• ベストアンサー

PC起動中からビープ音が鳴り続ける

kimamaoyajiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

サバー用のマザーボードなので、アラート設定温度を超えた可能性があります、CPU温度70℃とかで鳴るように設定されていれば、割りと早く鳴るでしょう(CPUは90℃でも正常に動きますが、最大動作クロックにならないかもしれません、発熱が規定を超えるとクロックを落として、温度が上がらないように、破損防止機能が働きます。 多分ですがCPUファン&ヒートシンクを掃除して前のグリスを除去ヒートシンクとCPUからテッシュなどで拭き取り、車のパーツクリーナーもしくはブレーキクリーナー(成分はヘプタン)でシリコンを洗い流す(ヘプタンは吸引すると良くないので、室外で使用すること)新しいグリスを適量塗布して組み上げるこれで鳴り止むのでは。 まあヒートシンクを外してグリスが乾いていたら間違いなくこれが原因です。

Yucchi_jp
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 BIOSでのCPU温度がLOWだったので問題ないだろうと思い込んでいました。 CPU周りのメンテナンスのついでに外せる部品は全て外して接点の掃除をし、ボタン電池も交換しCMOSクリアも行い組み直してみました。 その結果ビープ音は鳴らなくなりました。 本当は少しずつやって問題の切り分けを行いたかったのですが時間がかかりそうなので一気に全てやってしまいました。 おそらくkimamaoyaji さんのご指摘のとおりではないかと思われます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • PC起動時にビープ音18回の意味を教えてください

    自分で組んだPCを最小構成で電源を入れると CPUファンは回転しますがモニターにBIOSが出ません。 そして長音のビープ音が18回鳴って 10秒ほど静まりまた18回鳴るっていうのを 繰り返します。 この18回にはどんな意味があるのか教えてください。 PCの構成 CPU: i7 7700k マザー:H110M-HDV(BIOSは7.2) メモリ:W4U2400CM-8G(DDR4、8G) メモリを新品なものとかいろいろ差し替えても同じ症状なので、 マザーかCPUの不良の二択だと予想はしているのですが、 確信は無いのでとりあえずビープ18回に意味があるのか知りたいです。 よろしくお願いします

  • AMIのビープ音について

    ドスパラでPrime Slim Knight LCを購入しました。 BIOSがAMIとなってますが、起動時に「ピッ」と音がします。 (購入時は鳴ってなかったような・・・。) AMIのBIOSについて調べてみましたが、 以下2点が見つかりました。 「1」 短 DRAMリフレッシュ失敗 割り込みタイマーあるいは割り込みコントローラーの不具合と思われる。 短×2 メモリーパリティーエラー RAM の先頭の 64KB でパリティーエラーが発生。RAM IC の不具合と思われる。 (以下省略) 「2」 AMI BIOSの場合のビープコード * システム起動に成功した場合はコンピュータは短くピッと鳴ります。 * ビープコード8 以外は、通常起動不能となります。 1 回リフレッシュエラー 2 回パリティーエラー (以下省略) AMIは起動時に「ピッ」と音がしないという書き込み(特に2003年から2005年まで)が 多いようですが、現在の製品は「2」の様に鳴る仕様となったのでしょうか。 以下、現在のバージョンです。 マザー ASUS P5V800-MX フリーソフト「PCView」で確認。 Vendor American Megatrends Inc. Caption BIOS Date: 07/12/06 14:37:19 Ver: 08.00.12 Ver A M I - 7000612 Release 07/12/2006 お手数ですが、アドバイスお願いいたします。

