育児中の同僚について悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 育児中の同僚について悩んでいます。私は姪っこのお世話を泊まり込みで月に三回くらいはしていて、全くの未経験よりはある程度慣れている積もりです。彼女は急な休みが多かったり、私用で席をはずしていることも多くて、私なりにフォローしていますが、キレられたりして、もやもやします。
  • 育児中の同僚について悩んでいます。彼女は上司に不満があるとき、私に着いてこれないならそれでいい!と謎なキレ方をされたことがあります。なぜ私に特に強く当たるのか、日頃の態度などを改めるアドバイスをお願いいたします。
  • 育児中の同僚について悩んでいます。私は姪っこのお世話を泊まり込みで月に三回くらいはしており、育児にはある程度慣れているつもりです。しかし、彼女は急な休みが多かったり私用で席をはずしていることも多いです。私はフォローしようとしているのですが、キレられたりもやもやします。彼女が上司に不満があるとき、私にキレることもあります。なぜ私に特に当たるのか、日頃の態度などを考え直すべきでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

育児中の同僚

育児中の同僚について悩んでいます。 八時間勤務のうち、一時間くらいは私用で席をはずしています。 また、雑談をしているとき、同じくママのひとには優しいですが、私には当たりがきついです。独身の私にはわからない、という感じです。確かにわからない、ですが、私は姪っこのお世話を泊まり込みで月に三回くらいはしていて、全くの未経験よりはある程度慣れている積もりです。 彼女は急な休みが多かったり、私用で席をはずしていることも多くて、私なりにフォローしていますが、キレられたりして、もやもやします。 チラッと産後うつっぽいとも言っていました。 一番困るのは、彼女が上司に不満があるとき、私は不満ないといったら、私に着いてこれないならそれでいい!と謎なキレ方をされたことです。 なぜ私に特に強く当たるか、日頃から気を付ける態度などアドバイスをお願いいたします。

noname#229103
noname#229103
  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.2

 >私は姪っこのお世話を泊まり込みで月に三回くらいはしていて、全くの未経験よりはある程度慣れている積もりです。  これが鼻につくんじゃないかなと思います。共働きで、家事を分担していると言っても、ほとんどの家庭では子育ての最終責任者は母親です。「自称イクメン」のご主人を持つ奥さんが、一番腹が立つ態度が何かわかりますか?自分も父親という当事者なはずなのに、やっているのはあくまで”お手伝い”。そのくせ外ではよい顔をして、育児のスペシャリストみたいに振る舞っているのを見ていると、”大したことしていないでしょ”って、冷ややかな気持ちになります。  姪っ子の世話をしているって言っても、母親じゃないんだから、所詮は手伝いでしょっていう、イクメン旦那に対するような冷ややかな気持ちになるんじゃないでしょうか。さらに、育児に慣れているって言うなら、母親の大変さもわかっているはずなんだから、もっと労ってくれても良いんじゃないのっていう、不満もあるかもしれません。  結局はその同僚の方が甘えているだけだと思うんですが、同じママの人に優しいのは、共感してもらえる部分があるからじゃないでしょうか。あなたに対しては、独身なので”子育てのことなんて全くわかりません”っていう顔で、”大変ですね”ってだけ言っていたら、まだ未経験だからわからないのは仕方ないって、半ば諦めの気持ちでそこまで当たりが強くならなかったかもしれません。でも、あなたは姪っ子の世話をしていて”育児に慣れている”っていう部分がありますから、ママ友みたいに共感してほしい部分もあって、仕方ないって諦めの気持ちにはなれなくて、当たりが強くなるのかもしれません。  その同僚の方の前では、しばらくの間は”姪っ子の世話をしている”なんてことは言わない方が良いと思います。その時の気分によって、”お手伝いして偉いね”っていう気持ちと、”無責任に可愛がっていれば良いだけなら気楽ね”っていう気持ちが出てきて、かえってイライラしてしまうんじゃないでしょうか。子供の話って取り止めがない上に話し出すと止まらなくて、人の話を聞くよりも自分の話をしたい人には、結構ストレスになるんですよ。だから、上司に不満があると言われてキレられたというのは、あなたの意見が聞きたかったんじゃなくて、愚痴が言いたかったのに言えなくされてしまって、イラっとしたのかなとも思います。あなたの意見は言わず、聞くことに徹して共感を示すようにすれば、キレるきっかけもないですし、強く当たることもしづらくなりますから、その方の前だけでも”聞き上手”になることを目指してはいかがでしょうか。

noname#229103
質問者

お礼

ありがとうございます。いらいらさせないよう、気を付けたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.5

