• ベストアンサー

v6 Darling のサビ前のSE

v6の曲のDarlingで イントロから歌い出しに入る前に、シンセサイザーのサウンドエフェクトのような音、[ブルルルルルーン]はやはりシンセサイザーで作られているのでしょうか? ギターのグリスでブーーーーンとやる感じに聞こえますが、 シンセで再現するにはピッチベンドなどでできるのか、 それとも曲の調の音階で作られているのでしょうか? その音が入っている動画がみつかりませんでした。 どなたかわかる方いましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poporoad
  • ベストアンサー率71% (77/107)
回答No.1

イントロのアレンジがギターとシンセベースなので基本的にはこの2楽器でグリスダウンしている音です。 メインはシンセベースの方ですね。ギターは軽く鳴ってます。正確に言うと高音のシンセが後半から足されて一緒に降りてきてます。 再現するならば・・ ギターはフレット楽器なので半音的に下降した音で、グリスダウン。 メインのシンセベースの方は音程的に上昇してからグライドで下降。グライドのスピードさえ合わせればモノフォニック設定でノートを繋げれば鳴ります。 さらに、高域のシンセ(これもシンセベースと同じ音源の高音域で代用できると思います)は後半から早めにグライドで素早く落とす。 いずれも、上下の音だけキーにあっていればOKです。曲を再現したければそこは耳コピで。 って感じですかね~。

関連するQ&A

  • どうやって再現するか教えてください

    この動画でいう1:14あたりから始まる、シンセのピッチベンド的なエフェクトを再現したいです。 http://www.youtube.com/watch?v=mSKYpFMZxHY シンセは、ハードでKORGのMS2000  ソフトシンセでは KOMPLETE7 などを持っています。使っているDAWは LOGIC9 と ABLETON LIVE などです。 シンプルなやり方で教えていただけたら幸いです。

  • キーボディストのシンセリードプレイについて

    ヤンス・ヨハンソンやヤンハマーなど、ギタリストに負けないくらいのシンセリードをこれでもかと 言うくらいに使ったプレイに憧れています。 しかし、普段組んでいるバンドではソロをあまり演奏させてもらえる機会が無いので 個人的なネタとしてぜひとも身につけたいと思っているのですが、今まであまり、 ピッチベンドやモジュレーションを使ったことがありません。 フレーズをコピーしてもピッチベンドを使用する部分などが上手く再現できません。 ギターのチョーキングやビブラートを再現しているということくらいしかざっくりと把握していないのですが、そういったことが分かるようなサイトや本またそれらについて理解を深める方法は無いでしょうか?

  • シンセでのピッチベンド

    シンセでトランペットなどのピッチベンドを再現する方法を教えてください。使用しているのはKORGのM50。両手演奏での再現のため、ジョイスティックは使わない方法を探しています。どなたか、よろしくお願い致します。

  • DTM

    DTM初心者です。 SONARで曲を作っていますが、どうもいい感じに仕上がりません。音がスカスカな感じだったり、疾走感がなかったり。 一般に流通してる、プロの方が作ったCD音源くらいのクオリティの曲を目指すにあたって、1曲を構成するのに必要不可欠な楽器やエフェクトってなにになりますか? これさえ入れればとりあえずCDクオリティになるっていうものです。 例えばバンドサウンドなら ■楽器 ピアノ ギター1 (ギター2?) ベース ドラム ■エフェクト リバーブ コンプレッサー (リミッター?) (マキシマイザー?) ピコピコ系なら、 ■楽器 シンセパッド シンセリード1 (シンセリード2?) シンセベース ドラム ■エフェクト バンド系と同様? 他にもっと必要なものや、これはなくてもCDクオリティにできる、っていうものなど教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • どのシンセサイザーを買えばいい?

    趣味でピアノを弾いている者です。 最近ピアノだけでなくシンセサイザーを購入してピッチ・ベンドを使ったソロに挑戦してみたいと考えています。 自分なりに調べたところ、アナログ・シンセかアナログ・モデリング・シンセを購入すればやりたいことができると思うのですが、機種がたくさんあって、どれを買えばいいかわかりません。 そこで、みなさんのオススメ、または定番の機種をおしえていただけないでしょうか?

