• 締切済み

これって

ホームページに宣伝バーナーがある時あるじゃないですか それが ページが見つかりません 検索中のページは、削除された、名前が変更された、または現在利用できない可能性があります。 ---------------------------------------------------------------------- と表示されている場合ってあるじゃないですか それで戻るをクリックすると Bad request あなたのブラウザが送信したリクエストは、サーバに理解することができないものです。 とバーナーの中に表示されているんです これってなんですか ちなみに関係あるかわかりませんが OS:はウィンドーズ95で インターネットエクスプローラー5.5をつっています なんでもいいので「アドバイス」「回答」「補足」をお願いします

noname#5469
noname#5469

みんなの回答

  • mahiro19
  • ベストアンサー率4% (1/22)
回答No.3

そういうのを表示させないようにするには やっぱ先にクリックしてそのメッセージが出たリンク先などを クリックしないことだと思うんですが

noname#5469
質問者

お礼

お礼送れてすいません<(_ _)> クリックしないようにしてみることにしました。 回答ありがとうございました。

  • coolguys
  • ベストアンサー率18% (351/1917)
回答No.2

リンク先が消えた。 また、リンク先が変わったなどということだと思います。

noname#5469
質問者

お礼

回答ありがとうございます 僕の質問内容が足りなかったので 内容があまり良く伝わっていなかったみたいなので,少し補足します リンクが消えたとゆうのは分かっているんですが それが画面に出ている状態で戻るをクリックすると そのページが消去されているなどの表示が Bad request あなたのブラウザが送信したリクエストは、サーバに理解することができないものです。 にかわるんです 左右にページが見つかりませんと表示されているバーナー2があるとします 1回戻るをクリックで左がBad requestにかわり もう1回戻るをクリックすると左右にBad requestが表示されるんです なので計3回戻るをクリックしないと前見ていたサイトへ戻れないとゆうことです 分かっていただけたでしょうか????????

  • mahiro19
  • ベストアンサー率4% (1/22)
回答No.1

リンクが消されちゃった あるいはそのHP自体なくなっちゃったんでしょうね 古いリンクとかにはよくそういうのありますよね

noname#5469
質問者

お礼

回答ありがとうございます やはり僕の質問内容が分かりにくくかいていたようです 僕が1番聞きたいのは Bad request あなたのブラウザが送信したリクエストは、サーバに理解することができないものです。 を表示しなくするはどうすれば良いのでしょうか?????言うことなんです 分かっていただけましたでしょうか???????????

関連するQ&A

  • ページを表示すると・・・

    インターネットに接続してページを表示すると、バナー広告が表示されるところに Bad request あなたのブラウザが送信したリクエストは、 サーバーに理解することができないものです という表示が出てしまうのですが、どうしたら直るのでしょうか? 教えて下さい。

  • gooの画面にBad request

    特に支障はないのですが、gooを見るときに変なメッセージが表示されていて、以前から気になっていました。 内容は『Bad request あなたのブラウザが送信したリクエストは、サーバに理解することができないものです』というものです。 なにか設定を間違っているのでしょうか。もしご存知の方がいましたらご一報下さい。 ちなみにこのメッセージが現れるのも変な位置で、説明しづらいのですが、壁紙の一部のように表示されます。一部しか見えなかったり、連続していたり。しかし手前の表示を覆うようなことはありません。

  • gooの広告表示について

    一度質問したのですが、回答ゼロだったので(さみしい・・・)もう一度質問します。 最近の現象なんですが、 goo(http://www.goo.ne.jp/)を開いたとき、家のIEで見ると、広告部分の何カ所がすべて、「ページが見つかりません」になるんです。 それで、戻るボタンを押すと、その広告が1つずつ「Bad request あなたのブラウザが送信したリクエストは、サーバに理解することができないものです。」が表示されます。 ニュースのページなど他のページもすべて同じ現象がおこり、とても、うっとおしくて、困っています。 ちなみに家のPCでもNNなら、ちゃんと表示されます。 それから会社のPCから見ると、IEでもNNでもちゃんと表示されます。 家のPCのIEだけがだめなんです。(IE5.5のSP2です。)インストールし直したのですが同じです・・・ 原因はどんなことが考えられますか?

  • 教えて!gooにアクセスできません。

    要求の形式が正しくありません ブラウザが、このサーバーが理解できないリクエストを送信しました。 リクエストヘッダーフィールドのサイズがサーバーの制限を超えています。 と表示されて突然アクセスできなくなりました。 クッキー?とかいうヤツを削除してみたけどダメでした。 他のサイトにはアクセスできます。 教えて!goo側のバグですか? どういうことなの…? まるで意味が、わからんぞっ!!

  • フォームがうまく送信できない

    フォームから送信しようとすると、「HTTPリクエストにRefererがありません」というメッセージが表示されます。 考えられる原因は... ホームページを作成後、パソコン上のファイルをブラウザで開いて動作確認しようとしている。 →フォームデコードサービスの送信テストは、作成したページをWWWサーバ(プロバイダ等のホームページ領域)へ転送(アップロード)し、ブラウザを使って本来のURLでアクセスして行ってください。 これが出るのですが全く意味がわかりません 開いてみると白紙で届いてました 誰かわかる方、初心者の僕にもわかるように教えてください

