育児についての悩み:3歳の息子の成長と自身の不安

このQ&Aのポイント
  • 育児において3歳の息子がやんちゃで口達者な一方、自分自身に余裕がないことに悩んでいます。毎日ではありませんが、時折感情が高ぶると叱ってしまい、反省しています。
  • 主人からは私がノイローゼではないかと言われ、不安を感じています。また、主人との性格の違いや、自身の育てられた環境の影響も気になるところです。
  • カウンセリングの経験もありますが、今の不安を解消するためにもう一度行こうと考えています。同じような経験のある方や、子供への怒りについてアドバイスをいただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

育児について

3歳の息子の母です。 2歳を過ぎてから段々とやんちゃぶりや、マイペース、口達者なところが目立つようになりました。 息子についての上記特徴はそれぞれ成長のひとつと思い微笑ましくも感じており、常に悩んでいるわけではありません。 お友達や、幼稚園での生活も問題なくしっかり出来ているようなので安心もしています。 ただ、私自身に余裕がないのでしょうか。 怒ったり叱ったりをしなくてもいいと分かりながら、不必要に叱ってしまってはいないかと心配なのです。 もちろん毎日ではありません。 毎日ではありませんが、度々大きな声でだったり、時折感情が高ぶると抑えられず小突いてしまったりしてしまうのです。 息子が可愛いのに、大好きなのに。 反省して育児本を読んで不必要に叱らないよう、しっかり話してどうしてそうしたのか、何がよくなかったかをわかってもらおうとつとめました。 ところが主人がその様子を見て「お前、ノイローゼかよ」と言ったので、悲しくなりました。 私はノイローゼなのでしょうか? 育児は難しく、大変ですが嫌だとは思いません。楽しい瞬間がたくさんあります。 主人は仕事柄普段あまり家にいません。 主人も短気な方で家にいるときは大概私に怒っています。多分、私も息子同様にマイペースなので、せっかちな主人とは概ね馬が合わないです。 私は息子が一歳の時からパートで勤めています。その仕事の役に立つ資格を深夜に勉強して取ったりと頑張りましたが、自分の許容範囲を超してしまって余裕がないのかもしれません。 でも、仕事は楽しく辞めたくはありません。 前からずっと、接客が大好きで働くのが性に合っているようです。 私は中学生くらいまで家族によくない扱いを受けて育った自覚があり、最近それが影響しているのではないかと不安で、怖いです。 可愛い大切な息子に、同じことは絶対にしたくないです。絶対に。 カウンセリングは結婚前に経験がありますが、正直意義を感じませんでした。 でも、今のこの不安をなくせるならカウンセリングもまた行こうと考えています。 同じような経験のある方、カウンセリングや子供への怒りについてアドバイスを頂けないでしょうか。 文章がまとまらず分かりにくいかもしれません。 すみませんが、どうか助けてください。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijiiro3
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.1

