• 締切済み

なんの病気?

vcrrtuuの回答

  • vcrrtuu
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.4

高所にいると飛び降りてみたいとか飛び降りたらどうなるんだろう?っていう感情とその他の無意味な感情(数字にこだわるなど)が起きます。あと友達のケータイのデータを消したらどんな反応するのだろう?という感情も起きます」←すれば?

関連するQ&A

  • 私はおかしいのでしょうか?

    私はもう10年以上前に父方の祖母を亡くしました。 祖母は生きてた頃に私に告げました。 「おばあちゃん、死にたいんの」 「あそこの橋から死にたいよ、あっちの木でもいいわ、ね、いいよね?おばあちゃん死んでも」 「早く死にたい」 などを孫の私に呟きました。 幼かった私(当時8歳)はなんて言ったらいいか分からず「そんなこと言っちゃダメ」しか言えませんでした。 声が小さかったので聞こえていたかはわかりません。 それから一週間後に祖母は亡くなりました。 私は祖母の顔や声、喋り方など忘れられなくずっと罪悪感やら後悔、いろんな感情でモヤモヤしています。 「私がもっと死なないで!って強く言えば…」っと思い、父の顔も罪悪感でたまに見れません。 祖母よりも前に曽祖母を亡くしたのですが、曽祖母のお葬式の記憶はあります。 でも、ショックが大きすぎたのかこの祖母の葬式やその辺りの日の記憶がないのです。 あるのは祖母の亡くなった顔の記憶だけです。 そんな私の過去を知っている小さい頃からの親友に「もう10年以上も前の話だしもういいんじゃないかな?」と言われ、私はちょっとしたことで悩みすぎなの?と思うようになりました。 この過去で未だに悩んで泣いたりしてしまう私はおかしいのでしょうか?

  • これって病気? その2

    前に同じような質問をしたのですが、少し言葉足らずだったので改めて質問させてもらいます。 私はマンションに住んでいて、飛び降りたらどんな感じだろう?みたいな興味や衝動に駆られます。 別に死にたいとは微塵も思ってません。 あと、電柱とかに右手が触れたら左手で触らないと気が済まないです。 今はだいぶ改善されましたが、半年前ぐらいからこの症状が顕著でした。 飛び降りたい衝動に関しては、たまにその衝動が強すぎて動悸がします。 家庭環境は両親とも蒸発し、今は祖母の介護がてら一緒に暮らしている状況です。

  • 病気?それとも年のせい?

    私には84歳の祖母がいます。 昨日、祖母の手が震えていて脈も早くなりました。 病院に診察してもらったら、急な運動で起きた動悸のような症状といわれました。 確かに、その前の日祖母は春になってとても久しぶりに畑仕事をはじめました。 結構張り切っていて3時間ぐらい作業をしていました。 しかし、今日も手が震えていて休んだら震えと脈拍は落ち着きました。 また違う行きつけの病院に行って診察をしてもらったのですが、ほうっておけば治るといわれ年のせいだといわれました。 いったい動悸なのか年のせいなのか分かりません。

  • 親戚付き合いできる範囲。

    親等じゃなくて父方、母方とか系統の話でどこまでの家系なら親戚だと言っても違和感ないですか?正直、高祖母の旧姓家系とか自分は高祖母の実家の場所すら知らないんですけど、仮に高祖母の実家が分かっていきなり訪ねて僕は皆さんの親戚ですとか言っても絶対信じてもらえないと思うんで、高祖父母の16家系全てと親戚付き合いするのは不可能だと思うのですが、曽祖父母なら親の祖父母だから親やおじおばの結婚の時に祖父母の両親や祖父母の兄弟が来ることもあると思うんで、親戚付き合いの限界は曽祖父母の8家系くらいですかね?

