- ベストアンサー
交通事故の保険金詐欺の疑いについて
- 先日、追突事故を起こしました。相手の車にはへこみがありましたが、警察と相手の方との間で解決しました。
- しかし、後日保険会社から連絡があり、相手が腕を痛めたと主張して接骨院へ通院すると言い出しました。
- 保険会社は相手の接骨院がブラックな施設である可能性に気付き、保険金詐欺の可能性があると判断しました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
『保険金詐欺というのをやめさせることはやはり難しいのでしょうか?』 保険会社が判断し対処することですので、あなたは保険を使う以上 どうすることも出来ませんし、あなたが相手にどうこう出来るものでは ありません。整骨院へ行くのは事故の影響かどうか分かりませんけど、 事故の有無にかかわらず整骨院へ行く「自由」はこの人にあります。 そこを事故関連として扱うかどうかは保険会社次第です。 『保険会社へ迷惑をかけてしまうのではないか?』 そういうことも含めての保険会社としての仕事なわけです。 だから掛け金を払ってもいるのだし、来年の掛け金も上がるわけです。 保険会社が慈善事業としてやっているわけではありません。 掛け金という支払いをしているのですから、事故の事後処理も 彼らの仕事なわです。迷惑とか考える必要はありません。 そこはドライになりましょう。 軽い追突で事故後もピンピンしていたのに後日医者に行く・・ よくあるパターンです。保険会社に任せましょう。
その他の回答 (3)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11128/34636)
>それ以上あがるのではないかといろいろ不安です。 それはありません。自動車保険を使ったら1事故につき3等級ダウンというのは約款でそう決まっていて、たとえ10万円の支払いでも3等級ダウンですし、1億円の支払いでも3等級ダウンなのです。 あとは相手と保険会社との間の話し合いです。おそらく保険会社からは「もし相手から電話があっても保険会社に一任しているといってそれ以上は何もいわないでください」といわれているでしょうが、その通りにすればいいだけです。 相手の人は、たぶん慣れていますね・笑。だからもし質問者さんから直接お金を受け取ると恐喝が成立してしまうってことも知っていると思います。だから質問者さんには手を出してこないでしょう。もし相手を陥れたかったら、相手が「保険会社がお金を払ってくれないんですよねー」といってきたら分かりましたといってお金を払い、一応受領証だけを書いてくださいと頼んで書いてもらってそれを持って警察に行って「相手に脅迫されてお金を払わされました」っていえば恐喝罪が成立します・笑。
お礼
事故でカウントするんですね。勉強になりました。 もし、請求されたらその手使ってみようかな 笑 ありがとうございました。
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
保険会社に任せておきましょう。 保険金詐欺だとしても貴方には関係ないことです。 保険の掛け金は無事故か事故回数できまります。 1万円の事故でも100万円の事故でも1回の事故なら1回としか数えません。 次回の掛け金から3年間は「事故有り等級」で計算され その次の年(4年目)は「前年まで事故有り」と言う事で少しだけ高くなります。 4万円上がる。と言うのが来年だけなら、今後の5年間の保険料を試算してもらうと良いです。 その金額を超えるようなら保険を使う。 超えなければ自腹で支払う。と言う判断で良いと思います。 金額が決まった時点で保険を使うか?自腹で支払うか?を決めればよいです。 今は保険会社に任せて様子を見ましょう。
お礼
そうなんですね。無知ですみません。 やはりプロの保険会社に任せるのが一番ですね。 ありがとうございました。
- haro110
- ベストアンサー率13% (285/2100)
お気の毒に😰でも今は静観することをお勧めします。 保険会社に任せておいて万一貴女に相手方から何らかの交渉のような事を言ってきても貴女は返事をしない事です。 とにかく相手方が大義名分で保険会社から治療費等を頂こう!としてますので最後は保険会社に裁判でもやってもらえば良いです。 現時点では保険金詐欺とは判断できませんので静観するしかありません。 今の時点で保険料の掛け金の上昇どうこう言っても仕方がありません💦
お礼
私に連絡がくることもありえるってことですね。 きても全て保険会社に任せてると言って電話きります。 ありがとうございました。
お礼
確かに今私にできることは何もないですよね。 下手に何もしず、保険会社に任せようと思います。 毎年車の保険代を支払うのに、別貯金していたのでそれを使うんだとドライになろうと思います。 やはり、翌日病院に通うというのはよくある話なのですね。 ありがとうございました。