DTM録音で音割れしても後で下げれば大丈夫?

このQ&Aのポイント
  • DTM初心者です。録音時に赤いランプが点灯(=音割れ)しても、フェーダーを下げれば解消しますよね?後からフェーダーを下げるなどして調整すれば全く問題ないのでしょうか?
  • 録音時に音が割れるということは、もうパソコンの中に割れた分の音は入っていないのでは?フェーダーで下げたところで無意味ですよね。別にそういう仕組みってわけではないのですかね。
  • 録音時に音割れさせないのが本来のやり方ですが、私のマイクではゲインを最低にしても赤いランプがつくので、どうすればいいのか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

DTM、録音時に音割れしても後で下げれば大丈夫か

DTM初心者です。ボーカルの録音時、クリッピング(音割れ)させてはいけない、という知識は得ました。 そこで質問なのですが、録音時に赤いランプが点灯(=音割れ)しても、フェーダーを下げれば解消しますよね?ということは、後からフェーダーを下げるなどして調整すれば全く問題ないのでしょうか? なぜこんなことを聞くかというと、録音時に音が割れるということは、もうパソコンの中に割れた分の音(オーバーした分の音)は入っていないのでは?という疑問が浮かんだからです。もしオーバーした音が入っていなければ、フェーダーで下げたところで無意味ですよね。別にそういう仕組みってわけではないのですかね。 ご指摘頂けますと嬉しいです。 (録音時に音割れさせないのが本来のやり方なのでしょうが、私のマイクだとゲインを最低にしても赤いランプがつくので。。。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poporoad
  • ベストアンサー率71% (77/107)
回答No.2

こんにちは ボーカルというか、レコーディングにおいて基本的にクリッピングした状態での録音は行いません。また、小さすぎる音量での録音もしません。 質問から察するに基本的な音声の取り扱いの知識について誤解されているかと思います。 録音時に割れたままの音を収録した場合、音声データは割れています。その音をフェーダーで下げても、割れた音の状態で音量が下がるだけになります。ですので、録音時は適正な音量6~8割程度で録音してください。小さすぎても、ノイズが混じるのであまりよくありません。 Logicを使用しているのであれば、Macの環境設定→サウンド→入力からマイクのゲインがシステム上から下げられます。一旦ここで適正な入力値にしてから、マイクの方で微調整をするといいかと思います。 ただ、レコーディングするのであれば、USBマイクでなく、オーディオインターフェイスとマイクを買ったほうがいいかと思います。。合わせて2万円もしませんので。 参考までにどうぞ。

fjaweoi29380
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。わかりやすいです。録音時に割れていれば、やはり後から何をしても無駄なのですね。6-8割くらいが良いと。Macの入力設定でシステム上から上下できますね。この設定は知らなかったです。今50%だったので、これを下げればよかったのですね。オーディオインターフェース&マイクの購入についても検討してみます。

その他の回答 (1)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4701/17410)
回答No.1

音割れしてしまっている状態ならそのまま音割れした状態で録音されています。 オーバーした分は録音されていません。 クリッピング防止機能がある場合はそれが動作するとクリッピングは起こりませんが超えた分は潰されて歪んだ音になります。 この状態で録音された音のボリュームを下げても音が歪んだりしたままになります。 だから、クリップしない範囲で録音しないとおかしなことになってしまいます。 録音の時にはミキサーは使っていないのでしょうか?

fjaweoi29380
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。録音時に割れているなら、割れたまんまなのですね。「ミキサー」というのはマイクとパソコンの間に繋げるようなもののことでしょうか?とすると、私のマイクはBlue YETIというもので、パソコンに直接USB接続するものなんです。なのでMacのLogic Pro Xで直接録音しています。それともミキサーというのはDAWソフトの機能か何かでしょうか?