こんにちは。 >不安で、怖いです。 人間の恐れってどこから来て、どうして起こるとお思いになりますか? 未知なる物だからです。知らないからです。 また、自分に自信がないからです。 なぜ自信がないか、自分がこんなに力を持ってる、という事を知らないからです。 >私は中学生くらいまで家族によくない扱いを受けて育った自覚があり カウンセリング経験もおありなので大体は把握されてると思いますが、機能不全家族における子への被害がどれだけ甚大かご存知ですよね。 ここでいう子はあなた、つまり質問者様です。 そんな甚大な被害を受けながらも、大人になり結婚もしてお子さんまでいる。 正直、普通の人間だったらとっくに人生挫けてます。生き抜けてすらいません。 どうも、その辺りを自覚できない被害者が多いんですね。非難じゃありません。理屈は通ってます。自己肯定が育っていないから自分がどれだけ凄いか分からない。 でもそうなんです。ハッキリ言って生まれた瞬間からサバイバルですから。 サバイバルを生き抜ける赤子がいると思いますか? いたら凄いと思いませんか? それがあなたです。 それだけ凄い力があったら、同じことは絶対したくないと思ったら、軽く叶うと思いませんか?ご結婚もされ、機能不全家族から離れ、もうあなたの力を吸い取る輩はいないのですから。 でも怖い。つまり自信がない。 =跳ね除ける力を失ったままでいる。力があると気づけないでいる。影響させてしまう可能性に恐怖している。 ではなぜでしょう? =あなたに相当な力がありながら、使えなくしている原因があるから。 =現に吸い取っている相手がいるから。吸い取っているのが元の家族から 別の相手に変わっただけだから。 簡単な算数ですよね。薄々お気づきではないでしょうか? >ところが主人がその様子を見て「お前、ノイローゼかよ」と言ったので、悲しくなりました。主人は仕事柄普段あまり家にいません。主人も短気な方で家にいるときは大概私に怒っています。 普段家にいない=家事・育児は殆ど質問者様(だと思います)。なのに短気で大概怒っている。その上、任せきりのくせに、連鎖を避けようと必死に・真摯に子育てに向き合うあなたに対して「ノイローゼかよ」。 (俺には全く非はないが、勝手に病気になってるお前がおかしい、という批判の意味で吐き捨てる) どうでしょう。批判がおかしいのお気づきになれますでしょうか。 お互い働いている、育児に関しては両方が親である、なのに一方に押し付け、あまつさえ馬鹿にするのは非人道以外の何物でもない。 なのに、一般論にすりかえて(ノイローゼになる程思いつめるのは良くない。体調管理も自分の責任であると)あなたを批判することで自分の非を回避しているんです。 上記の一般論は事情が違いますよね。そもそもご主人が"自分の責任を果たしていれば"あなたにも余裕が生まれるのですから、余裕がないのは(実際ノイローゼなら、ノイローゼになった理由は)ご主人のせいなわけです。そのご主人が言うなんてちゃんちゃらおかしい。 夫側の給料が多いからというのは理由にはなりません。あなたが好きで育児をしていることも理由にはなりません。 ここへご質問への回答が来ます。 >私自身に余裕がないのでしょうか 確かにないと思います。なぜならご主人があなたの余裕を奪っているから。 >私はノイローゼなのでしょうか? かもしれませんし、そうでないかもしれない。医者ではないので判断できかねますが、ノイローゼだとすれば理由の一つは明白。ご主人です。 こういう洗脳と抑圧の仕方をモラハラと言います。 でもまだ、「主人が言ったから自分はノイローゼかも」と思っておられるので、なかなか認められないのではと思っています。なぜ認められないか、そこにも恐怖があると思います。 離婚への恐怖です。金銭面、精神面でのサポートなしの孤独な子育て。そんな夫を選んだと思いたくないが為に、自分自身に言い聞かしている。折角抜け出たと思った幼い頃の非道な現実から、実は抜け出せていなかったのだと認めるのが怖い。 これが被害者体質です。被害を受けると凹んだところに加害者である凸が引き寄せられ、うまくはまってしまうのです。 だったら□になれば良い。おかしい変だと思うことから目をそらさずに、現実を受け止め、自信を回復すれば、被害者体質は今度こそ抜け出せます。 離婚を推奨しているわけでも否定している訳でもありません。 まずはしっかり現実をみる事によって、対応する事ができるからです。その方法が分からなくて、認められないのだと思います。それをカウンセリングで補っても良いでしょうし、ご自身で調べてみるのも良いと思います。急を要するなら福祉課に駆け込むのも手だと思います。 良ければ、離婚しないモラハラで検索してみて下さい。するしないはさておき、今までの疑問にハッと気づける新しい切り口で紹介してくれているサイトです。私自身カウンセリングは受けていませんが情報にはお世話になりました。 少しずつで大丈夫です、一歩一歩、進んでみては如何でしょうか。

