畳のカビと次亜塩素水の問題

このQ&Aのポイント
  • 畳のカビと次亜塩素水の問題について相談です。最近畳の掃除をしていたら、カビが青かびであることに気づきました。次亜塩素水を使って拭き掃除をしたけれど、部屋に入ると咳が出て息苦しい状況です。
  • カビのせいか、次亜塩素水のせいか分かりませんが、どちらが原因なのでしょうか?今晩この部屋で寝なければならず、困っています。葺いた場所は乾いていて掃除機もかけているけれど、まだ苦しいです。
  • 咳が止まらずに数か月前にもらった吸入薬が残っています。1日たてば症状は少し良くなるでしょうか?カビと次亜塩素水の問題についてアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

畳のカビのせいでしょうか次亜塩素のせいでしょうか?

去年より集合住宅(鉄筋)の1階に住んでいます。 最近になるまで気づかなかったのですが、畳の埃だと思って掃除していたのが青かびでした。 掃除してもすぐにたまるのでおかしいと思い、見ると青かびだったので、家に合った手指用のアルコールジェルをティッシュや除菌ウエットティッシュにつけて拭き掃除をし、乾いてから仕上げに次亜塩素水を薄めてあるノロウイルス用の消毒液(市販)をティッシュに着けて拭き掃除しました。(しばらくカビがこないようにと) 窓も開けてマスクをして拭き掃除をしました。 その部屋に入ると咳が少しでて、息苦しいのですが、それはカビのせいでしょうか? それとも次亜塩素水がまずかったのでしょうか? 今晩この部屋で寝なければならず、困っています。 葺いた場所はもう乾いていて掃除機もかけていますが、まだ苦しいです。 1日たてば少しおさまるでしょうか? ちなみに2か月前に咳が止まらずもらった吸入薬が数回分残っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

カビを吸引して具合が悪いのでは。 今日はネカフェにでも泊まったほうがいいのでは。

yurisao
質問者

お礼

一瞬考えましたが朝やらなければいけない事が沢山あるのでやめました。 先ほど残った吸入薬を吸ったせいか大分落ち着きました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#231758
noname#231758
回答No.2

カビが生えるのがおかしい、ここのところを改善しましょう。

yurisao
質問者

お礼

隣の人も生えると言っていました。 今改善策を考え中です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 次亜塩素酸水と便の処理

    次亜塩素酸水のスプレーが安価で売っていたので購入したのですが、 これで便器や物などにこびりついた便を掃除する場合、 雑巾やティッシュを次亜塩素酸水で濡らして落ちるまでこすり、 再度次亜塩素酸水を吹きかけた後で空拭きする。 上記のような掃除・除菌の仕方で良いのでしょうか? また、潔癖な性質なので多量に噴霧してしまいそうなのですが 強力な除菌力があるそうなので数回吹きかければ十分なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 次亜塩素酸水のデメリットや流行らない理由

    掃除などをする際の除菌する商品について、 お店でも除菌する商品として、ほとんどが アルコールが使われているものです。 アルコールだと手が荒れるのでネットで 調べてみると、次亜塩素酸水(微酸性)が非常に 良い(食品添加物にも使われているため、安全性が 高く、除菌できる菌の種類もアルコールより多く、 手も荒れない)というのを見ました。 しかし、次亜塩素酸水は、一般に流行っていないですよね。 そこまで良いなら、色々な商品が売られていたり、お店などで、 もっと出回ってても良いと思うのですが。 ということは、次亜塩素酸水も何かしらのデメリットなどが あるのでしょうか? 次亜塩素酸水のデメリットと流行らない理由を 教えていただけると助かります。

  • 塩素臭と次亜塩素酸は別物でしょうか?

    塩素臭がしても塩素がないことがありますか? 塩素がなければ塩素臭はしないような気もしますが。 いま流行の次亜塩素酸水の利用方法の質問です。 次亜塩素酸水を超音波加湿器で噴霧して空間除菌する方法がありますが、 気化式(フィルター式)の加湿器の場合、噴霧ではないので除菌効果はないでしょうか? 吹出口から盛大に塩素臭がしますし、部屋中がプール臭くなっているのですが、 塩素と塩素のニオイは別物なのでしょうか?

  • アルコールと次亜塩素酸水の違いについて教えて下さい

    いつもお世話になっております。 厚生労働省のコロナ対策を見ていると、手指の消毒にはアルコール・ドアノブやテーブルなどの除菌には次亜塩素酸水を推奨するとのことなのですが、何故 手指にはアルコールでドアノブなどには次亜塩素酸水がいいとされるのでしょうか? どちらも同じウィルス対策なのに、推奨されるものが違う理由を小学6年生の子供に尋ねられたのですが、私自身もよく分かっていないため子供にどう説明したらよいのかが分からず困っております。また私自身もコロナ対策を勉強するためにも…と思い、色々調べてみたのですが、結局 理由をはっきり理解する事が出来ませんでした。 どなたかこの理由を説明して頂けないでしょうか?何卒よろしくお願い致します。

  • 次亜塩素酸

    食品工場で働いております。 そこで昨日、監査があるため工場内を掃除することになったのですが その掃除に次亜塩素酸を使っていました。 濃度的にはかなり濃いめです。 一応換気扇は機能してるのですが 目が痛くなり咳が出て帰宅後、鼻水、くしゃみ、頭痛、吐き気に悩まされて一向に眠れません。 すぐに病院にいったほうがいいのでしょうか? わかる方アドバイスをお願いします。

  • カビ取剤 3つの内どれが効果が良いですか?