関連するQ&A

  • 録音時の音割れ 原因について

    (´・ω・`)こんばんわ ニコニコ動画で 実況プレイをあげようと思っているのですが… 音割れを回避すると音量が非常に小さくなってしまいます。 録音環境 サウンドカード sound blaster5.1V 安物マイク(コンデンサ型) マイクアンプ(AT-MA2) キャプチャーボード PCA DAV2(一応) 症状としては、サウンドカードの音量を最大にして、アンプを利用しない場合MP3gainのトラック分析では88dMB程で録音できます。 ニコニコではおよそ95dB程度が適当な音量とされていて88dBでは足りません。 mp3gainを用いてクリッピングを多少許可して4dBほどまで上げれますが、 6、7dBも上げると音割れでバキバキになってしまいます。 マイクアンプを利用して音量をギリギリまで上げれば92dBほどまで稼げて  mp3gainを利用すれば95dBまで届くのですが、その場合実況中に音割れしないか  ビクビクしながらプレイしなければなりません。 ニコニコ動画で実況されている方が どのように録音しているのか ぜひ知りたいです。 あと 音割れ がなぜ起こるのか知りたいです。 無理な増幅が音割れの原因であるならば マイクを買えば良い話なのですが、 感度が良すぎると音割れが発生するという話しもあり、 元の信号が小さすぎて音割れしているとも思えません。 やはりサウンドカードの方で限界があるのでしょうか… だとしたらHDDでも買って実況しようとも思っているのですが、 それでもステレオミキサーの段で音割れが発生しそうで怖いです。

  • ヴォーカルのマジ録音について(DTM)

    DTMでヴォーカルを録音する方法を模索しております。 一番いいのは マイク→オーディオインターフェイス→ノートPC かと思いますが、パソコンは持ち運べません。 最終的にデスクトップPCで編集するとき、スタジオなどでのヴォーカルの録音方法で実践している方法があったら教えてください。またその際に伴奏やリズム音をどうやって聞いているかも教えてください。

  • マイク録音時の音割れ・音質

    昨日、とある教会にてゴズペル集会の録音をしました 専門的な機器はなかったので、とりあえずマイク2本を会場に設置し ミキサーを介して、パナソニックのSDカードに記録するレコーダーを接続し、MP3のデータとして録音しました すると、一応きちんと声も演奏も録音されてはいたのですが 音割れが目立ち、音質もイマイチな感じです 録音時に可能な上記の改善策として、何か方法はあるでしょうか? マイクは、SHUREのSM58・SM57の2本を使用しました 本来ならボーカルと楽器用に使うマイクなのは百も承知です もし、マイクに原因があるならオススメのマイクも教えて頂けたら助かります とにかく、改善策があるならどんな情報でも歓迎です! ヨロシクお願いします!!

  • ベースをPCで録音したいのですが、音割れがひどいです・・・

    こんにちは。 1年半ほどベースを続けていて、そろそろ実力にも自信が付いてきたのでニコニコ動画やYouTubeにベースの動画を投稿しようかと思います。 それで、取り合えず手始めに録音だけでもやってみようかと思い、「超録」というソフトのフリー版を使用して録音してみました。 ところが録音したファイルを再生してみてビックリ、音割れが凄いんです・・・ まるでオーバードライブで歪ませたカンジの音に近かったです。 原曲も流しながらやったので、その原曲もベースの音で途切れまくってとても聴けたモンじゃありません。。 演奏している時にヘッドホンで聴いていた音は、いつものアンプを通したときと同じ音なんです。 (勿論原曲もクリーンに聴こえます) ですが、録音するとなると出力が追いついていないのか、歪んで(?)音割れしてしまいます。 試してみた対処法としては、PC側の録音マイク音量を下げたりしてみたんですが、それでも再生すると音割れします。。 何か良い対策方法や、設定の仕方等知っている方がいらっしゃいましたら、どんな事でも良いので教えていただけると嬉しいですm(_ _)m ちなみに接続の順番は、 ベース → マルチエフェクター → アンプ → PC                         ↑                       iPod といったカンジです。 ベースもハムバッカーではない普通のジャズベースです。 よろしくお願いいたします。

  • ボーカルの音割れの対処方法

    DTMで楽曲を制作している者です。 録音したボーカルのいくつかの箇所に音割れが発生してしまい、困っています。 有効な対処方法はあるのでしょうか? 「録音時の対処方法」 「録音後、すでに音割れが発生してしまった後、編集段階での対処方法」 の両方を教えて頂けると、とても助かります。