mailpilot17
質問者

お礼

ありがとうございます。涙が出ました。 実はモラハラなのではと薄々感じてはおりました。 主人は自分にも仕事に関しては厳しく、身内にもシビアなところがあります。内弁慶というか... 親しい人にランキングを付けていて、態度を変えているように思います。 私は内弁慶していい相手のトップにいて、思い通りの動きをしないと烈火のごとく怒ります。 全否定です。私の言い分は意味のない言い訳で聞く必要すらないと言った感じです。 私自身も人から自分に対する感情といったものに敏感だという自覚があり、顔色を伺いがちなのでそれもまた腹が立つのではないかと思います。 私は読書やものづくりが趣味なのですが、それにも理解がないため、そこにかかる費用は家計からは出せません。稼げと言われ働いています。(働くのは好きで気分転換になります) でも、そうして得たものも家の中で私物う置いて良いスペースが限られているので順次処分しなくてはなりません。時折理不尽さに震えます。 それなのに、被害者だとは思っていませんでした。 ポンコツな嫁をもらった主人が気の毒だとさえ思っていました。 離婚は何度も考えましたが、行くあてのない私は不安が勝ち実行の勇気は出ませんでした。 なんだか、悩みの根本を見つけた気がします。ま息子の健やかな成長のためにも、私は出来ることからやらねばならないと思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • nijiiro3
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.5

NO.1です。 >被害者だとは思っていませんでした。 >ポンコツな嫁をもらった主人が気の毒だとさえ思っていました。 このお言葉から、ハッとして頂けたのだなと思いました。 気づかないよう巧妙に洗脳するのがモラハラですので、逆に即気づけるような稚拙なやり方ならモラハラとは言わない別物(と思います)で、それなら質問者様も気づけていると思います。ですから言ってしまえば、気づかないようやっているのだから、気づかなくて当然という事です。健全家庭で育った方も理屈に気付く方は少ないです。両者共に何か変だなと思うだけ。 両者の違いは後の行動。健全家庭の方は自己肯定があるので、どんな理屈を言われようと「私が嫌だから」離れようで済みます。被害者体質の方は、相手がおかしい事には気づくけど自己肯定が育っていないので自分も悪いのではないかと原因を自分の内側に探ってしまい、その間に洗脳が進んでしまいます。気づかないのが悪いのではなくて、どうするかで良いという事ですね。 気づきはとても豊かだと思います。行動を無理に変えても心が納得しないので本質的には変われません。でも気づけてしまえば、自然と行動が変わります。出来る事からやろうと思って頂けたように。ですので育児カテゴリは承知していましたが根底の部分を書かせて頂きました。前置き部分をご理解頂けて幸いです。 色々書いて下さった事、経験と学びから見ればモラハラの典型だなと個人的には思います。ランク付け・態度を変えるのも洗脳できるかどうか息をするように判断しているからですし、理不尽な言いつけも支配ですよね。知育に関し全て質問者様持ちなら家計割合は出ていないので断定はしませんが(書いてという意味ではなく)経済的DVもありそうな。でもなぜそんな事が平気でできるのか、どうやって対応したら良いのか、それが前述のサイトに詳しく説明されています。質問者様のような境遇の中子育てしている方も沢山いらっしゃいますので、もしまだでしたらやはり一度ご覧になってみるのをお勧め致します。 また、モラハラ本人に直接指摘するのは悪手です。逆に更に一般論を引っ張り出してきて洗脳が強化され、被害が悪化する恐れがかなり高いです。否定を言わせない手段を相手は持っていますので、その所は十分お気を付け下さい。それも上記に書いてあります。 気づいて頂けた今、自身の投稿に補足の必要性を感じた為もう一度寄らせて頂きました。ご容赦下さい。 >しっかり話してどうしてそうしたのか、何がよくなかったかをわかってもらおうと 私個人は子供とはいえ個人を尊重したとても良い方法だと思います。 >度々大きな声でだったり、時折感情が高ぶると抑えられず 原因が外れれば自然とおさまります。ストレスによって一杯一杯の状況なだけで、子育てが臨機応変になるのは質問者様が十分ご存じですから。因果関係がはっきりしている事をまずしっかり認識され、幼少期・現在とご自身に非がないことが"本当に"分かって初めて、その後で改善点を思慮しなければ"質問者様自身が自分に理不尽を強いる"ことになります。それでは心の中のご自身が悲鳴を上げてしまい、どんな方法も結局暖簾に腕押しなのはご理解頂けると思います。 長くなってしまいましたが、自身の回答に補足しているだけですので責めたり焦らす意図はございません。元々霧かかったように察してはいたものの、事態整理と言語化に苦しんでらしただけで、少しずつ明確になっていらっしゃると思うので、まずはお心を休めながら少しずつ紐解かれれば良いのではと思います。ご主人にこの投稿や情報をお調べになっている事が露見しないようそこだけは十分ご注意下さい。