  • 起動時のビープ音

    先日、今まで使っていたメーカー製のデスクトップPCが壊れてしまい、新しく自作PCを作りました。 (マザーボード:ASUS P5K-E  CPU:intel Core 2 Duo E8400  メモリ:CORSAIR TWIN2X2048-6400(DDR2-800 1024MBx2枚)  グラフィックボード: powercolor AX3650 512MD3-XP  OS:WindowsXP Home Edition) パーツを組み終わり起動したところ、短いビープ音が1回「ピッ」と鳴ったので心配になり調べてみたところ、 「AWARDのBIOSは正常にbootできている場合、短いビープ音が1回鳴る」ということが分かり、 私のPCも1回ビープ音が鳴った後は問題なく起動したので、それ以降 別段疑問に思わずOSのインストール等の作業を行いました。 ところが、翌日PCを使っていたところ突然モニタ、マウス、キーボードを認識しなくなり、 一度電源を落としたあとにスイッチを入れなおしても、電源が入るだけで起動しなくなってしまいました。 改めてビープ音について調べなおしたところ、「AMIのBIOSでは、短いビープ音1回の場合、メモリに異常があるおそれがある」ということが分かりました。 BIOSのメーカーを確認したら、案の定 AMIでした。 なので、エラーを解消すべくメモリを挿しなおしてみましたが、症状は変わらずPCは無反応のままでした。 メモリそのものに異常があったのだと思い、新しくメモリを購入し、(BUFFALO D2/800-1GX2)取り付けました。 これで大丈夫だと思い、起動したところ「ピッ」という短いビープ音が…。 その後メモリを挿しなおしてもまったく変わらず、起動時には必ずビープ音が1回鳴ります。 今のところは異常なく動いていますが、時々マウスの動作が何かにひっかかるようにぎこちなくなったりします。 長文になってしまい大変申し訳ありませんが、こういった症状についてどなたか解決策をご存知でしたら ぜひご教授いただきたく思います。

  • 自作パソコン起動時にビープ音が鳴り続け起動しない

    AMI BIOSの自作パソコンを所有しております。 先日、Windows7使用中に突然画面が消え、ディスプレイの信号入力が途絶えました。操作のしようがなくなったため、電源を強制OFFにし再起動を行いました。 すると、約2-3秒のビープ音が繰り返し鳴り続け、全く起動しなくなりました。 ビープ音は回数無制限に鳴り続けている状態です。 日をおいて起動したら2-3回Windows7の起動に成功したものの、それ以外はビープ音・起動不可となっています。 マザーボードへの通電は確認できていること、CMOSクリア(電池を外し、ショートによるCMOSクリア)を実施したこと、メモリやCPUの着脱、再インストールはしたものの改善されていません。 気になることとして、当現象が発生する少し前にケース内のホコリ掃除やCPUグリスの塗り替えなどを行ったあと、ケース内の電源コネクタやCPUファンなど再接続し起動したところ、ケースのファン(リア側)が動かなくなったことです。時々、フロントファンも動いていないことがあります。 以上から、電源ユニットやビデオカードの不具合などを疑っていますが、新品購入前にアドバイスをいただけると幸いです。

  • 突然、自作PCが起動しなくなりました。

    突然、自作PCが起動しなくなりました。 直前まで、特に中身をいじったり変更していなかったので原因不明です。 通常なら、PCの電源を入れると CPUのファンが中速回転 → CPUファンが高速回転 → ビープ音 → BIOSの画面が表示 という順番で起動してきますが、今はCPUのファンが中速回転のまま、ビープ音もしない状態です。 もちろん画面上には何も表示されません。 接続されている全てのケーブル類を抜いて放電、CMOSクリア等 できることはいろいろ試してみましたが、現象は変わりません。 電源の故障?とかいろいろ考えてますが、上記の説明で原因が分かる方がおりましたら ご教授願います。

  • ビープ音が鳴って起動しない。

    こんにちわ。 今朝、PCを立ち上げて使っていたのですが、BIOSで温度の確認をした後に再起動したらビープ音が鳴って立ち上がりませんでした。 ビープ音は長×1、短×2で、Webで確認したところ、ビデオカードかモニターの接続エラーかビデオシステムエラーらしいのですが、CPU内蔵グラフィックスの為、よくわからなく質問しました。 パソコンの構成は下記のとおりです。 CPU:AMD A10-5700 M/B:MSI FM2-A75IA-E53 CPUクーラー:ENAMAX ETS-T14-TB GPU:CPU内蔵(HD7660D) MEM:Patriot Memory PSD38G1600KH 4GB*2枚 CASE:LIAN LI PC-Q03 SSD:INTEL X25-M 80GB HDD:東芝 MQ01ABD100 PSU:Abee AC150-AP04AA 可能性で構いませんので教えてくれると助かります。