勘違いするママおるからな。 独身女に対し、勝ってると思うたり。 子供のためなら、なんでもありと思うたり。

noname#229103
質問者

お礼

私へのきつさもそうですが、私用で一時間も毎日席をはずすのも??です。ありがとうございます。

noname#231796
noname#231796
回答No.3

私の理解者ではない、という位置づけにされてしまっているのだと思います。 とりあえず、労わってあげてください。

noname#229103
質問者

お礼

なるべく優しくしてみます。ありがとうございます。

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.1

女性はとかく他人との相対的関係で序列をつける傾向があるようです。 彼氏無し より 彼氏持ち、独身より亭主持ち、子無し より 子持ち、子持ちの中でもより偏差値の高い学校に入れている方がエライ みたいな。 全く無意味で下らないことですから、相手にせず距離を置いた方が賢明です。

noname#229103
質問者

お礼

ありがとうございます。休み中のお礼を言われた直後にあなたには分からないと言われたら、お礼も口先だけかな、と思ってもやもやします。

関連するQ&A

  • 育児中の同僚について

    私は契約社員です。同じ契約社員で育児中の同僚のことで悩んでいます。 文句や反抗が多いのですが、仕事は遅くミスも多く、雑なんですが、人の小さなミスはよく見つけて指摘します。 ある作業について、彼女は私より1か月長くかかりました。残業できないから時間かかった、と言われましたが、その間の私の残業は二時間です。 上司から作業を振られると、まず反抗します。入社時に言われた担当の仕事しかしたくないようです。ほとんど私が代わりにしました。 また、こどもの送り迎えのため、ギリギリに出社して20分くらいどこかに消えます。勤務中に鞄を持ちだいたい一時間はいなくなります。でも定時に必ず帰ります。 そして、プライベートなことをよく聞かれます。年齢は私も彼女もアラフォーです。まだ一緒に働いて数ヵ月なのに、勤務中にそんな話はびっくりします。 もろもろ、非常に苦手です。みなさんはこんな同僚いらっしゃるでしょうか。どう対処しますか? 子育て中のママを負け犬独身がいじめてる、、みたいなのも嫌ですが、今はかなり負担になっています。こどもがいるから子育て優先にしたい、といわれても、勤務中は仕事に集中してほしいのです。早退しなくてはいけない状況なら、もちろん別です。 上司は席が離れており、また多忙です。おそらく注意はされていないです。

  • ◆育児うつ?◆

       子育ては毎日24時間休む暇もなくですよね? 私は25歳、子供が1歳(まだ5歩のヨチヨチ歩き)で、 海外生活をしています。 ママ友は少しですがいます。でも毎日会うわけでもなく 夫も帰宅が遅い為、どうしても2人っきりの時間が長くなります。 公園へ行ってもまだ歩けないし、散歩・買い物が多くなります。 たまに育児うつ?になったりもします。  公園デビューもする勇気もないし、子供はまだ家に居て遊ぶほうが多いのですが・・・だからストレス溜まりやすいのでしょうか? 何だか疲れきっています。  何とか解決法はないのでしょうか?同じ育児しているママさん先輩達からアドバイス頂けたらと思います。

  • 義母の育児とママの育児

    もう時期4歳の♂と5ヶ月の♀のママです。上の子は産後休暇後すぐに仕事復帰した為、日中の育児は殆ど義母に任せきりでした。義母は息子が順調に成長したことは自分の育児の技量の成果と思っています。自分の育児には絶対の自信すらあります。娘は私が自分で育児していますが、私のやり方が自分の意に沿わない事が不満なのか娘の成長に掛けて嫌味を言います。寝返りがまだなことも私のやり方に問題があると遠まわしにいうのです。上の子が順調に育ってくれたのも、そのために義母の尽力があったことも重々承知していますし、感謝もしています。恩義がある故に不服な顔もできず、とはいえ聞き流す余裕もないのも事実です。ただ、私のやり方が他のママに比べて変だったり劣っているわけでもないと思います。手際にしても最良とは言えないですが極端に悪いとも思いません。娘自体も普通の5ヶ月の赤ちゃんだと思います。ただ義母の中で「自分が育てた息子は順調だった」という思いが強い為、それよりも劣る娘のことがもどかしいのだと思います。まだ何もわからない娘に対して「あんたは出来が悪い」と言っていることもありますが、これは遠まわしに私に対してのダメ出しです。同居ということもあり、私としては揉め事のないようにという思いでやってきましたが、だんだん辛くなってきました。何とか気分を切り替えたいと思いますが、さすがに上の子が生まれて4年、その間子供を取り巻くさまざまな意見の相違に悩まされてきた故に辛さのほうが強いです。正直言って、今まで子育てに関して義母の意見をすべて聞いてきましたので、自分流の育児なんて全くできませんでした。ママ友達からの意見を参考にしたくても母の意に添わなければすべて却下でした。こんな私ですが気持ちをきり返れるようにアドバイスください。

