• 締切済み

仕事がない人間を定時前に帰らせる上司

仕事がなくて暇そうにしてる社員を、定時前に帰らせる上司ってどうなんでしょうか? 定時は18時なんですが、早い時は15時ぐらいから「やる事ないなら帰っていい」と言い出します。 何でそんなに早く帰すのか聞いたら「暇そうにしてる人間を見ると士気が下がる」「やる事がないならいてもいなくても一緒。」と言います。 上司は仕事が出来る人ですし、やる事がたくさんあって、1日中忙しそうにしています(決してダラダラ仕事してる訳じゃありません) こう言う上司って一般的にはどうなんでしょうか? 今まで色々な上司を見て来ましたが、定時前からドンドン帰らせる上司なんて見た事ないので驚いてます…。

みんなの回答

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.9

自分が持っている仕事を部下に振れない、 他の部下の業務調整もできない 管理職としては能力の無い人なのかなと思います。 賃金引かれないのなら早く帰れるのは嬉しいですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (447/2818)
回答No.8

自分の部下がやることがないって状況になったのは、仕事の振り方が偏っているのか、仕事が速い部下だってことなのか、どちらなのでしょうか。 仕事の振り方に偏りがあるとするなら、管理者としては直すべきことだと思います。 仕事の早い部下だったとして、定時まで働いた部下と、早く帰した部下の仕事量が同じだとするなら、評価も同じなのでしょうか。仕事の早い部下が定時まで働けば、仕事量も増え評価も上がるのではないでしょうか。 何方にせよ、人的リソースを上手く使えない管理者のようにも思えます。どういう思考なのか訊いてみないと何とも言えないですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

 はじめまして。  これは、あくまでも私の考えです。  日本には「残業する者は偉い」という考え方が根強く残っています。横並びが良しとされ、突出した能力を発揮することを好まない企業社会にあって、各従業員がどれだけ自分の時間を会社に「捧げた」かというのは数字で出ますのでいちばん異論がつけにくい指標なのでしょう。  私は期間は短いのですが外資の会社で働いたことがあります。その会社では「残業してよいでしょうか」と上司(ヨーロッパ某国出身)に尋ねると「君が時間内に仕事を終えられなかった能力不足の責任を、なぜ会社が取らなければならないのですか?」と言われました。発想としては、こちらの方がはるかにまともです。  日本では、一般的に1日あたりの勤務時間は8時間です。多くの企業ではそうなっていますし、法律的にも1日の勤務時間が8時間を超えたところから割り増しの給与を出さないといけないことになっています(これは、A社で8時間の仕事を終えたあと別のB社でアルバイトをしたようなケースでも例外ではなく、B社は割り増しの給与を出さなければいけません)。  つまり、法律的にも1日に8時間を超えて労働するというのは「例外的な異常事態」なのです。  ですから、管理職というのは「部下の1日の労働時間を基準である8時間内に納める」という能力はなければいけないと思っています。私は大阪門真に本拠のある電機メーカーP社に勤めたことがありますが、研修初日最初の話題が「朝7時出社、午後11時退社は当たり前。うちはそれだけの魅力のある会社です」でした。とんでもなく魅力のない会社に来てしまったとその時点でわかり、短期で辞めました。いずれあの会社は潰れると思ってます。  というわけで、することがなければ帰れと言える上司は残業が当たり前と考えている上司よりはまともだと思います。  ですが、ある程度立場ができて、必然的に割り当てられる仕事の量も多くなった人間というのは、自分の仕事を適切に誰か他の人に振る能力というのがなければいけません。自分は忙しく働いていて部下の手持ち無沙汰状態を作っているというのは、あまり優秀とは言えません。部下の誰かに自分の仕事を振って、最終的に満足なものにした上でさらに上の人に引き継ぐのが中間管理職の能力です。  実は私の旧友がそういうタイプです。部下が仕事ができないことに常にイライラしながら自分だけきりきり舞いしているという。本来、彼は自分の仕事を部下に任せて、その部下がちゃんとその仕事ができるように教育するのも仕事なんです。昔から優秀な男でしたが、中途半端に優秀な人間というのは自分でやろうとしてしまえばできるだけに、部下の教育は下手な傾向がありますね。  ですのであなたの上司は、優秀度「そこそこ」といったところかと思います。今度「ヒマなら帰れ」と言われそうだったら、自分から「何かお手伝いできることはありませんか?」と聞いてみたらどうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#228945
noname#228945
回答No.6

それで定時扱いならいい上司ですね。 以前自分にも仕事ないなら早く帰っていいよ。 タイムカードは俺が押すから…って上司がいました。 いい上司だったけどそれがバレて首になりました。 会社としては最悪の社員ということですね。 これが社長とかならなら問題ないですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.5

eghrdfnos さん、こんばんは。 何でそんなに早く帰すのか聞いたら「暇そうにしてる人間を見ると士気が下がる」「やる事がないならいてもいなくても一緒。」と言います。 そういいながら、15時からの社員の仕事を自分でひっかきこんで働いている。もし、残業しているとしたら、そうんなんでしょうね。でも、あなたの部署の作業労働時間の見直しが半年くらいで実現してしまったら、あなたの身の置き場が無くなるでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

立派な管理職だと思いますよ。 おそらくあなたがご存じの今までの上司の中で最高の人物です。 仕事しない人間は室内から出ていけ、と言える人がなかなかいないから。 それを皆いいたいけど、管理職は遠慮するんですよ。モラハラだとか言われる危険があるので。 それをはっきりやっているんだから立派です。もちろん労組を通じて抗議があっても事態を説明されたら、反論のしようもありません。 こういうことをした上司のもとでは意味のない残業なんかできません。 当然ですがタイムカードで集計したら、この眠い男は時間数が足りないから給料は引かれますね。 そしてその勤務態度ははっきり記録されていますから今後の給与査定とか配属に明快に影響します。 フェアでいいじゃないですか。 もし給料が欲しいならきっちり起きて仕事をしないといけないというお灸をすえているわけですから立派です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

その人(上司の言葉を真に受けて帰宅する人)は、次の人事異動で左遷でしょう。

noname#227740
質問者

お礼

それがそこまでないのです…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6200/18494)
回答No.2

いいんじゃないでしょうか。 仕事がないのに帰りづらくてみんなで残業するような雰囲気の会社 そんなところに比べれば はるかに健全なことだと思います。 いい会社に就職されましたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

それは「言葉のあや」であって、そう言われて本当に帰り、1ヶ月の集計で勤労時間不足になれば、その時間は早退扱いになり減給されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事を辞める時の理由

    私は、派遣社員で働いているのですが、辞めたいと考えていて、でも上司なんて言って辞めたらいいのか分かりません。人間関係もすごくいいし、定時には必ず帰れるし・・・大きな問題は無いんですけど、ただものすごく暇で毎日苦痛なんです。1日全く仕事が無い日も度々あります。さすがに「暇なので辞めたい」なんて言える訳もなく・・・「家庭の事情で」と言うのも言いずらくて。みなさんは、会社を辞める時なんと言って辞めましたか?それと、派遣社員の場合、まず派遣会社に辞める事を伝えるのでしょうか?

  • こういう仕事の終わり方、おかしくないですか?

    よろしくお願いします。 今勤めてる会社、給料が歩合制です。稼働日数が少なければそれだけ 給料も下がります。 それ自体は別にいいのですが、仕事の終わり方が原則として、全員揃って終わるんです。歩合制なのに全員揃って終わるっておかしくないですか? 自分自身としては仕事が暇だったり、その日にやるべき仕事をちゃんとこなしたら早く帰りたいって考えなのですが、これがそうはいかなくて・・暇な時は薄い仕事をだらだらと上の人間がやってるんです。 仕事そのものはグループでやるわけではなくて、一人でひとつの仕事を こなします。中途半端に手伝ったりはできないんです。 例えば上司が仕事が忙しく、他の人がそうでなかった場合、上司が終わるまで帰れません。。 逆に忙しくなくても、やはり上司の気分次第です、終わる時間は。 定時が8時~17時ですが、毎日2時間は残業してます。してあたり前みたいな雰囲気です。 私は仕事を終わるタイミングとか自分で決めたいわけなんです。忙しい時の残業は当たり前、だけど暇なら定時で帰ったっていいと思いません?どう思いますか?

  • バイトを定時前に上がる

    週5日、14時から23時までのシフトで入っています。 倉庫内作業なのですが、曜日次第ではすごく暇なときがあり、20時を回る頃にはすべての作業を終えてしまいます。 厳密にはまだやれることはあるのですが、 それをしてしまうと、あとの人の仕事を奪ってしまうことになります。 現状やらなくてもいい清掃を何度も行い、時間を潰していますが、まるで手抜きのようで居たたまれません。 そこで質問なのですが、定時前に仕事が終わった段階で上がってしまっても、心証は悪くならないのでしょうか?

  • 仕事の依頼を断って定時で帰ること

    賛否の分かれる部分かとは思います。 まず私の立場ですが、とあるサービス業の経理事務をしています。女性はただ一人。正社員です。 経理事務のほか、営業などのサポート業務、及び受付業務も担っています。 ちなみに私の定時は6時。店舗の営業時間は8時。実質営業の方は9時くらいまでお店にいます。 入社当初、私自身も要領が悪く、8時くらいまで残業をよくしていました。(週3日ぐらい) ですが、直属の上司(女性本社勤務。私の仕事内容や働きをすべて把握しているとは言いがたいと、私は想像しています。)から、その事実を指摘され「あなたの仕事量でそんなに残業するのはおかしい」と、タイムカードの打刻時間を意図的に操作するように指示がありました。 残業するのであれば、タイムカードを押してからにしなさい、と。 また、現場の上司にも、同様の指摘を、過去に数回受けています。 とはいえ、サービス業でかつ受付業務も担っています。お客様しだいでは、残業もやむ得ません。 元々、そのような上司の無理解も、あったように思えます。 ですが、私もできるだけ定時で上がれるように努力しています。そうして、私も定時近くにあがれる日が、日に日に多くなってきました。 さて、定時であがりたいという理由で、仕事の依頼(サポート業務や、頼まれ仕事。手が空いているのであれば、お願いしますと言った類のもの)を断るのは、とても非常識なのでしょうか?? 先日、同僚から、往復一時間程度の買い物(同僚が仕事で使うもの、急を要するようでした)を頼まれ、それを断ったら「これで定時に帰ったら、ぶっ殺すからなっ」 と脅されました。 元々口の悪い彼ですが、ものの発想として、これは普通なのでしょうか?? 元々、休日(定休日以外は月ごとに日数が指定されているのみで、どの日に休むかは自己申告です。そうして、その日数を休んでも休まなくてもお給料に変わりはありません)が少なく、雰囲気としてその休みすらも休みも取りづらい(女性が私一人のため)ので、せめて仕事の後の時間ぐらいはしっかりと確保したいと言うのが、本音です。

  • 年収300万・定時に帰れる仕事って?

    2点教えてください。 ・ひとつめ 30歳・男性・大卒で年収300万とは一般的に見て少ないのでしょうか? 給料は手取り18万程度です。9-23時まで働いて残業分でなんとか手取りが22,3万なる程度です。 ・ふたつめ 男性社員(30~40歳台)で、毎日定時で帰れる仕事ってどういった仕事があるのですか? 宜しく御願いします。

  • 定時で帰りたいのですが帰れません。どうしたらいいでしょう?

    私は去年から社会人になりました。  今悩んでることがあります。この前仕事が片付いたので普通に帰ったら、上司に報告してから帰るよう言われました。それからはちゃんと帰りますと一言言ってから帰るようにしました。去年から社会人の友達に聞いたら報告せず帰ると言っていました。  私は基本的に定時まで仕事を終わらして帰りたいと思っていますが、「帰ります(夜7時頃)」と上司に言うと嫌な顔をされて今日はどこまで仕事が進んだのか聞かれます。答えるとまだ帰るのは早いみたいに言われてしまいます。ですが、ある程度期限が決まってスパンが長いような仕事は計画通りに進んでいれば夜遅くまで残業する必要はないと思うのですが。ましてや7時過ぎてるんだからもう帰ってもいいでしょう。。 私が思うには、上司はただ自分が帰らないのに自分が先に帰るのはおかしいだろって言ってるようにしか思えないのですが。。普通帰りますっていったらある程度仕事がどこまで進んだか聞くのは普通だと思いますが、そして「お疲れ様」ってな感じでさっぱり帰してくれるのが普通だと思うのですが。。あまり細かい雑用の事まで聞いてネチネチ話し始まるのっておかしいと思いませんか??たとえば荷物を運んどいてくれみたいな感じの事とかです。ましてや急いでる仕事ならまだしもそんな急いでもいないのに。。 どうしたら早く帰ることができますでしょうか??なにかいい方法などないですかね~ムダに残業するのもいやですし。愚痴のような感じになってしまいすいません。 やっぱり何時間も上司が帰るまで待つのが新入社員ってもんなんですかね??別にもう1年近くたつし帰ってもいいと思うのですが。。 いい方法ありましたらアドバイスお願いします。

