• ベストアンサー

月?鳥?望遠レンズの目的は盗撮ですよね?

Youtubeで平凡な小鳥のビデオや月の映像を記録してアップしてる人がいるけど誰が面白いと思うんでしょう? 業務用以外で400mm以上の焦点距離のレンズなど被写体に察知されずに撮影する盗撮以外に目的が見つからなくないですか? なぜ製造や流通に規制をかけないのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.6

規制? どうぞ、それだけは,ご勘弁を(;_;) ?包丁は、良いのかい 規制かけなくて? 人を殺せるよ。 どんな 頭かな?

noname#227879
質問者

お礼

ありがとう

その他の回答 (7)

  • twin-dog
  • ベストアンサー率41% (301/721)
回答No.8

>スマホが出て以降みんなスマホで十分だと思ってるから写真機材ぜんたいが下火になってます スマホのちんけなカメラで自分の思った通りの写真がなんでも撮れると勘違いしてるアホなユーザーが多いからです。 こう言うユーザーはスマホが普及する前は安物のコンデジくらいしか使わないユーザーだったので、SLRと交換レンズを何本も使い分けるヘビーユーザー市場には関係の無いことです。 実際SLRとそれのシステム全体の市場は以前とさほど規模は変わっていないどころか、スマホの撮影に限界を感じたユーザーが新たにSLRを使い、本格的な写真を撮るようになってきてるので、SLRのエントリーモデルの市場は以前より拡大しているくらいです。 >外国で望遠レンズが作られないのは技術の問題でなくて業務用以外に需要がないからではないですか 技術は何も性能だけに限ったことではありません。 市場価格を下げより多くのユーザーが入手できるようにするのも重要な技術です。 ドイツの光学メーカにはその価格を下げる(コストダウン)と言う技術がありません。 そのため性能的には同程度または低いにも関わらず、大量生産効果によって価格を下げることが出来ません。 つまりどうしても高性能な物は一般ユーザーには手の届かないくらいの高価格になってしまいます。 これはカメラなどの光学機器だけではなく車なども同じですよね。 そのためドイツのメーカーは日本のメーカーに対して製品の性能と価格では太刀打ちできないため、ブランドにステータス性を持たせ、少量生産高価格製品を作り、利益を上げざるを得ないのです。 実際世界中どこの企業でも政府機関でも今時ドイツ製のカメラを使うとこなどありません。 ドイツ製のカメラをありがたがって使っているのはごく一部の舶来主義者やステータスブランドしか製品を判断できない成金位なものです。 また、最初の話に戻りますが、超望遠を使う写真のカテゴリーはちゃんと存在します。 それが私の最初の回答に書いたように、鳥や野生動物のネイチャーフォトであったり、野球やサッカーやスキーなどのスポーツフォト、またはF-1やラリーなどのモータースポーツフォトなどです。 あなたは自分の興味の無いカテゴリの写真を「そんなもん好き好んで撮るやつなどいない」と切り捨ててますが、どのようなカテゴリの写真に興味を持つかなんて個人の嗜好の問題ですので、第三者が否定することでもありません。 またプロが撮った素晴らしい写真を見て「自分もこんな写真を撮ってみたい」と思いその世界に入っていく人が大勢いるのも事実です。 興味を持ち始めて自分の機材の限界を感じれば必然的により高性能な物が欲しくなるのも人間の当たり前の心理です。 なぜなら今自分が持っている機材では自分が頭に描くような写真が撮れないのだから。 そのような人たちが大勢いるから、興味のな人には信じられないような価格の高性能の超望遠レンズが売れる市場があるのです。 利益の出る一定数が売れる市場がある限り、メーカーが市場要求に叶う製品を生産して市場に供給するのは企業と言う営利追求団体として当然の行動です。 そしてそれらまっとうのユーザーに対して、盗撮などと言うアンダーグラウンド的な使い方をするユーザーなんて絶対数的には極々一部にしか過ぎません。 あなたがこの質問で言っていることは、自分の興味の無いこと、自分と異なる考えや言動をとる人は一切認めない。言ってるのと同じあなた自身の狭小な思考や性格を表しているにしか過ぎません。

  • twin-dog
  • ベストアンサー率41% (301/721)
回答No.7

>超望遠レンズを軍や天文学者向けでなく一般人向けに作って売る国って日本だけです そりゃ当然でしょう。 日本のカメラメーカー以外に超広角から超望遠までのレンズラインナップを取りそろえられるカメラメーカーがどこの国に有るのですか? それこそ日本以外じゃドイツくらいしか無いでしょ? そもそも光学機器ってカメラボディはそれなりの技術力があれば作れるけど、超望遠で解放F値の小さい高性能レンズなどは相当な技術力が無ければ作れませんからね。韓国、中国辺りじゃ逆立ちしたって作れませんよ。 実質的にそう言ったレンズを作れるのは日本の光学機器メーカーとドイツのcarl zeiss位なものです。でもcarl zeissの超望遠レンズなんて高級外車が買えるくらいの値段しますからね。 でもそのドイツのカメラメーカーなんて実質的にLeica位しか残ってないじゃないですか。 そのLeicaだってレンジファインダー機をちょぼちょぼ作ってるだけ。 レンジファインダーなんて超望遠なんて使えませんからね。 それと日本のカメラメーカーの超望遠だって海外で普通に売ってますよ。 仕事で海外にはしょっちゅう行くのですが、アメリカのカメラやにだってcanonやNIKONの超望遠レンズは普通に売ってますし、写真が趣味のお金持ちの白人のオッサンがカードで簡単に買っていきますよ。

noname#227879
質問者

お礼

スマホが出て以降みんなスマホで十分だと思ってるから写真機材ぜんたいが下火になってます 外国で望遠レンズが作られないのは技術の問題でなくて業務用以外に需要がないからではないですか