  • 育児を通して自分がACだと自覚したのですが・・・

    現在3歳の子供がいます。 産後うつになり、その後軽度うつになり、 2008年暮れぐらいまで薬を飲んでいましたが、 ある程度回復したので、今は治療はしていません。 最近、子供を幼稚園に通わせるようになってから、 育児を通して自分がアダルトチルドレン(AC)じゃないかな~と 思い始めました。 母親から、私を全面的に否定する怒られ方をしたため、 自己評価がとても低いですし、自信がもてず苦しんできました。 今、その頃のことが育児を通して否が応でも思い出してしまいます。 なので子供には自分のされてきたことはしてはいけないと思っているので、なんとか育児はできるのですが、自分自身の他者とのコミュケーションがままならなくて落ち込むことも多くなりました。 保護者どうしのコミュニケーションが苦手で、 笑顔で挨拶するものの、それ以上話すことが緊張してできなかったり・・ ここで質問させていただいたのは 私のようなうつやACで育児をされてる方に、 うつやACということを幼稚園の先生などにお話されたのか、 お話した後の先生がたととはどうか、 それと周りのママさんとの交流などどうされていたのか。 また、そういうことは伏せていた場合、幼稚園での保護者のみなさんとはどういう感じでおつきあいされていたのか、 ぜひ参考にさせていただきたいのです。 結構、切実です。 また、カウンセリングなどうけてらっしゃいましたか? 私の街は小さくて精神科、心療内科はあるものの、 カウンセリングを受けれるところがありません。 なんとなく病院だとこれくらいの軽い?症状だと敷居が高いんです(汗) 相談できるところもなく、こちらにきました。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 母乳育児をする為のコツ教えて下さい

    産後3週目のママです。 今回二人目なのですが、一人目の時には産院で陥没乳頭 なので母乳育児は無理とキッパリ言われてしまい、 やる気をなくしはじめからミルクのみになってしまいま した。 今回は母乳で90%のママは育てられると言われ勇気 づけられたのと、二人目で精神的にも余裕が持て今回は 完全母乳でやっていきたいと思っています。 今は母乳は左右5分づつで60cc程はでている様です。 まだほしがっていそうな時には40~60cc程足して 3時間置きくらいでやっています。 母乳育児をしてきたママに続けて行くため、母乳の出を 良くする為のコツなどあれば教えて下さい。 また同様に陥没乳頭の方で母乳で育てた方、私はこの様に していたとか、この様なグッツを使って良かった等 ありましたら教えて下さい。 また桶屋式マッサージの経験のある方経験談教えて 下さい。

  • 旦那は育児にもう関わらないで欲しいと思ってしまう。

    5ヶ月の娘がいます。 出産後から、旦那は気分で育児に参加してきました。 参加されて衝突し、話し合う度に ・お前は母親なんだから色々我慢するのは仕方ない ・俺は働いているのだから、たまに育児参加した時くらい気を遣え ・娘の発育が悪いのは母親が悪いのに… 等、色々言われ。 『話し合い』という名の『私の意見が否定される時間』で。 私の言葉は、『育児ストレス』や『産後うつ』という言葉で片付けられてきました。 『大変だな。よく頑張ってると思うよ』と言葉では労いながら、家事(旦那は腰痛を理由に全くしません)に文句をつけたり、娘の発育の悪さ(私は全く発育が悪いと思っていないし、医者から悪いと言われた事はありません)を指摘され、私が意見すると、『やってられない』とばかりに呆れて育児から離れます。 色々納得できないけど、私は鈍臭いから邪魔されずに自分のペースでやりたかったし、娘も察してくれたのか、旦那が家にいると滅多にグズらなくなりました。 しかし、娘と家事がいい感じになってきて、余裕が出てきたな…という頃。 また旦那が『参加』してくるのです。 その度に、こうした方が…とか、娘ではなく、私の話を聞いてくれたら…と言うのですが、また『育児ストレス』・『産後うつ』で。 何度も、 ゛俺は育児に参加したいのに、嫁が育児ストレスで八つ当たりしてくるせいで参加できない…゛ と悲しい顔をされます。 そして、私が謝るまで無視したり、わざとお昼のお弁当(渡す前に中身を見せて、持って行くか聞いています)を残してコンビニのご飯たべていたり、トイレで壁を殴っていたりします。 結局は、私が育児で余裕がないせいにされるのです。 そして、5ヶ月を過ぎ、また『参加』されました。 私のイライラのせいか、娘は日中泣き散らすようになったし、夜は旦那に気を遣い、たまに娘が1人寝(といっても1時間も出来ませんが…)できたと思ったらセックスに誘われます。 自分の時間が持てないのは、母親なんだから・俺だって我慢しているのに。と責められる為、最近は娘が爆睡しても私は腕枕を辞めなくしました。 現在、気分で育児に参加したりして悪かった。真剣に向き合いたい。悪かった、話し合おう…と言われていますが、もう話し合いなんてしたくありません…私は酷い妻でしょうか? もう、夫に対して寛容になれないし、何もしてほしくありません。いっそ無関心の方がマシかと思うくらいです。 実家は帰れない距離ではありませんが、実家には(細かく書けませんが)実家なりの問題があり、それはそれで胃が痛くなりますし、義実家には何故か私が怒られました。 カウンセリングや育児相談の人は、旦那と話すと『奥さんをよく理解している。いい旦那さんじゃないか』と意見を変えてしまいます。 私が間違っているのでしょうか。 育児に参加したがる旦那を無下にする私が冷たいのですか?

  • 母乳育児ってこんなにツライものなの??

    おととい2人目を出産し入院中です。 1人目の時は右手が腱鞘炎になってしまい治療で服薬していたためにミルクで育てました。 なので今回の2人目こそは母乳で絶対に育てたいと張り切っていたのですが...... 乳首が切れて赤ちゃんが吸う度に激痛が走ります。 2時間おきにあげているので本当にツライです。 たった産後2日で母乳育児を挫折しそうです。 世の中の母乳で育てているお母さん達はみんな初めはこの様な感じなのでしょうか? こんなに痛くてツライなら母乳育児はやめて1人目と同じ様にミルクにしてしまおう!と弱気で駄目なママになりそうです。 何も母乳じゃなくミルクでも1人目のように健康に育つじゃないか! とも思い始めています。 退院したらすぐに薬局に行ってミルクを買って飲ませようとも。 何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 主婦、育児。

    こんにちは。 一歳半の娘がいます。 毎日朝から家事をして、お散歩にでかけ、2時間ほどして帰ってきてお昼を食べて、お昼寝。っといった単調な生活で、自分の時間がゆっくりとれません。 娘はたまらなくかわいいのですが、育児は日に日にしんどく感じます。 家にいるときはテレビを見たりおもちゃで一緒にあそんだりするのですが、飽きてしまっているのか間が持ちません。 ちょうどそうゆう年頃なのか、「ママ、ママ」で片時も離れないかんじで息が詰まってしまいます。 だいたいいつも9時にはベットに入るので娘が寝てから自分の時間を作ろうかと思うのですが、そのころには自分もつかれて寝てしまいます。 海外在住なので近所に友達もいなくて、ちょこっと友達とでかけたり愚痴ったりできるストレス発散ができないせいか、日々うっぷんがたまってしまいます。 主人は比較的やさしいのですが、いそがしくてほとんど家にいません。 念願の子宝で幸せいっぱいなのですが、育児は思ったほどに大変だな~っと痛感しています。 育児のストレス、自由がきかない主婦のストレス。 みなさんどうされてますか? 体を動かすのがいいっと聞くのですが私にはあまり効果が感じられませんでした。 その一瞬はいいのですが、結局たまっているストレスはなくなるわけではわいな~っと。 ストレス発散法、または上手にためない方法、子供との楽しい遊び方など、みなさまのアドバイスお願いします。 最近は食に走ってしまっているようで産後のダイエットに成功したのにリバウンドしてきました。。。

  • 母乳育児一日目、便の量が少ない

    こんにちは!産後8日の子供を持つ新米ママです! 今日から母乳育児に切り替えました。一つ気になる心配事が。 便の量が混合と比べるとすごく少ないんです(泣)混合の時はブリブリ大量に出たのに母乳だけだとカスカスにしか出ません。 オシッコはよく出ますが便の量か大幅に混合より少ないとやっぱり混合に戻すべきでしょうか??? すごく心配です(*_*) おちちを与えると2時間は空きますし一回10分から15分は与えてます。母乳の回数や時間を増やすとうんちも増えますか?

  • 育児生活に煮詰まってます(><)。。

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 8ヶ月の男の子のママですが、どうも最近、息苦しいと言うか変な煮詰まり感や虚しさがあります。 家族みんな元気で、実家も近くて主人も育児には協力的…こんなに恵まれた環境で一体何が不満なんだろうって、自問自答する毎日です。 結婚する前は仕事三昧で、趣味や自分一人の時間を、寂しくとも満喫していました。晩婚だったので自由に慣れ過ぎたのかな、とも思ってます。 仕事に復帰したい気持ちはあるのですが、周りの反対や自分自身、幼稚園迄は家に居た方がいいのかな、と思い諦めました。 とは言え、あと何年か子供と2人っきりの生活が続くかと思うと…う~~な感じです。。  こんな贅沢な悩みですが、何か心を上手に切り替えられる方法、もしくは楽しく育児をするにはどうしたら良いのか、ご意見アドバイス等宜しくお願い致します。