• 締切済み

ブラック企業の見分け方ってありますか?

現在、私は転職活動中です。 求人サイトを頼りにしておりますが、求人サイトそのものがハローワークと違い お客様あってのサイトですから、何々組みたいに黒いものを白いといっても どこが悪いというスタンスにあると思います。 この世に全くホワイト企業ってものがあるのかわかりません。 恐らくないと思います。それならより定着率の高い”白い部分”がウェイトを占める 企業に応募したいと思うのですが、その白黒の見分け方がわかりません。 その点をご教示頂きたいのです。

みんなの回答

回答No.10

 3回の転職経験者です。  他の方も仰ってますが  ・一年中同様の求人が出ている  ・全従業員数に対して募集人員が多すぎる  ・求人の背景が不明  ・給与や待遇を前面に出して仕事内容が曖昧  ・若い、元気、フットワークなど「身体が動く」イメージの文字が広告に踊る  ・仲間、達成感などの「体育会系青春」イメージの文字が広告に踊る などは危険な香りがプンプンしますね。  働く際に何が大事なのかは人によっても異なりますし、どこまでなら許容範囲なのかも個人差が大きいですので、その点はご留意を願います。  実際は入社してみないと分からないところも多いです。私個人の経験ではいくら入社時の書類に気を配っても「いつ辞めるかわからんお前らに社会保険など負担できるか、アホ!」と社長に足蹴にされたこともあります(勿論求人票にも、入社時の書類にも面接の際の説明でも社会保険は初月から加入とのことでした)。同僚に聞いても「それ知ってたらあんた入社しなかったろ?そうすると俺らにシワ寄せがきたままだからな。本当のことを言う義務はないよ」とのこと。まぁ、はっきり言って違法ですし争えば争えたのかもしれませんが、社長がそういう人だと分かったので恐らく一事が万事そうなのだろうと思い、翌日に退職願をたたきつけ2週間後に辞めました(争う時間が勿体ないですし、そういう社長の下では就業する意思はなかったので)。給与や待遇、仕事内容も勿論ですが、経営者の考えはとっても大事だと身に染みた経験でした。

HIRO-FUKUSIMA
質問者

お礼

ご回答者様、ご回答ありがとうございます。 ・一年中同様の求人が出ている ・全従業員数に対して募集人員が多すぎる ・求人の背景が不明 ・給与や待遇を前面に出して仕事内容が曖昧 これらに関し私も同意見であります。 それにしても求人票ということはハローワークですか。 拝見していて憤りを覚えました。 ”こういう奴”が何故、経営者なのか? 又、ブラック企業は経営者一人でそうなるのではなく、 ”本当のことを言う義務はない”と放言する社員の加担、取り巻きの存在、 自己保身を身上とする人間性に問題のある社員、そういう人間の”協力”があって所謂ブラック企業としての社風が出来上がるのでは、とも思います。 ご回答者様が退職願を叩きつけたのは至極当然と思います。 でもご回答者様ご指摘の”実際は入社してみないと分からないところも多い” というのが頭の痛いところです。時間の無駄はしたくありません。 非常に溜息が出る程考えますが、回答がありません。 ともあれ、ご回答者様は本当に身に染みた経験をなすったのですね。 ブラック企業ってこの世から消えてなくならないものなのでしょうか。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (628/3297)
回答No.9

4は、取る気がないのに求人を出すカラ求人の事です。 ハロワと派遣に多いです。 たまに、求人サイトなども広告代わりに使うと所もあるらしいので、 正直な話、面接で見極めや入ってみないと分からないという部分もあります。

HIRO-FUKUSIMA
質問者

お礼

ご回答者様、わざわざご回答いただきありがとうございます。 広告代わりならある程度規模の大きい企業なのでしょうか。 それをする意図がさっぱりわかりません。 ともかく、ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (628/3297)
回答No.8

No.7さんの言っているのも半々なんですが 前の会社、肋骨折れても出てこい2ヶ月近く休みなし、給料あげないのに社長はハマー乗り回していましたが 求人サイトで、出して乗せる期間終わったら2.3ヶ月したらまた出してを繰り返してたのですが 最近、職安に求人が出っぱなしなんですが これも何個か考えられるんで。 1.ブラックで本当に入れ替わりが激しい 2.ブラックかどうか別にしてどんな手を使っても人が来ない 3.企業側が求める面接する人の技量が足りない 4、から求人 前の会社は、田舎すぎて2だったから人が来ませんでした。 求人サイトもハロワはタダだけど求人票書くの細かくてうるさいけど 求人サイトは金さえ出せばハロワみたいに細かく言われないからそっちしか出さないというブラックもあるから うまい事使い分けてくださいね。