mailpilot17
質問者

お礼

色々アドバイスありがとうございます。 教えて頂いたサイトなどを参考に、自身や環境について見直していきたいです。 その上で息子との生活を改善していきます。 ありがとうございました。

noname#228701
noname#228701
回答No.4

 ごめんなさい。  私は、主人が怒る度に、「大人げないね。」と言っておりました(笑)。  でも、あなた(質問者さま)は、仕事が忙しすぎて、余裕がないのだと 私にも、解ります(>_<)  忙しいピークは、もうすぐゴール(笑)。  今日の休みにでも、心療内科に行ってみて、心の叫びを言ってみますよう、 頑張ってみませんでしょうか・・・?  頑張ってくださいね(‘v‘*)

mailpilot17
質問者

お礼

ありがとうございます。 精神衛生や安心のためにも心療内科を受診するのも良い選択ですね。 私は子供の保育に合わせた仕事時間なので時間的には忙しいとは言い難いのですが、両立と頼る相手がいないプレッシャーがあったのかと思います。 お医者様に頼るのも必要かもしれないですね。

  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.3

育児ってトランプの神経衰弱のようなものです。ペアが揃う時もあれば 揃わない時もあります。ただ、少しずつ捲っていくうちに対処法も 分かってくるのですからね。 一つだけ言える事は、あなた自身が母親としての許容量を仕事をする 事で完全にオーバーしてしまっているんです。育児よりも辛い仕事なんて ないのですからね。育児は辛いけれども楽しみもあるから続けられる のですよね。 こんな言い方が良いかどうかは分からないけれど、今のお母さんたちって 一人を育てるだけでも悲鳴を上げていますよね。一度お近くの大家族の 家に行って、子育てを伝授してもらって下さい。 子供は多くなればなるほど育児は楽になるものですし楽しくなるのです。 昭和の時代なんて3人ぐらいは当たり前でしたからね。 なのに今の時代一人を育てるのに四苦八苦している人が多いですよね。 時間的な余裕と精神的な余裕が無いからなのは歴然ですが、それよりも 結婚前から育児に対してのちゃんとした考え方を持たずに結婚して しまっているのもあるでしょうね。 自宅の中は質問者様が王様だと思って対処しないと貴女に余裕は出来ない でしょうね。ご主人も子供も手の平で扱える様に考えましょう。 仕事も大事なのは分かりますが、仕事に神経を使い過ぎるから子供に 当たってしまっているのでしょうね。仕事をして自分に余裕を持てなく なったら子供を蔑ろにしてしまいがちです。もう一度生活全体を見直して 見て下さい。まずは部屋の模様替えでもして気分転換をしてくださいね

mailpilot17
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は不育症で7年治療を受けて、もうラストチャンスですよと宣告をされた矢先やっと今の第一子を授かりました。 質問に書いた通り実家は頼れないため、出産産後もひとりで乗り切りました。 親になるために長く時間もかかり、不安はありながらも現実的な育児生活を考えて出産に臨んだつもりではありました。 それが甘かった部分もあったようには感じています。 確かに近くは所謂核家族ばかりで、大家族流の子育てを見たことがありません。 幼稚園も私が働いているために他のお母さんたちとは時間が合わず、行事のときにお話するくらいです。 許容範囲を超えて働く意味ですが、私は私の趣味や息子の知育にかかる費用は自分で稼がねばならないので、辞めることは潤いを失うことになりかねず...考えにくいです。 手のひらで転がす、それはとても理想的ですね。 私が大人になり、もっとおおらかにならねばならないと思いました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