  • BIOS画面になりません、ビープ音について教えてください。(自作)

    電源を入れるとCPUファンやケースファンは回りますが、BIOS画面が映りません。最少構成でも同じです。ビープ音もなりません。 CPU→メモリ→グラボ→…と一つずつたして電源を入れていくとCPUとメモリの時にピピピピピーとなりますが、グラボをさすとなりません。 CPUのみのときもなりません。 これはいったい何がわるいんでしょうか?

  • ビープ音が鳴り続けて困っています

    パソコンを自作したのですが、 起動するとBIOS画面は表示されるんですけど 起動からずっとビープ音が鳴り続けています。 ピープーピープー…と救急車のようなビープ音が鳴っています。 CPUファンも正常に回っていますし、CPU・メモリ・HDD・CD-R/RW全て認識されています。 OSはまだインストールしていません(怖くてできません^^;) マザーボード・i915Ga-E(J) CPU・Pen4 2.80MHz メモリー・DDR PC3200 CL3 512MB*2(バルク) VGA・nVIDIA GeForce6200 256MB DDR(128bit) PCI Express*16 こんな感じです。 すごく困っています…解決に導いてくれる回答お待ちしています。 どうか、よろしくお願いします。

  • PCが長音4回のビープ音が鳴って起動しません。

    なんだかややこしくなったので整理して投稿します。 電源ボタンを押すと長音4回のビープ音が鳴り、それのみで起動しません。OSはおろかBIOSすら起動せず、そもそもモニターに信号が送られてきません。電源を入れたまま放置してもアクセスランプすら光りません。CPUファンは動いています。 試してみたことは今のところマザーボードのボタン電池交換 とメモリの挿し直し、ついでにCPUファンとヒートシンクの掃除だけですが、全く状況は変わりませんでした。 機種はGatewayのSX2870-H54Dです。キーボード、マウス、スピーカーは付属のものを使用しています。 BIOSの種類は今のところ分かりませんが、マザーボードはacer製のようです。 モニターはD-SUBで接続、サブモニタとしてテレビとHDMIで接続しています。 購入して2年ほどしかたっておらず、個人的に出費が厳しいので修理に出すことなく治ればそれが一番と思うのですが…… 解決策お待ちしております。

  • ビープコードが出て起動しません。

    初めて投稿いたします。 よろしくお願いいたします。 電源ボタンを押すといきなりビープ音が鳴り出し、ファンがフルパワーで回り出します。 モニタには何も出力されていないようで省エネモードのままになっています。 このまま数分おいても変化しません。 パソコン:IBM A51p 8423CAJ OS :Windows XP HOME ビープコード: 3-1-4-3 《ここに至った経緯》 購入以来動作が随分重くなりリカバリすることにしました。 (1) グラフィックボードを外しリカバリCD‐Rをセットし電源を入れましたがうまく起動しません。(Windowsに移行する) (2) 増設メモリも外してみたら起動時ビープ音がしてBIOS画面が出なくなりました。(上記とは違うパターンのビープ音だったと思います。)強制終了しました。 (3) メモリを元に戻したが変わらないので一度全て取り外しエアーダスターで掃除しました。 (4) その後、上記のビープコードになってしまいました。 (5) ビープコードを調べてみましたがわかりませんでした。3で始まるものが無い様で、しかも3桁のものばかりで4桁のコードは見つかりませんでした。 説明がわかりにくいかもしれませんが、この後の対処法はあるのでしょうか。 サブのパソコンがあるので、それ程急ぎませんが、よろしくお願いいたします。