- 締切済み
- 困ってます
お腹周りから背中にかけて冷え性ですm(_ _)m
お腹周りから背中にかけて冷え性ですm(_ _)m 腹巻を使っても温まりません! 温かい飲み物等を飲んで対策していますが、原因とかって何かあるのでしょうか? ◎何か良い運動やストレッチ、その他改善となるものがあれば宜しくお願い致しますm(_ _)m
- jaijaigai
- お礼率32% (112/341)
- ヘルスケア(健康管理)
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- mink6137
- ベストアンサー率23% (595/2500)
もしかして極端に身体を動かさない生活になっていませんか? 体の冷えは血液の流れ悪くなっているからです。 また、体の熱は内臓廻りを含めて全身の筋肉を動かすで作られます。 どちらも体を動かすことが根本対策に繋がりますよ。 ・冷え症になる主な原因 ・冷え症にならない為の対策 が分かります。 http://www.hieshou.info/ 根本対策は、 ・1日合計5000歩程度(2回に分けてもよい)の軽いウォーキングを習慣にする。 これにより、体の内部の筋肉や足の筋肉が強化されるばかりでなく、血液の循環も 良くなるので、根気良く1年も続けていれば冷え症の自覚も無くなるばかりでなく、 体全体の調子も良くなりますよ。 「継続は力なり」です。
関連するQ&A
- 冷え性で通院するには何科へ行けばよいのでしょうか?
私は冷え性で悩んでいます。 手足はもちろん、背中や腰、お尻やおなかも冷えています。 ゲルマニウム温浴に通ったり運動したり、夏でも温かい飲み物を飲んだりと対策はしているつもりですが なかなか改善されません。 いっそ通院したほうが保険もきくから経済的だし 効果も早いのでは?と思いました。 でも冷え性って何科に行けばよいのか分かりません。 冷えは万病の元と言いますが、こんなことで病院に行っていいのか?とも思ってしまいます。 アドバイスお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 冷え性で困っています
冷え性です。 以前からひどく、夏でも素足でいるとお尻からももの裏、 足にかけてかなり冷たくなります。 氷を当てていたのかなぁってくらい冷たいです 。 秋になって、更に寒くなってきたので 冷え性改善効果のある飲み物や、寝る時は湯たんぽを使って少しは対策をしているつもりなんですが、、、 今季になって初めて、ただ座っているだけなのに左手の薬指・小指あたりが凄く冷たくなり冷たすぎて少し痛み?を感じます。 実際に触ってみるとやっぱり凄く冷たいですし、お皿洗いも 辛いです。 以前は無かった症状ということもあり、不安です。 冷え性が原因なのかすら不明ですが、同じような症状がある方はいますか? また、腹巻や食べ物以外でどのような冷え性対策がありますか?
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- 半袖の季節ですが、お腹が冷えています。
外は暑いけど、冷え性でお腹が冷たいのが悩みです。 なるべく暖かい飲み物を飲んだり、腹巻をしているのですが冷えが取れません。 良い方法があったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 冷え性について
こんばんは。 最近、冷え性に悩まされています。 お尻から腰にかけて、部分的に冷えています。(手足は冷たくありません。) これまで、腹巻を使ってみたり、下着を重ね着したりして、少しでも温まるように工夫してみましたが、いっこうに改善されません。お風呂・布団に入っているときを除き、一日中寒さを感じています。 何か良い対策があったら、ぜひ教えていただきたいと思います。特に、おしり周りを暖める方法をおしえていただけるとありがたいです。宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- うつ病と冷え性の関係性
うつ病歴三年です。うつ病と冷え症との間には関係性があるらしいですが、本当でしょうか?どのようにしたら、冷え症は改善されるのでしょうか? *個人的には、手足の冷えなどはよく感じますし、冷え性対策のために腹巻をまいたり、厚着をしています。
- ベストアンサー
- 病気
- 運動するとお腹が冷たくなる
平熱が36.7℃ですが、下半身が冷たいです。 冷え性の対策として運動が必要だと思い、毎日踏み台昇降をしていますが、 運動すると体が熱く感じ、普通に汗はかきますが どんどん体が冷えてきます。運動すればするほどお腹が冷たくなります。 これは自律神経がおかしいのでしょうか? 脂肪は冷えやすいと言いますが、単純にお腹に脂肪があるから冷たくなっているだけなんでしょうか? ちなみに、血圧は低い方で、胃腸は悪くありません。腹巻はいつもしています。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- お腹が氷のように冷え、冷たく痛い
お腹が氷のように冷え、冷たく痛い よろしくお願いいたします。 20代の男です。 お腹が手で触ってもいつもとても冷えていて、すぐ壊してしまいます。 特におへそを中心に冷えている感じがします。 腹巻やカイロなども試しましたが効果がありませんでした。 手足はとても暖かく冷えていません。 よい改善方法をどうかご教示ください 。 運動は極真空手をしているため、そこそこ行っています。 飲み物も水筒を持参して、できるだけ暖かいものを飲んでいます。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 冷え性
とっても冷え性で困っています。 高校生ですが、学校でいると、 足先が氷のように冷たくなります。 体を温めるストレッチとかありますか? 冷え性ってのは改善できないんでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- 冷え性の温め方
よく冷え性の人は靴下の重ね履きや厚着はしないほうがいいと聞きますが(外からの熱でしか体を温める事ができなくなるとか...)それでも足先よりも足首を保温したほうがいいのですか? あと、厚着をするよりか腹巻きでお腹をピンポイントで温めたほうが冷え性の悪化を防げると思うのですがどうなんでしょうか? それとも外から温めること自体が冷え性にとってはダメなんでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- 冷え性にならないためには?
こんにちは。 質問をご覧いただき、ありがとうございます。 30代女性です。 足が冷えて眠れない。というほどの冷え性ではないですが、 どちらかというと冷え性なのかなと思っています。 現在では、 ・お風呂に5~10分位つかる ・冷たい飲み物を飲まない ・腰(お尻?)にカイロを貼る ・生野菜は出来るだけ控える などしていますが、あまり改善されていないような気がします。 冷え性を改善する為には、具体的にどこを温める(どこを冷やさない)ようにすればいいのでしょうか? 例えば、足の中でも足首を温めた方がいい。などは あるのでしょうか? また、他にも、できれば短期間で冷え性を改善する方法は ありますでしょうか? 鍼灸院などに通わずにできる方法でお願いしたいです。 ご存知の方、お知恵を貸していただけると幸いです。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)