親は子供と共に成長していくものです。 子供が3歳ならば親も親歴3年です。2番めがいても同じ。参考には出来ますが、それぞれに親歴があるとしてみて下さい。未熟で当たり前なのです。 命に関わる注意以外は、危険を家庭から取り除いておいて、尚且つ怒るのではなく注意もしくはお願いに変える。何か衝動的に口や手を出すのではなくせめて五つ数えてからを実践してみるのはどうでしょう。 子供は敏感ですから、わかります。 完璧な親などいません。正解もありません。 私は間違っていない!というよりずっと貴方は良い親だと思います。 お子さんの問題というより、家庭環境や貴方が就労する事によるストレスや、子ども中心ではないこと(私はそうは思いませんが)に対する負い目の様なものがあるのでは?ご主人が面倒な性格なら尚更そちらでのストレスがあるのでは? 問題の起こらない子育てなど、多分ないです。 皆、何かしら悩んでいます。それが当たり前だとしておけば、少し気が楽になりませんか?

mailpilot17
質問者

お礼

ありがとうございます。 心では息子3歳、母も3歳などと思いますが、同じ3歳のお母さんと自分を比べてしまったり... 比べることに意味も良い事もないと考えはしますが、ついつい比較して落ち込んでしまいます。 なるべく頭ごなしではなく、まずは問いかけることを心がけていますが、積もり積もっていたり時間がないとつい端から荒っぽい態度になってしまうので反省しています。 負い目はおっしゃる通りで、息子と2人きりの生活に楽しさと反面息苦しさもあって働くことを選をんだので(もちろん経済面もありますが)かわいそうな選択をしたのではないかと思う時もあります。 でも、息子の習い事や息子が大好きな手作りのお菓子やパンを作るためにも働くことの意義も感じているのです。 やはり、大人の環境に改善の余地があるのですね。 日々のタイムスケジュールなど、見直してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 育児ノイローゼ経験者の方、2人目作れましたか?

    10ヶ月の息子の29歳の母です。 息子が6ヶ月の時、育児ノイローゼになり、精神科にかかり、現在は安定剤を服用中です。症状はよくなってきていると思います。 2~3年後、息子に兄弟をつくってあげたいと強く思うのですが、また育児ノイローゼになったらどうしよう、と思い不安です。その時は子ども2人の面倒を見なくちゃいけないから更に大変そう・・・。でも「2人目は育てるのがラク」と聞くときもあり、また「1人だけだと煮詰まるけど、2人だとそうでもない」とも聞くときがあり、そうなのかなぁとも思います。 また、安定剤を1年弱服用するであろうと医師に言われたので、その影響が胎児にでないかなぁとも思い不安です。 (今度、医師に聞こうと思っているのですが) できれば、一人目で育児ノイローゼにかかり、2人目を作られた方に、ご経験を聞かせて頂けたらと思います。

  • 最近主婦業、育児に疲れてしまいました。

    最近主婦業、育児に疲れてしまいました。 こんにちは!いつもお世話になっております。 現在、結婚2年目、私と夫は20代後半、息子は1歳半のやんちゃ盛りの3人家族です。 突然、家事や育児に疲れてしまいました。自分では家事は毎日完璧にしてます。夫の仕事柄朝が早いのでお弁当を作るのに5時に起きています。それから家事などをしますが家事じたいがしんどいのではありません。育児はイヤイヤ期に入ってきたのでどう対応したら良いのかわからず自分に余裕がある時は怒らずに何が嫌なのか探ったりしてますが、自分に余裕がないときは頭ごなしに怒ってしまいます。これじゃダメだとわかってはいるんですがイライラが増し叩いてしまう時もあります。その後すぐに自分自身のした事に後悔をしてしまいます。息子は同じ年齢の子に比べたら元気過ぎて私がついてくのに精一杯で毎日疲れ果ててしまいます。 夫は家事や育児も手伝ってくれますが、育児は正直あまり手伝ってくれません。息子が今は私じゃないとダメなので余計に何もしてくれなくなりました。お風呂もベビーバスを数回沐浴させただけでお風呂は今まで入れたことはありません。私もお風呂くらいは一人でゆっくりしたいのですが、息子が大泣きするので毎日一緒に入り疲れがとれません。息子が泣いてても横になり携帯を見ながらテレビを見ていて仕事で疲れてるのはわかってはいますが、こういう夫を見るとイライラもエスカレートし胸の中がもやもやしてきます。ストレス発散が出来ないので余計に疲れが増しているのだと思います。 このままだと、いつ自分もニュースみたいに子供を殺害する事件を起こしてしまうのではないかと頭をよぎるようになりました。 自分だけが疲れているとは思ってません。ただ愚痴りたいだけなのかもしれません。母親として今の自分はダメだと思います。 もっと楽しく夫や息子と接し楽しい毎日を過ごしたいのに………もうどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 同じような経験された方いたらお話聞かせて下さい。(喝を入れて頂きたいですが、厳しい言葉を言われると今は余計へこみそうで怖いです) よろしくお願いします。

