• 締切済み

一般生菌・カビ・酵母は野生果物の外か内側?

冷凍果物を凍結乾燥した乾燥物から、予想外の一般生菌数・カビ・酵母が大量に検出されました。人里のほとんどない自然にある野生のブルーベリーで、乾燥地帯で12ー22度くらいの環境で収穫し、収穫後から冷凍するまで1-3日かかっています。4回ほど分析にかけたのですが、ほとんど検出されないものから、大量に検出されるものまで、ロットによってばらばらです。品種は同じで、異なる点は、収穫場所(お互い非常に離れています)と、収穫から冷凍までの放置期間です(その間、野ざらしになっています) こうした場合、一般的には、菌類は、果実の表面に付いていたものと考えるべきでしょうか?

  • 農学
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • SangoJugo
  • ベストアンサー率25% (34/133)
回答No.2

基本的に表面と考えるべきでしょう。 植物体の内側に侵入する菌は,植物体の表層を破壊する酵素を持っており,そういう酵素を持たない菌は表面に留まるはずです。 また,菌が植物体に侵入した場合には,植物体は破壊されてドロドロになるのが通常です。

20131129
質問者

お礼

ありがとうございます。たしかに菌糸が内面にまで伸びていれば、とても食べられる見た目はしていないはずですよね。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6186/18458)
回答No.1

付着していた場所は 表面でしょう。

20131129
質問者

お礼

ありがとうございます!やはり表面のみですね

関連するQ&A

  • 食品粉末を家庭用オーブンで殺菌できますか?

    酵母やカビを含んだ一般生菌数が多い、凍結乾燥された、食用粉末があり、殺菌をしたいです。 家庭用オーブンに、中心温度が75度の状態で5分間入れると、菌は半減しますか? 焦げたり、風味が変わったりするものですか? よろしくお願いします

  • 猫、フルーツザイムについて。

    某サイトでフルーツザイムをプッシュしている方がいます。以下、通販サイトからの抜粋です。 原材料 大麦類・ビール酵母・特殊果実発酵エキス・乳酸菌・植物性酵母 フルーツザイムとはフルーツ(果実)のエンザイム(酵素)の意味です。 大麦・ビール酵母にフルーツザイム・エキス(植物性複合酵素でブラジルの熱帯の各種天然果実と有機・無農薬で栽培した農作物の中から厳選した新鮮な素材を原料とし、自然発酵させ、そのエキス分だけを抽出した発酵エキス)を添加して良く攪拌し、夏場1週間(約40℃)、冬場は2~3週間かけて発酵させた後、低温乾燥させた、野生酵母菌と植物性乳酸菌を含む発酵サプリメントです。 原材料に含まれている野生酵母菌の作用をそのまま生かしたエキスですから、この中には各種植物酵素・鉄分などの各種ビタミン・ミネラル・ビフィズス菌および乳酸桿菌などの乳酸菌類、各種栄養分がバランス良く含まれ、体内への吸収も良く、摂りすぎよる副作用等の心配もいりません。 乳酸菌を多く含むため、 作用も抜群です。 その方の推薦のおかげ?か、売れ行きやレビューも良好のようです。 が、同一サイトの獣医師さんの回答は、ビタミンの過剰摂取は×、フルーツザイムは論外と断言なさっています。 猫の年齢、健康状態、フードの成分等の様々な状況で答は変わるのかもしれません。 今回質問立ち上げで情報不足かと思いますので、不明な点があれば補足いたします。 現在慢性腎不全の子に粉末乳酸菌を与えておりますが、上記のセミプロの方は乳酸菌単体でなくビタミンや酵素なども配合されたサプリ=フルーツザイムを毎回紹介しています。 お詳しい方、アドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 乾燥バジルを使った料理

    生のバジルはタイ料理のガパオでよく利用します 昨年大量に収穫できた為、大量のにんにくとオイルで生バジルの葉を炒め冷凍保存したのですが、 バジルが黒ずみ葉も堅くなってしまい利用できませんでした。 日陰で自然乾燥させると香りも残るようなので、今年は乾燥して保存したいのですが、 乾燥バジルを使用したレシピが思いつきません。 こうやって使ったら美味しかった等ありましたら是非教えてください。

  • 一般生菌について

    食品工場に勤務しておりますが、大腸菌群、一般生菌や黄色ブドウ球菌などの検査結果は日常的に目にします。 その中で一般生菌数というのは同じように培養されたものをカウントしたものらしいのですが、そもそも一般生菌って個別に××菌や○○菌と言うような分解は出来るものなのでしょうか。 よろしくお教え下さい。

  • 果物のカビ?

    よくスーパーで時期はずれの果物が売ってたりしますよね。 時々見かけては買ってみようかなと思うのですが、パイナップルの葉の部分や切り口(おしりのヘタの所)に緑色のカビみたいなものがついてたり、 レッドグローブというブドウの実の付け根とか実そのものが粉を吹いてたり、どう見てもカビでしょ?って感じのものがついてたりします。 娘がブドウ好きで時々レッドグローブを買ってくれとねだってくるのですが、とても恐ろしくて買えないです。 レッドグローブに至っては、どの店で見ても・いつ見てもほとんど全部のパックがそんな状態です。 輸入品だしな~って気もしますが、いくらなんでもかびてるものを売ってるなんて信じられないのですが… みかんやりんごなら一袋・一箱の中に何個か傷み物が入っていても仕方ないとは思いますが、いくらなんでも単体売りの物で、しかも全部がそんな状態で売られてるって、嘘でしょ~って感じです。 私にはどう見てもカビにしか見えないんですが、これは例えばキュウリについてる粉(ブルーム=キュウリ本体が分泌?している自然のもの)のように、害のないものなのでしょうか? もしカビだったとしても、洗って食べれば害はないのでしょうか。パイナップルのカビなどは葉とヘタの切り口の部分は切ってしまうし、直接口には入らないといえば入らないですし… とはいってもカビならやっぱり買う気になれません。品質管理的に問題ありなのではないかと思うのですが、 こういうの見たことある!という方、どう思いますか? また買って食べたことある方、いらっしゃいますか?

  • 微生物(一般細菌と一般生菌)について

    一般細菌と一般生菌の違い何ですか? 実際に作業をしている事は、一般生菌の方だと思うのですが、一般細菌と表しても間違いではないのでしょうか? 教えてください。 作業自体は、検体を標準寒天で培養(36℃で2日間)して、出てきた菌の数を数えるのですが…

  • 天然の野生酵母の種類

    天然の野生酵母はどの位の種類があるのでしょうか?

  • 野菜・果物のカビについて

    キャベツや白菜を購入してきて冷蔵庫の野菜庫に暫く置いておきがちになるのですが、それら野菜の切り口が黒ずんできます。これはカビですか?カビならば全体にカビの菌糸が及んでいると考えて全部棄てた良いのでしょうか? それともその黒ずんだ部分のみを切り取ればOKなのでしょうか? また、パック入りイチゴなどで、カビているのが、1こあった場合、そのパックは全部アウトなのでしょうか? ミカンの場合はその1子コを取り除くだけですが・・・・・・。

  • バスリコーダーの内側に出来るカビについて

    バスリコーダー(木製)をはずした時内側に黒い点々(カビ)が現れるようになりました。アルコールで拭いているのですが中々取れません。 以前吹いた後外れなかったので何日間かそのままにしておきました。 その時カビが発生したようです。その後は吹き終わったらきちんとはずして処理しているのですがそのときのカビが残っています。 何か良いカビ取りの方法はありませんか?

  • かび・酵母の必要な物質

    カビ・酵母を培養するときに必要な栄養成分は何ですか?