• 締切済み

所得税青色決算書 給料賃金の内訳の書き方

青色決算書の給料賃金の内訳を書こうとするときに 通勤交通費の非課税限度額を超えた部分も給料賃金の金額に含めるのでしょうか。 それとも除いた額(損益計算書の給料の額)を記載してよいのでしょうか。 お詳しい方お教えいただければ幸いです。

  • pkweb
  • お礼率71% (822/1154)

みんなの回答

  • nite-life
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.1

こんにちは。迷う所ですが税務署や銀行などは給料賃金は損益計算書の内訳、という風に考えるでしょうから、金額は一致していた方が説明しやすいので、損益計算書に合わせておくのが良いと思います…

関連するQ&A

  • 青色決算書の書き方

     青色決算書の書き方について教えてください。 今年より、課税事業者となり、税抜き処理を行っています。賃金給料は、総支払額を「給料手当」の勘定科目に計上し、通勤費を「旅費交通費」に計上しています。(通勤費は消費税の仕入税額控除になると思う??ので税抜きにしています。)  そこで、青色決算書の損益計算書の記入ですが、勘定科目のとおりに 金額をいれると、賃金給料の内訳には、給料の総支給額(「給料手当」の金額を書いたらよいのですか。通勤費を含めるべきなのか迷っています・・・・・。よろしく、ご教授ください。

  • 青色決算書の給料賃金は1/1~12/31で算出?

    個人事業者の素人経理です。青色決算書の売上金額は1/1~12/31で計算しました。が、従業員の給料賃金は、その年内に実際給料を支払った額で記入すればいいのですか?(以前税務署員に『給料も1/1~12/31で割出して!』っと言われましたが・・・)そうなると 決算書の2ページ目の【給料賃金の内訳】の所も1/1~12/31までの額を記入しなければならないですよね??又 もちろん従業員に渡した源泉徴収表や、1月に税務署に提出した法定調書の額とも違ってきますよね? どうなんでしょうか?教えて下さい。

  • 青色申告決算書の給料賃金の内訳欄の書き方について

    青色申告の決算書を作成するに当たって、書き方がわからないので、教えていただきたく質問します。 青色申告決算書2ページにあります、「給料賃金の内訳」欄ですが、 1日だけのアルバイトとして給料を支払った人間が3人ほどいます。 ひと月に80000円以上支払ってないので(ひと月2日以上働いてもらった事はあります)源泉徴収はしてません。 支給額の欄の給料賃金は支払った全ての額を記入し、合計欄は給料賃金と賞与の合計金額を書けばよいのですか? 例えば用紙の順番通り 「氏名、年齢、従事月数、支給金額(給料賃金、賞与、合計)源泉徴収額」 の順番で下に書くと、 山田太郎 30歳 3月 60000円 0円 60000円 0円 川田花子 20歳 2月 40000円 0円 40000円 0円 海野二郎 35歳 3月 110000円 0円 110000円 0円 そして、一番下の「延べ従事月数」とは、ここに書いた全ての人間の従事月数の合計(上の例なら8月)でいいのですか? 書き方が分かりづらく、初歩的な質問で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 【個人事業主青色決算書】給料賃金の内訳の記載につい

    【個人事業主青色決算書】給料賃金の内訳の記載についてこれであっているでしょうか? こんにちは 確定申告期限ももうすぐ、決算書を頑張って作成しているのですが、給料賃金のところで ハタと自信がないところが2点出てきました。 (1)中途入社で前職合算で年末調整した社員の「支給額」と「源泉徴収税額」    ・・・おそらく、給料のところは合計が決算書と会わないといけないと思うので、前職分は除いたところで記載、      源泉税額については当社で年調しているので、年税額をそのまま記載 (2)非正規で12ヶ月間在職したが1日も出勤していない従業員の「従事月数」    ・・・おそらく給料払った回数を知りたいのではと思うので、実際に出勤した日のある月数 お詳しい方お教えいただければ幸いです。

  • 青色申告決算書

    決算について質問です。 3月決算(開業して初めての決算です)なのですが、決算書の提出期限は2ヶ月以内という事を以前にこちらで教えていただいたのですが、 青色申告決算書と決算で提出するものは違うものなのでしょうか? 青色申告決算書は3月15日提出という事なので、まだ金額が確定していないものもあったので、申告していません。 決算で提出する書類は、事業報告書・貸借対照表・損益計算書・株主資本等変動計算書・付属明細書 この5種類だと思うのですが、 青色決算書の雛形を見たところ、同じ様な事が記載するようになっていますよね。 もしかして、青色申告決算書は提出しなければいけなかったのでしょうか? また、以前に質問した時に、決算書類が税務署から3月に届くとご回答いただいたのですが、まだ届きません。取りに行くものなのでしょうか? 重ねてご回答お願いします。

  • 弥生の青色申告ソフトで困っています

    昨年個人事業を始め、初めての確定申告をする者です。青色申告で、弥生の青色申告ソフト05を使っています。近々06へバージョンアップし、決算をする予定です。その前に決算の練習をしておこうと思い、先日決算をしようとしたのですが、決算書作成から印刷をクリックしたら、「損益計算書の金額と内訳金額の確認」という画面が出てきました。科目は「地代家賃」となっており、損益決算書の決算額には昨年の地代家賃の合計金額が記入されているのですが、内訳金額の合計が0となっています。続行ボタンを押せば次の画面に移り、印刷可能になるのですが、この場合どうすればよいのでしょうか?どこかの入力が間違っていたからでしょうか?詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • やよいの青色申告について!教えてください!!

    お世話になります。 主人が一昨年独立し、経理事務を初心者ながら頑張っております。 今年は自力で決算・申告をしているのですが、やよいの青色申告08を使用していて、損益計算書を印刷して出てくる給料賃金の決算額と、総勘定元帳で開く給料賃金の科目の全期間の残高はイコールにならないとおかしいですよね?? かなり初心者な質問すみません… どなたかお力をお貸しください。宜しくお願いします。

  • 所得税青色決算書の有価証券の欄

    所得税青色決算書の有価証券の欄 こんにちは 所得税青色決算書の有価証券の欄に金額を記載するのは一体どういった時でしょうか。 個人が有価証券を事業用で持つというのがいまいちイメージ出来ません。 有価証券にかかる損益は「譲渡所得」や「配当所得」「利子所得」に含まれるのではないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 青色申告決算書の書き方

    青色申告決算書の「○給料賃金の内訳」の書き方なのですが、例えば2/1日開業で、給料は月末締め翌月5日払いの場合、従事月数は11ヶ月、支給額も11ヶ月(翌年1/5日支払い分を未払い計上するため)ですが、源泉徴収税額の欄は、3/5日~12/5日までの10ヶ月分の給料で年末調整したあとの税額を書きますよね。 支給額と税額に1ヶ月分差がでるのですが、よいのでしょうか?

  • 青色申告の給料賃金の欄について

     確定申告も終わって、何なのですが・・、個人事業主の青色申告の「経費」の給料賃金のことについてお聞きします。  この給料には、従業員への給料の総支給額(基本給+所定時間外賃金+通勤手当)を書いてもいいんですよね??  それとも、健康保険や厚生年金、etc・・などの控除した後のものを書くべきなのでしょうか?