• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:‪消えゆく自治体が合併によって公務員たちが責任を取)

自治体合併による公務員責任問題

このQ&Aのポイント
  • 自治体の合併によって公務員責任問題が浮上
  • 赤字で行政運営ができなくなった自治体の公務員は無能として解雇すべき
  • 合併だけでは人口流出を止めることはできない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

公務員をクビにして、入れ替えってのも現実的では無いように思います。 そもそも、公務員に出来る人口流出防止って何が有りますかね。 それを行うのは政治家である、首長と議員であり、議会でしょう。 現在財政再建団体は夕張だけですよね。夕張が財政再建団体になった時、他にも消えそうな市町村が800以上のようなお話が有りました。 2008年には政再建団に転落するだろうと予想された島根県の隠岐諸島に有る海士町でしたが、山内町長の見事な手腕によって脱却してます。 ここは、お仕事のお付き合いの関係で少々詳しいので、例として書きます。 元々過疎地の地方自治体の場合、国からの地方交付金を当てにした運営でしたから、地財ショックで全国で50数兆円も減らされたら、今までの運営は通用しなくなります。 2002年当選した山内町長は、徹底した行政改革の為に自分の給料を削減します。すると、議員や役場の職員も削減を申し出ます。 2005年には町長50%、助役や議員、教育委員が40%、役場の職員は幹部30%~一般16%それぞれ削減で日本一人件費の安い自治体になります。人口2300人程度の町で2億円もの人件費を削減します。 確かに特殊な例でしょうし、背水の陣の意識が有ったように思われます。 そして、ここから攻めに入ります。 役場を『住民総合サービス株式会社』と位置づけ、大胆な行財政改革と産業創出。 先ず、第三セクター『ふるさと海士』を立ち上げ、細胞組織を壊すことなく冷凍、鮮度を保ったまま魚介を出荷できる『CASシステム』という最新技術を導入しました。雇用の確保も出きるし、これにより、対岸まで運び鮮度落ちして値段を叩かれていた、漁師さんの収入も増えます。収入が増えれば、後継者も育つ訳です。 岩牡蠣春香や白いか、寒シマメ(マイカ)を都市部で販売し好評となります。 公共事業が見込めなくなった建設会社は畜産業に参入し、輸入飼料に頼る多産地に比べれば安心な隠岐牛を東京の市場で高評価を得ます。 Iターンの募集にしても、産業を起こしにやってくるスキルの高い人が集まります。 少子高齢化による高校存続の危機も、島外留学で人気になります。 これも島外から来た方がプロデュースしてます。 現在、Iターン者が人口の2割に達するそうです。 役場は漁業に興味が有る人には職員が朝の5時に港に連れて行ったり、役場とは言えない程のサービスを行ってます。 現在、地方自治体からの視察が年間1000人を越えると言われています。 偉い人って、エライ=シンドイだった訳ですが、中々現代は難しいです。 これからお店なので簡単な回答になってしまいましたが、ご理解頂けたら嬉しいです。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (4)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9602)
回答No.4

blackkigyou2017 さん、こんにちは。 ‪ ‪消えゆく自治体が合併によって公務員たちが責任を取らないのはおかしいと思う。‬合併することにより余剰人員として切られる人もいるって聞いてましたけど…

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.3

私の地元は、空港があり、自衛隊があり、ゴミの焼却処分場があるので黒字でウハウハです 平成の大合併でNOを突きつけました 私もそうあるべきだと思います 隣接する赤字の市町村を助けるつもりはございません

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.2

財政破綻してしまった夕張市はそれ以前にかなり公務員の数を減らしたために行政が立ち行かなくなったのですけど。。。 そもそもエネルギー転換による石炭産業の衰退からハコモノ観光に頼ろうとしたツケなんですけどね。。。 あと大雪ね。。。 とてもメロンだけでは立ち直れません。 市政の赤字を公務員に責任をなすり付けるのは自分で出来ることを最大限やって、もっと勉強してからの方がいいのでは? 私の地元は夕張市の一応隣で平成の大合併により近隣の村と町を吸収する形で合併しましたが、元々それらの村と町は分裂していったモノです。 ここら一帯はやはり石炭産業の衰退で行政赤字になっています。 一応札幌のベッドタウンとして赤字解消を目指していたものの、逆に札幌への流出が増えてしまった結果に。。。 少子高齢化で農業酪農業を廃業するのも多く、石川啄木の歌碑がある歴史ある牧場も廃業になってしまいました。 高校野球でかつては北海道でも強豪校だった私立高も廃校に・・・ 人が居なくなるから仕事も無く、仕事が無いから人も集まらないという負の連鎖が起きています。 当然市の税収も少なくなります。 企業のために仕事が出来る場所を提供するも入居企業は少ないのが現状です。。。 ちなみに公務員は実は定時ではなかなか帰れません。 ブラック企業並のサービス残業する部署もあります。 窓口は定時で閉まってしまいますが、仕事は沢山あるのです。 とある詐欺師の市民のため土日祝も含め毎日翌朝5時まで残業していた某地方公務員は病気で倒れて入院、退院後動物園の飼育員にさせられたとか。 文句があるなら公務員試験受けて合格して公務員として働いてから言えと、知り合いが言っていました。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.1

全くその通り 異議異論ありません

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A