    • ベストアンサー
    • CGI
  • ホームページがブラウザーに表示される仕組み

    ホームページがブラウザーに表示される仕組みに関する質問ですが、 ホームページがブラウザーに表示される場合、サーバからそのホームページのデータ(HTMLコード)がそのブラウザーがインストールされているコンピュータに送信されていると思います。この場合、ホームページのデータ(HTMLコード)は、コンピュータのどこに保存されるのでしょうか?インターネット一時ファイル(Temporary Internet Files等)というものがありますが、これらは一度表示したWebページを再び開くときに高速化したり、Webページをオフラインで表示するためのものであり、ブラウザーにWebページを表示するためのデータの保管場所ではないように思いますが? そもそも、ホームページをブラウザーに表示するには、そのブラウザーがインストールされているコンピュータにホームページのデータ(HTMLコード)がサーバより送信され一旦”保存”される”必要”があるのでしょうか?それとも、一旦コンピュータにデータを保存しなくても、サーバにあるホームページのデータ(HTMLコード)が直接ブラウザーに表示されているのでしょうか? ご存知の方、お教え下さい。 また、詳しく説明してあるサイトのURL等ありましたら、お教え下さい。

  • ホームページがブラウザーに表示される場合、データはどこに?

    ホームページがブラウザーに表示される仕組みに関する質問ですが、 ホームページがブラウザーに表示される場合、サーバからそのホームページのデータ(HTMLコード)がそのブラウザーがインストールされているコンピュータに送信されていると思います。この場合、ホームページのデータ(HTMLコード)は、コンピュータのどこに保存されるのでしょうか?インターネット一時ファイル(Temporary Internet Files等)というものがありますが、これらは一度表示したWebページを再び開くときに高速化したり、Webページをオフラインで表示するためのものであり、ブラウザーにWebページを表示するためのデータの保管場所ではないように思いますが? そもそも、ホームページをブラウザーに表示するには、そのブラウザーがインストールされているコンピュータにホームページのデータ(HTMLコード)がサーバより送信され一旦”保存”される”必要”があるのでしょうか?それとも、一旦コンピュータにデータを保存しなくても、サーバにあるホームページのデータ(HTMLコード)が直接ブラウザーに表示されているのでしょうか(特にブラウザー用のキャシュを有効にしていない場合)? ブラウザー用のキャッシュを有効にしていない場合、ホームページのデータ(HTMLコード)はインターネット一時ファイル(Temporary Internet Files等)にも保存されず、そのホームページをブラウザーに表示している間だけ一時的にメモリー上で保存されているのでしょうか? ご存知の方、お教え下さい。 また、詳しく説明してあるサイトのURL等ありましたら、お教え下さい。私もいろいろサイトを探しましたが、サーバとコンピュータ間のやり取りに関する記述が殆どで、ホームページをブラウザーに表示するには、そのブラウザーがインストールされているコンピュータにホームページのデータ(HTMLコード)がサーバより送信され一旦”保存”される”必要”があるのかどうかに係わる記述をしたサイトは見つけられませんでした。

  • ブラウザーの仕組み

    ホームページがブラウザーに表示される仕組みに関する質問ですが、 ホームページがブラウザーに表示される場合、サーバからそのホームページのデータ(HTMLコード)がそのブラウザーがインストールされているコンピュータに送信されていると思います。この場合、ホームページのデータ(HTMLコード)は、コンピュータのどこに保存されるのでしょうか?インターネット一時ファイル(Temporary Internet Files等)というものがありますが、これらは一度表示したWebページを再び開くときに高速化したり、Webページをオフラインで表示するためのものであり、ブラウザーにWebページを表示するためのデータの保管場所ではないように思いますが? そもそも、ホームページをブラウザーに表示するには、そのブラウザーがインストールされているコンピュータにホームページのデータ(HTMLコード)がサーバより送信され一旦”保存”される”必要”があるのでしょうか?それとも、一旦コンピュータにデータを保存しなくても、サーバにあるホームページのデータ(HTMLコード)が直接ブラウザーに表示されているのでしょうか(特にブラウザー用のキャシュを有効にしていない場合)? ブラウザー用のキャッシュを有効にしていない場合、ホームページのデータ(HTMLコード)はインターネット一時ファイル(Temporary Internet Files等)にも保存されず、そのホームページをブラウザーに表示している間だけ一時的にメモリー上で保存されているのでしょうか? ご存知の方、お教え下さい。 また、詳しく説明してあるサイトのURL等ありましたら、お教え下さい。私もいろいろサイトを探しましたが、サーバとコンピュータ間のやり取りに関する記述が殆どで、ホームページをブラウザーに表示するには、そのブラウザーがインストールされているコンピュータにホームページのデータ(HTMLコード)がサーバより送信され一旦”保存”される”必要”があるのかどうかに係わる記述をしたサイトは見つけられませんでした。

  • apacheの起動の件

     前回のホームページの表示の件2の解答の中でapacheの概略を書かれています。これは、webサーバーがwebブラウザからのリクエストの要求を受け取り、分析して、webブラウザにレスポンスを送信するというwebサーバー上の実行と同じです。ということは、webサーバーの実体はapacheというソフトウェアが起動して、wwebブラウザとのやり取りをしているのですか。

  • ブラウザのアドレスバー↓に表示される履歴一覧

    ブラウザのアドレスバーの右の下矢印をクリックすると 今まで表示したホームページのアドレス一覧が出てきますよね。 その中のいくつかを消したいんですが、 そんな事って出来るんでしょうか? 全て消すのではありません。 使ってるのはWindowsで、ブラウザはIE6です。 「C:Windows\History」以下で消したいホームページを 削除したり、 「C:Windows\Cookies」以下のファイルを削除したりしましたが、 ブラウザのアドレス一覧は消えません。