• 締切済み

警察から陳情書は提出しないと言われました

警察に告訴状を出して受理、捜査されて書類を検察に送るということになったのですが、警察では陳情書はそのまま提出しない(警察の方で参考にして調書に書く)と言われました。 時間も労力もかけて自分で書き上げた陳情書をそのまま検察に送ってほしいのですが… これは通常のことなのでしょうか?でなければ陳情の意味がありません。 なぜ警察はこのようなことを言うのでしょうか?

  • frau
  • お礼率54% (2370/4367)

みんなの回答

  • sekiaka
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.5

陳情書に何を書いたのか分かりませんが、 今後は、告訴状の最後に、「終わりに」などの項目を作って、そこに自分の陳情を書いたらよいのでは。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

だって、刑事事件とは、法律に対して反したことを行なった人に対するものです。 あなたの個人的な陳述は必要がありません。 警察が調べた結果のみで。良いのです。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 たった1度ですけど、警察に告訴状を提出して受理されて、検事に呼び出されて地方検察庁まで行ったことがあります。 > 警察に告訴状を出して受理、 > 時間も労力もかけて自分で書き上げた陳情書  告訴状と陳情書の2種類を出したのですか?  私は告訴状しか出さなかったので、その告訴状がままそれが地方検察庁へ行きましたよ。2種類出した理由がわかりませんが、陳情書を出したのが失敗だったかもしれませんね。  ちなみに、告訴状を出したとき、「受理すると、○○日以内に捜査して、その報告書に意見書を付けて検察庁に送らないといけないことになっている。が、我々警察もほかにやらなければならない仕事をいろいろ抱えているので、期限日を切られると困る。なので、そのうち必ず受理するので、今回は受理ではなく『預かり』にさせてほしい」と言われました(←乱雑な会話を整然と並べ直した文)。  その後、ボチボチと警察に呼ばれて事情を聞かれて、調書なども取られました。  かなり時間がたってから、検察庁に呼び出されるということになりました。  検事は何枚かの書類をめくって眺めながら私と話をしたのですが、明らかに私が書いた以上の枚数の書類綴りを持っていましたので、警察の捜査報告書や意見書、調書なども検事の手元に行っていたものと思います。  書類を見ながら検事は、「アナタは告訴状に・・・ と書いていますが」と言うようなことも言っていたので、告訴状がそのまま届いたのは間違いないと思います。警察が捜査の根拠となった告訴状を握りつぶす理由もありませんし。  質問者さんが言われる『陳情書はそのまま提出しない』というのも、そういうことなんじゃないですか?  つまり、質問者さんの告訴状も陳情書も検事のもとへ行くけれども、警察の捜査記録や意見書、調書も行く、時間がかかる、ということなのではないでしょうか。  まあ可能性としては、事情は告訴状に書いてあるはずなので、告訴状だけで犯罪なら処罰する、犯罪でないなら処罰しないと、決めることができる。犯罪でないのに「処罰してくれ」などと陳情などされても検事が困るだけなので、陳情書は検事の所へは送らない、ということなのかもしれません。  だとしたら、やはり告訴状と陳情書を分けたことが失敗だったかもしれません。告訴状は検事の所へ届きますので、同じ紙に書いておけば問答無用で届いたでしょうに。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.2

原則:民事不介入 告訴状と言われても、告訴する方の身分証明書・勤務先 住所・氏名・連絡先他、所定の項目が、明記されている事が、最低条件です。 それは、告訴内容と信憑性等、事実関係・最確認が、必要だからでしょう。 何も”警察署へ提出されるのを”普通は”弁護士・行政書士等経由が正式ですし、 又は、公人たる”国家資格保有者なら、敢えてそのような事は、御座いません。

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2086)
回答No.1

面倒くさいので自分達の都合の良いように後回しにしたいので、そのまま送る事をしないでズルズルと引き延ばしをする為でしょう💦 警察のよくやる手段ですので誰も強烈な文句は言い難いので😱 まあ刑事犯罪の事ならテキパキとやりますけど、その様な案件は鬱陶しいので当然だと思われます💦

関連するQ&A

  • 警察の捜査義務について

    よく告訴を受理した捜査機関には捜査義務が発生すると聞きますが、刑事訴訟法には ・第242条 (司法警察員は、告訴又は告発を受けたときは、速やかにこれに関する書類及び証拠物を検察官に送付しなければならない。) このように捜査義務があるとは書いてありません。 よって捜査の義務などないと言うことなのでしょうか?

  • 告訴受理後の警察機関の処理

    私は行政機関から誹謗中傷されたことがあり、私の両親が行政に問い合わせしたら、行政機関から公文書で虚偽の内容の手紙が父親のもとに届きました。内容は散々たる私の根拠のない悪口でした。私は虚偽の公文書作成であるとして、告訴状を警察署に提出しました。担当刑事が、後に私の父親の名前で、告発扱いにしたい。と申し出があり、了承しました。父親は調書にサインをしました。捜査がいったん進められたので安心してましたら、ここ2年まったく捜査が進んでませんでした。問い合わせると、父親の告発でなく、私の告訴状を受理したものであると言われました。そして父親のサインは、参考人の事情聴取であるといわれました。しかし、それが本当なら、私は告訴状を警察署に持参しましたが、それだけで書類にサインなどまったくしていません。事件の捜査は進んでいて、もうすぐ終わる頃だと、2年前警察に言われたまま、その後一向に進展していないのが疑問でなりません。また、告訴人は告訴状を提出して、書類にまったくサインしないまま捜査は進行するのでしょうか。警察は父親がサインしたのが参考人のものだと今になって言いますが、信じていいのが疑問です。

  • 告訴状の提出は地元警察でもよいのでしょうか?

