• ベストアンサー

法人の会計をエクセルでしていいでしょうか

白白申告です。エクセルで帳簿をつけてます。 法人になったときに、エクセルで、帳簿をつけたいのですが、 法人でもエクセルで蝶のを作成してる会社はあるのでしょうか。 実際に、エクセルでしている会社の方、 どんなふうに、されているか、お教え願います。 やりかたとして、預金出納帳を考えています。 設備はなく、不動産もありません。 電気工事設置業です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

別にExcelは単なるツールですから、きっちり簿記に従って帳簿を作り、貸借対象とか損益計算ができるようになっていれば問題はありません。 ただ、往々にExcelでやる人は、現金出納帳みたいなものを作ってよしと考える人が多いので、決算の役には立たないことが多い。 現金出納帳を銀行にもっていって融資をお願いしたいなどといったら唖然とされた上自分が帰ったあとで皆で笑われます。 まあ質問者様の場合そういうこともないでしょうが、毎年税に関する決めは変わりますし、それに対応できるかどうかが勝負です。 そして、Excelマクロを組むときに、ちょっとしたタイミングの間違いでバグを作ってしまい、それに気づかず間違った計算書を作り続けてします危険があります。 あと、おそらく売上の規模では問題ないと思いますが、マクロ計算なんかではVBAという言語を使いますので、変数のバリアント処理というのに引っかかる可能性があります。 会計ソフトであれば、きっちり10進計算で実現するということをしてくれますので心配は毛ほどもありませんけど、バリアントというのは計算の都合で平気で整数型や実数型に変換してやりますので、端数が削除されたり位取りで誤差が出たりということは充分起きうるという心配があります。 それくらいであれば数万円でなんとか会計というPCソフトで売られているものを購入し早速その日から運用するほうが事故はないし、無駄なストレスから解放されますのでそのほうをお勧めします。

その他の回答 (1)

  • dream2119
  • ベストアンサー率20% (8/40)
回答No.1

帳票を一つずつ作るの面倒です。 総勘定元帳を貸借対照表・損益計算書に 反映させるのも大変です。 既成の会計ソフトをお勧めします。

関連するQ&A

  • 公益法人会計の帳簿のつけ方

    1年前より公益法人で会計を担当しております。 支払いを済ませた後、振替伝票を作成し、会計ソフトを入力しています。支出調書、振替調書、収入調書を作成し月末には預金出納帳・預金出納帳・総勘定元帳・差引簿を印刷をしています。  この帳票とは別に手書きで、手書きの小口現金・預金出納帳・差引簿を作成しています。手書きの差引簿は、会計ソフトより更に細かく分けて予算をとっているためです。 一連の作業に無駄があるようなきがしてなりません。 どうか、意見をよせていただければありがたいので、よろしくお願い申し上げます。

  • 個人事業での会計ソフト

    素人質問で申し訳ないのですが。 大手の工事会社の下請けを個人事業を始めようとしてる者です 事業を始めるにあたり本を読んでみると青色申告をするには  現金出納帳  預金出納帳  売り掛帳簿  買い掛け帳  経費帳  固定資産台帳  給料台帳 の7つの帳簿が必要になると書いてありましたが これらは全て必要になるのでしょうか? 私の職種の場合には、どれが必要になるのでしょうか? それと帳簿をつけるにあたり青色申告にしようと思っているのですが パソコンの店に行くと青色申告と書かれたソフトが置いてありますが 個人事業の場合は無理に弥生会計とか会計王のソフトを買わないで青色申告と書いてあるソフトだけを購入すればこれらの このソフトを購入することで七つの帳簿をつけることはどこまでカバーできますか? オススメのソフトについても教えて下さい

  • おすすめ会計ソフト

    白色申告の時はエクセルの表を使って簡単な帳簿をつくっていたのですが、青色申告にするのに経理ソフトを購入しようと考えています。  簡単に入力できるおすすめの出納帳ソフトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 法人用会計ソフト

    近々、法人成り(当面は一人会社)を見当しています。 専門の税理士を雇うほどの売上は見込めないため 自分一人で帳簿・会計・決算等が手軽に出来るソフトを探しています。 しかし店頭で見つけた中ではどれも個人事業者向けとなっており、法人対応とは なっておりませんでした。これは法人であっても一人会社であれば、個人事業者 向けソフトで対応可能ということでしょうか? それとも法人用と書かれたものを探したほうがよろしいでしょうか? 個人的には法人税や給与計算等が発生する為、個人事業主用では対応できない のではないかと思っています。 また、基本的な質問で申し訳ないのですが、法人の申告方法として青色申告で 問題ないでしょうか。個人事業者との相違点なども教えて頂ければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 会計

