• ベストアンサー

加藤一二三氏

間違えていたらすみません。 加藤一二三氏がTVで凄い人のように扱われていますが、なぜ永世名人や将棋連盟の運営側の重鎮ではないのですか? 素人目には、その人達の方が凄いと思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.1

https://matome.naver.jp/odai/2139953944345824901 上記を見て頂くと分かりますが、加藤一二三さんは将棋界で初めて 中学生プロになられた方です。他の4人も凄い人たちばかりですが 最初に中学生でプロになったというところが当時では天才現ると かなり騒がれました。 加藤一二三さんは生涯一棋士で居たいという事で将棋連盟の会長などには なりませんでした。 永世名人と言うのは最低でも同一タイトルを通算5期以上防衛しないと 与えられない名誉賞ですからタイトルとは別物です。 加藤九段の場合は将棋の気風も独特でしたし、開設も独特のものがあり 後輩たちにもかなり慕われていました。だから「ひふみん」と呼ばれて 居るんですよ。 記録に残る人も居れば記憶に残る人も居ますが、加藤九段はどちらにも 該当しますよね

erionmario
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほどそうだったんですね。 生涯一棋士で居たいって格好いいですね。 あの人柄の良さと一本木な所と 後輩たちにもかなり慕われるのも頷けますね。

その他の回答 (3)

回答No.4

 お二人の方が回答で十分とは思いますが、棒銀戦法にこだわってきたこと、矢倉戦(注1)においてその柔軟性が優れていることでしょう。何よりも、ご存じNHKでの羽生戦で有名な5二銀打で負けた角換わり棒銀で敗れた戦型(注2)に改良を加え、A級に在籍中5割の勝率だったことなどがあげられるでしょう。 注1)http://www.shogi-books.com/yagura/katoryu.htmなど参照 注2)将棋世界9月号(2017)pp.70

erionmario
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほどそうだったんですね。 最近、名前を知ったんですけど、やっぱり凄い人なんですね。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6201/18498)
回答No.3

だって 加藤棋士は 4段のときに 加藤一二三四段ですよ。 こんなすごい人他にはいないでしょう。 9段になると 加藤一二三九段です。 子供のころ すごいなあと思いました。 1239段の棋士がいる って。

erionmario
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど確かにそうですね。

noname#239865
noname#239865
回答No.2

加藤一二三さんは生涯一棋士で終わりたいと本人が希望したそうで 引退後は、渡辺プロ所属のタレントとして活躍されています。

erionmario
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほどそうだったんですね。

関連するQ&A

  • 加藤一二三さんの「トンシ!?」って何ですか?

    加藤一二三さんの「トンシ!?」って何ですか? http://www.youtube.com/watch?v=9qrSP6UZAjY&feature=related これを拝見して、ハブさんが大逆転勝利をおさめた、そしてその技法は9段である加藤さんも驚かせるものであった、くらいの手であることは波動で伝わってきます。 では、「トンシ」とは何ですか? 一般的には「急にしぬこと」、 また、将棋的には「つむはずなのに逃げ方を誤って逆につまされてしまう」くらいはぐぐって理解しました。 そこで、 この面白さをより専門的に解説願います。 なお、当方、将棋はシロウトレベルで勝った負けたレベルですので、それもふまえていただければと存じます。

  • 将棋 永世について困っています

     将棋のプロの永世についてです。  タイトルは何回か防衛すると、永世になれると聞いたことがあります。  でも、何回防衛するとなれるのか分からくて困っています。  よろしくお願いします。  (例)  「タイトル」→「防衛」→「永世」   名人    ?回  永世名人            ↑      ここです。お願いします。

  • 将棋の強さ

    将棋のように、戦う世代によって対局者が違う競技について、昔の棋士との比較はどのようにしたらできるのでしょうか。 例えば 全盛期の羽生 米永邦夫永世棋聖 大山永世名人 等々と藤井4冠では、どちらが強いか、という比較はできるでしょうか?