    告訴状を提出する時、相手の管轄警察署まで出向く必要がありますか?出来れば地元警察署に受理して貰い、そこから相手の警察署へ通知して欲しいと考えています。犯罪捜査規範第63条だと、「管轄区域内の事件であるかどうかを問わず、これを受理しなければならない」と謳ってますがどうなんでしょう?

  • 告訴の定義

    警察は告訴状を出されたら絶対に受理しなければいけない、 と刑法にありますよね。それでも、警察が受理しない例があるのは どうしてですか? それとも、警察が受理しなければ 検察庁に告訴状を出し、 検察庁が受理してくれるので 刑法に反していないことになるんでしょうか。 警察は 告訴を受理すれば捜査をしなければいけないので、 告訴を受理することに慎重になると、何かの本で見たのですが、 受理してから捜査をするのではないのでしょうか。

  • 告訴状を「受理すべき法的義務」はあるか

    警察署や検察庁に提出する告訴状について質問します。 もし告訴状が「受理」されたら、警察や検察庁は捜査して起訴するかどうかを決める義務があると思いますが、「告訴状を受理すべき法的義務」というのは、あるのでしょうか? つまり、告訴状に記載されている事実が犯罪を構成する事実に該当しており、且つ信憑性のある証拠が告訴状に添付されている場合は、警察や検察庁は告訴状を「受理すべき法的義務」があるのでしょうか?

  • 警察の捜査権について

    被害届、告訴、告発をする為に警察に出向いたのですが、受理するかは書類を見てからと言ったので待っていました。 ところが1年近くなってもなんの連絡もないのでこちらから連絡を取ったところ、警察の回答は受理出来ない。 理由として、「行政の判断に従って故意でなく過失で事件性がない。だから受理出来ない。」 この内容だけでは意味が分からないと思いますが、私が思うには警察は何も捜査してないように思うのです。 1、そこで、警察は被害届、告訴、告発を受理してなくとも、我々の個人情報(特に医療情報に関して)を捜査出来るのでしょうか? 2、出来るとすれば、個人情報は「例え、警察であろうと弁護士であろうとも法的根拠を示さない限り公開出来ない。」と聞いていますが、この場合個人情報を得る為の法的根拠ってなんでしょうか?

  • 検察官に告訴状を受理してもらう方法を教えてください。

    2月に起きた私の母が被害者である暴行事件の書類が、警察から5月15日に検察に送致されました。その後、検察に告訴状を提出しようとしても、受理してもらえません。 なお、警察に告訴状を郵送したら、その直後に検察に書類送致されたという経緯があります。 どうすれば、検察官に告訴状を受理してもらえるでしょうか。 思いつきでもかまわないので、方法を提案してください。

  • 刑事事件の告訴について

    知人が刑事事件の被害者として警察へ行って捜査していただき、最終的に犯人は不起訴処分となりました。 検察官からの連絡で、本人も反省してるからということで和解のような形に持っていかれたようです。 知人は、告訴状など書いた記憶はなく、刑事罰を与えたいという強い要望も特にはなかった様子。 捜査に関しては警察が全部やってくれたとのことでしたが、検察から連絡があったということは、告訴状は提出されてるのでしょうか? 告訴状など提出しなくても警察から検察へ書類送検されるものなのでしょうか? よくわからないので教えてください♪

  • 告訴状を受理してもらう方法

    先日告訴状を警察に提出しましたが受理してもらえず、内容証明郵便にて地方検察庁へ再提出しました。しかし「内容が良く理解できず、また、第一次的に警察が調査を行うもの。」として告訴状を含む添付書類を合わせ、全部差し戻されてしまいました。・・・「返戻」として・・・ 地方検察庁は警察に内事情を聞かない様ですし(色々の揉め事の詳細は全部警察が知っている。)警察も聞かれていないから話さないと話してました。今後この告訴状を受理してもらうにはどのように動けばよいのでしょうか? 教えてください。 告訴状の罪名は、暴行罪と名誉毀損罪です。

  • 告訴を受理しない警察(検察)を動かすには??

    難しい質問かもしれませんが本当に困っているので聞いてください。 一応法学部出身ですが実務はよく分かりません。 以前知り合いの女性とけんかになり一方的に怪我を負わされ傷が何箇所か残ったのですが、その後傷害の罪で告訴しようにも警察は頑として被害届にしてほしいと受理しませんし、何度被害を届けても調書すらとらず捜査も半年ほど全く進んでいません。告訴状を何度も出しても被害届にしてほしいといわれ返還されます。公安委員会に何度電話しても告訴は受理してもらえません。 そこで検察に告訴状を出しても「警察処理相当」ということで何度も返還されてきました。死人が出なければ動かないくらいの対応でした。 弁護士に相談もしましたが、傷害は何箇所か残っていますが軽い傷なので警察も内輪のことだと思ってあんまり動かないと思いますと言われるのです。 そこで私は、傷害が軽い傷なら人に暴行を加えて怪我を負わせても罪に問われないのか?女性なら許されるのか?と疑問に思うわけです。包丁を突きつけられ殺すと脅迫もされました。 警察や検察にも色々事情はあるのでしょうが、刑事訴訟法は守っていただきたいですし、女性だからといってもきちんと構成要件に該当しているのですから平等に法を適用してもらって、告訴を受理して、明文の規定に従って起訴するかどうか検討してもらいたいのですが・・・。 こういう場合、どうすればいいでしょうか?