、粗塩、お米(炊いたもの)、榊の4点を、毎日の朝夕2回、いつもお供えしていたと聞いてるのですが‥。 実際に自分でやってみると不明な事がありまして、 朝でも夕でも、お供えを神棚に置いて拝礼した後に、「拝礼後すぐにお供えを下げる」との話を聞きました。 私の勝手なイメージですが、朝、神棚にお供えをしたら夕方に下げる‥という感じかな?と思ったのですが、夕方にもお供え・拝礼をすることを考えると、朝も夕も、お供え+拝礼後に何分か何時間か経ってからお供えを下げる必要があると思い直しました。 正式に朝・夕の2回、お供えと拝礼をする場合は、その時その時でお供えを神棚に上げたあと、どの位の時間を置いて下げれば良いでしょうか? よろしく御教授ください。

  • 神棚のお供えもの

    神棚には、普通、お水、お米、お塩の最低3品はお供えすると思いますが、このお供えの3品は毎日替えるべきでしょうか?私は、水だけ毎日交換し、米と塩は1週間間隔で替えています。

  • 神棚の奉り方

    自分の部屋に神棚を置きました お札、サカキ、酒、水、塩、米と 置いてあるのですが サカキはいつ交換すればいいのでしょうか? 酒、水、塩、米は毎日交換するものでしょうか? 手を合わせるのは朝がいいんでしょうか? わらからないことばかりなので 神棚について教えて下さい

  • 神棚について

     私の家では、神棚の代わりに自分で作った小さな棚の上に、「天照皇大神宮」「氏神様」「信仰神」の御祭りし、毎日お水と米をお供えしております。  全てが略式ですが、色々本を読むと「神棚は5年ごとに買い換える」とか、年はじめに神主さんに拝んでもらう」とかかいてあって、自分のやり方に不安をおぼえました。最低限守らなければいけない事ってどこまでなんでしょうか?  旅行で留守にする場合は、朝、お供えしたまま、帰って来るまで挙げたままでいいのですか?  そして、「信仰神」が途中で替わってしまい、祭る御札も替えてしまう方っているんでしょうか?    

  • 神棚の件  

    神棚の件   来月から息子が会社を設立します。。離れたとこなので神棚他 準備はして送ろうと思っています。が毎日のお供えは彼では無理かも お米は炊いたごはんでないとだめですか?塩・お水は毎日お供えしないと駄目 ですか?榊とともに1日15日でいいですか?それともかれない人工榊でもいいでしょうか? どうかいいアドバイス宜しくお願いします。

  • 神棚にまつわる事柄についてお聞きします。

    神棚にまつわる事柄についてお聞きします。 (1)・・・毎月一日と十五日に榊を取り替えるのですが、古い榊の処分はどうしたらよいのでしょうか? (2)・・・水・米・塩は毎日祀っているのですが、正しいのでしょうか? (3)・・・『神棚にたくさんお札を祀るのはいけない』とよく聞きますが本当でしょうか?     具体的に説明してくださると大変助かります。   よろしくお願いします。

  • 神棚のサカキについて

    お世話になっています。 神棚に御供えするサカキについてお聞きしたく、質問させて戴きます。 会社に神棚があり、毎日サカキの水を取り替えています。 サカキ自体安いものですが、いつも1週間ほどで枯れだします。 経費面も考え、少しでも長持ちさせたいと思うのですが、 何かいい方法はありますでしょうか? 考えすぎかも知れませんが、切花専用の薬液なども売っている様ですが、 それで神様に失礼(?)にあたるとか言う様な事はないでしょうか。 もし、少しでも長持ちさせる方法などご存知の方がおられましたら、 お教え戴きたいです。 宜しくお願い致します。