里芋の芽が発芽しない原因

このQ&Aのポイント
  • 里芋の種芋を畑に植付けたが、芽が発芽していない
  • 畑を耕して肥料を施したにもかかわらず、芽が出ていない
  • マルチ栽培が原因で、里芋の芽が発芽しない可能性がある
回答を見る
  • ベストアンサー

里芋の芽が発芽しない原因

5月に里芋の種芋を畑に植付けたのですが、7月現在で芽が発芽していません 畑を耕し、牛、豚のけいふんの肥料、化成肥料、などをして いますが発芽していません 種芋は坂さ植付け、マルチをして植付けました。 マルチ栽培したせいで発芽しないのでしょうか? 回答のほどお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

情報が少な過ぎます。 まず種芋となる芋は50g程度の物を使用します。それ以上に小さく ても大きくても駄目です。 植付けの深さは適切でしたか。基本は15cmですから、もしかした ら浅過ぎて種芋が地表に出たり、深過ぎたと言う事はないですか。 牛や豚の肥料と言われてますが、これは堆肥の事を言われているのだ ろうと思います。何か勘違いされているようですが、牛糞堆肥や豚糞 堆肥は肥料ではありません。成分的に作物(野菜の事)が必要とする だけの栄養分は含まれていません。肥料の文字が使われていますが、 実際は土壌を改良するために使用する改良材ですから、これを肥料と して考えると必ず失敗します。使用する量は土の量に対して2割程度 に使用します。また堆肥が完熟していないと土の中で再び発酵をしま すので、その熱により種芋が腐る場合もあります。必ず完熟した堆肥 を使用し、出来れば牛糞は牛糞だけと単体で使用し複数の堆肥は混ぜ ない事です。 もしかして堆肥と化成肥料を土に混ぜた直後に種芋を植付けなかった ですか。通常は混ぜてから1週間は放置して寝かせるようにします。 そうしないと種芋が腐ってしまいます。 マルチは何故必要なのでしょう。その事を考えた事がありますか。 マルチは雑草の発生を抑制したり、地温を高めるために使用します。 今頃時期は地温は相当に高いので、この時期にマルチをすると種芋は 直ぐに腐ります。冬場なら必要ですが、この暑い時期は不要です。 水遣りはやってますか。マルチがありますのでこれは無理ですよね。 2ヶ月で発芽しないのは、既に種芋が死んでいると思います。 今年は再度の植付けは無理ですから、今年は諦めましょう。

その他の回答 (2)

こんにちは。 里いもは乾燥に弱いので、そのために発芽が遅れているか、死んでしまっているかのどちらかだと思います。里いもが発芽をしているか、または、死んでしまっていることを確認するために、一か所で良いので被せてある土を取り除いてみてはいかがでしょう。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

多分、植え付け後に腐ったのでしょう。 良くある事です。 我が家では、苗床で発芽させてから植え付けします。

yiyoshitarou
質問者

お礼

回答お礼遅くなってすいません ありがとうございます

関連するQ&A

  • ジャガイモの種芋が発芽しません。困りました。

    ここ10年ほど、特に問題もなく毎年ジャガイモ栽培をしてきました。近所の畑では、すでに発芽が進み、ほぼ出そろって元気に育ち始めています。 ところが、今年も3月中旬にジャガイモの種(キタアカリ)を10キログクラムを今までと同様、連作を避け場所を変えて植え付けて、40日が過ぎましたが、いまだにジャガイモらしい元気そうな発芽は、なぜか4~5株だけです。 他は、1センチメートル程度の小さな雑草の葉と間違うような芽、もう少しで発芽しそうな出かかっている芽も細くて貧弱な印象。一つだけ掘ってみましたが種芋が腐りかけていました。その他多くは芽が出そうもありません。といった現状です。 今年も昨年同様、畑の耕耘と施肥、一ヶ月後の植え付けと行ってきたわけですが、なぜこのような状態になったのかまったく解りません。 強いて言えば、土作りの段階で苦土石灰と元肥を同時に散布して耕耘したこと。堆肥を入れたのが5~6年前であること、ぐらいです。 なぜこのような状態になってしまったのか、来年の参考のために是非、解りやすいアドバイスいただけら幸いです。 なお、まだ種芋を購入できたらのことですが、栽培は可能でしょうか。可能である場合には、注意事項等解りやすく教えてください。 以上、2点についてよろしくお願いします。

  • ジャガイモの芽がいまだに出てこない。

    ジャガイモ作りでは、今までに経験したことがないので心配になってきました。 1月のはじめに農協より購入した10kgの種芋(キタアカリ)を3月19日に植えたのですが、種芋の箱を開けてみると芋が軟らかくなっていて液が溶け出しているものが20コほどあったと思います。この液の付いた種芋は良くないのではないかと思い、付いていないものを選び植えたつもりです。 ところが、すでに植えてから40日以上も経っている訳ですが、いまだに芽の出ていないものが多く、芽の出たものはあまりありません。ちなみに近くの親戚の畑では、だいたいが発芽しています。 畑は連作を避けるため4~5年放置しておいたところを耕して、苦土石灰散布の準備をして植えたのですが、これはどういう原因が考えられるのでしょうか。それともこれから発芽する可能性はあるものでしょうか。以上よろしくお願いします。

  • 築根芋栽培

    初めてつくね芋の栽培をしてみました。4月15日に種イモを植え付けましたが5月23日現在でも芽が出ません。2か所掘って種イモを見ましたが、腐ったようすもありません。 どのくらいの時期に芽が出るのでしょうか。ジャガイモやサトイモはとても簡単に芽が出ますがつくね芋は出にくいものなのでしょうか。