  • 何か病気でしょうか。

    家のチャイムがなったり 何か分からない物音が聞こえたときとか 夫と喧嘩して向こうが感情的に大きい声を出したり 傷付くことを言われたり 何かショックな事があったりすると 動悸が激しくなり胸が痛く喉が乾く?詰まる?ような感じで、このまま死んじゃうのかなってくらい息苦しくうまく呼吸ができません。 冷や汗?も出ます 暫くして呼吸や動悸が落ち着いた頃には お腹がムカムカというか凄い違和感があって 排便など出ないんですが、違和感に耐えれず トイレにこもったりすることもあります。 動悸などが落ち着くまでの時間ははっきりはわからないけれど、たぶん10分くらいでしょうか。 喧嘩の時に関しては相手がまくし立ててきてる間ずっと 治りません。相手が喋るのをやめてから徐々に落ち着いていきます。 3日前も動悸などの症状が出て、その時初めて気付いたんですが手が震えていました。 お腹の違和感が今回は3日たった今も続いていて 喉の乾くような詰まりも息苦しい程では無いけど続いています。 後、お腹は減ってるはずなのに食べ物を見ると何故か食べたくないなと思い手をつけれません。 3日前から食べ物は口にしていなくて水は普通に飲めてます。 こんな症状も3日も喉やお腹がおかしいのが続くのも 初めてです。 夫は病気に頼るのはやめろと言いますが気になります。 私何か病気なんでしょうか? 可能性でも良いので分かる方教えてください。

  • 里帰り先での不祥事。

    里帰り先での不祥事。 35歳 母(私) 3歳 男児 91歳 曽祖母 61歳 祖母(曽祖母の娘) 65歳 祖父 32歳 おば(私の妹) 耳が遠くてほぼ何も聞こえない91歳の曽祖母が、41度ほどある灼熱地獄の炎天下、帽子も被せず子供を家族に無断で連れ出して、10分ほど家族総出で捜索して無事発見。 時々でも車は通るし、田畑だらけの田舎なので蓋も柵もない溝や水路だらけ(深さは2メートル弱くらい)。 子供は手を振りほどいてチョロチョロと独走。曽祖母は追いつけないで呼ぶだけ。幸い 子供の性格上 曽祖母を放置して遠くには行かず 周りをチョロチョロしている程度で済んだ。 また 、建物が少なく見通しが良いのと、周りが緑一色の中 真っ赤なTシャツを着せていたので遠くから発見できた。 ===================== 曽祖母と子供が台所に2人きりになった時に ボンタンアメ(餅の様な食感のネバネバしたもの)を食わせた。が、直後に祖父がそれを見つけて処分した。 ===================== 祖母はボンタンアメを食わせた時に一緒になって曽祖母を叱ったのだが、何と 三色団子を同じように自己判断で食わせてしまった。細かくして食べさせたそうだ。 ===================== 妹は、基本的には自分の都合を優先するので、その結果 子供が夕飯を食べられないと事前に分かっていても、お構い無しに選択実行する。 そんな事より自分がしんどい方が嫌らしい。 ===================== 自営業などで家族不在の時間が長い。 1日の間で、子供を見ているのは 私を除くと、ほぼ曽祖母だけ。自営業の間は曽祖母以外 自宅の敷地内には居るが、留守と変わらない。だいたい3-4時間3人居なくなる。それが1日に1~2回。更に 自宅が寺なので、法事などもあるので それ以外にも数時間 子供から目が離れる。 ほぼ一日中 曽祖母以外 子供を見ていない。 ===================== これらの事象が たった一週間の間に立て続けに起こりました。そんな中 私は妊婦健診後にそのまま即入院と決まってしまい、急遽 主人が息子を引き取って自宅に帰りました。 こんな実家に置いといたら 息子はすぐ殺されると思うんですけど、これって序の口なのですか? みんな悪気は無いんですが、育児に不向きな人しかいない気がします。 その後は…… もともと断られていたんですが、ひとまずは主人側の実家で世話になる予定です。そのうち保育園などにシフトすると思います。(お金が足りれば)

  • 病気…?