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.5

私が所有するレンズが、100-400mmです。 カメラがEOSのAPS-Cサイズなので1.6倍になります。 って事は、160-640mm換算になります。 盗撮しようと思っても640mmでは20mぐらいに近づかないといけません。 でもそんなに大きなレンズを向けられたら、誰でも気が付きますよ。 思うほど盗撮には向いていません。 良くある、素人の思い込みですね。 むしろ隠し撮りできるスマホの方が使い勝手が良いでしょう。 ちなみに、高校のラグビー部活動を撮影しているのですが、 センターラインより手前ぐらいまでしかいい写真は取れませんね。 それ以上遠いと人が小さくなります。 選手だけではなく、マネージャーも撮りますので・・・ 意識して無い所を撮ろうとしても気が付かれてしまいます。

noname#227879
質問者

お礼

換算で600mmは撮影されてる側は言われないとまず気が付かない距離だと思います それに写真なら2400万画素の300mmを1/4にトリミングして600mmの600万画素でも余裕をもってA4サイズプリント可能 だから素で600mmある一眼レフは実態として1200mm相当の画質があります これ以上の望遠が必要と言うのが違和感があります

  • twin-dog
  • ベストアンサー率41% (301/721)
回答No.4

>Youtubeで平凡な小鳥のビデオや月の映像を記録してアップしてる人がいるけど誰が面白いと思うんでしょう? 同じ趣味を持っている人には面白いでしょう。これって当たり前のことだと思いますが? >業務用以外で400mm以上の焦点距離のレンズなど被写体に察知されずに撮影する盗撮以外に目的が見つからなくないですか? それはあなたのように盗撮好きな変人が考えてる使用目的であって、鳥や野生動物や野球やサッカー、モータースポーツなど、寄れない被写体を撮るのに超望遠レンズは必要不可欠です。 >なぜ製造や流通に規制をかけないのでしょう? 法に叶った正常な使用方法を行うユーザーが大多数ですし、上に上げたような長焦点の被写体を撮影するには必要不可欠のものですから規制など必要ありませんし、規制する法的理由もありません。

noname#227879
質問者

お礼

超望遠レンズを軍や天文学者向けでなく一般人向けに作って売る国って日本だけです HENTAIだと世界からは思われてないですか

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2128/8000)
回答No.3

 自由経済がわかっていない人のようですね。  カメラメーカーは廉価品の販売だけで成り立っているわけではありません。高級品や超高級品の生産は単価が高いだけに利益幅が大きく、シェアの一部を占める重要な産業です。製造や流通を規制したら、市場からの撤退を考えなければならないほど重大な問題になります。  確かに、盗撮目的で購入する人もいるでしょうが、大部分は高級カメラを持つのがステータスになっているお金持ちやプロのカメラマンです。変な規制を作る必要はありません。  今では廉価品でも倍率が大きな望遠レンズが付いているビデオカメラも販売されていますし、外国との市場争いが激しい分野でもあります。規制を作っても国内産業を潰すだけでしょうね。

noname#227879
質問者

お礼

自由経済でも拳銃や大麻を規制するように 小型すぎるカメラや遠くが写りすぎるレンズは規制対象でもいいんでわ

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11120/34614)
回答No.2

使ってみると分かりますが、思ったほど400ミリじゃどアップにもならないですよ。それに望遠になればなるほど間の空間に邪魔が入りやすくなります。400ミリ以上となるとバズーカ砲のように目立ちますから人目も引きますし、なによりウンザリするほど重いし。 「虎穴に入らずんば虎子を得ず」と古来からいうように、決定的映像をゲットしたいならむしろ小型カメラを使って目標に接近することですよ。ですから規制すべきはむしろ小型カメラのほうでしょうね。 小型カメラは数万円で買えますけど、400ミリのレンズなら安くても30万円以上。ヨンニッパと呼ばれる400mmF2.8ってレンズになると百万円コースです。

noname#227879
質問者

お礼

ありがとうございます

  • ahoabe
  • ベストアンサー率19% (117/586)
回答No.1

貴方が盗撮目的で撮るかも知れないが他の人も貴方と同じとは限らない。

noname#227879
質問者

お礼

言い訳のように月や鳥を映してもバレバレです 天文ブームはないしバードウォッチングの本も全く売れてないのに カメラマンが鳥を映しても不自然さしかありません

関連するQ&A