• 締切済み

上司が定年退職します。挨拶の仕方を教えてください。

お世話になっていた上司が定年退職します。最後の出勤日に私はなんと挨拶したらいいのでしょうか?アドバイスお願いいたします。 35歳女性です。入社当時からいつも近くで一緒に仕事をしていた 上司が定年退職します。 上司はパソコンがとても苦手な人で、何から何までパソコン入力作業を依頼されてきました。 その他上司の身の回りの事は私が専属でやっていました。 初めは特にそういうわけでなかったのですが、なんとなくいつの間にか専属っぽくなっていて、何を頼むときにもほかの人には頼まず私に頼んでいました。頼みやすかった?のかもしれません。 送別会などは終わっていて私は都合が悪くて出席できませんでした。 なので改めた挨拶は全くしていない状態です。 ちなみにこの度上司が退職するのは2週間ほど前に知りました。 「そうなんですかぁ・・」という言葉しかその時は発しませんでした。 上司が最後の出勤日は恐らくひとりひとりに挨拶に回るのがうちの会社の習わしです。 なんと挨拶すればいいのでしょうか? いままでずっと身近な距離にいすぎたので、改める事がなんとなく慣れていません。 どういう言葉で挨拶したらいいかまとまりません。 アドバイスお願いいたします。

みんなの回答

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1815)
回答No.3

何々課長、部長、お疲れ様でした、色々と、お世話になり有り難うございました、苦労をねぎらい、お世話になつたお礼もかねて、シンプルにまとめました、

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>上司が最後の出勤日は恐らくひとりひとりに挨拶に回るのがうちの会社の習わしです。 なんと挨拶すればいいのでしょうか? 他の方への挨拶や歓談もあると思いますので、短い会話や立ち話レベルだと思います。 最初の一言二言「exお疲れ様でございました・長年お世話に成りました」だけ決めて置き、その後は相手の方の話題に合わせ臨機応変に普段ペースで良いと思います。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

こんにちは。 私は、女性社員の多い職場を課長職で定年退職してる者です。 やはり、上司になる立場の人に「長い間ご苦労様でした」という労うような挨拶は失礼になりますから「長い間お世話になりました」というような感謝の気持ちを表した挨拶が無難ではないでしょうか。 なお、定年退職後のことは心配して欲しくないものですから、無用な詮索や質問はしないほうが良いです。

関連するQ&A

  • 定年退職した上司に挨拶が出来ませんでした。

    40代女性です。 約10年間お世話になった上司(65歳)が定年退職しました。数年ほど前から上司が異動になりフロアは離れてはしまいましたがそれでも今までの流れでお世話になる事が多々ありました。自分がお世話になったというよりかは、面倒な雑用などを私がすべて引き受けていたといったかんじでしたが、私が一番頼みやすかったのかもしれません。 本人は継続する予定だったらしいのですが、急きょ退職することになったそうで、「私は〇日で退職します」というのは廊下ですれ違った時、本人の口から聞きましたが、それも急な事でした。 送別会もあったそうですが、私は体調不良で参加できませんでした。 職場環境は離れてしまったものの、長年お世話になっていたので、上司が最後の出勤日には、上司のいるフロアへご挨拶に行こうと思っていて、当日退社する前に上司の部署の席に寄ったのですが、上司は急きょ早退したとのこと。 周りの人に聞くと、「俺はもうやることないしさ、今日はもう帰るわ」と一言残して寂しく帰っていったそうです。 朝礼の時も、自ら手を挙げ「本日で退職します」と挨拶をしたそうです。 普通なら、誰かがそういう時間や場を設けたり花束ぐらいあげてもいいのではないか?自ら手を挙げて挨拶するなんてあまりにも寂しい終わり方だよね、と周りの人達がうわさしていたそうです。 結果私は、「大変お世話になりました」という挨拶すらできないままにお別れとなってしまいました。 上司の住所はわかりますが、電話番号は知りませんし、電話が出来ればせめて挨拶がしたかったという思いでモヤモヤしています。 ただ、連絡先がわかったとしても今になって電話するのもなんとなく気がひけるというか悩みます。 手紙とも思いましたが、それも、、というかんじで。 同僚に相談しましたが、「私はたまたますれ違ったから、その時に「お元気でいてくださいね」と挨拶したよ。でもさ、寂しい終わり方だよね、」と言っていました。 私は10年もお世話になったのにちゃんとした挨拶が出来なかった事が、すっきりしません。 ご意見お願いいたします。

