• ベストアンサー

欧米のレストランで熱いスープは冷めるのを待つものか

欧米のレストランで、スープが熱いときには、冷めるのを待つのが良いでしょうか。 もしもっと良い行動があったら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

皇室の晩餐会でのマナーでは,スプーンの背?丸まっている方をスープの水面にあててゆっくり撫でることで,熱伝導をつかってスープの表面をすこしだけ温度を下げるそうです。一般にレストランで会話しながら食事する場合においてはそうやってスプーンを液面にあてておいて会話しながら熱を放出することで少し冷ませば飲みやすくなると思います。

satoshi2017
質問者

お礼

回答ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9699/12064)
回答No.3

>欧米のレストランで、スープが熱いときには、冷めるのを待つのが良いでしょうか。 もしもっと良い行動があったら教えて下さい。 ⇒注意すべきは、熱いスープを冷ましながら飲もうとして、ジュルジュルとすすらないことです。つまり、音を立てずに食べられるなら、冷めるのを待たなくてもいいわけです。 我々はお茶やソバなどを、音を立てながら飲んだり食べたりしますが、欧米ではこのように音を立てながら飲食するのは無作法とされます。 スプーンを横にして持たずに、斜めもしくは縦に持って、スープをすするのでなく口に「流し込む」ようにすれば音を立てずに済みます。 このようにスープなどをすする音は、欧米では「不快な音」として聞こえるらしいですが、中国などでは「おいしい」という意味になるそうで、まさに「所変われば品変わる」であり、「郷に入りては郷に従え」ってとこですね。

satoshi2017
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2699/13646)
回答No.2

度々海外渡航しますが、欧米のレストランで出されるスープは、日本の蕎麦や味噌汁と違い。底の浅い器(皿)で給仕します。それをスプーンで掬って少しずつ口に運ぶので、口に入れるときは冷めています。ご心配要りません。

satoshi2017
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 何のスープ?パリで食べたスープについて

    先日パリに行った際に海鮮レストランに行きました。 オーダーする時にギャルソンに「何かスープでおススメを」と言うと 両端にライオンの様な動物の顔が浮き彫りがされた、さほど大きくない白いボウル状の器に入った魚のダシが効いた茶色のスープが来ました。 一口スープをすすると、とてもおいしかったです。 (あ~、忘れられない!) ギャルソンに正式な食べ方を聞いたら、付け合わせの輪切りにした小さなカリカリのパンにマヨネーズの様なクリームを付け、さらに細かくカットされたチーズを付けて、スープに漬けて、やや柔らかくなったところで食べるということでした。 試してみたら・・・・絶品! 似たようなものを日本のファミリーレストランの「オニオンスープ」で味わったことがありますが、まあ、一緒にしちゃいけませんね(笑) ではお聞きします。この食べ物は何というものでしょうか? しかし、このスープ一発でまたパリに来てやるぞ!という気持ちが強く湧き起こりました。

  • お勧めのスープ皿は?

    このカテゴリーで良いのかわかりませんが、よろしくお願いいたします。 この頃、スープ、シチューを頻繁に作るようになりました。 すると、スープ、シチューなどが映える素敵なスープ皿が欲しくなってきました。2枚あれば十分なので、予算的には余裕があります。 例えば、フレンチレストランで使っているようなお皿は、どのメーカーのもので、いくらぐらいするのでしょうか? また、レストランで使うようなものでなくても、お勧めのスープ皿を教えて下さい。

  • 欧米などは

    欧米などは 病院は日本よりメチャメチャ病床数をたくさん用意してるのでしょうか?。 レストランや、休業施設への補償は、日本より厚いのでしょうか?

  • カップスープだけが直ぐに出るのはなぜ?

    軽食喫茶などでランチを注文すると、直ぐにカップスープ(そのほとんどがコンソメ)が運ばれてきて、注文の料理がくるまでかなりの時間待たされます。 コース料理にならってスープを先に出すのだろうと推測しているのですが、私は料理と一緒に出してくれた方が良いのです。ご飯と汁物の感覚です。多くの日本人は私と同じ気持ちではないでしょうか。 カップスープだけを直ぐに持ってくるのはなぜ?欧米でも同様? スープを飲み干して料理が出てくるまでじっと待つのが当然のこと? マナーの専門家の方、アドバイスをお願いします。

  • アメリカのレストランで。

    こんにちは。 今日の出来事なのですが… アメリカのあるレストランにフレンチオニオンスープ目当てで行きました。 しかし、その店はすごい行列でかなり待たなければいけなさそうでした。 ただ、どうしてもそのスープが飲みたかったのでスープだけテイクアウトできるかどうか聞こうといこうとになり、行列を横目にレストランに入っていき、店の人に 'スープだけ、持ち帰りできますか?'と言うつもりで 'Can I take soup to go?' と聞きました。店の人には通じて無事スープを持ち帰ることができたのですが、上の英語はこの状況では正しい英語でしょうか? 他の言い方があれば教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • パイ生地のスープ

    以前イタリアンレストランで食べたクリーム系でカップにパイ生地でフタをしてあるスープが非常においしかったので自分で作ってみたくなりました パイ生地を使用したスープの作り方やサイトがあったら教えてください パイ生地を使わなくてもムッチャウマイ!!ってスープがあったらお願い クリーム系が好きです

  • 欧米は階級社会?

    欧米は階級社会だそうです。そういう人の話をまとめると、階級により学校、レストラン、読む新聞や映画、趣味、交通機関、住む場所等が違い階級間の交流はないそうです。 ちなみに私はオーストラリアに住んでいました。ここが欧米かどうか議論がありますが、一応経験からいうと露骨に階級差を見聞きしたことはありません。一般的に移民も、ホワイトカラーもブルーカラーも貧困層もみなフレンドリーに交流しているように見えました。ただ自分は外国人でシティ周辺しか行動範囲がなく、実態はわかりません。 みなさんが見聞きして実際感じた欧米社会の階級の実態はどんなことがありましたか?

  • 欧米か?欧米化

    今流行っている「欧米か」と言って相方の頭をたたくお笑い芸人がいますが、 (1)この欧米化?欧米か?どちらが正しいのですか? (2)なぜこの「おうべいか」っていう言葉を聞くとおかしいのでしょうか。私もなぜかわからないのですが、この言葉を聞くと笑ってしまうのですが、よくよく考えると語呂みたいなものに笑っているのかもしれないが、よくわかりません。 どうでもいいことかもしれませんが、よくよく考えると文脈と無関係に出てくることも多いように思います。

  • フランス料理で豚骨スープは使わない?

    フランス料理で豚骨スープは使わないのでしょうか。 フランス料理のスープの所を見ますと、豚骨を使った スープとか、鳥のガラを使ったスープもあまり見かけないように思います。しかし、豚骨を使ったスープとか鳥のガラを使ったスープというのは、スープとして、安価で美味しいスープが取れますから大変良いと思います。 フランスでも実際上というか、家庭などでは、豚骨を使ったスープとか鳥のガラを使ったスープを使っているのでしょうか。 ただ、高級レストランだけ使っていないという事でしょうか。 どなたかご存知の方教えて頂けないでしょうか。

  • 欧米の食器の洗い方について

    よく欧米では水道代が高いので、食器用洗剤を水ですすがないでフキンで拭くだけの家庭が多いって聞くのですが、食べても大丈夫な洗剤を使っているのですか? あと、一般家庭だけじゃなく、レストランとかでも同じ洗い方なのですか? 今、旅行計画中なのですが、そのことがどうも気になってしまい、躊躇しています。