    高3です。 別に学校が嫌なわけではなく、むしろ友達と会えるし楽しいのですが、朝起きるのが本当に苦痛です。睡眠も6~7時間とっているのになかなか起きれません。 また、空腹感はあるのにご飯が食べれません。無理矢理少しずつでも食べていますがすぐに気持ち悪くなります。 また、空腹感はあるので食べれないことが本当に辛いです。 他にも生理が止まらなかったり、目眩や、階段を少しあがっただけで動悸がします。(以前、病院で検査をしてもらいましたが貧血ではありませんでした。) これは何か原因があるのでしょうか?

  • 自分の結婚式・披露宴へ離婚している両親とそれぞれの親戚を呼ぶ予定です。

    自分の結婚式・披露宴へ離婚している両親とそれぞれの親戚を呼ぶ予定です。 (私も弟も母方で育ちました) テーブルを父方と母方で分けたいのですが、今のところ父方は祖母・父・従兄の3人です。テーブルの大きさからみて4人以上いないとさびしい感じになるのですが、父方の親戚で来てもらえる人は他にいません。 今考えている案としては、従兄に彼女を連れてきてもらうか、最終的にどうしようもなければ弟に父方のテーブルに座ってもらおうと思っています。ですができれば弟には母と一緒に座ってほしいのです。 ちなみに祖父は3年前に他界しているので影膳にしたらどうかと母に相談しましたが、時間が経ちすぎているのでおかしいと言われました。 何か妙案はないでしょうか。 お知恵をおかしください。

  • 祖母は病気でしょうか?

    私の父方の祖母は80歳前後になると思います。 2週間ほど前に会いに行った時はなんともなかったのですが、昨日会いに行った時にとても気になることがありました。 祖母がひとりで居る時(自分の部屋に居たり、私たちの誰とも居ない時)に、なんと言っているかは聞き取れないけれど、小言のような歌のようなことをずっとぶつぶつと言っていて、時々「ふふっ」と笑いだすのです。 けれど、私たちと居る時はそんなことは全くなく、私たち家族のことも新しい出来事もわかるし、同じことを繰り返し言ったりなどはしません。 当方は現在18歳の高三の男ですが、私が高一くらいまではよく祖母の家に顔を出しに行ったりしていたのですが、だんだんに会いに行くことが少なくなり、三年になってからはほとんど顔を出さなくなりました。 祖母は私が中学卒業くらいからだと思いますが、少しずつ外に出ることが少なくなり、いまはほとんど家の中にいるようです。(薬などは飲んでいますが、車いすなどは使わず、階段もあまり急でなければたぶん登ることはできると思います。) 家の中ではたぶん韓流ドラマを見ること、食べること、寝ることと決まったことをたんたんと繰り返す生活だと思います。 祖父は父が子どものころはとても厳しい性格だったそうで、私は生まれてから優しい祖父しか見ていないので話で聞く限りですが、しかし、祖母があまり活発的でなくなったあたりから少しずつ祖母に対してあたりが強くなったというか、祖母が何か言う度に嫌な顔をしたりなどが増えてきました。 私の中で原因になりそうな事象をあげてみました。 祖母がそういった小言のようなことを言ってることに関しては直接本人には聞いていないので、祖母が気づいているかどうかはわかりませんが、祖母はたまに口ずさむことはありましたが、それはしっかりとした歌となっていて、離れた場所から誰かを呼ぶ時もしっかりと呼んでいました。 なので今回のようにずっとしゃべっているようなことはありませんでした。 以上のことから質もんさせていただきます。 (1)祖母はなにかの病気なのでしょうか。 (2)精神的にまいってることがあるのでしょうか。 (3)もし、そうだとしたら原因はなんだと推測されますか。 (4)これはさらに悪い方に進行するものでしょうか。 (5)そうだとしたらどうやって対処したりしたらよいでしょうか。 (6)また気をつけた方がいいことはなんでしょうか。 (7)病院へは行った方がいいでしょうか。 みなさまのお力をお貸しください。 記載以外で情報が必要でしたら、お聞きください。 よろしくお願いいたします。

  • 遺産問題

    自分は父方の祖母に育てられましたが、5年前に突然母が亡くなりました。 最近になって、母が残したマンションの支払いを求められて困っています。 支払わずにすむ方法はないものでしょうか? 両親は離婚していました。