  • 定年退職した上司に手紙を書こうと思っています。

    入社当時から約10年お世話になっていた上司(65歳)が3か月前に定年退職したのですが、タイミングが合わず現場できちんとした挨拶も出来ず、また送別会にも自分は出席していなかったため申し訳なく思っています。 フロアは別でしたが、わりと毎日顔を合わせていました。最後の出勤日も知っていたので、自分が定時で帰る際、上司のところへ伺いきちんと挨拶しようと決めていたのですが、噂によると、「俺はもうここにいてもやることがないから早く帰る事にした」と暗い表情で、最後の日は早退したという事でした。 人間関係などでもうまく行っていなかった面もあり、本人はもっと続けるつもりだったそうですが、今回の退職も急きょ決まったそうです。間際までかなり落ち込んでいた様子でした。 私は上司のプライベートの携帯番号まで知らなかったので、結局連絡できませんでした。 その後送別会があったそうですが、メンバーは専務など偉い人達ばかりで自分は誘われもしなかったというものあり参加できませんでした。 そのため、「今までありがとうございました。」という言葉さえもいいそびれ、別れてしまいました。本当に心残りです。 わかるのは住所だけ。毎年年賀状は出していたので、本当に失礼だとは思うのですが、今年の年賀状に、出来なかったお礼の言葉などを添えようと思っています。 「退職された際きちんとした挨拶もできず申し訳なく思っています。長い間ありがとうございました。」というかんじで書こうと思うのですが、失礼でしょうか?辞めたほうがいいでしょうか?もう3か月は経っていますし、今更感があるので、悩んでいます。 出来れば、今回最後年賀状を出して、終わりにしようかと思っています。同じ市内なので、どこかで会う事があるかもしれませんが、家が離れていますしもしかしたら会う事はないかもしれません。 あと、在籍時は、私は上司の事を「〇〇次長」と呼んでいました。手紙を書く上で、今度はなんと書けばいいのでしょうか?もう〇〇次長の呼び方はだめですよね??かと言って、「〇〇さん」は言いにくいです。。。やはり手紙の上でも「〇〇様」と言ったほうがいいのでしょうか? それとも退職されたあとでも、「〇〇次長」の呼び方で手紙をかいてもいいでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

  • 定年退職する元上司、何か贈ったほうがいい?

    在職中、お世話になった上司がいます。 私の退職時に、その上司は別の職場に転勤になっており、訪問して 挨拶はして来ました。(今年1月) この3月でその上司は定年退職し、子会社に嘱託社員として勤務する ようです。 なんとなく、定年退職の日に花でも贈ろうかな、と思い立ったのです が、上司は男性で花など似合うタイプでもありません。 ただ、心の中では喜んでくれると思いますが・・・ 私自身の退職時の挨拶では、お菓子を置いて来ました。 今回は上司の「お祝い」でもありますので、気持ちがあるのであれば 別途お祝いとして花など贈ったほうがいいのでしょうか。

  • 定年退職挨拶状について

    今月末で父が退職します。 そこで、挨拶状を出したいのですが、どこまでの関係の人に 出すのでしょうか?年賀などを頂いてる方?職場の方? また、いつくらいに出すものですか? さらに、はがきはパソコンで作っても平気ですか? もしくは頼んだほうがいいでしょうか? パソコンで作るならおすすめのサイトなどもあれば教えてください。 まったく挨拶状などの流れもわからなく・・・ もし定年にあたってまだ何かすることがあれば 教えていただけますか?宜しくお願い致します。

  • 退職のあいさつ・タイミング

    3月31日付で現在の職場を退職します。 有休消化もあり、3月20日が最終出勤ですが、退職のあいさつの仕方を迷っています。 (1)最後の勤務は19-20日の夜勤で20日は朝9時までの勤務。 (2)普段は2つの部署が一つの空間で働いていますが、20日は一緒に働いている部署は休みのため、会えるのは19日の夕方が最後。ただしその部署の人が退勤前に揃う頃には私の夜勤の仕事が始まっているので、仕事を抜けないと挨拶ができない。(抜けることは可能) (3)一緒に働いている部署の人たちと同じ時間帯に出勤するのは明日が最後。 (4)31日に改めて挨拶に行きます。お礼のお菓子はその時に持っていくつもりです。 同部署の人たちで、20日に出勤のメンバーには20日にいったん挨拶をしていきます。 問題なのは同じ空間で働く部署の人たちで、その人たちに仕事を教えてもらうこともあってお世話になったので、きちんとご挨拶はしなくてはいけないと思っていますが、いつするのが適切か分かりません。明日しておくか、19日にするか、31日で良いか…。 また、お菓子を渡すのは31日で大丈夫でしょうか? (*)現会社は、異動になったら勤務地が違っても、異動前に休みを使って事前に挨拶に行くのが当たり前で、行かないと怒られたり、ネチネチ言われたりします。内示と休みのタイミングが合わずに挨拶に行けない場合は異動前の上司が異動先の上司に「本人は行く気はあるんだけど休みが合わないから…」と電話を入れてくれます。 31日に挨拶に行くのは、有休消化を依頼したにも関わらず31日が出勤のシフトになっていたので上司に聞いたところ「最後に挨拶もせずに辞める気か」と言われたため「では挨拶するのに出てきます」と言ってなんとか休みにしてもらったからです。それまでは最後の出勤日に挨拶をして、お菓子なども持っていくつもりでした。