  • 上司と部下

    30代前半女子、契約社員です。 直属の上司が嫌なんです・・・。 仕事の指示が出来ないんですよ。 で、自分だけ忙しい、誰も手伝ってくれない、人が足りない・・・と騒ぐ。 私はここ数ヶ月前から、午後は暇で何度か「何かありますか?」とこの上司に聞いても聞くたびに「ない」の一言。 私も定時まで時間が空き過ぎて困っていたのですが、この上司に話しても何の解決にもならないので、またその上の上司に相談をしました。 その上司はすぐに動いてくれて、指示の出来ない上司に「○○さん(私)が、毎日午後あいているから、補佐で仕事やってもらえば?」と案を出したら「いらないです。一人でやります」という返事。 その上の上司は私が暇しているのも困るだろうと、他部署にも午後からでも何か手伝えることがあれば~と探してくれ、午後から他部署で仕事をするようになりました。 なのに!この指示の出来ない上司が・・・私が他部署で仕事をすることを面白くなく思っているらしく勝手に他部署の担当に「そんなに忙しいのか聞いたら、週一程度でいいって言ってるよ。これからは俺が担当と話して手伝う必要があるか決めるから」と。多分担当は言いくるめられたのかもしれない。 でも、私には今後の仕事の話もないし(こういう事をやって欲しいとか)、何なのでしょう?私と同じ業務をしている先輩やパートさん(元社員)には仕事の話をよくしています。 私が上の上司に仕事の相談をしたのがNGだったのでしょうか?

  • 定時までは働くものですよね(長文です)

    こんばんは。社会人としてはまだ経験不足な為、ご相談させて下さい。 会社での人間関係で悩んでいます。私の会社では2ヶ月バイト状態での研修後、社員になるのですが、2月から来た女性がバイトのままでいいと社員になるのを断りました。今まででそんな人初めてだったのですが、理由が「夜のお仕事もしてるから」なんです。 入社の際にそれは聞いていましたが、7時過ぎになると「もう無理なんで」と私に振ってきます。私としては最近社内の人数が減った事もあって、今までの単純な仕事を彼女にしてもらい、他の仕事ができる・忙しい時は分担してできると思っていたのに、いつも中途半端に残して帰られ、結局仕事は減りません。 仕事を増やしたくないのか、暇な時でも「何かありますか」と聞いてきたりもしません。また、『ここまでやればいい』と区切りがあるのか、定時前でも最近帰るようになりました。特に昨日などは、私が別の場所で業務をしていたら、6時には帰っていました。(定時は6時半です) 同僚は私が何か聞いていてOKを出したと思っていたそうで、何も知らないと言うと唖然として皆で苦笑いでした。 バイトで時給制だし、別にいいのかもしれませんが、定時はまでは働くという意識が皆あります。アルバイトでも何時まで、と決めてたら勝手に帰ったりは駄目ですよね? 私はまだ20代前半の女性で転職して1年満たないのですが、担当業務の責任者を先日任されました。でも会社で最年少なんです。彼女は30代で私の方が社会経験も少なく、あまり強くは言えません。彼女は夜のお仕事の方が長くて重視されてるかもしれませんが、でも30代にもなってこのような態度はよくないと思うのですが…。 どう対応したらいいのか、皆さんのご意見やアドバイスなど聞かせていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 定時後の仕事について

    20代後半 女性です。 定時後、20時くらいに 上司から これ明日朝イチにしないといけないことだから、その為の資料作って。(今日中にやっといて、という意味に捉えました) と仕事を頼まれました。 なんで今の時間に言うの?と不快な気持ちです。こういうのって当たり前なのでしょうか?とてもやる気をなくします。

  • 「仕事は人間関係」ですか?

    職場での悩みです。 わたしは幸運にも社会に出てから、あまり人間関係に苦労したことがありません。なぜか、苦労無く人に好かれるタイプのようで、だから今の会社も10年以上続けてこられるのだと思います。 でも、最近人に好かれることと、仕事は別かもしれないと思う時があります。両立って無理でしょうか。 「仕事は人間関係」って言う上司がいました。その方は、みんなに好かれていて、辞める時は何人かの女子社員が泣きました。 でも、私の唯一尊敬する上司は、仕事はできるけれど、一般的に好かれる人ではありませんでした。 仕事にまっすぐでいたい、という気持ちと嫌われたくない、飲み会にも誘われたいし、おしゃべりで盛り上がりたいっていう気持ちが交錯します。いまのところはなんとか両立を計ろうと波風たてずやっていますが、なんだか中途半端な自分が嫌になるときがあります。 正直、言ってやりたい(注意したい)って思っても、うるさい先輩だと思われると嫌だと思って言えない時が多いです。自分も完璧でないのに 棚に上げて、人のことを指摘できるのかと考えてしまうし。。そこまで考えることはないのでしょうか? なにかご意見いただけると有り難いです。お願いします。

DCP-J978Nの電源基盤探してます
このQ&Aのポイント
  • 海外在住でDCP-J978Nの電源基盤が破損しました。購入方法と価格について教えてください。
  • DCP-J978Nの電源基盤が故障しました。日本での購入方法と価格を教えてください。
  • DCP-J978Nの電源基盤が破損したので、修理または交換する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう