• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新人にスペックの低いPCを与える会社はどうか)

新人に低スペックPCを与える会社はどうか

このQ&Aのポイント
  • 新人といっても社会人2年目の若い女性を総務で雇ったみたいです。主に新卒採用担当で外部の就活イベントなど参加のため、ノートPCが必要で貸与したそうですが、相当にスペックが低いとききました。
  • 良いPCが欲しかったら何年か在籍して成果を出せということでしょうか。私が入社したのは7年前ですが、もちろんスペックは低かったし、しかも何年か倉庫で眠っていたのかホコリだらけでした。私が所属の課に来て最初にしたことは「ホコリだらけなので、まずPCを雑巾で拭かせてください」と言って拭いたことです。
  • 主任「新しいPC買ってください」次長「なんでだよ、お前プログラミングもやらねーくせにPCなんて買ってやるかよ」主任「プログミングやってますよ」次長「え?お前できるの?この前まで全然やってなかったじゃん」主任「それはそういう役割だったからですよ。今度のプロジェクトではプログラミングやってますよ」次長「なんだそれを早く言え。買ってやるよ」こんな会話も聴いたことがあります。できる人、在籍が長く信頼できる人に良いPCを与えるのが普通ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (657/1170)
回答No.1

>できる人、在籍が長く信頼できる人に良いPCを与えるのが普通ですか? 在籍の長さは何とも言えないですが、少なくとも、会社側の判断で、業務に必要とされる最低限のスペックであれば構わない、という考え方なのだと思います。 必然的に、処理速度などスペックがある程度必要な仕事を任せられている人には、いかに新人であろうと低スペックのPCを与えることはないと思います。 おそらく件の女性の場合、就活イベントでせいぜいエクセル等のファイルを参照したり、プレゼンデータを出力するくらいの役割だったのではないかと思います。 ですので、社内で日常的に使用するものに比べれば、かなり低スペックで良いで判断されたのではないでしょうか。 なお、行政内で仕事をしていたこともありましたが、私の場合は、貸与品は非常に古いノートPCでした。 営利目的の企業と違い、予算の兼ね合いで新しいものをすぐに準備することができなかったからなのですが、上司からはしばらくしたら新しいものを買うと約束されました。 ただ、個人的には普段から使い慣れているノートPCを持ち込んだ方がスペックやOSの関係上やりやすかったのもあり、データの持ち出しやウィルス対策などにさまざま面倒はあったのですが、自前のノートの持ち込みを許可してもらい、新品を買う予算はもっと意味のある他の予算に替えてもらうようにしました。 IT系、広告系などは、社内にデスクトップのPCなどがある場合には、出先や自宅に持ち帰り使うノートPCに関しては、それぞれが使いやすい環境に合わせて、自前での購入としているケースもあるかと思います。 そのような購入品を経費として認めるか否か、というのは、会社の経営上の理由によってさまざまかと思いますが。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.4

yokohamaboy2017 さん、こんにちは。 商売道具と考えるとそうなるんじゃないですかね。どこの会社でも、例えば、 事務用の機種だったら、ビジネス用の汎用機をメーカーで売ってますよ。ただ、メモリは最低ですけどね。プログラミングするのはもっとするんでしょうね。 おそらく汎用機の倍はするんでしょうかね?

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#228945
noname#228945
回答No.3

大体古いものを回すってのが普通じゃないですかね。 経費の関係上そうそう買い換える訳にはいかないですから、結局使いまわすしか無い訳です。 となれば仕事が出来る人に最新機を回した方が効率的でしょう。 それだけ業務が熟せる訳ですからスペックが高い機種を使い切れる訳です。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.2

あなたの考え方がわかりません。 パソコンのスペックや、新人がどうのではなく、 その作業に見合ったスペックのも。であれば十分なはずでは? 必要以上のスペックを与える意味はなんなのでしょうか? 私はその考え方で社内システムを整備したことがありますので、能力の高いパソコンを入れるより、必要最低限で、数を行き渡らせる方に力を入れましたけどね。 そのおかげで、社内システムを統括して作っていた私の物が社内で一番性能が低かったりしましたね。 それだって、必要十分でしたので、私は買い換えたら?と言われたけど、そんなことするなら別の設備(例えばプリンタの増設など)にお金かけたほうがいいでしょう?と断っていましたよ。 パソコンの性能なんて、必要十分であればそれ以上あったところで意味はありませんからねぇ。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたの会社の困った新人