  • DTM用のボーカル録音について

    自宅でDTM用のボーカルを録音しようと思うのですが、マイクプリ内蔵のオーディオインターフェース単品での録音の方が良いのでしょうか? それともミキサーや単体でのマイクプリを一緒に使っての録音のが良いのでしょうか? これから機材を揃えようと思ってるのですが、オーディオインターフェースの他に何を購入すべきか迷っています。 ボーカル以外は今後も、他楽器を行う予定が無いのですが‥やはりマイクプリよりミキサーが必要なのでしょうか? 因みにマイクはBEHRINGERのUltravoice XM8500で行おうと思ってます。 何か良いアドバイスが御座いましたら宜しくお願いいたします

  • DTM 始めました

    DTM を初めまして、MIDIの録音は何とかできるようになったのですが Audioの録音がうまくできません。 アコギにピックアップをつけて、変換アダプターを付けてマイク端子につないでいます。 しかし録音したものを聞いてみると、ざわざわ音がして 聞くに堪えない音になってしまいます。 どうしたらアコギでクリーンな音で録音できますか?

  • マイクの音割れの仕組みについて

    音割れの仕組みについてとタイトル付けさせて頂きましたがお聞きしたいのが、 「音割れを軽減出来るか、又音割れの原因、仕組み」が知りたいのでご教授願います。 添付した画像のようにECM(型番:C9767BB422LFP)をプラグに配線しipodのマイクとして使用しています。 しかし、ある程度音量が大きくなると音が割れる上、さらに大音量の場合には最悪音が途切れる事もあります。 ipodの録音アプリ(irig等)の入力感度を最小にしても全く良くならないので、マイクが音を拾った時点(マイク部分)で音声信号が既に割れてしまっているのではないかと推測しています。 そうだとすると、マイク自体の構造が物理的に大音量に対応していなく解決出来ないのか、又はマイクとプラグの間に抵抗(素人の発想でスイマセン)など挟めば多少は軽減出来るのかが知りたいのと、 マイクで音を拾ったときなぜ割れてしまうのかの原理も知りたいと思っています。 ECMはWM61Aも工作の材料に考えていたりするのですが、コチラの性能も同じような物ですかね・・・? よろしくお願い致します。

  • マイク2本を使って弾き語り録音したい

    マイク2本を使って弾き語り録音するにはどんなマイクを使えばいいのですか? 2ヶ月ぐらい前にボーカルをコンデンサーマイク1本とギターをもう1本のデンサーマイクで録音すると、どちらのマイクにもボーカルとギターの音が入り、マイク2本で録った音を聴くより、ボーカル用にしたマイク1本で録った弾き語りの音の方が良いと思いました。 この間、ボーカル用にコンデンサーマイクとギターの音を録音するのにダイナミックマイクを使ってみたのですが、ボーカル用にしたコンデンサーマイクの音だけの方がよかったので、ギター録音用にしたダイナミックマイク1本の音は使いませんでした。 コンデンサーマイクはオーディオテクニカAT4040を使いました。ダイナミックマイクはSURE Beat57を使いました。 マイク2本で弾き語りを録音(ボーカルとギターをそれぞれ録音)するときはどんなマイクを使えばいいのですか?

  • パソコンから歌を音割れしないようにアップしたい。

    歌をアップできるサイトで(Red Karaoke)でマイクで歌ってアップするのですが、大きな声の部分がどうしても音割れします。 ネットで調べると音を小さくするようにと書いてますが、どうしてもそれだけでは納得できない感じがするのです(もちろん一因だと思いますが)。 音量をいろいろと調節してみましたが、音割れしないような音量になった時は音が小さすぎて聞けたものではありません。 音声を録音できるフリーソフトでも同じ現象なのでサイトの問題ではないと思います。 安いヘッドセットマイクを使ってたので、これが原因だと思いSONY製のボーカルマイク(F-V320)を購入したのですが改善されませんでした(マイクはパソコンのマイク入力端子から使用。マイクメーカーから使用できることを確認しています)。 あと考えられるのはパソコン自体の能力不足です(EPSON製NT2850)。 マイクミキサー・マイクアンプ・オーディオインターフェイスなどを使うことで改善できるでしょうか? 趣味程度なので、ノイズなどの音質は全くこだわっていません。 ただ一番盛り上がるサビの部分が音割れするのだけ良くなって欲しいのです。 できるだけお金をかけずに改善する方法があれば教えてください。

専門家に質問してみよう