• 締切済み

日本語についての質問です。

f272の回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7995/17093)
回答No.11

> って回答になってますが私の読み違えでしょうか? あなたの読み間違いです。 > >脊髄反射がまさに本人だけだよ > >脊髄反射してるのは、まさに当の本人だけだよ > この原文と回答文、何か違いますか? 違うでしょ。これが同じに見えるのなら,目の検査をした方が良い。これが同じ意味に思えるのなら,日本語をもっと学習したほうがよい。 「脊髄反射している状態」を主格としたときに,「本人」が述語になることはありません。「脊髄反射している人」であれば良いのですけれどね。もう少し長い文章で前後の文脈が色々とあれば,どのような間違いをしているかをある程度は推測できますが,短い文章ではそれも困難です。そもそも「脊髄反射」を「脊髄反射している状態」という意味に受け取るのは聞き手にとってハードルが高いのです。

Nekamabarewara
質問者

お礼

補足コメントが追記出来ないのでこちらにすみません。 脊髄反射と言う言葉自体の意味が分かり難いので例えば掲示板での話ですので「自演」に替えてみましょう。 言うまでもなく自演行為は全ての人が日常的に行うものではないと言う共通認識の上で考えて下さい。 >自演行為がまさに本人だけだよ >自演行為はまさに本人だけだよ 原文では上の文章の意味で使われていると思われますが、文法上致命的な間違いのある悪文でしょうか? 度々すみませんが宜しくお願いします。

Nekamabarewara
質問者

補足

えーと、まず目の検査は追々するとして先に歯医者に行ってからでもよろしいですかね? > >脊髄反射がまさに本人だけだよ > >脊髄反射してるのは、まさに当の本人だけだよ > この原文と回答文、何か違いますか? ここの違いは「は」と「が」だけだと認識しているんですがいかがでしょうか? 「脊髄反射している状態」にあるのは言うまでもなく「人」なのに 脊髄反射している状態にあるのが他ならぬ「本人だけ」 と言う述語にならない?と言う事でしょうか? >そもそも「脊髄反射」を「脊髄反射している状態」という意味に受け取るのは聞き手にとってハードルが高いのです。 脊髄反射と言う言葉に捕らわれすぎてもアレなんですが条件反射とほぼ同意だと考えて貰って「人間の行動」と考えるのはハードル高いでしょうか? まぁ掲示板と言う形態での会話コメントのやとりりの中の切り抜かれた短い文章で会話「全て」を読み取れと言ったら無理でしょうね。 実際にはそんな事は求めていませんが。 今回の質問においては例えば回答者様が答えたように > >脊髄反射がまさに本人だけだよ > >脊髄反射してるのは、まさに当の本人だけだよ ↑の原文と模範例のたった一文字の違いが日常会話において致命的な間違いをした意味不明の悪文なのか?と言う疑問ですから文法に従わないとダメだよ~、と言うのは勿論分かりますけどね。文法上の何がダメなのかが知りたいのです。 かつ、「は」と「が」の使い分けの意味でも原文で意図しているところでの間違えなのか?あえて「が」を使った場合の意味が悪文なのか?と言う疑問もあります。 ※勿論、違いが一文字ではないのならどこの部分が文法上で違うのかも合わせて知りたいですが。 重複するかも知れませんが >脊髄反射がまさに本人だけだよ >脊髄反射しているのが、まさに当の本人だけなんだよ 原文と下の文は文法上何が違うのか知りたいのです。

関連するQ&A

  • この文は日本語として正しいのでしょうか

    日本語についての質問です。 >脊髄反射がまさに当人だけだよ >その怪文書とやらのおかしいはずの接続詞と助詞の設定出来ないアホが笑われてるだけなんだけど 上記の日本語が怪文書だと言われてしまいました。 怪文書だと言った人物は具体的に何処が間違ってるのかを指摘せず曖昧な表現で逃げ回るため、私を煽りたいだけなのか、本当におかしな日本語なのかが判別つきません。 本当に間違っているのか、間違ってるのならなんと書けば正しい表現になるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本語と英語

    私は日本人、主人はカナダ人です。主人は、日本語を話せますが、上手とまではいかずまだまだ助詞を間違えたり、意味を取り違えたり小学校レベル程度の日本語しか分かりません。 時々、日本語を説明してほしい(翻訳したいため)と言われるのですが例えば、あるレポートなどを読んでいても私でも意味の分からない文章があり、「分からない」というと主人から「どうして日本語なのに分からない?」と言われてしまいます。 私の頭が悪いことは自分でも分かっていますが、例えば英語なら文法というものがしっかりしているので文章が理解できないということはないのかもしれませんが、日本語は複雑で、文学部を出ている人の文章なら良いかもしれませんが、ごく一般人なら日本語の主語・述語の順序を変えたり、一つの文章に同じ言葉を何度も使うなどして意味不明な感じになっていたりすることっていっぱいあると思います。つまり大げさに言うならテキトウ(文法を考えず)な文章があり、他人が読んだらどういう意味なのか良く分からない文章が時々あると思うのですが、私が単に頭が悪すぎるだけなのでしょうか。 「分からない」というたびに「どうして?」と言われもう聞かれるのがイヤになってきました。

  • 文章(日本語)が上手くなりたい。

    文章(日本語)が上手くなりたい。 メールにしても、会社でつくる資料にしても、今回このような質問の文面にしても、つくづく自分の文章って下手だなぁ、と思っています。 小説みたいに流れるような文章を書きたいのですが、なかなか上手くいかず、読み返すとリズムがないとうか、ところどころ引っかかるような気持ちの悪い文章になってしまいます。(多分、助詞、接続詞の使い方が問題なのかな、と思っています。) 小説家にはなろうとは思っていませんが、まともな文面を書けるようにはどのようにしたらよろしいでしょうか。 因みに、私は生まれも育ちも日本の日本人です。

  • 日本語の助詞「と」

    日本語の助詞である「と」について質問があります。 1)りんご「と」みかん、どちらが好きですか。 2)りんご「と」みかんを食べました。 1)の場合、「と」を訳すときは「or」で、2)のときは「and」ですよね? 英語圏の人に「と」を説明するときどうしたらいいでしょうか。 比較する文章のときは(1の文)、「と」は「or」という意味であってますか?