    こんにちは 私の会社の新人は困ったちゃんです。 私らの甘やかし等も一因ですが。 ですがもう5月。 教育係の急な長期出張、私が3月に中途採用の身で注意できずにいましたが、そうも言ってられません。 他スタッフも同感のようです。 それから。。。 色々な職場を見てきましたが、ここまで学生気分が抜けない、やる気のない子も初めて見ました。 (というか自分が歳取ったからかしら) なので『困ったちゃんの困り振り』と『どう対処したか』をお聞かせ下さい。

  • 会社のPCのスペックについて

    客観的な意見と会社への効果的な言い方についてアドバイスお願いします。 会社のPCがレノボのI3(7000番台)でメモリ4Gです。 後ろでウイルスチェック等が始まるとてもしようできないレベルで動きが重くなります。 作業はワード、エクセル、たまにキャド、あとはブラウザを使用しての作業でです。 アドバイスいただきたい内容として、 ①現在このスペックでも我慢してしようできるものなのか。個人的には我慢できないレベルで低スペックとみているのですが、キャ缶的なコメントがほしいです。 ②会社に買い替えを依頼する際、上記状況以外になにか効果的ないいかたはありますか?使えなくなるまで使う会社なので社員の我慢ですめばあと2~3年はこのままだとおもわれるので。。 ご意見あればおきかせいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 「私は新人です」はタブーですか??

     30代です。  転職し、新しい職場ですので、今の私は「新人」だと思うのですが、職場の上司に取引相手に対し、「新人」と明かすのはやめてほしいと言われました。 別に新卒でもありませんし、「新人」だからと特別扱いして欲しいわけではないですが、「この会社では新顔なんです、よろしくです」という意味合いで「新人です」というのは間違っているでしょうか。 上司いわく、先方に「新人をあてがうなんてとんでもない会社だ」と思われるので、新人と明かすのはありえない、というわけです。ビジネス上、新人をあてがうのはそんなに失礼なことなのでしょうか。 きちんと言われたとおりに仕事はしていますし、先方に「新人なのでわかりません」なんて発言などもちろんしていません。 私自身、転職は初めてなのですが、前の会社でも中途採用の人はたくさんいました。「○月からこちらに来てまして、前は△△△してたんですよ。」のような会話も良くあったので、そこまで怒られるとは正直意外で… もちろん今の職場の上司がそのような方針だということはわかったので、今後は「新人です」発言はしませんが、世間一般ではそれはいけないことなのか教えてください。

  • 新人プログラマーでも良い理由

    私は2年目のプログラマーです。私は昨年4月に新卒で中小のソフトウェア会社に入社し、その半年後、新人の身で会社から取引先の大企業へ出向を命じられ、今もそこで働いています。最近特に思うのですが、新人プログラマーでも来てほしいと言っている取引先の会社、その会社のメリットって一体何でしょうか?特に私は文系大学卒でプログラミングなんて入社してから初めてやりました。スキルも全然ないに等しいのに月々取引先の会社は私の会社に月40~50万円払っています。私にはその半分くらいしか給料として入ってこないので私の会社は何もできない新人が毎月会社に利益を生んでいて喜ばしいことでしょうけど、取引先は他社の新人に毎月そんなに払っているくらいなら自社で新人採った方がいいんじゃないかと思うんですけど・・・。なぜ取引先の会社はわざわざ他社から新人のプログラマーなんてそんな大金払って取るんでしょうか?どなたかこのカラクリを知っていたら是非教えてください。

  • 新人に抜かれそうです

    私は入社して二年目の会社員です。 最近新人数人が入ってきたのですが、仕事の振り分けで気になることがあるので聞いてください。 私たちの部署は、リーダーが仕事を各社員に振り分けるのですが、新人が入って数ヶ月経ち、以下のことが気にかかるようになりました。 ・簡単な仕事と難しい仕事がある場合、難しい方を先輩の私ではなく新人に渡す。私には簡単な仕事しか廻ってこない。 ・渡される仕事の数も新人のほうが多い。 ・同じ部署の男性社員も、新人たちに仕事を頼む。 ・私が新人に教えた分野を、数日経ってまた他の人が講習をするという話を聞く。 ・その新人よりさらに新人がいるのですが、新人教育を私ではなく後輩である新人に任せる。 ・なので、帰る時間は新人より私のほうが早い。 私は仕事は速いと言われるのですが、単純なミスが多く、幾度となく注意を受けてきました。それに、コミュニケーション力も弱く、多分私が新人教育をしても教えられなかったかもしれません。 でも、それだけが原因かどうかは私には分かりません。 ただ、このままいくと私は確実に新人に追い抜かれると思います。そうすると私が会社にいる意味がなくなってしまうと思うのです。今ならまだなんとか間に合うと思います。実力をつけて後輩に頼りにされる人間になりたいです。 でも、この状況でどう挽回したらいいのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • 新人を取ってもらうには?