  • バウンドするベースっぽい音が作れるシンセサイザー

    テクノっぽい音に興味を持っています。 とくに、低音の音で、バウンドするような音、それでいて、どこか金属的な音色を作ってみたいです。そして、そんな音で曲を演奏してみたいと思っています。 ギターやピアノは弾くのですが、シンセサイザーはデスクトップで使うフリーソフトくらいしか持っていません。(ほとんど何も使っていません。) MIDI用のキーボードは持っています。ソフトを使って、既製のピアノ音やギター音で演奏はしたりしています。 ですが、このキーボードを使って、自分の作った音の音階で、曲を弾けたらいいなあと最近、思っています。 自分で音を作り出して音階にして、88鍵のキーボードで演奏できる、というような、そういったソフトはあるのでしょうか? とくに、上に書いたような音を作ってみたいのですが・・・ もし、DTMやシンセサイザーに詳しい人がいたら、教えてください。

  • 演奏とかの疑問

    <質問1> コンピュータミュージックで言うところの「ピッチベンド」は、実際の音楽ではどう言うのですか? (ピッチベンドというのは、音が次の音へと滑らかに変わることです。スラーとはまた違うと思います。) このような演奏が可能な楽器はどんなものがあるでしょうか? ギターは可能だと知っていますが、それ以外でお願いします。 <質問2> 楽器の演奏でビブラートはどのようにやっているのか気になります。 口笛ならすぐできますが、それと同じ感覚ですか? ビブラートは、音の発生からしばらくしてからかけるのが普通ですか? <質問3> 音階を高速で下げる演奏法は何というのですか? 昔、吹奏楽部がルパン三世とかの演奏でそれをやっていて、すごい!って思いました。 ブラス系なら、ブラスフォールですか? このことは楽譜では32部音符とかで細かく書かれているんでしょうか?

  • このシンセサイザーが安いのは??あとシンセを始めるにあたって

    こんにちは。中三のものですが、 今ギターをやっていて、「いろんな楽器ができたらな」と思い、今度の正月にでも何か楽器を買おうと思っています。 そこで色々考えたのですが、シンセサイザーの音なんか面白いなぁと思い、検討していると予算的な問題で http://www.ishibashi.co.jp/webshop/synth-dtm/synth/korg/x50.htm#black これで限界です。 質問は、このシンセサイザーは6万以内ですが他の数十万するシンセとはどのような点が違うのでしょうか?音質、エフェクトの個数、ぐらいなら想像つきますが、それ以外に決定的な違いはありますか?? あと、もう一つ重要な点が。僕は今までピアノはおろか、鍵盤楽器を真剣にやったことがありません。ピアノ未経験者でもシンセを練習しても良いのでしょうか??キツイのなら電子ピアノの購入を考えますが…シンセからピアノの音を出せるのならこっち買っちゃうかもですが。 あと、かなり「馬鹿げてる!!」とお思いになられると思いますが、そもそもシンセがどんな楽器か良くわかっていないのです。あの音、この音はシンセだろうなぁ位は分かるつもりですが、シンセについてわかり易く紹介しているサイトなどがあれば教えていただけないでしょうか??

  • 今新しいKorgのシンセサイザーを購入しようとしているのですが、自分は

    今新しいKorgのシンセサイザーを購入しようとしているのですが、自分はピッチベンドを多用するようなリード系のキーボード早弾き(ピロピロ系です。)をしたいと思っているのですが、まだ初めてなので、X50とかいいなぁと思っているのですが、ピッチベンドがホイールの物で、しかも左上にあるのでちょっと使いにくそうに見えるのですが、実際はどうなのでしょうか? 個人的にはすぐ左側にレバー式のピッチベンドがついている物がいいのですが、どっちのほうが使いやすいとかありますか? 自分はどうみてもレバーの方が使いやすそうに見えるのですが・・・ それとも慣れればどっちでもいけますか? もしレバーの物を買うとしたらオークションでKorg TRITONを買おうと思っています。 みなさんはどっちにしたらいいと思いますか? 音色はX50の方が太い音で軽くて便利そうです。 ただピッチベンドのホイール式なのがとても気になります・・・ なかなか試奏できる場所がないので辛いです・・・ どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • エレキで、アコギの代用

    最近、ギター始めたいなぁって思ってて、メローンなアコースティック調の曲も弾きたいし、ロック系の比較的ハイテンポでパワーのある曲も弾きたいと思ってます。 アコギではエレキの音を再現するのは不可能だと思うのですが、エレキなら、エフェクトでアコギ風な音を再現できるのでしょうか。 さすがに、二本そろえるのは、経済的にも苦しいんで一本にしたいです。f^_^; もちろん、完全にアコギを再現できるとは思っていません。取り回しや、奏法が異なったりすることも分かっています。 とりあえず、擬似的な再現ができればいいかなって感じです。 どうでしょうか。 あと、もしできるとしたらどんな感じになりますか? 再現性は高いのでしょうか。

専門家に質問してみよう