  • 日本語の質問です

    次の文章を見てもらいたいのですが 「私はそれが どの様なものか 知っている」 この文章における「どの様なものか」というのは疑問の意味(働き)で使われているのでしょうか? 結局最後に「知っていると」来ているので、「疑問なのに知っているって変かな」と思った次第です。 ちなみに文構成は 私=主語 それが=目的語 知っている=述語動詞 どの様なものか=副詞 で良いですよね? 宜しくお願いしますm(__)m

  • 日本語の文法を勉強したいのですが……

    初めまして。 タイトルで誤解を招きそうですが、日本語勉強中の外国人ではなく日本人です。 わたしは、文章を書くのが大好きなので、日頃から文章を書く機会を作っては、コツコツと書き続けてきました。 ですが、最近になって自分の語彙が貧弱であることや文章を知識からではなく、感覚だけで書いていることに気がついてしまい、自分の文章に対する自信がめっきりと無くなってしまいました。 語彙に関しては、本や文章を読み、分からない言葉がでてきたら調べて覚えておく(または、すぐに使う)という方法で少しずつ増やしているのですが、日本語の文法に関する知識があまりにも無いため、(わたしは小学生低学年の頃から不登校拒否児童だったので、義務教育未満の学力です。)綺麗な日本語を書けている気がしないのです。 たとえば、読点。いま書いている文章でも、すべて私の独断で振っています。 ここに振っておけば読みやすいのでは……という程度の浅い裁量で考えています。 「を」や、「も」だとか「が」といったようなもの(助詞?)も、すべて何となくこれが自然だろうという判断で決めています。またこれらは助詞というそうですが、それを今初めて知りました。 つまるところ、日本語の文法に関する知識量が圧倒的に足りていないので、その勉強方法を模索しているのですが、わたしのような状況ですと、どのような勉強方法がおすすめでしょうか? 私が思いつける方法としては、 小学~高校までの学習教材を購入し、国語を小学生の参考書からやり直すか、 または日本語の文法に関してだけをまとめた書籍を探し、そこを勉強の起点とするべきかです。 始める前に色々な方の意見を聞いてみたいので、よろしければ知恵をお貸しください。 (出来れば、わたしの文章(質問本文)に対する感想や評価も添えて頂けるとありがたいです。)

  • 日本語に訳して下さい。

    次の文章の日本語の意味が知りたいです。「Bella bella sei bellissima delmond.」 です。たぶん仏語だと思うのですが・・・是非、どうぞよろしくお願い致します。

  • 日本語の助詞の「や」をドイツ語では

    日本語の助詞の「や」はドイツ語の undとoderの中間のような意味がありますが、これはどのように訳せばいいんでしょうか?例えば次の文です。 私の家では犬や猫を飼えない。Ich kann nicht einen Hund ( ) eine Katze in meinem Haus halten. ( )の中にはundもoderも当てはまるようで、どちらもピッタリしていないような気がします。ドイツ語が得意な方、力を貸してください。

  • 「英語」が「日本語」よりも優れている点は?

    「英語」が「日本語」よりも優れている点をご存じの方、教えてください。 こんにちは。 日本人は、「英語」を話せるようになりたいと考える人が多いです。 私もその一人です。私は中学・高校の英語の成績はよかったですが、ぜんぜん、英語でコミュニケーションを取れません。だから今更になって「活きた英語」を学ぼうと思い、勉強を始めたところです。やっぱり英語にはあこがれがあります。でもすごく難しいです。 勉強の途中で、日本語と英語の違いを学びました。 このようなことは学校では教えてもらったことはなく、なるほどなーと関心しっぱなしです。 日本語、特に漢字はその文字そのものに意味があり、単語を知らなくても、漢字から意味が推測できたりします。だから多少意味がわからない文章も読んで「全体を理解」できます。また主語・述語・助詞などの語順が違っていても、日本人ならほぼ正しい内容を理解できますね。 英語はそうはいきませんよね。 英語はアルファベット自体には意味が無いようですし、目で見るよりは「音」でコミュニケーションを取ろうとする。主語・述語・助詞などの語順が違うと、伝えたい事が間違って伝わることを知りました。 英語は、世界で最も話す人が多い言語だから、修得できればそれがメリットとなりますが、それ以外で、「英語」が「日本語」よりも優れた点は、どんなものがあるのでしょうか? また、外国人は「日本語」をどのように感じているのでしょうか。 好き、嫌い、難しい、表現が曖昧など色いろありそうですね。少しでも情報をください。 よろしくお願いします。

  • 日本語の文法を詳しく解説してるサイト

    高校のとき現代文など、国語すべてが嫌い&苦手だったせいか、あまり本を読む事が得意ではありません。 講義や人の話を聴いたりするのも苦手で、これではいけないと思い、基礎から勉強しなおしたいと思っています。日本語の文法を詳しく説明してくれているサイトがありましたら、紹介してください。助詞、接続詞等を、レベルの高い視点(小中学生向きではないという意味で)から説明しているのを求めてます。お願いします。