理学博士について

このQ&Aのポイント
  • 物理学と化学、どちらが理学博士にとって重要なのか?
  • 理学博士の専門分野を選ぶ際に、物理学と化学の比較を考えてみましょう。
  • 物理学と化学の両方が大切な要素を持っているが、重要度は専門分野によって異なるかもしれません。
回答を見る
  • 締切済み

理学博士について

物理学と化学だったらどっちがつぶしがききますか?

noname#254139
noname#254139

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.3

aurum0106 さん、こんにちは。 化学関係の方が企業が多いかもしれませんね。就活しても研究機関に入るのに困らない。物理学になると、本当に大学で研究するしかなくなるみたいだし、物理学雑誌とかの編集者とか一遍にランクが下がる仕事しかないみたいな感じがする。

回答No.2

専攻による。 物理化学は、物理学とあまり変わらないから。 もし、潰しが、単に就職なら何でもという意味なら、私、理学部化学科の修了だけど、出版で編集してますよ。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

つぶしがきくという意味が不明ですが、それであるがためにいろいろなことに対応できるという意味であれば物理学です。 しかも理学系の物理です。 現象をどうとらえるか、どう分析するかどういう角度でデータを取得しどう解くかという原則を叩きこまれるのが物理学です。自然をどう切り取るかという意識はなく、生物学的なことも地学的なことも、分子の中のことも全部視野に入れます。引力も電気力もファンデルワールス力も全部含んでいます。 化学の場合は、どちらかというと分子のほうであり、ファンデルワールス力付近の視点になります。

noname#254139
質問者

補足

回答ありがとうございます。物理学の、理論と実験でも就職において差があると聞きますが、そのあたりはどうなのでしょう?私の興味は素粒子実験>素粒子理論>宇宙理論です。

関連するQ&A

  • 理学部化学科への再受験について

    25歳・首都圏国立文系(入試は理系科目)4年のものです 私は物理学で理学博士を取り、将来は何がしかの職で働きながら、最先端の物理学を読みこなす知意識を身に着けたいと考えております。 しかし、物理学で博士まで行ってしまうと、アカデミックも一般も就職はかなり厳しいと聞きます。 そこで、どこかの理学部物理学科へ行く前に理学部化学科か医学部医学科へ行って、職業的に安定したいと思います。そのコンセプトは『物理以外の、二番目や三番目に好きな、かつ潰しのきく学問で収入とある程度の社会的地位を獲得する。』ということです。今の大学はただ前期で受けた京大理学部の滑り止めで、4年休学にしていまだ40単位しか取得しておらず、やっている学問も芸術・社会系で苦痛なので絶対にやめます。 医学部の再受験は有名ですが、理学部化学科の再受験はほとんど聞きません。 医学と化学に絞ったのは、化学が、理学の中では院卒後も社会的に需要があり、年齢が多少過ぎていても何らかの職につける、と、京大理学部および理学研究科の物理専攻を出た方からうかがったからです。 化学科・化学専攻は、実質7浪でも職につけますか? また、理学博士(化学)で、大学に通いながらできる給料の比較的高いアルバイトは何かありますか? 長くなってしまってすみません。 どなたか回答お願いします。

  • 論文博士で博士(理学)をとりたい

    論文博士で博士(理学)をとることは可能でしょうか? 物理学の分野でとりたいと思っています.論文博士は,廃止の方向にいっていると思いますが,まだ受け入れている大学でお勧めのところがありましたら教えてください.課程博士で博士(工学)は持っています. よろしくお願いいたします.

  • 広大理学部について

    「ちくわ」の勉強は物理をしてないとキツイのでしょうか? あと、宇宙について勉強したいなら物理学科の方が・・・? しかし化学と生物しかしていません。うーむ。。。

  • 理学療法士

    こんにちは。 高校2年生の男です。 早速質問させていただきます。 僕は将来理学療法士になりたいと最近思いはじめたんですが、2年次の科目選択で物理・化学を選択しました。 その時は将来のことなど考えずに物理が好きだからという理由で物理を選択したんですが、理学療法科がある大学や専門学校を受験する際に物理・化学を選択した僕でも受験出来ますかね? 良かったら教えてください。 わかりにくい文ですいません。

  • 理学博士の就職

    埼玉大学または千葉大学の大学院で応用化学を専攻したとして、 博士後期課程修了後、講師になり、助教授や教授へ進んでいく場合を考えています。 ポスドクから仕事が見つかる確率はどの程度でしょうか? 他の大学の教養講座の講師としてならいくらでも仕事がありそうな気がしますがその辺はどうなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 理学部の生物学科について・・・

    理学部の生物学科に在籍または詳しく知っている人に聞きたいのですが、自分は理学部の生物学科に行こうと考えているのですが、高校では化学と物理を取っていて、高校(1)年の時ぐらいしか生物をやっていません。化学と物理で理学部の生物学科に受験することは可能ですが、入ってからどうなのか教えてください!!周りのみんなについていけるか心配です。

  • 理学部 白衣について

    化学科や生物学科では白衣を着ているイメージがあるのですが 物理学科で白衣を着る機会はあるのでしょうか?

  • 理学と哲学

    理学は、物理学・数学・化学・・・ という様に、細かい分類が明確に出来ていますが、 哲学は、分類が明確に出来ていないといいますか、 整理が出来ていない気がするのですが、 (ネットで調べた限りでは整理されているHPが無かった為・・・) 哲学に、どういう分野があるか教えて頂けないでしょうか?

  • 理学療法士

    現在高二です。将来は理学療法士になりたいと考えているのですが、大学受験時の受験科目について悩んでいます。 大学入学後や理学療法士になったあとで、必要となるのは物理と化学どちらでしょうか。教えてください。

  • 理学部生物科について

    理学部の生物科はやはり就職がないのでしょうか? 化学科との差との就職のしやすさの差は結構ありますか? 現在理学部の学科分属を控えているのですが、、やりたいことで選ぶのなら生物科か物理科にしようと思ったのですが…。物理は大学に入って一番苦手になってしまいました。そこで生物にしようと思ったのですが、理学部では生物は就職がないと聞き、とても不安です。実際どうなのでしょうか? やりたいことをやるべきだとずっと思っていましたが、そうも言ってられない時代ですし… 又、院で生物科→化学科、化学科→生物科というような例はあるのでしょうか? またはこれに限らず、他の学部の院など。 初めから、何故入らなかったと就職の際に問われそうだなって思うのと、院試では専門科目を学んでいないと無理だったりするかと思うのですが…。 その場合は独学で入るのでしょうか? 質問がまとまりきらなかったのですが、一般に理学部生物科・化学科について教えてほしいです。