HIRO-FUKUSIMA
質問者

お礼

ご回答者様、ご回答ありがとうございます。 金のかかる求人サイトに載せるのは余程大きい企業でないと無理なような気がします。地元向けの小冊子みたいのならわかりませんが、 全国区的?なサイトなら尚更なのでは、ともと思います。 ご回答ありがとうございます。

HIRO-FUKUSIMA
質問者

補足

ご回答者様、ご回答ありがとうございます。 ご回答者様が依然おられた勤務先は明らかにブラックしてますね。 肋骨を折って出社を求めたり、2か月近く休みなし。 明らかに違法行為。 ところで4のから求人とはなんでしょうか。 使い分けるのが難しいんですね。 面接で窺い知るより手はなさそうですし。 ともかくご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

ネットで募集している会社はわかりませんが、ハローワークの場合ですが、頻繁に募集している会社又は取り消しになってもまたすぐに募集する会社はブラックかな?

HIRO-FUKUSIMA
質問者

お礼

ご回答者様、ご回答ありがとうございます。 ご回答者様のご指摘通りだと思います。 私はハローワークには行きませんが、ネットでも年がら年中募集している 企業があります。 そういうところに応募する気はありません。 ご回答ありがとうございます。

HIRO-FUKUSIMA
質問者

補足

早速、東京仕事センターに打診してみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.6

HIRO-FUKUSIMA さん、こんにちは。 急募の求人企業はどうなのでしょうか。3か月募集出したけど、定員5人不足という事で3カ月募集を延長するという事でしょう。定員5名、仕事不明、試用期間1か月、その地方の最低賃金ですね。逆にここを試用期間が過ぎれば、時給15円アップとか30円アップとかでしょうかね?あとは作業労働時間を要相談かな?

HIRO-FUKUSIMA
質問者

お礼

ithi様、私は急募の背景が気になります。急募でなくてもです。 ブラックはホワイト企業との相違点は定着率にあるとのご指摘がありました。そのため年中、応募する必要があるとのこと。ネットに書き込みすると それで身元が割れ、頭痛といった攻撃を受ける、という同居人のクレームがありますので、この辺で失礼致します。世の中、いろいろな人間が存在するようで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (628/3297)
回答No.5

個人的に言うと、家族経営もしくはワンマンは避けたほうがいいですよ。 結構、できる社長ならいいけど 本当に烏が黒でも社長が白と言ったらしろと言わないといけない状態ですよ。

HIRO-FUKUSIMA
質問者

お礼

ご回答者様、ご回答ありがとうございます。 確かにそういう感じがしますね。 おいしいところだけ自分達ファミリーだけで山分けし 責任は従業員に押し付けるなんて言ったら言い過ぎですか。 やはり避けた方が無難なのでしょうね。 ご回答ありがとうございます。

HIRO-FUKUSIMA
質問者

補足

ということはご回答者様はそういう状況下にある、又はあったということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10464/32905)
回答No.4

それはもう単純な話で、ホワイトというか居心地がいい会社は滅多に社員も自ら辞めようとはしないので求人が出ません。 一方のブラックは年がら年中社員を補充しないと間に合わないので年がら年中社員を募集しています。 あと傾向として給料の良さを前面に出す会社は危ないなあと感じています。社員を引き留める手段が給料しかないからです。

HIRO-FUKUSIMA
質問者

お礼

ご回答者様、ご回答ありがとうございます。 確かにご指摘の通りです。 例えば、求人情報に事業拡大による増員というのもあります。 この場合、文字通り受け取るのか難しいです。 私事で恐縮ですが、面接の際、今回の募集の背景は何でしょうか?と 尋ねたら、”やる気あんの?”と言われたことがありました。 それはともかく、給料の良さを前面に出す、といのも成程なと思いました。 人を人と思ってない職場で給与がよくてもなあ、とつくづく思います。 ご回答者様、ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.3

