老人が電車内で長々と話す理由は?

このQ&Aのポイント
  • 老人が電車内で職員に話す理由について不思議に思います。ボケ老人が電車で徘徊しているのか、または何か困っているのか気になります。
  • 老人が電車内で長話するのは、身軽なのに準備をしないからなのではないかと思います。どんな理由があるのか気になります。
  • 老人が電車内で自分自身や場所についての違和感を感じるのはなぜでしょうか。何か特別な理由があるのか気になります。
回答を見る
  • 締切済み

老人

電車の駅とか電車内で職員に長々と話をしているのを 不思議に思います、ボケ老人が電車で徘徊しているのでしょうか たいていは身軽なので、困っているのならそれなりに準備 してから電車に乗れば良いのにと思ってしまいます 自分は誰自分はどこにいるのという感じでしょうか、何か 違和感あるので宜しくお願いします。

みんなの回答

  • yuriari
  • ベストアンサー率15% (44/279)
回答No.2

歳を取ると覚えたことでも忘れてしまうから駅員に確認してるんよ。あんたも年寄りになればわかることや。 駅員に迷惑なんて考えは可笑しい。分からないことを聞いてもらうために駅員が要るんやで。 それから事前準備をしても駅に来てから分からないことが起きたら聞くしかないやん。 あんたも分からないことがあったら誰かに聞くやろ。ただ、聞いて対処する早さの違いがあるだけや。

habataki6
質問者

補足

老人の多くはメモとっていませんでしたよ 失礼とは思いますが、三歩歩けば忘れるのではないですか 質問にボケ老人なのと書いてあります

回答No.1

57歳 男性 年寄りになると話す無くなる環境に住んでいる人もいます せっかく話が出来たので、おしゃべりを楽しんでいるのですよ スーパーなどでもご老人がレジの人と楽しそうな話していますよね 老人になったら身近な所に友達がいると良いですよね

habataki6
質問者

お礼

どうみても職員が迷惑だろうとしか思えませんでした ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 老人に席を譲る必要があるのか

    先日、夜11時ごろに仕事を終えて帰宅の途中に電車に乗っていました。 車内は混んではいませんが、空席はなく、パラパラと人が立っている状態です。 私が電車に乗り込むとたまたま、前に座っていた人が降りたので私は座ることができました。(優先座席ではありません) 仕事で疲れていたので、座った途端に寝てしまいましたが、5分後になぜかある駅に電車が着いたタイミングで目覚めてしまいました。 その駅で80歳くらいの老人が電車に乗り、立っている人を掻き分け、私の前に立ちました。 反射的に席を譲りましたが、全く釈然としませんでした。 後からよく考えると理由は以下の3点だと思います。 ・私はもらえるかも分からない年金をこの老人のために納めている ・私は仕事に追われ、くたくたに疲れている(少なくともこの老人より疲れている) ・そもそも、老人というものはは電車で立っていられないくらい足腰が弱いのか (どこに行くのかは知らないが、電車の時間はほんの一部ではないのか?それを耐えることのできない人間がなぜ出歩けるのか??) しかも、この老人は座った瞬間に寝たのですが、私が電車を降りる瞬間に目覚めて本を読み始めました。寝たフリでした。 前振りが長くなりましたが、質問は 「老人というものは問答無用で大切に扱われる存在なのか」 ということです。 ご回答をお願いします。

  • 電車に乗ってたら、若い人が一般の席に座ってて、そこに老人(老人と言って

    電車に乗ってたら、若い人が一般の席に座ってて、そこに老人(老人と言ってもまだ若そうな感じで、杖とか腰が曲がってはいない)が来て、「俺、老人、老人だから」(記憶があやふやなので…こんな感じでした)、と言って若い人をどかせて席に座りました。言い方も偉そうと言うか乱暴な感じでした。 この件についてどう思いますか? 乱暴な言い方でも譲るべきなんですかね? ちなみに私は近くで見てるだけでした……

  • 老人ホームの面会について

    亡くなった義母の母である、夫の祖母が97歳で現在老人ホームで生活しています。 義母には他に兄弟が3人おり、ホームに入る前は義祖母は義母の兄と暮らしておりましたが、義母と義祖母は大変仲良し親子のようでした。 おそらく病死した義母の話題がまだつらいせいで、夫はあまり面会に行きたがらないのですが、 私の知り合いに老人看護の仕事に携わっている方がいて、 老人ホームでの面会は、本人にとっては大変うれしいものだし、また面会人の多い入所者は職員により大切にされる傾向があると聞いたこともあり、 先日は子供と私だけで面会に行きましたが、義祖母は高齢のため最近はボケが入ってきて、 たまにしか尋ねていかれない私たちが分からないことも多いようなのですが、今回も全く話も盛り上がらずに終わったので、 「いくら老人ホームに入っているからといっても、たずねてくるのが誰でもうれしいというわけではないのかな?」 と、思い当たりました。 私が話し下手なせいもあると思うし、義母の話はつらいかもしれないと思って触れないようにすると、 ほとんど接点がなくなってしまい、もちだす話題が難しく、まるで場が盛り上がらないので、 かえって義祖母に迷惑なのかもしれないと言う気さえしてきました。 それから子供たちはもう少し元気なときなら一緒に折り紙を折ったりできたのですが、今はすぐに退屈してしまい、 私の狼狽をよそに、口に出して帰りたがったりしていました・・・(帰ってから、失礼だったことをうちでよく言って聞かせました。) なんだかお年寄りの気持ちが良く分かりません。 本当ならどうすると楽しんでもらえたのでしょうか? 他人の(私)お義理の面会など無用でしょうか? それともボケの入った状態というのはそんなものだと理解して、気にせずまた面会に行っても良いのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら是非ご意見くださいませ。

  • 老人が遊びに行ける施設について

    私は、デイサービスという平たく言えば老人ホームに勤務しています。 デイサービスは比較的、介護度の低い、要するに、あまり手の掛からない(言葉が悪いですが、わかりやすく説明しています)老人が自宅の生活をメインにして、ときより施設を訪れ、入浴したり、他の老人と話をしたり、食事をしたりするところです。 その施設を利用されている老人の方を連れて、今度、外出しようという案があります。 条件は以下のとおりです。 (1)当施設は、奈良県の北葛城郡にあり、目的地まで、車で、遠くても、片道1時間程度までのところ (2)車椅子でも行けるところ (3)老人が喜びそうなところ 職員同士で色々と行先を考えたのですが、どれもこれもパッとせず、皆様にお知恵を拝借したいのです。 これまで出た職員の案は以下の通りです。 奈良公園・・・・老人は、何回も行ったことがあり、飽きているのではないか、ということで却下 空中庭園・・・・カップルが行くところで、老人が行っても面白くないのでは、ということで却下 ワールド牧場・・・・坂が多く、職員が対応できないのでは、ということで却下 海遊館・・・・人が多そうで、老人が落ち着いて見れないのでは、ということで却下 このような状況で、思案しております。よい施設や公園、老人が喜びそうなところを 教えてください。お願いしますm(_ _)m

  • 妊婦とご老人。

    妊婦とご老人。 こんにちは。 25週目の妊婦です。 先日友人の結婚式の為約2時間、電車に乗っていたのですが、私は3人掛けのシートの右はじっこに座りました。はじめは空いていたのですが電車が東京に近づくに連れ満員になりました。すると、真ん中に座っていた人が少し離れたところにいたおばあさんに席を譲りました。70歳位の方です。 次の駅に着いた時、そのおばーさんが『こっちこっち』と言い、手招きをしました。すると、同じ歳位のおばあさんが座っているおばあさんの前に来ました。どうやらおなじ車両で待ち合わせをしていたようです。 私はバックに堂々とマタニティーマークを付けてしまっていたので、席を譲ろうかどうしようか、とても迷いました。 とゆうのも、3人掛けの左はじには若い女性が座っていたのです。パソコンを開きヘッドホンをし、ずっと下を向いていたので老人には気づいていなかったかもしれません。 でも、もしここでお腹の大きい私が席を譲ったらきっと気づくだろうし、なんか嫌な感じに思われるかな?とか、でも譲った方がいいかな、とか、でも私もあと1時間以上この電車に乗るし、、、とか、色々考えていたらずっと中腰のままオロオロしてしまいました。立とうとしたり、座ったり、まさに挙動不審だったと思います。そしてそうこうしているうちに電車は渋谷につき、2人は降りてしまいました。 なんだかとても自分が悪いことをしてしまった気分でした。 妊婦は病気ではないし、私は健康なので譲るべきだったのだと思いますが、目立つお腹で譲るのもどうなのか、、、 みなさんはどう思われますか? 次同じ状況になった時の為にもご意見をお聞かせください。 長文失礼いたしました。

  • 老人の割込み

    昨晩仕事に疲れ帰宅の途に着くべく、ターミナル始発駅のホームに並んでいたところ、70歳見当の男性老人3人組が列の最前列に割り込み、そのまま電車に乗り込み座席に座りました。 3人はホロ酔い加減で、大声で「次回のマージャン大会は・・・」などと話し、おまけに満員電車にもかかわらず足を組んで周囲に少なからぬ迷惑をかけていました。 老人に席を譲るのはマナーではありますが、老人が列に割り込んでいいという社会常識はない、と内心不愉快に感じつつ、一方で老人に席を譲らず優先座席に平気で座っている若者がありきたりになっていること等への老人なりの対抗手段だから仕方ない、とも思ったりもしていいるのですが、いかが思われますか?

  • 老人が好む話

    老人を介護する上で、孤独感を感じさせないために会話をすると言う事なのですがどういった会話をすればいいのでしょうか? 老人が好む話、話題を教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 暴力老人

    駅や街中で時々、大声で周りにいる若者を怒鳴り散らしている老人を見たこと があります。また、電車の車内でいきなり「年寄りが立って若い奴が座っている んじゃない」と言われたことがあります。私も若くはなく年を取っているほうで すが、その人の年齢を聞くと私より年下だったりします。 歳を取って暴力老人になるのは、その人が元々持っているヒガミ根性や他者への 依存感情もあるでしょうけど、急に暴力、暴言をし始める老人は手に負えません。 そういう暴力老人に出会って難癖をつけられたらどうしますか。 ご意見を伺います。

  • 老人を労る必要なんてないんじゃないですか?

    老人は体が弱いから労るべきといいます。 しかしそのような方に限って「自分は労られて当然」と思っています。 満員電車の席は頭も下げずズカズカと人込み書き分け座りますし、レジで列ができていても平気でレジの店員に話しかけ続けます。 迷惑で図々し過ぎると思いませんか? 人間誰でもマナーは大切です。 マナーを守る老人を労るべきであって、守ろうともしない老人は労らないべきではありませんか?

  • 老人を座らせるのに人に席を移動するようにまで強要する人

    かなり混雑した移動もなかなかままなら無い電車で、老人に斜め前から席を譲ろうとしたおばさんがいて、老人は丁寧に断ったのですが、次の駅でその人の隣が空いて、当人と隣人が移動すれば老人が座れるという状況になって、おばさんが有無を言わさぬような雰囲気でそういう状態を作り上げました。隣人は多少気分を害したと思います。 親切の為に人の意思を無視して巻き込むというのは不快感を催してしまいました。 この感覚はおかしいでしょうか。