  • 育児と家の建て替えの両立って・・・

    来年あたりに第一子をもうけたいと思っているのですが、家の建て替えも できるだけ早くにしたいと思っています。 建て替えてから子供を作る方が楽だとは思いますが、建て替えの時期がはっきり していないので、それを待っていればどんどん子供が先送りになりそうです。 そこで、子供の出産&育児と家の建て替えを同時にこなすのって大変でしょうか? 実母も姑も他界していて、主人も仕事が忙しいので、育児や建て替えの準備などは 私がほとんど一人ですることになると思います。 経験者、特に家の建て替えの経験のある方、どれだけの労力を使わなければ ならないのかを教えてください。 友達のお母さんが家の建て替えの準備でノイローゼ気味になり、建て替えを 中止したという話も聞いているので、それと同時に育児ができるのか不安です。

  • 5歳の男の子の育児について。

    主人40代後半、私30代後半で5歳(年中)の男の子がいます。 主人と育児について意見が合いません。 主人はほとんど叱りませんし甘いです。 よく遊んでくれるので息子もべったりです。 息子はやんちゃでお友達と遊ぶとテンションがあがり手をだしてしまいます。体格も大きく力があるので、私も様子をみながらこれ以上はってところで止めにはいります。 必ずやった理由を聞きますが、たいてい面白くてやったってことが多いので、その都度、口で言おうと言い聞かせてます。 園ではおとなしい方です。 主人はそういう現場にいるわけじゃないのでいつも報告してます。 家にいても主人といるとテンションが高くなって私からすると注意した方がいいんじゃない??って場面が多いです。 例えば・・・ ・おまえ、やれよ~など言葉使いが悪い。 ・家でも外でも下品な言葉を連呼する(うんち、おしっこ、おっぱいなど) ・家や外(たまに)でパンツ下げたりする ・私たちを蹴ったり叩いたりする(力が強く蹴られると痛い) ・食事のマナー(肘をついたり、足をたてたり) ・店で走り回る などなどをやると私は注意します。 時期的なものもあると思うのですが、幼稚園では先生のいうことを聞きとくにトラブルはありません。 息子も私たちに甘えてるのかな~なんて思いますが、いけないことな注意しないといけないですよね? 私はその都度注意するのですが普通に言っても聞きません。3回ほど言っても行かないので最後には怒鳴ってやっと聞くって感じです。 家で私が怒鳴ると主人がなんでそんなに怒るの??って感じで私を見ます。 主人に以前から父親が真剣に叱ったほうが聞くからちゃんと叱ってよ~と頼んでますが、主人の叱り方は優しいです。 息子も『パパは怒らない~』と言っています。 友達のところはほとんど父親が厳しく叱ってるので母親が注意しても聞きます。 主人は4人兄弟の3番目、親には怒られたことがないようなので怒らないのかな~なんて思っています。 子供とはよく遊ぶのでまるで私から見るとお友達のような感じです。 いつも叱り役が私なので毎日イライラします(主人に対しても) 遊ぶときは遊ぶでガッンと叱って欲しいです。 以前は洋服の着替えや、嫌いな食べ物をよけたりも主人が手伝ってたので、自分でできるからやらないで!!っと言いました。 私の方が考えがおかしのでしょうか? 他の方の意見が聞きたいのでよろしくお願いいたします。

  • 育児は、大変ですよね…

    友達の子どもが、すごくやんちゃで、悩んでいたので うちも大変だよーって言うと、うちの方が、もっと 大変と言われました。 その人は、2人子どもがいる人に対しても2人分より うちの子の方がもっとすごくて大変だと言います。 育児は、皆大変だと思うんです。 何だかショックで、その人と会うのが億劫になっていま した。 まあ、うちの子どもは、よく楽そうと言われますが、 すごいママっこで、家では、私のまわりをついてまわり かまってくれとすごいです。外では、喜んで走りまわる ので、ずっと追いかけなくてはいけないし、私が寝ないと 寝なくて、昼寝もしないので、自分の時間がありません。 毎日いろんな顔を見せてくれる子どもに、癒され それほど、苦ではありませんが… 私だって大変なのになあーと落ちこんでいます。 こんな経験ありませんか? これからどう付き合って行こうかなと悩んでいます。

  • 旦那さんの育児・家事の協力が得られない方はいらっしゃいますか?育児ノイ

    旦那さんの育児・家事の協力が得られない方はいらっしゃいますか?育児ノイローゼになりそうです。 旦那さんの育児・家事の協力が得られない方・近くに誰も頼る人が居ない方に 質問とアドバイスをお願いしたく、投稿させて頂きます。 ウチの場合、旦那が朝5時か5時半過ぎから家を出て仕事へ行き、夕方6時か7時過ぎにならないと帰って来ません。遅い時は、9時位になります。休みは、日曜日しかありませんが、その日曜日にも、突発的に仕事が入ったり(>_<)します。(長期はお盆休みとお正月休みはありますが)旦那は、仕事人間なので休むことは絶対に有り得ません。(難しい会社?で、何かあっても休んだらクビになるような会社です^^;一応、株式会社ですが) (時間もバラバラで読めないので、頼りにはならない^^;です。) 旦那の朝が早いので、旦那だけは、何があっても夜10時には寝ます。(マイペースなんです) 近くに、親もいないので、頼る人もいないです。 なので、ほぼ私一人で育児をしています。 ノイローゼになりそうな時もあります。(子供は9ヶ月) 毎日朝から晩まで一緒でお風呂に入れるのも私で寝るときは別々の部屋だし(夜泣きするので) 私も働きたいのですが、保育園も申請していますが、待機状態。時には、子供を怒鳴ってしまうことも… (たまーにですが、怒鳴ってもわからないのは承知なんですが) 皆さんは どうやって乗り越えたのでしょうか? 子供は可愛いですが、ちょっと最近になり、私がうつ病?の傾向にあり、心療内科に通っています。 自分が具合悪くても、育児に休みなはないし、面倒みてくれる人もいないし… 旦那は帰りが遅く、朝も早いので、頼ることができないし…(稼ぎ頭なので仕方ないし仕事も大変なのであまり負担をかけたら悪いかなと思って^^;) これから私が働くことになったら、家事・育児やってくれるか不安です(>_<) あっさり、『出来るでしょ、◯◯なら』と言われてしまいました… こんな旦那とうまくやっていけるかなー?とか 考えてしまいます^^; 誰も頼る人がいない皆さんは、どうやって ノイローゼ状態から 抜け出せましたか? お礼はゆっくりです。 回答お待ちしてます。

  • 育児について

    9ヶ月の子を持つ新米ママです。 育児でわからない事や不安な事、こちらでも質問させてもらってますが。 先日、子育て経験がある友人に、色々と聞いたところ「そんなに神経質に悩む事ないんじゃない、神経質過ぎ」と言われました(メールでの返信)例えば同じ月齢の子が、出来ていて、うちの息子が出来てないと焦ったり、この月齢の時期にはこれをしましょうやこれはもうやめましょうなど、保健師さんに聞いたりママ友に聞いても意見は色々だし、情報があり混乱します。もっと気楽に余裕を持って育児をしたいとわかってますが。やはり神経質過ぎますかね、何だか自信がなくなってしまいました。意見は色々とあると思いますが、励ましのお言葉をいただけたらありがたいです。

  • 育児ノイローゼ?

