• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英語の文献の出版社地名の訳し方)

英語の文献の出版社地名の訳し方

このQ&Aのポイント
  • 英語の本や論文の参考文献には、出版社と地名が記されている理由とは?必要性はあるのか?また日本語訳する際の方法は?
  • 出版社地名が記される理由として、同じ本が異なる出版社から出版されることがあるため、使用する版を明示する必要があるためと考えられる。
  • 日本語訳では、一般的には『著者名、書名、出版社名、地名、出版年』の順に訳し、カンマで区切って表記することが一般的である。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.2

下記によれば、 https://academia.stackexchange.com/questions/21432/why-do-we-cite-books-with-publisher-and-city 参考文献として書籍を参照する時に、版の違いを明確にする必要があるからだそうです。現在の様にISBNが国際標準として無かった時代、また各地で出版社が独立性を持っていた時代の名残でもあるようですが、版が違って内容に変更があることもともかく、誤植を修正したり、綴じ方を変えて参照するページ番号が変わってしまうことも含めて考慮して、正確を期すためだそうです。 訳は書かれている通りで良いと思います。

2424ookk
質問者

お礼

ありがとうございます。リンク先を読んだら、英語圏でも「必要なの?」と思う人はいるようで少し安心?しました。正確な引用のためには、やはり重要なのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7995/17093)
回答No.1

> たとえば英米二国で同じ本が同じ出版社から微妙な異同を伴って出版されることが多い それどころか,同じタイトルで同じ出版社であっても発行地が違えば,判型や文字の組み方,文章や図表が違っていることは十分に考えられます。校正作業の品質も違っていてもおかしくありません。 日本語訳は,そんな感じでしょう。

2424ookk
質問者

お礼

ありがとうございます。かなり大きく違うことがあるから、引用の際には発行地も重要ということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国の出版社が出版した本を入手したい

    ①中国(中華人民共和国)の東北大学出版社が出版した本を入手したいのですが、紀伊国屋書店に頼んでも、入手できませんでした。入手方法をご存知の方がおられましたなら、教えて下さい。また遼寧大学出版社の出版した本についても その入手法がお分かりの方がおられたら、教えて下さい。どちらも原書(中国語で書かれたもの)の日本語訳の本です。②また それら2つの出版社のメールアドレス(電子郵件)が分かっているのですが、そのアドレスにメールを出したら、届くのでしょうか? ③あるいは その出版社の所在地(住所)も分かっているのですが、そこに国際郵便で手紙を出したら、届くのでしょうか? 以上、ご存知の方がおられらたアドバイスをよろしくお願いします。

  • チヌア・アチェベの本の出版社&買い方。

    名前のとうり、私は、チヌア・アチェベの『崩れゆく絆』という本ほ探しています。早急に見つけて、買わなければならないのですが、出版社がわかりません。また『崩れゆく絆』は英語名では、『Things Fall Apart』です。日本語訳の、出版社と、どうやったら買えるか、教えてください。お願いします。

  • 出版社のように、本の校正をみてもらえる人の探し方

    現在、自分の生きざまを本にしようと思っています。 しかし、出版社のように、本の校正をみてもらえる人がいません。 正しい文節かどうかや、正しい日本語、誤字・脱字などのチェックをしてもらいたいのですが、どうやって探せばよいでしょうか。 出版社に勤めている人に頼むわけにはいかないですし、少し困っています。 あと、本にするときは、データ形式は何になるのでしょうか。 できたら、自分はwordで作っているので、それをきちんと本のように、プロの方に校正してくれればなお良いです。誰か教えてくださいませ。

  • 出版社品切れの場合

    購入したい本が出版社品切れなのですが、こういった場合にはどのような購入手段があるでしょうか? 費用が大きくかからないかぎりは、できるかぎりのことはしてみるつもりです。また、新品の方が望ましいです。 探している本はこの二つです。 「ニーチェ全集 第2期第3巻  ニーチェ著 秋山英夫訳・浅井真男訳 ISBN:4-560-01963-0」 「ニーチェ全集 第2期第4巻  ニーチェ著 西尾幹二訳・生野幸吉訳 ISBN:4-560-01964-9」

  • 日本の出版社事情をご紹介いただけないでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。日本の出版社事情をご紹介いただけないでしょうか。有名な出版社、主に何の内容の本が強いかなど教えていただけないでしょうか。本を購入する時の一参考とさせていただきたいと思います。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 絶版本をほかの出版社から復刊させられる?

    A社から出版された本が絶版になったとします。 A社はいまでも立派に営業しているものの、その本を復刊させるつもりは全くない、ということが明らかな場合、 1)別なB社がその本を出版することは可能なのでしょうか? 2)そういう例は実際にありますでしょうか? 3)その本が外国語からの翻訳ものだった場合、最初から日本語で書かれた本の場合と事情がどのように異なってくるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自費出版の時の出版社の版権について

    出版社に手伝っていただき本を自費出版しました。非売品です。特に契約時に条件などの提示はありませんでした。全部自費で買い取りました。この本を点字訳したいという人がいます。著作者として私は無条件で許可しますが、この点字訳を点字訳の訳者が出版する時に、私の本の印刷製本をしてくれた出版社の許可が必要なのでしょうか?

  • 出版社の将来性

    大学生です。出版社に興味があります。本来ならば自分で資料を集めたりするべきなのですが、出版社の将来性について教えてください。電子書籍にはおいおい対応していくにしても、日本の人口が減少していくことや、日本語で書かれている作品を提供しているため、他の産業と比べ海外のマーケットに進出することが難しいのではないかと思っています。

  • 翻訳出版をするには?

    はじめまして。 著作権の専門家の方に教えていただきたいことがあり投稿いたしました。 日本で出版されている本を日本に住んでいる外国人向けに英語に翻訳して出版することを考えています。 その日本語版の本にはすでに日本の出版社が出版権を取得しているのですが、その場合は著作権者と出版契約をすべきなのか、それとも出版権を取得している出版社と契約すべきなのかがわかりません。 また、その場合の英語版の著作権は私に帰属するのか、それとも相手方に帰属するのかも合わせて教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 出版社に詳しい方教えて下さい。遠藤周作著書

    子どもが大学の課題で遠藤周作の本を3冊読み感想文を書きます。 遠藤周作著ならどの本でもいいとの事ですが 「3冊とも異なる出版社で」の指示が。 これに困惑しています。 因みに選んだ本は「真昼の悪魔」「白い人黄色い人」「夫婦の一日」 なのですが 調べてみたところでは 真昼~は新潮文庫、新潮社、白い~は講談社文芸 夫婦~は新潮社 出版社がかぶらないように購入するのは難しく (古本で入手しようとしているからかもしれませんが・・・) 購入先を変えねばならないのかな・・・等と思案中です。 そこで判らないでいる事が3つあります。 (1)新潮社と新潮文庫は同じ出版社と捉えていいのでしょうか。 (2)出版社によってそんなに内容が違うものなのでしょうか。 (3)複数の出版社から出版されるのが通常なのでしょうか。 何を言ってるんだか的な基本知識なのかもしれませんが 色々な疑問が湧いてきており 詳しい方に教えて頂けると有難いです。

zoomとWebカメラの使い方
このQ&Aのポイント
  • zoomとWebカメラを活用してビデオ通話する方法について解説します。
  • zoomを使って自分と相手の顔を映す方法について詳しくご説明します。
  • パソコンの設定からzoomをオンにするだけで簡単にビデオ通話が可能です。
回答を見る