    現在、私は入社5年目の27歳男性です。 この度、録に仕事もしない嘱託の先輩男性社員が辞めるため一人で部署を切り盛りしなければならず、全ての仕事をおこなわなければなりません。 その先輩社員の時代はそれなりに人もいたのですが、どんどん人が辞めていき、先輩が仕事を選んでやっていたので、部署の立場も低く思われています。そのしわ寄せが全て自分に回ってきて、今の自分は器用貧乏で他の部署の仕事も回され主業務もクソもない状態です。 正直、一人で抱えるには限界を感じております。 できれば、会社に新人を配属してもらいたいのですが、部署の立場が低いので優先順位も低く、人が入ってきません。 上司に相談しても、うやむやにされるか、成果を200%にしたらとか現実味のないことを言われるだけです。 私はどのようにすればよいのでしょうか…転職もよく考えます。 アドヴァイスをお願い致します。

  • 会社で仕事をしたくない(長文です)

     私の先輩の話です。先輩は昨年より支店へ移動になりました。支店の社員は3人で、たいへん閉鎖的な空気が流れているそうです。私も何度か行ったことがあるのですが、1分もいられないくらい息の詰まる感じがします。なぜこんな雰囲気かというと、女次長の存在なんです。古くからの知り合いの人は「本当は悪い人じゃない、でも思ったことをすぐ口にしてしまうところがあるから。」と言うのです。今までにもその次長が原因でベテランだった技術者が2名ほど辞め、新人で入ってきた人も1年ぐらいで辞めて、計9人程度辞めてます。  支店にはその女次長と先輩(男性)と室長(男性)の3人なんです。最近では先輩は朝会社を出てから、自家用車内でもろもろの書類を作ったりしているそうです。先輩いわく「同じ空気を吸いたくない」とまで・・・。  私ももし直属の部下になることになれば辞表を提出したいと思うくらいの存在なんです。  皆様の会社にそんな存在の方いますか?またそんな方とはどう接していますか?私としてはその次長が定年になるまであと8年ぐらいなので、それまで耐えるしかないかと思っていますが。良きアドバイスをお願いします。

  • 新人研修のお給料がもらえない??

    先月、いっしょに新人研修(三日間)を受けたわたしの同期が、その三日間のお給料をもらえなくて困惑しています。 私は先月入社し、新人研修の間に雇用契約をむすんだので、その三日間分のお給料も頂けました。 でも彼女は、前の会社を7月末に退職し、わたしより一ヶ月遅れでの入社だったため、7月に行われた新人研修のお給料は払えないといわれたそうです。 彼女は新人研修の三日間は、前の会社を休んで出席していました。 会社側は、雇用契約を結んだのは8月であるし、他の会社に在籍中の人に給金を支払った前例がないため、と回答しているようです。 こういう場合、給料は支払われるべきですか? 支払われないべきですか?? 専門家・経験者の意見をお待ちしております!

  • 新人さんがおかしい

    いつもアドバイスを参考にさせて頂いています。現在、郵便局のコールセンターで アルバイトで働いています。今週からアルバイトで働きにきている50代前半の女性の ことで相談です。面接の時や初日に良くしゃべって大張り切りでしたがしかし、 「NTTで1200円で勤務していた」→実はNTTではなくドコモしかも1週間で退職。 (理由は時間が合わなかった) 「経験がある」→集荷センターで郵便物を見ていただけ 「PCが出来る」と答えていた→今週やっとPCのシャットダウン操作を覚えた。など 人手がいない為、教える人も居ていない状況で研修も出来ず、毎日ハガキを数えたり宛名を書いたりして時間をつぶしています。(電話を取ってもらうと敬語も使えず、PC操作もおぼつかない。)オペレーターで採用にされたはずですが・・・。私が先輩に「新人さんはまだ電話を 取らないのですか?」と尋ねると「まだ電話は取れない。」とのこと。この新人さん何かおかしくないですか?