    お風呂場のゴムパッキン、コーキングの黒カビを取りたいです。 一般的な市販品で5,6時間付けても取れなかったカビです。 3つの内のどれかを買おうかと思っているのですが、 成分の違いなどがあり、効果に差があるのかわからず迷っています。 取れなかった市販品  アルカリ性 ジェル状 100g 400円くらい  ・次亜塩素酸塩  ・水酸化ナトリウム(1.0%)  ・界面活性剤  ・安定剤 (1)アルカリ性 ジェル状 200ml 1,260円  ・次亜塩素酸  ・水酸化ナトリウム  ・ゲル化剤 (2)アルカリ性 ジェル状 500g 1,680円  ・次亜塩素酸塩  ・水酸化ナトリウム  ・ゲル化剤  (3)アルカリ性(比重1.1) ジェル状 150ml 2,800円  ・次亜塩素酸ナトリウム  ・水酸化ナトリウム  ・界面活性剤  ・炭酸ナトリウム  その他、防錆剤、防しょく剤、ガス発生防止剤等 3つ共、プロ用・業務用で一般的は市販品では取れない頑固なカビも取れるとあります。 成分の、次亜塩素酸塩、次亜塩素酸、次亜塩素酸ナトリウムで効果に差はあるのでしょうか? 実際は、迷う要素ではないのかもしれませんが、気になってしまって。どれが良いと思いますか?

  • 手指消毒ジェルで喉に違和感があります。

    手指消毒ジェルで喉に違和感があります。 バイト先に手指消毒ジェルが設置され、お客様が次々に使われると、ジェルのアルコール臭で喉が痛くなります。 コロナの影響で、除菌、消毒にみんなが神経質になっているのは理解しますが、多くの利用者により、空気中の含有量はセンシティブな者にはだんだん厳しくなっています。 エタノールや次亜塩素酸などの気化成分を吸入することにより、呼吸障害を起こしてしまうのではないかと心配です。 この、気化成分、心配しなくていいでしょうか? 喉の不調は、気のせい?若しくは、別の原因でしょうか?

  • 成分の違う3つのカビ取剤 効果に差がありますか?

    家事のカテゴリーでも質問をしたのですが、成分の事でもあり、 やはり分からなかったので、こちらでも聞きたいです。 市販の物で取れなかった、お風呂場のパッキン、コーキングの黒カビを取りたいです。 3つの内どれかを買おうかと考えているのですが、成分の違いで効果に差があるか分からず迷っています。 取れなかった市販品  アルカリ性 ジェル状 100g 400円くらい  ・次亜塩素酸塩  ・水酸化ナトリウム(1.0%)  ・界面活性剤  ・安定剤 (1)アルカリ性 ジェル状 200ml 1,260円  ・次亜塩素酸  ・水酸化ナトリウム  ・ゲル化剤 (2)アルカリ性 ジェル状 500g 1,680円  ・次亜塩素酸塩  ・水酸化ナトリウム  ・ゲル化剤  (3)アルカリ性(比重1.1) ジェル状 150ml 2,800円  ・次亜塩素酸ナトリウム  ・水酸化ナトリウム  ・界面活性剤  ・炭酸ナトリウム  その他、防錆剤、防しょく剤、ガス発生防止剤等 3つ共、プロ用・業務用で、市販品では取れない頑固なカビも取れるとあります。 成分の、次亜塩素酸塩、次亜塩素酸、次亜塩素酸ナトリウムで効果に差はあるのでしょうか?

  • 好き?嫌い?塩素のにおい

    私は次亜塩素酸の匂いが大大大好きです。プールとかカビ取り剤なんかのあのにおいです。 家にある塩素系漂白剤は、除菌やら掃除なんかよりもむしろにおいをかぐためにあるようなものです。 自分が、塩素の匂いが世界一好きな人間だという自信があるくらいです。 皆さんは塩素の匂い、好きですか?嫌いですか?嫌いな人の方が多いかとは思いますが… あ、体によくないことは分かってます(^^;)

  • 畳のかびについて

    部屋の大掃除をしようと、畳の端、物が置いてある際をみると、ほこりなのかかびなのか分からない、細かくてふわふわした物がたくさん見つかりました。ティッシュで拭いてみると、灰色のほこり?と思われるものと、緑っぽいものが付きます。 緑? これってカビでしょうか? 別の部屋の本棚に、大量にカビは生えていたこと、ここ最近出ていなかった喘息のような息苦しさがあったこと等もあり、気になって仕方ありません。 4月に引っ越してきた家で、建物は古く日当たりもあまりよくありません。畳は、入居時に新しくなっていました。 もし、この畳もカビだとしたら、どのように対処したら良いのでしょうか? 小さい子供もおり、自分もぜんそく持ちです。

専門家に質問してみよう