  • 定年退職後嘱託として残る上司に・・・

    今月直属の上司が定年退職を迎えるのですがその後嘱託として会社に残ります。 仕事内容もそのままで社内的身分が変わるだけ。今までと実質上は上下関係の変化もありません。 翌日からも変わらず一緒に仕事をするので送別会などは必要ないと思いますが区切りとしてお花などは贈るべきでしょうか?皆さんならどうなさいますか?

  • 間も無く定年退職

    定年退職するにあたり、最後のお別れ挨拶の時、皆さんは どのような内容の挨拶をされ別れに臨みましたか。 定年退職された方の参考意見を聞きたく、宜敷くお願い致します。

  • あいさつをしない上司・・・

    今勤めている職場の上司は出勤してきても、挨拶をしません。 赴任してきて2年近く経ちますが、自分から挨拶をすることがほとんどありません。 今の職場は、社員が時差出勤をしていて、上司は他の社員よりも遅く来ます。 上司が出勤してくる時間は、他の社員やパートさんが作業に没頭している(スーパーの品だしで開店時間との戦い)状態で、 売り場も広いため、近くで声をかけられなければ、自分に言われたのかどうかも分からず、はたまた出勤してきたかどうかも気づかない事が多いです。 私(パート)は、大抵声をかけられない場合が多いので、後で姿を発見した時にあいさつをしに行っています。 他のパートさんも、遅いタイミングであいさつをしたりしています。 また、私たちが作業をしている部屋(入り口に背中を向けている状態)に上司が入ってきても、上司は言葉一つ発さないので、 何となく人が入ってきた気配を察知したり、振り返ったりして挨拶する、という感じです。 そういう状況に、何となく解せない気持ちで、 部下に対して、自分に挨拶してくるべきみたいな考えをもっているのかなと日々、感じています。 もし、自分が上司の立場なら、その場にいるであろう全員に聞こえるように、 遠い場所にいる人なら聞こえる場所まで行ってあいさつするだろうなぁと思うし、 その場にいなくても、その日に初めて顔を合わせたらあいさつすると思うのですが、 こういう感じの上司とは、どう付き合っていけば良いでしょうか。 普段、あまり仕事が出来る人ではなく、時々迷惑をかけられているので、 上司への不満がたまり、最近は冷静を保つのに疲れてしまったので、 何かきっかけがあれば爆発しそうで、そういう自分が嫌になったりで、悪循環です・・・。 長くなりましたが、アドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。

  • 定年退職の送別会案内の書き方!

    上司が定年退職の為今月末に送別会をやります。 その為の案内状の書き方を教えてくれるサイトがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 退職後の挨拶について

    私は今月末で退職する者で、今有給休暇中なのですが、30日にお礼の品をもって挨拶に行くか悩んでいます。 上司には、「社会人の先輩としてアドバイスするけど、挨拶には行ったほうがいい」 もう一人の上役には、「挨拶に行かないとあなたの価値が下がる」といわれました。 私は在職中、社員に好かれていないので飲み会にきてほしくなさそうだったり、 陰で態度が変などと笑われていたことを知っています。 また、先日開かれた送別会も、送別会に合わせて別の所で働いている社員を呼んでその社員の歓迎会と忘年会もかねて計画されていました。 そこで、その社員が来れないと聞き、「飲み会の趣旨が大幅に変わったな(笑)」と言われているのも聞きました。 私の価値は初めから低いです。 後は12/1に保険証をグループ会社へ返しに出社しなければいけまん。 挨拶へ行かないというのはそれほど良くないことなのでしょうか? 飲み会のときに、挨拶ということでお礼は述べてきましたが、会社の人間と話すこともないので、わざわざ挨拶に行きたくないと思っています。 直接行かずお礼状を出して済ませても問題ないでしょうか?

専門家に質問してみよう