  • 会社を辞めようか迷っています(長文です)

    28歳の経理職の女です。 転職して3ヶ月ほど経ったんですが、入社してからずっとこの会社と仕事は合わないなと感じていました。 職場の人間が冷たいというのは、例えば親が亡くなって会社を休んで職場に出て行って、「お休みして迷惑をおかけしてすいませんでした」と挨拶すると、「おかげでこっちは忙しくてすごい大変だったよ」と言われるとか、暇で手が空いていて携帯をいじっていたりするのに上司に仕事を頼まれても「忙しいから嫌」と断って全く他の人の仕事を手伝ったり協力しようとしないという所です。(雑誌を読んだりメールをしたりしていても皆ほとんど定時ぴったりに帰ってます) 他にも私が引き継ぎを終えて一人で仕事を始めた時にも、同じ部署の人に「何も手伝わないから」とか「分からないことがあったら他の人に聞いてね」など最初に言われたり、まだ不慣れで従業員の両替をミスしてしまった後、他の人が両替にやってきて、「気をつけて見張ってないと、お金を余計に取られるぞ」とか嫌味を言われるなどです。 私の前の会社は、すごくアットホームで、お互い困っていたら助け合ったり声をかけあったりして基本は楽しく仕事をしていたので、最初この会社に入った時はギャップに戸惑ってしまったのですが、会社というのは仕事をしにくる場所だしと割り切ってきました。 私は、お金に対して全ての責任を負った仕事をしています。 前職では上司のサポート役だったので、今の仕事は責任が重過ぎて、しかも、周りも協力的ではないので余計に疲れてしまいます。 とはいえ、まだ始めたばかりだし、せめて1年は続けてみてから自分に向いているか考えよう、少しは経験も積めるかもしれないと考えてこの3ヶ月間自分なりに頑張ってきました。 でも、これからもっと責任の重い仕事が回ってくるらしくて今すごく不安なんです。 その仕事を課長と一緒にしなくてはいけないのですが、課長は2人だけでは絶対にできない、最低3人は必要だと言っていたし、自分でも見ていてそう思います。 それで今は私が不慣れなので、総務の次長が私の代わりに手伝いに来ていてくれて、3人で何とかやっている状況です。 でも次長はずっと居てくれる訳ではなくて私が仕事を覚えたら手伝うのを止めるつもりです。 次長が部長に「経理の仕事をやらされるのは嫌だ。早く(私に)覚えてもらって辞めたい」と言っているのを部長と一緒に仕事をしている人が聞いていて私に教えてくれました。 次長にはずっと手伝ってもらえるように引継ぎの人や課長が何度も頼みにいったらしいんですが、そのたびに「忙しい」と断られてしまったらしいです。 他にも、課長が出張で居ない時に私が一人でしなくてはいけない仕事があるんですが、他に誰もその仕事を知っている人がいないので相談する人がいないので次長に一緒に覚えてもらって、私が困った時に相談に乗ってもらえないか頼んだんですが断られています。 そういうお願いをしに行くたびに次長は部長のところに行っては、 「また経理から仕事を押し付けられそうになっている」 と相談して、 「部長も自分は経理を手伝わなくていいと言っていた」 と言いにきて仕事から逃げ出してしまいます。 課長もどうしても手伝ってほしいけど、このままだと誰も手伝ってもらえないと頭を抱えています。 今でさえ、私はそそっかしいので気を張り詰めて家に帰ってきてぐったりしている毎日なのに、手伝ってくれる人がいなくなったらとても自分なんかが一人でこの仕事をやっていける自信がありません。 これから先、私一人で誰にも相談できない日がきたらどうしたらいいんだろうか、始末書を書いて私が一人で責任を被るのかと思うと怖くてたまりません。 これから先、もう一度主任が次長に仕事の手伝いを続けてもらえるよう頼みに行くらしいんですが、駄目だったら私からも次長に言うように言われました。 私もすごく不安なのでもちろん一緒に言いにいくつもりですが、主任も、部長の補佐をしている人も「多分次長は手伝ってくれないだろう」と言っています。 次長は面接の時にこれからは総務と経理の仕事の壁を取り払っていきたいと私に言っていたのですが、次長に話をしにいく時に、面接で次長が言っていた言葉を引き合いに出しても大丈夫でしょうか? そして、もし次長が今後仕事を手伝ってくれないという事になったら、一年経っていなくても仕事を辞めようかと考えているんですが、その考えはあまりにも無責任でしょうか? 前職はお給料と休みが少なかったのでキャリアアップのために転職したんですが、こんなに毎日気の張った生活をして疲れるくらいなら、また休みや給料は少なくてももう少し気楽にできる仕事を探そうかなと考えてしまいますが、安易すぎるでしょうか。

MX923での印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • MX923での印刷ができない問題について詳しく教えてください。
  • MX923の最新版ドライバーをインストールしても正しくインストールされていませんと表示されます。
  • スキャナー読み取りや本体からのテスト印刷は問題なく行えるが、PCからの有線・無線印刷ができません。問題の対応方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう