• 締切済み

bootがおかしい。

第一回目bootさせると HDD【I】A(C:) HDD【I】B(D:) となり正しくbootした。 ので 第二回目 HDD【I】B(C:) HDD【I】A(D:) としてbootさせると HDD【I】A(C:) HDD【I】B(D:) の表示になり HDD【I】B(D:)がbootした。 なぜHDD【I】B(C:)の表示にならないのでしょうか? bootしたにもかかわらず。

みんなの回答

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.4

なぜHDD【I】B(C:)の表示にならないのでしょうか? bootしたにもかかわらず。 AOMEIフリーソフトでクローンディスクを作成。このためMBRが作成されてないと みている。 これが原因だろう。 ? ★回答 仕組み 対策 AOMEIフリーソフト パーテーション AOMEI Partition Assistant Standard Edition だろ CDROM ブートを作成しておき 立ち上げ AOMEI Partition Assistant Standard Edition ブートドライブを指定 ドライブ文字を指定 してやれば修復できる まあよくある パターンでっす HDD立ち上げ時に ブートの情報が複数あったり 不明の場合 勝手に設定されちまう仕組みと思われる 対策としては 物理ドライブが BIOS指定のじゅんぐりにしておく 最初の物理的ドライブに OS をいれ ブート情報もそこに入れることを 標準にしておく 書き換えられても 立ち上がらないとかは避けられる やばい場合は 最初に書いたCDROMブートでやれば戻る

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.3

HDD-BをC:としたいのであれば、HDD-Aを外した状態でHDD-BにOSをインストールし、セットアップ後にHDD-Aを繋いで、BIOSで起動優先順をHDD-BにすればHDD-Bか C:になります。因みに、レジストリを含むシステム構成情報はセットアップ時のドライブレターが記録されてますので、変に中身のドライブレターを書き換えたりして弄ってると、ワケわからなくなります。(笑)

Water_5
質問者

補足

インストールセットアップのときレジストリーの記録も残ると思うが、それ以上そこのところを 触る必要はない。またそうすることは無駄なことだからである。 HDD(¥C:)とかHDD(¥D)はBIOS、OSが決める。 M/BのPMに接続したHDDはHDD(C:\)になる。 同じくSMに接続したHDDはHDD(D:¥)になる。 しかし、そうならないのは何故かと言う質問であった。 原因、理由がわかった。HDD-Aは非AFTのHDDであるが、 HDD-BはAFTのHDDであった。 WinXPはAFTは使えない。クローンディスクをを作ったのだがHDDがAFTであるため MBRが作成されなかったとみている。 HDD-Bが単独でbootできないのでわかる。 また、質問のような状況が発生したのも、HDD-BがAFTであるため、そのようになったと 思っている。

回答No.2

お久しぶり! その説明によると「2回目」って時、 HDD-Bにシステムがあることになってません? ドライブ名は、起動前には存在しておらず、 起動してから、起動したドライブがCなので、 思うにどちらにも起動可能な状態が作られている気がします。 >HDD【I】B(D:)がbootした。 ここは間違いじゃないですかね? そこから本当に起動したら、それがCのはずです。 MBMっていう、古いツールが結構役に立つかもしれないですよ。 MBR時代で複数OSを入れている人にはかなり便利なツールでしたので。 MBMだと、拡張パーティションからも起動できるので、 かなりの量のOSを1個のHDDに入れれますよ。 #必要があればどうぞ!

Water_5
質問者

お礼

(C):\とか(D):¥とかはどこが管理しているのか? BIOS、OSですかね?

Water_5
質問者

補足

いやーまったく、久しぶり、チョコレートのお兄さん。 まだ日本にいたの?パスポートがあれば、すきなだけ日本に滞在できるの?かね。? >>HDD【I】B(D:)がbootした。 >ここは間違いじゃないですかね? まちがいではない。なので、ここでわざわざ質問してるのです。 いま思いついたのはMBRだけHDD-Aを拝借してOS本体はHDD【I】B(D:)を拝借かな。 HDD【I】B(D:)/2TB、HDD【I】A(C:)/2TB. なぜこんなことしてるかと言えば、HDDを上下本当に、物理的に交換させるのがみそ。 HDD【I】C(E:)/Win10と交換したら、Win10がbootする。

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.1

MBRが HDD-Aにあるから変わらないのでは? HDD-Bだけでも起動するのでしょうか?

Water_5
質問者

お礼

HDD【I】Aは非AFT、HDD【I】BはAFTタイプ。タイプが違う。 なので、 HDD【I】BはAFTタイプ。はもともとWinXPはインストールできない。 AOMEIフリーソフトでクローンディスクを作成。このためMBRが作成されてないと みている。 これが原因だろう。

Water_5
質問者

補足

お!ー、初回から鋭い質問が来た。 MBRって正常なHDDには必ずあるんだよね?だってbootに必要だから。 HDD_Bは単独でbootしないのです。 つまり壊れていてMBRが欠損している。ナ。 HDD【I】Aは非AFT、HDD【I】BはAFTタイプ。 つまり、HDD【I】B/AFTタイプはどうしてWinXPをインストールしたのかって? うん。AOMEIクローンディスクソフトで作ったのさ。

関連するQ&A

  • デュアルブートをシングルブートにすることは出来るのでしょうか?

    現在Windows98とXP(home)のデュアルブート環境になっています。 Cドライブに98、DドライブにXP、それぞれ別のHDDに入っています。 98は全く使っていないため削除しようと思っています。 (いらなくなったHDDはデータディスクとして使用するか、  外したいと思っています) XPの環境はそのままでXPのシングルブート(XPをCドライブ)にする事は 可能なのでしょうか? もう少しわかりやすくすると <現>C:Win98(HDD1)、D:WinXP(HDD2) ↓ <新>C:WinXP(HDD1) シングルブートにするにはやはり再インストールしかないでしょうか? 自分でも調べてみましたが分かりませんでした。 もし、分かる方がいるようでしたら教えて下さい。

  • ブートローダーの内容を消したい

    HD革命でディスクの復元をしたら、下記のようにブートローダーが2つになってしまいました。 default以外のブートローダーを消す方法をご存じの方教えてください。 ------------------------------------------- identifier {current} device partition=C: osdevice partition=C: resumeobject {ef72bf3b-768b-11dd-9a25-a326900f1756} -------------------------------------------- identifier {84d42fb48-6c32-11dd-b16c-9328c4a1d453} device unknown osdevice unknown resumeobject {84d42fb48-6c32-11dd-b16c-9328c4a1d453} HD革命でディスクの復元をしたあとに、起動時は必ずWindowsブートマネージャが立ち上がるようになったため、これを立ち上がらないようにしたいのです。 ブートローダーの内容が残っているのが原因だというのは、ようやくわかったのですが、ここからが??? 宜しくお願いします。

  • Winブートマネージャーが起動しない。

    是非にご教授頂きたく質問します。 Win7のHDDを新しくする為、コピー(これDO台マスタ)し取付けた処、下記の表示がでた為 元のHDDに戻しましたが、下記の表示が出て切り替わりません。出来れば、元のHDDを生かし たいと考えています。 Windowsを開始できませんでした。 最近のハードウェアまたはソフトウェアの変更が原因の可能性があります。問題を修正するには 次の方法があります。 1.Windowsインストールディスクを挿入してコンピュータを再起動します。 2.言語の選択を選んでから、[次へ]をクリックします。 3.[コンピュータの修復]をクリックします。 このディスクがない場合は、システム管理者またはコンピュータの製造元にお問い合わせください。 この表示後、Win7DVDを入れて再起動して「コンピュータの修復」を選択しましたが、修復出来ません でした。ブートマネージャーを書き換える必要があるのでしょうか。 HDDドライブは、H:WinXP C:Win7が入っています。下記がブートマネージャーの全部です。 ネットから推測してみました、下記の(1)を(2)と(3)に書き換えるのでしょうか。 それと、(4)が違っている事を教えてください。 又、書き換える方法をご教授頂ければ助かります。それと、WinVistaのブートローダーを消す方法も 教えてください。 (作業を行うのは、土・日曜日になります) -------------------------------- Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600] (C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp. H:\Documents and Settings\ishida>c: C:\>windows\system32\bcdedit Windows ブート マネージャー -------------------------------- identifier {bootmgr} device partition=H: description Windows Boot Manager locale ja-JP inherit {globalsettings} default {default} resumeobject {09ece347-c065-11de-b989-a9464803f889} displayorder {ntldr} {default} ←(2) {5292b9c1-145c-11dd-adb5-84d9a09d6a3d} toolsdisplayorder {memdiag} timeout 30 Windows レガシ OS ローダー -------------------------------- identifier {ntldr} device partition=H: path \ntldr description 以前のバージョンの Windows Windows ブート ローダー -------------------------------- identifier {default} ←(3) device partition=C: path \Windows\system32\winload.exe description Windows 7 locale ja-JP inherit {bootloadersettings} recoverysequence {09ece34b-c065-11de-b989-a9464803f889}  ↑(1)を(2)(3)に書き換えるのでしょうか。 recoveryenabled Yes osdevice partition=C: systemroot \Windows resumeobject 09ece347-c065-11de-b989-a9464803f889}  ↑(4)「09ece347」と「09ece34b」の違いは nx OptIn                    Windows ブート ローダー -------------------------------- identifier {5292b9c1-145c-11dd-adb5-84d9a09d6a3d} device unknown path \Windows\system32\winload.exe description Microsoft Windows Vista ←(未搭載です。出来れば消したい) locale ja-JP inherit {bootloadersettings} osdevice unknown systemroot \Windows resumeobject {5292b9c2-145c-11dd-adb5-84d9a09d6a3d} nx OptIn C:\> 宜しくお願いします。

  • システムをブートに変えたい。

    Cドライブ(プライマリ マスター)にXP home(プライマリ スレーブ)を入れていて、増設したDドライブにXP Proを入れていました。 両ドライブともブートドライブとして認識していて、起動時にどちらのWindowsを起動するか選択していました。 Cドライブが壊れてしまいwindowsが起動しなくなってしまいました。  起動するとDISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTERと表示されます。 この状態でDドライブのWindowsは起動できないのでしょうか? ちなみに壊れたCドライブのHDDを違うHDDと交換し、そのHDDにWindowsをインストールし起動し、 ディスクの管理を見たところCドライブがブート、Dドライブがシステムになっておりました。

  • マルチブートに関して

    halエラーに関わるboot.iniについて質問です。 1.マルチブートした場合、Cドライブにしか存在しないんですか? 例えばなっている時はC:XP D:2000は Dドライブから2000を起動するとシステムファイルはDにあり、boot.iniだけはCのものをつかっているということですか? 2.boot.iniにはSATA(IDEならマスタースレーブ)の繋いだポートの記述はあるんですか? 3.マルチブートにして起動していない方のOSを新しいHDDにコピーしてboot.iniを修正すれば起動できますか? この場合、XPを起動して2000のファイルを別HDDに移行するということですが。

  • デュアルブートでのブートメニュー切り替え

    現在 Win7/Win10のデュアルブート環境を使っていますが ブートローダでの表示がなぜか旧デザインのもので表示されます http://win8room.net/2013/01/16/1447.html を参考に切り替えようかと思って bcdedit /set {default} bootmenupolicy legacy|standard を実行したのですが 切り替わりませんでした ただし OS選択でF8(詳細オプション)に入ると そこでは変わってることが確認できています 現在のBCDは以下のようになっています Windows Boot Manager -------------------- identifier {9dea862c-5cdd-4e70-acc1-f32b344d4795} device partition=\Device\HarddiskVolume1 description Windows Boot Manager locale ja-JP inherit {7ea2e1ac-2e61-4728-aaa3-896d9d0a9f0e} default {80d483f2-4576-11e5-a151-f1694f7aba8a} resumeobject {7cd1ea8e-d63c-11e5-ae69-f27b7374e8fc} displayorder {7cd1ea8f-d63c-11e5-ae69-f27b7374e8fc} {80d483f2-4576-11e5-a151-f1694f7aba8a} toolsdisplayorder {b2721d73-1db4-4c62-bf78-c548a880142d} timeout 10 displaybootmenu Yes Windows Boot Loader ------------------- identifier {7cd1ea8f-d63c-11e5-ae69-f27b7374e8fc} device partition=C: path \WINDOWS\system32\winload.exe description Windows 10 x64 locale ja-JP inherit {6efb52bf-1766-41db-a6b3-0ee5eff72bd7} recoverysequence {1a0f7e55-d63d-11e5-ae69-f27b7374e8fc} recoveryenabled Yes allowedinmemorysettings 0x15000075 osdevice partition=C: systemroot \WINDOWS resumeobject {7cd1ea8e-d63c-11e5-ae69-f27b7374e8fc} nx OptIn pae Default bootmenupolicy Standard sos No debug No Windows Boot Loader ------------------- identifier {80d483f2-4576-11e5-a151-f1694f7aba8a} device partition=D: path \Windows\system32\winload.exe description Windows 7 x86 locale ja-JP inherit {6efb52bf-1766-41db-a6b3-0ee5eff72bd7} recoverysequence {80d483f3-4576-11e5-a151-f1694f7aba8a} recoveryenabled Yes osdevice partition=D: systemroot \Windows resumeobject {80d483f1-4576-11e5-a151-f1694f7aba8a} nx OptIn pae Default bootmenupolicy Standard sos No debug No 何かほかにやらないといけないことがあるのでしょうか?

  • システムとブートについて

    自分はHDDを2つつなげていますが、1つのHDD(ボリュームC)にブートがもう1つのほう(ボリュームD)にシステムが分かれて入ってしまっています。これをなんとかボリュームC1つに統合したいと思っていますがうまいきません。 ボリュームDのデータをフォーマットし、CにOSを再インストールしようとしましたが、重要なデータが入っているため削除できませんとでてきます。 誰か知識を貸してくださいお願いします

  • HDDリカバリのデュアルブート

    デュアルブートについて質問させてもらいます 1:DELL製のE521(Vista)というPCを買おうと思っているのですが、まだXPの方が多く使いそうなのでデュアルブートにしたいと思うんですがそのPCがHDDリカバリなのでできるかわかりません。 2:160GBのHDDを注文し、パーティションを60と100に区切ってもらうことにして、60(Cドライブ)の方にVista、100(Dドライブ)のほうにXPを入れようと思います。このようなことは出来ますか? 3:VistaのリカバリはCドライブにしかできなさそうなので やり方はまずCDから起動してDドライブにXPを入れ、マスターブートレコードがどうとかこうとかなのでHDDリカバリでCにVistaをもう一回リカバリしてデュアルブート完成、この方法でできるのでしょうか? 時間がある方は、もしできない場合何かいい方法を教えてください 4:また、この場合ライセンス違反になりませんか?(ここで検索していたらそんなのがあったので) 何個も質問失礼いたしました

  • Windows2000のマルチブート。

    パーティッションでCとDドライブを作って、Win2000proを入れたのですが、間違ってDドライブにいれてしまいました。 もう一回、パーティッションを入れなおして、Cに入れたところ、起動したときに、Windows2000を起動が2つ(マルチブートというのでしょうか・・・)なってしまいました。 Dドライブをフォーマットしてからもう一回、Cに入れてみたのですが、マルチブートの項目が出てきて、片方は正常起動、もう片方は「~.exeファイルが見つかりません」と出てしまいます。 このマルチブートの項目を出したくないのですが、マルチブート項目がでないようにするにはどうしたらよいでしょうか・・・?よろしくお願いします。

  • デュアルブートの選択オペレーショントラブル

    2台のHDDでCドライブとDドライブでデュアルブートをしておりましたが、バックアップ用のDドライブを再セットアップしましたら、選択オペレーションでのCドライブが表示されず、Cドライブが起動できなくなりました。なんとか回復したく、よろしくご教授ください。