    もうすぐ満三ヶ月になる赤ちゃんがいる新米ママです。 最近気分が滅入っていて、よく涙が出てしまします。 涙が出る理由も、子育ての疲れがピークなのと、 この生活がいつまで続くのかと不安になったりでいろいろです。 仕方のない事だと全部分かってはいるのですが、前向きになれないじぶんがいたりで困っています。 主人にも話し、一度大泣きをし慰めてもらいました。 丁度、生後三ヶ月は辛いとき!と聞き、ほかのママさん達も 同じような経験をした・・・なんて事も聞きます。 でも、もしかしたら育児ノイローゼなのかな?なんて ちょっと不安になりました。 自分が泣けば、赤ちゃんに伝わってよくないと思い 堪えていましたが、最近は駄目で涙腺が弱くなっています。 同じような経験者の方いらっしゃいますか?

  • もしかして育児ノイローゼ?

    もうすぐ満三ヶ月になる赤ちゃんがいる新米ママです。 最近気分が滅入っていて、よく涙が出てしまします。 涙が出る理由も、子育ての疲れがピークなのと、 この生活がいつまで続くのかと不安になったりでいろいろです。 仕方のない事だと全部分かってはいるのですが、前向きになれないじぶんがいたりで困っています。 主人にも話し、一度大泣きをし慰めてもらいました。 丁度、生後三ヶ月は辛いとき!と聞き、ほかのママさん達も 同じような経験をした・・・なんて事も聞きます。 でも、もしかしたら育児ノイローゼなのかな?なんて ちょっと不安になりました。 自分が泣けば、赤ちゃんに伝わってよくないと思い 堪えていましたが、最近は駄目で涙腺が弱くなっています。 同じような経験者の方いらっしゃいますか?

  • 育児ノイローゼ

    20代後半の夫婦で、息子はもうすぐ1歳半になります。 妻の私が、育児ノイローゼに陥ってしまっています。 妊娠までは終電まで仕事するようなタイプで、会社の受け入れが困難だったため育休を取れず退職しました。 その頃から生活が180度変わってしまい、ストレスは溜まっていたと思います。 できないわけではないですが、家の仕事が好きかといえば好きではないですし、主人は帰りが遅い仕事で、育児の手伝いはほぼできません。 出産後、復職しようにも保育園に入れず難しい状態です。 保育園のほかにみてもらえる人はいません。 家計も主人のみでは厳しく、常に赤字ギリギリのところです。 義実家が近く、毎週連れて行かないと義祖母に陰口を叩かれます。 このような状況で、昨年末疲労もピークに達したせいか、軽度のパニック発作と胃潰瘍を患ってしまいました。 医者では育児ストレス・疲れだろうから、薬は軽めの安定剤で、環境の見直しをと言われました。 私の実家方面へ引っ越すことになり、引っ越せばじきに落ち着くのかもと思うのですが、感情の起伏が激しくなることがあり、その状態に陥るとマイナス思考にはまってしまいます。 体調が悪く、子供とろくに遊んであげられない、イライラすると子供が理解できないのにしかってしまったり、母親として何もできていない気がしてしまいます。 エスカレートして虐待したりしてしまわないか自分が怖いです。 夫にもイライラをぶつけてしまい、その度に罪悪感でいっぱいです。 息子はパパは呼ぶけれどママは呼びません。 私以外に人がいると、私のところへは全然来ません。 気にしすぎなのはわかっているのですが、私がかまってあげないからなのかな、と思ってしまいます。 どうすれば息子と笑顔で過ごせるのでしょうか。 毎日孤独感でいっぱいです。 文章が読みづらくて申し訳ありませんが、アドバイスをお願いいたします。