  • 大きい芋の作り方

    ジャガイモの発芽を1本立ちにして、大きい芋をつくりたいと思っています。芽が動いていない種芋を切らずにそのまま植え付けすると、頂芽だけが発芽して後の芽は抑えられると聞きました。また植え付け時の温度にも左右されるとききましたが、詳しく教えていただけないでしょうか。お願いします。

  • 芽が出てしまったじゃがいもを植えるには

    こんにちは。お世話になります。 中部地方在住です。 じゃがいもをキッチンに長く保存していたら 芽が出てきてしまい、皮にシワが寄ってシナシナになってきました。 このまま調理してもあまりおいしくないかな~と思い、 捨てようとしたら、友人が、それを種いもにして植えたらどうか?と アドバイスしてくれたので「じゃがいもの植え付け」で 検索してみましたが、じゃがいもの種いもの植え付け時期は 中部地方の場合、2月頃となってました。 現在、芽がかなり伸びてきている状態でシナシナになってきているのですが、 2月まで植えずに冷暗所に置いておく方がいいのでしょうか? それとも早く植える方がいいのでしょうか? 今の時期に植えてもいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • キャベツとレタスの芽が出ないです

    キャベツとレタスの芽が全然出ません。 植えている地域は九州地方で1ヶ月前に植えたのですがまるで発芽しません。 苦土石灰を撒いて2週間後に、畑に瓶底で極浅く穴をつくり植えました。 前回は同種の作物は植えていない場所です。 ただ堆肥は前回は使いましたが、今回は苦土石灰のみで肥料も与えてないです。 水は適度に散布してあります。 やはり本に載ってるように肥料等全条件揃えて土を作り、種もポットで別に栽培した方が良いでしょうか? それと種からの発芽より売られてる苗を買って育てることも検討してるのですが、そちらの方が良いでしょうか?(むしろそうする方向で考えています)

  • 芽が黒くなったジャガイモの種

    芽が黒くなったジャガイモの種 レジャー農園をやっています。 今は、ジャガイモの植え付けをする時期ですが、2月の終わりに買って、しかし、休日やその前になると雨の日が続いていたので、なかなか植え付けができませんでした。 その間に芽を出しやすくしようと思い、陽に当てるのですが、まだ寒いので庭のビニールフレーム(簡易温室)の中に入れておきました。 さて、植え付けをしようと見ると、芽のところが黒くなっています。 これはどうやら霜にやられた感じがするのですが、これを植えつけても発芽しないでしょうか? 日曜日に、一応植え付けをしたのですが、買いなおした方が良いでしょうか?

  • 発芽の定義

    現在、ハーブや野菜の栽培をしており、HP上に栽培日記を載せるつもりなのですが、それにあたっての「発芽:3月31日」とか記録したいのですが、発芽とはどの段階を厳密にさすのでしょうか? フタバが現れる前の芽は横から見ると ∩←こんな感じで地面に埋まってますよね、そして片側が立ち上がって双葉が開くのですが、どこの段階を「発芽」というのでしょう? 宜しくお願いします。

  • 取り残しの里芋

    収穫しそこねた里芋の畝から芽が出て既に10cmほどに育っています。 今春他界した義母が植えていたもので 寝込んで畑仕事ができなくなった時には(年末) 土の表面には何も無く、どこからどこまで芋が植わっているのかわかりませんでしたが (広い畑で度々雑草を引くよりは手間のかからない野菜を広く植えていましたので 取り残しも多くありました。) 2年目になる芋の味はどんなものでしょう? ところで 私も自分流に畑の仕事をしていこう、と思っていますが 一角をハーブ園に変えました。 3月 4月、ハーブの小さな苗以外 土の表面しか見えず閑散としていたのが 今は 彩りに添えた花が開き、ハーブの苗もぐんぐん伸びてきました。 で、 びっくりなのが なにかの双葉があちこちからビッシリ芽が出てきたのです。 けっこう大きく肉厚な感じの双葉で .. 主人がそれは里芋だと言います。 残っていた芋が散らばって 芽が出たのだとしたら里芋ってすごい生命力ですね。 そこで お聞きしたいのは 畝に一年放置されて新たに芽を出した芋を育てるのと 双葉になって出てきた芽を新たに植えつけるのと 収穫したとき、味は違いますか?

  • HOW TO じゃがいもマルチ栽培

    じゃがいもマルチ栽培について多々教えて下さい。 種芋の入手が、最適な植え時よりも2ヶ月前に、手に入りそうです。 品種は、インカのめざめで春作用です。 植える時期が早まる場合、マルチとトンネルの両方が必要になりますか? マルチは今迄使用した経験がなく、大体しか知識がありません。 マルチをすると、土寄せと追肥が出来ないので、そのような場合、種芋を深めに植えても問題ないのですか? 現在、バーク堆肥と土を混ぜて放置しているのですが、肥料を全面全層施肥にし、植付けまで土をマルチで覆っておいても、肥料の効果は維持できるものですか? 肥料の説明を読むと、何もしていない状態で、植付け二週間前までには施肥して下さいとあります。 マルチをすると、施肥の期間は変わるものでしょうか?二週間前よりも早くて大丈夫とか。 マルチ栽培をするなら、全面全層施肥ではなく、違う施肥法がいいのでしょうか? 多々質問して申し訳ありません。じゃがいもとマルチは初なので、宜しくお願いします。