• ベストアンサー

新潟バイパス(7号線)新潟市内~新発田の混み具合

新潟バイパス(7号線)新潟市内~新発田の朝の混み具合はいかほどでしょうか? 都市中心部⇒郊外?のいわゆる”下り”の方向なので それほど渋滞はしないでしょうか? 混むとしたら朝の避けた方が良い時間帯などお教えください。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 午前午後とも、通勤時間帯に通ったことがないのでわかりませんが、それ以外は、上り・下りともに時速70km前後(場所によっては80km)でスムーズに動いています。  それ以下で走っているとしたら、タンクローリーのような大型がブロックしていると思われます。  桜木IC~紫竹山IC間だったかな。一番混むあたりで全国一斉交通量調査をしているのですが、交通量日本一や二位には、何度もなっています(最近その報道を見ないですが)。  ということは、私が通る時だけスムーズなのではなくて、いつでも多くの車が渋滞知らずで走っているということだと思います。  もちろん、スムーズなのは事故などがない場合ですが、車が多い割には事故はないです。歩行者や自転車などがいないのと、みんな同じ速度で走っているからでしょう。  片側2車線の道路の片車線で舗装のやり直しをしている時もスピードがダウンする程度で、渋滞は記憶にありません。  あれこれ考えると、よほど不運でなければ、朝・夕も渋滞なんておきない(多少速度が落ちる程度)だろうと思います。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新潟バイパスについて

    新潟バイパスは全国で交通量No.1のようです。 道路容量に余裕があるから交通量が多くなると聞きますが、 前提として、絶対数が多くないとNo.1になれないですよね。 (北海道に片側3車線のバイパスがあっても誰も走らないですよね。) 新潟市て政令指定都市だけど、そんなに大都市ではないし、 周辺に大都市があって都市間交通も活発なイメージが無いし、 高速道路が並行して走っているから、絶対数が多い感じが しないのですが、どうなのでしょうか? 関東の人間なので、分かりません。

  • 新潟県新発田市 みよしの食堂

    新潟県新発田市の国道7号線沿いにありました「みよしの(三好野)食堂」ですが、国道7号線の車線拡張工事に伴い最近移転したそうですが移転先の場所をご存じのかたがいらっしゃいましたらお教え願えないでしょうか。

  • 一泊二日の新潟旅行(新潟、新発田、中条付近)

    8月14日、15日と一泊二日で新潟旅行に行こうと思っています。 今回の旅の方面は新潟市内から新発田、中条方面を中心にと考えています。14日の昼前に新潟駅でレンタカーを借り、翌日の19時に返す予定でいます。 ここも含め色々と調べてみると、新潟市内はどうやらあまり観光名所がないみたいな書き込みがちらほらありますね。 特に中条方面になると観光名所が限定されてしまうようですが、訳あってこちらの方面を中心に回っていきたいと思っています。 今考えているのは新発田の城跡や、日本海ということで、14日なら紫雲寺あたり、15日なら新潟市内で夕日を見られたらなとは思っていますが。 他に新潟市内から新発田、紫雲寺、中条(、距離的にはさらに遠くなるけど村上)方面で良かったと思う観光名所があれば教えてもらいたいです。

  • 保土ヶ谷バイパス・環状2号の朝の込み具合について

    保土ヶ谷バイパスと環状2号についての質問です。 横浜市緑区の中山付近から、横浜市中区の本牧方面へ車通勤を考えています。 このお盆の期間中、下川井ICから保土ヶ谷バイパスに乗り、環状2号を使って屏風ヶ浦まで行くルートで行ってみたところ、想像より早く着きました。 しかし、お盆期間中だからだと思いますので、実際この「下川井ICから保土ヶ谷バイパスに乗り、環状2号を使って屏風ヶ浦まで」のルートでの朝6時半から7時半くらいの込み具合をご存知の方、教えてください。 朝6時半に出発し、8時くらいまでに本牧付近に到着したいと考えています。 神奈川が地元ではないため、あまり土地勘がなく、これ以外のルートでお勧めなものもあれば教えて頂けると大変助かります。 よろしくお願いします。

  • 明日(7/29)の朝の西湘バイパス、134号の渋滞について

    明日(7/29)の朝の西湘バイパス、134号の渋滞について 明日7/29(木)に仕事で静岡の三島から神奈川の葉山に行く予定です。 葉山に午前十時くらいに到着するつもりで7時くらいに出発し、 箱根新道、西湘バイパス、134号と通って行こうと考えています。 季節的に夏で、西湘バイパスや134号が渋滞するのではないかと懸念しています。 この時期の平日の8時~9時くらいの道路状況はいかがなものでしょうか? もし結構渋滞しているということなら、1号を使おうかとも思っています。 また、良い案があれば提案していただければと思います。

  • 新潟の、ピンク色の高い建物

    超ローカルな質問ですいません。 転居してきてから2年間、気になっているのでお許しください。 新潟市から新発田市にいく新新バイパスを走っていると、右手に、朱鷺メッセのような背高の、ピンク色の高い建物がありますが、あれは何の建物なんでしょう?