  • 加藤一二三9段棋士としての利点、欠点、限界盲点とは

    加藤一二三9段棋士としての利点、欠点、限界盲点とは? 加藤一二三9段がとうとう引退に追い込まれたが彼が最近勝ち星を震えなかったのは、 加藤一二三9段より後に生まれた世代が ポーカー師の様に、 物理的な将棋場ではなく インターネット等の対局サイトでメキメキと 腕を上げていけた事で加藤一二三9段よりも実力を 付けて事が一番大きいのだろうか? インターネット等の対局サイトで メキメキと腕を上げる若手世代に対して 加藤一二三9段はなぜ、勝つ事が出来なかったのだろうか? 加藤一二三9段がプロに成れたのは、 将棋場に通える環境と、 彼を指導してくる存在がいたこと運的があったからで 今のインターネット等で腕を上げる時代では もしかしたらばプロになれ成れなかったのでは ないだろうか? 19世紀.19世紀以前棋士 20世紀棋士、21世紀棋士 それぞれの利点、欠点、限界、盲点とは? 皆さんにとって、加藤一二三9段とは? 他の勝負師達、 ポーカー師、ブリッジ師、チェス師、 麻雀師(雀士)囲碁師(碁師.真剣師)にとって 加藤一二三9段とは? 将棋 加藤一二三九段、引退へ…C級2組から陥落 2017年1月19日 http://mainichi.jp/graphs/20170119/hpj/00m/040/005000g/10 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/加藤一二三

  • 将棋ソフトの強さは

    みなさん、ご存知のとおり。 しかし、まだ将棋名人との対局はありません。 まだないのでしょうか?? ないとしたら、何故でしょうか?? 人間が負けるとかっこ悪いので、将棋連盟が させないようにしているとか?? 対局料の上乗せをまっているとか?? そして何よりも、対局したらどちらが勝つのでしょうか??

  • 将棋連盟モバイルについて

    将棋連盟の公式モバイルサイトのアプリで、竜王戦などは見れますがなぜ名人戦の棋譜はないのでしょうか?

  • 序列 佐藤康光>森内俊之

    よろしくお願いします。 現在、現役将棋棋士の序列は、 1.羽生善治名人(竜王と名人のうち棋士番号が小さい方) 2.渡辺明竜王(竜王と名人のうち棋士番号が大きい方) 3.久保利明棋王・王将 4.広瀬章人王位 5.谷川浩司十七世名人(資格) 6.佐藤康光永世棋聖(資格) 7.森内俊之十八世名人(資格) 8.加藤一二三九段(平の九段の中で九段昇段が最も早かった) (以下、略) となっているようですが、なぜ森内さんは佐藤さんより下なのでしょうか? ちなみに、タイトル獲得数が森内さんより佐藤さんがり多いことは存じております。

  • 将棋連盟 裁判 著作権

    将棋連盟、または将棋のプロ棋士が著作権侵害、肖像権侵害、名誉毀損などによる裁判を引き起こした事例はあるのでしょうか? 武者野勝巳さんと米長邦雄永世棋聖の裁判は有名なので、それ以外でありましたら教えてください。

  •  野良猫への餌やり

     野良猫への餌やり  昨日でしょうか、http://okwave.jp/qa/q6257969.htmlの質問がありました。  その一番目のご回答に、将棋の加藤一二三さんの餌やり裁判が紹介されていました。  加藤さんがどの程度の規模で野良猫に餌をやり、それがどんな情況をもたらしていたのか。  このあたりのことを多少でも、何かご存じでしたらお教えください。    

  • アマ名人戦

    こんばんは。 今月1日~3日までアマ名人戦が行われたと 思います。その結果を知ろうと将棋に関する サイトをみたのですが、見つけられませんでした。 どなたか、速報的にわかるサイトをご存知の方 いますか。 多分、明日になれば連盟のHPにはでると思いますが。