HIRO-FUKUSIMA さん、こんにちは。 募集人員10名以上、募集期間短くて3か月、長ければ半年、試用期間、1か月でその地方の最低賃金。仕事の内容、不明。

HIRO-FUKUSIMA
質問者

お礼

ithi様、重ね重ねありがとうございます。 質問から外れますが、ithi様は色々なことに精通されておられるのですね。 確かに募集人員10名は明らかに定着率が悪いのを物語ってます。 試用期間も3か月、半年ってところが多い気がします。 募集期間は募集人員に比例している気がします。 入社しても退職或いは退職させられるのでは、と思います。 それ故、3か月乃至半年。 ところで急募の求人企業はどうなのでしょうか。 やはり募集人員等を着目すべきなのでしょうね。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14121/27540)
回答No.2

http://tabatyan.jugem.jp/?eid=130 など検査するれば色々見極めるポイントをアドバイスしてくれているようなところもあります。同じような内容の求人を定期的に出しているようなところは避けた方が良いかも。 “ブラック企業”リストを見事に視覚化したサイト「ブラック・ブラック企業」 http://www.excite.co.jp/News/smadan/20170807/E1502093056854.html とかに記載がないか?とか色々検索して調べるしかないでしょうね。

HIRO-FUKUSIMA
質問者

お礼

ご回答者様、ご回答ありがとうございます。 とても詳細で参考になります。 アクセスが悪いところほど、内定される割合が高いなど 慧眼なご意見。又、ハローワークの求人票のナンバーにそんな意味があるなんて初耳です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

業種、職種で絞って何ヶ月も見ていて何度も求人を出してる会社は人の出入りが激しいのでブラックかなと思います。

HIRO-FUKUSIMA
質問者

お礼

ご回答者様、ご回答ありがとうございます。 私はハローワークへは検索に行きませんが、求人サイトで又、募集しているという求人企業を目にします。 ブラックでも成り立っているのは、社会的な需要があって採算がとれ、 ブラックであるとわかっていても、取引をする業者、そこから購入する客、業者がいるからなのでしょうね。そういうブラック企業に社会的な鉄槌を下すことはできないのでしょうか。例の広告代理店、書類送検だけでしたっけ。 何はともあれ、ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハローワークに出ている求人って、ブラック企業と空求

    ハローワークに出ている求人って、ブラック企業と空求人しかありませんよね? 就職サイトや転職サイトに求人を出している企業の多くがホワイト企業なのでしょうか?

  • ブラック企業に思えて応募できなくなりました。

    私は求職活動中です。 この2年ほど活動をしています。 アルバイトの求人広告も、転職サイトも、派遣会社も、どの求人広告を見ていても、ブラックではないかと思うようになりました。 どの求人媒体も、何度も同じ求人を見かけます。 →人が頻繁に辞めるのか? ネットで企業を検索すると、ブラック企業といわれているところばかりです。 →ネットの評判なんて当てにならないのに、気にしすぎている? そもそも求人を募集しているのだから、何か問題がある会社なのではと思ってしまい、応募しようという気が減り、怖くなってきました。 私は新卒ではないのですが、以前ハローワークの求人で応募したところも、残業時間が大幅に言っていたのと違って、月に20時間の残業と記載されており、面接ではほとんどないと言っていたのに、実際は月に120時間の残業で、毎日終電か、タクシーで帰宅していました。 何を信じたらいいのかわからなくなってきました。 みなさんは、どのように考えて活動してらっしゃいますか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 応募しようとしている企業がネットではブラック企業と謳われています。

    応募しようとしている企業がネットではブラック企業と謳われています。 今ITヘルプデスクとして転職活動をしているのですが、求人サイト・ハローワークで自分の年齢・スキルで可能な企業を探したところ、応募できる企業がいくつかあります。 しかし、事前にネットで調べるとブラック企業として口コミの検索に当たります。 その書き込みは2007年など、ちょっと前のものですがやはり躊躇してしまいます。 企業ホームページではそれなりのページで内容はあります。メンタルヘルスについても対応しているようですし、資格手当て、残業手当もあります。 ただ、私が応募しようとしているヘルプデスクの求人は契約社員で出向がほとんどです。 実際、応募しておかしいな?と思ったこともあります。 ・応募してもなかなか連絡が来ない・電話が掛かって来たのは応募から3週間後。 ・面接日時相談依頼のメールを送っても返信が来ない。(結局当日電話で連絡取りました) ・電話の対応がそっけない。 ・IT企業で採用筆記試験がない。 ・面接が威圧的 この手のIT中小企業は避けたほうが無難とは思いますが、やはり噂通りブラックなのでしょうか? IT中小企業で出向を経験されている方のお話を伺いたいです。

  • ブラック企業ですかね?