    いつもこちらのカテゴリーで勉強させて頂いております。 初心者です。 現在弥生青色申告ソフトを使用し、2度目の申告です。 ソフトに入力、経費帳・勘定元張・現金出納帳・預金出納帳・仕入帳(詳細)・振替伝票等を手書きで記帳もしております。 最初は、手書きの方が少しでも勉強になるかと思いつけています。 ある方から、会計ソフトを使用していても帳簿は申告には必要だから今まで通り記帳は必要。 ある方は、会計ソフトを使用しているなら、帳簿の記帳は必要ない。 ・・・と2通り意見がありましたが、  質問1  実際にはどうなのでしょうか? まだ、会計ソフトも使いこなしていないので現在は「仕訳」項目しか入力していません。  質問2  こんな事もした方が良いとかありましたら、アドバイス頂ければ助かります。

  • 弥生会計11での繰越処理について。

    会計初心者です。 弥生会計11を使用しています。 青色申告をしようとソフトをひらいたのですが、平成23年度からの繰越処理を選択せずに新規作成してしまいました。 帳簿を開くと左上の青いタブには「平成24年度」と表示されます。 新規作成ではなくて、繰越処理にしなくてはならなかったのではないと後で気づきました。 再度繰越処理にやりなおすことって可能でしょうか? 新規作成したからか、仕訳日記帳には入力できてますが、預金出納帳は画面に入力することができません。 確定申告が進まず困っております。 わからないことだらけでうまく説明ができなくてすみませんが、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 帳簿のつけ方について

    青色申告をしている自営業です 確定申告するのに帳簿のつけ方でわからないことがあったので 教えていただきたいのですが… 昨年、消費税を滞納してしまって 差し押さえされました 売り上げをもらう会社に直接税務署が入って うちの売り上げを持っていかれたわけですが、 こういう場合 売り上げはあるけど振り込みはされてなく 消費税は払っている 預金出納帳に売り上げは発生しないってことですよね? どういうふうに帳簿をつけていいのか わからなくて投稿しました 確定申告の締め切りが近づいているので 早くしないとヤバいです わかる人教えてください お願いします

  • 個人事業から法人成りになった時の帳簿について

    教えて下さい。 8月18日(月度途中で)に法人(株式設立)個人事業から法人設立をしました。 この際に帳簿がわからず困っています。 まず・・・・ (1)減価償却資産(固定資産)ですが、個人事業の時は、定額法でしておりましたが、 法人に引き継いだ場合に定率法にしたいのですが、可能でしょうか? (2)附属設備や備品など8月17日まで個人事業で減価償却をして8月18日に法人に 引き継いだ場合、個人事業は、7月に減価償却を行い、8月度から法人で償却するのでしょうか? (3)現金出納帳、買掛金表、預金出納帳なども8月18日から法人で記帳するのでしょうか? 個人名義で通勤用の車を個人事業の口座から引き落とししております。 (2)合わせて法人の記帳をどのように引き継げば(勘定科目)すればいいかわかりません。 現物支給で行いたいと思いますが・・・あまりにも無知なんで わかる方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

  • 簡易申告 青色申告 の帳簿

    サラリーマン兼業の不動産所得事業者です。 今年度から青色申告です。 といっても、事業を始めたばかりで、赤字なので 青色申告にしても意味がないかもしれませんが。 さて、青色申告申請時に、備え付けの帳簿を経費帳と現金出納帳 にしました。 といっても、実際は通帳(銀行)取引が主なのですが、 現金出納帳は預金出納帳とおきかえてよいのでしょうか。

  • やよいの青色申告:2種類の所得がある場合

    17年度分より青色申告をすべくソフト(やよいの青色申告05)で 帳簿を付け始めたところです。 ・事業所得(SOHO)と不動産所得があるので2つの事業所データを作成、 ・両方とも同じ預金口座を使用している場合、 それぞれの預金出納帳へ入力する際、もう一方の事業関連の入出金は どう入力すれば良いのでしょうか。 ご存知の方、どうぞ教えてください。