  • 姫路バイパス~阪神高速3号西宮までの時間

    こんにちは。岡山から西宮に行きたいのですが時間帯と渋滞の状態がどうなっているのか分からないので質問させていただきます。 西宮には朝の8時に着きたいのですが、それ以前の姫路バイパス→加古川バイパス→第二神明道路等は朝の渋滞はひどいのでしょうか? 酷いとしたら何時ごろから酷くなるのでしょうか? 私の考えているルートは山陽姫路西→姫路西バイパス→姫路バイパス→加古川バイパス→第二神明→阪神高速3号で行こうと思います。 できれば8時~8時半に着きたいです。しかし、時間に合わせていくと渋滞にはまってしまいそうで不安です。 1時間前でも結構です。情報が知りたいです。 ちなみに平日です。

  • 栃木県国道4号バイパス(新国道4号)オービス

    11月10日に栃木県の国道4号バイパスにてオービスを光らせてしまいました。 場所は宇都宮市上桑島町(123号と121号の間)、中央分離帯上にカメラの設置してあるところで、方向は下り方面(東京→福島)でした。 速度は110~120km/h程で、50~60km/hです。 もう二ヶ月と11日が経ちましたが、未だに通知が来ません。 旧式のオービスではありますが、ここまで遅れるものなのでしょうか? ずっと眠れない日々が続いております。 なぜなら通知が着たら免停は間違いありません… それは学校の都合で非常にまずいので、眠れない日々が続いております… 上記のオービスについて何らかの情報をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか? もしいらっしゃいましたら、どんなに小さなこと、不確かなことでも結構ですので教えてください! よろしくお願いいたします。

  • 保土ヶ谷バイパスの渋滞(所要時間)

    たとえば、明日の朝など連休の初日の朝8時前後に、狩場から保土ヶ谷バイパスで横浜町田経由にて東名高速に乗る場合、狩場から東名の横浜町田インターまで、何分くらいかかりますでしょうか? 連休の初日(朝8時ころ)の下りは渋滞するでしょうか? このあたりをよく通行する方で詳しい方いらしたら教えてください。よろしくおねがいします。また東名高速などの渋滞予想サイトはありますが、保土ヶ谷バイパスなどの渋滞予想サイトは探しても見当たりませんでしたが、もしあれば教えてください。よろしくおねがいします。

  • 新潟市での住宅購入について

    新潟市在住で住宅の購入を考えています。 そこで妻といろいろ話し合ったのですが、マンション、一戸建てのどちらにするかで話し合っています。 まず、条件としては以下のとおりです。 ・結婚はしていますが子供を作る予定はありません。 ・両親とも私たちと同居はしないといっています。 (個人的には私たちもそうできればそれに越したことは無いと考えています) ・新潟駅周辺、または郊外での建売を検討  (駅周辺なら中央区、郊外なら今のところ亀田か内野です) 以上を元に話し合った結果。以下の形で意見が分かれています。 【一戸建てを選ぶ理由】 ・土地が資産として残る。 (これはあまり確かではないですが、新潟駅周辺の土地はさまざまなマンション業者が土地を買い始めているのでまったくうそでもないかなと思います。) ・ペットが飼える 【マンションを選ぶ理由】 ・子供もつくらず、両親とも住まない前提なら資産を残す意味が無い。 ・駅周辺はマンションが多く立ち始めているので今後安くなる可能性がある  (過剰供給を期待) また、一戸建ても駅周辺、郊外でも検討していますがここでも悩んでいます。 【駅周辺を選ぶ理由】 ・郊外は交通機関での新潟駅以外の場所へのアクセスがしにくい ・政令指定都市になるので中央区ならば資産価値が上がる可能性がある。 ・郊外は何をするにも車が必要 【郊外を選ぶ理由】 ・安い、土地が広い(庭が造れる) ・空気がよい どちらも一長一短と思いますが、 以下のことについてご教授願えませんでしょうか? (1)政令指定都市になることで駅周辺(中央区)の土地価格は今後上がるのか?(予想でも構いません) (2)新潟でのマンションと一戸建てでよかったこと、悪かったことの意見など