- ベストアンサー
ビデオカメラの上手に撮影するコツを教えてください。
ビデオカメラの上手に撮影するコツを教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
単に撮って終わり、ではなく最終的に作品に仕上げることを目指しましょう。 素人は撮影がヘタなだけでなく編集がヘタあるいは編集せずに撮りっぱなしだったりすることがほとんどです。 もしくは、真っ黄色なテロップをでかでかと入れたりします。 まずはダラダラと撮るのではなく、スナップショットのように5秒位の長さにします。 それを60本つなげて好きな音楽をつけるだけで一応他人も見られる作品になります。 ワンショットは10秒ですら長いです。 最長でも7秒です。 短ければ手ブレもあまり気になりません。 300秒のうち、静止あるいはゆっくりとパンもしくはドーリーショットを15秒程度いれるのも緩急がついて良いと思います。
その他の回答 (4)
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2712/13696)
カメラを固定し、一つのシーンを少なくとも20秒以上動かさないようにしましょう。意図的に次のシーンにバンする場合は出来るだけゆっくりと。その際手ぶれは極力避けること。以上が最低限やるべきことです。
お礼
ありがとうございて
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4194/8718)
はじめまして♪ l4330様の一言、実に的を得たお話で、思わず関心しちゃいました(^o^) 静止画、写真であれば、シャッターの瞬間だけ止まっていれば良いのですが、動画の場合は動く被写体に正しく追従して、被写体が画像中心から動かないようにするとか、広い角度で撮影した場合は、被写体の動きが違和感ないように他の部分が動かない撮影が基本と成ります。 カメラアングルを変えたり、ズームなどを使う場合、撮影時の自分の感覚としては3~5倍は遅いくらいに操作した方が、撮影画像だけを視ている場合には好ましく感じられたりします。 また、音声の部分もありますね。撮影者の声や衣服の擦れた音など、被写体取りは明らかに近いので、マイクには大きな音で記録されてしまいます。 自分が動いた時に音が出にくい服装にしたり、粗い息が記録されないよう、ゆっくりと呼吸したり、という工夫も効果的です。 動画でも静止画でも、カメラアングルの基本は同じ。建造物や風景などで、水平/垂直が正しい角度で撮影します。 意図的に斜め撮影というのも在りますが、「なんか、毎回少し角度がズレている」というのは、最も好ましく在りません。(どの写真も、どの動画シーンも、なんか安定しないという感じに成りますから。。。) 撮影は「光」を捉えるのですが、光り方は「陰」との対比で活きて来ます。 いろいろなオート機能で「まぁ、それなりに」撮影出来るのが現代の機器ですけれど、少しでも「より良さを」と考えた場合は、撮影時の光にもシッカリ気を配った方が良いと思います。 なお、「上手に撮影出来た」という状況が、どういう結果を目指すのか、「視かた」によっても方向性が違ったりしたりしますよぉ。
お礼
ありがとうございて
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
カメラが揺れると再生した時に見ていられません。 三脚を使うのが一番良いのですが・・・ 設置スペース・荷物の量などで使えない・持っていけないと言う事もあります。 そこで・・・ 身長+チョットぐらいの紐を持って行き・・・ 両側にワッカを作って、片方は土踏まずの所に嵌めて踏み もう片方をカメラを持つ手に嵌めて持ちます。 長さは、カメラを構えた時にピーンと張る位にします。 これで手の揺れが制限されます。
お礼
ありがとうございます
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
カメラを動かさないこと
お礼
ありがとうございて
お礼
ありがとうございて