    転職活動しています。 ある企業が今回求人募集していますが、50名くらい入社させるみたいです。 ほとんどの企業が若干名の募集に対して、この人数はあり得なくないですか? ちなみに不動産営業です。 全国展開している企業でもありません。 離職率が高いからでしょうか?

  • 転職サイトに載せ続けている企業(求人)は、あまり良くないのでしょうか?

    今PGを募集している企業に応募しているのですが、転職サイトを見ていると、いつも求人を載せている企業がありますが、このような企業はあまり良くないと聞きます。離職率が激しいとか何かあまり良くない事があるからだと思うのですが、求人を見ている感じではそれ程悪く見えないのです。業務拡大などで人が欲しいというならわかりますが、どうでもないのに、転職サイト常連のように載せてある企業は、実際にどのように悪いのでしょうか?  こればっかりは実際に入社してみないとわからないものでしょうか? 経験のある方いませんか? 求人だけを見ていると悪そうな感じがしないのですが、 何で、そんなに募集し続けているんでしょうか? どのような事が予想されますか?

  • ハローワークで紹介していない企業について

    現在、離職中で失業手当を受給しています。但し、失業手当を受給する為にはハローワークを介しての就職活動実績が必要であり、具体的には約2週間の内に原則2回、相談や応募などをしなければなりません。インターネットハローワークで求人の閲覧程度では失業手当の認定は受けられないないのです。現状、ハローワークでは殆ど求人がなく、他の転職サイトを利用して転職活動中ですが、今後、失業手当を受給し続けていくのが困難です。詳しい事はよくわからないのですが、転職サイトで求人を出している場合、履歴書や職務経歴は電子化され、閲覧や管理など双方にメリットがありそうです。企業側からして、ハローワークで求人を出したりする事は面倒だったりするのでしょうか?

  • 企業は求人媒体を何で選ぶ?

    求人を探すにあたって、大まかに分けて、(1)リクナビ等の転職サイト(2)ハローワーク(3)企業のホームページがあると思います。 企業側としては何をもってそれらを使い分けるのでしょうか? 地場の決して大手とは言えない企業がハローワークを利用するのかと思っていましたが、実際には結構大手も掲載していたり、逆に社員10名程度の企業がハロワには載せていないのに求人サイトを利用していたりします。 求人媒体の違いで企業側の募集の意図がつかめれば、転職活動も多少なりともすすめ易いかなと思い質問いたしました。

  • ブラック企業、その見分け方

    先週くらいから転職活動を始めた者です。 在職中ですが今の会社の待遇に不満があり転職を決意しました。 平日は仕事で職安にいけないので某転職サイトに登録し転職先を探しています。 今より待遇のいい会社に入りたいとはもちろん思っていますが 如何せんブラック企業が怖く、なかなか行きたい所を絞り込めずにいます。 求人広告等からブラック企業を見分けることはできるでしょうか? 主にどの部分を見れば大体の予測がつくか等 見分けるコツがありましたら教えてください。 それと転職のコツ等もありましたら良ければ教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ブラック企業じゃない企業ってどこですか?

     25歳女です。現在転職活動中です。  ネット上でブラック企業といわれてる会社→http://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/black.htm以外に就職できそうもありません。そもそもと○ばーゆに掲載されているほとんどの会社がブラックです。余裕で消費者金融の求人とか載っています。応募できる会社がなくて困っています。どこならブラックじゃないんですか?

  • ブラック企業について

    就職活動中の者です。 ハローワークや転職サイトの求人を見て就職活動をしているのですが 応募しようと思った企業をネットで下調べすると 大体、検索ワードに「ブラック」が出てきます。 その通り評判を調べると サービス残業、土日出勤当たり前 のように書かれていて嫌になります。 今まで避けていたのですが 検索ワードであまりにも「ブラック」ばっかり出てくるので もう妥協してしまおうかとも考えています…。 みなさんはこのようなネットでの評判は鵜呑みしますか? また、真偽を知るためにも面接などで 「休日出勤はありますか?」「残業代は出ますか?」 などといった質問をするのは非常識でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 筆まめのバージョンやOSに関係なく、保存したデザインを削除する方法ですが、以下の手順で行うことができます。
  • まず、筆まめを起動し、メニューバーから「ファイル」をクリックします。次に、「保存したデザインの管理」を選択します。
  • すると、保存したデザインの一覧が表示されますので、削除したいデザインを選択し、削除ボタンをクリックすれば完了です。なお、削除するデザインによっては、警告メッセージが表示される場合もありますので、注意してください。
回答を見る

専門家に質問してみよう